[PR] スポンサードリンク
(仮称)西新宿HOMETOWN プロジェクト
提供: すてき空間
目次 >
(ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主:…) |
|||
1行目: | 1行目: | ||
− | [[ファイル:.jpg|thumb| | + | |
+ | [[ファイル:(仮称)西新宿HOMETOWN プロジェクト.jpg|thumb|200px|(仮称)西新宿HOMETOWN プロジェクト]] | ||
==物件概要== | ==物件概要== | ||
− | + | *所在地:[[東京都]][[新宿区]]西新宿5丁目700番(地番) | |
− | *所在地: | ||
− | |||
*交通: | *交通: | ||
− | + | #東京メトロ[[丸ノ内線]] 「西新宿」駅 徒歩9分 | |
+ | #都営[[大江戸線]] 「都庁前」駅 徒歩8分 | ||
+ | #都営[[大江戸線]] 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分 | ||
+ | #[[山手線]] 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口) | ||
*総戸数: | *総戸数: | ||
− | + | *構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上60階 地下2階建 | |
− | * | + | *敷地の権利形態:所有権の共有 |
− | + | *完成時期:2017年07月下旬予定 | |
− | * | ||
− | |||
− | * | ||
− | |||
*売主: | *売主: | ||
− | + | #三菱地所レジデンス株式会社 | |
− | * | + | #相鉄不動産株式会社 |
+ | #丸紅株式会社 | ||
+ | *施工:株式会社フジタ | ||
==価格・コスト・販売時状況== | ==価格・コスト・販売時状況== | ||
+ | *企画時から、高いらしいという噂がありました。 でも、供給過剰なこのエリアで高くて売れるのか?と言う気はしますね。 | ||
+ | *坪単価380万くらいではないでしょうか。 | ||
+ | ** 400万はいくんじゃないか?利便性は富久よりもだいぶ劣るけど、昨今の情勢からしてだいぶ高くなりそうだ。目立つ物件ですね。 | ||
+ | *ここは地権者が入りまくる商店街マンションになりますか?2階全部八百屋、3階は雑貨屋、4階は寝具屋とか、 | ||
+ | **ならないよ。 ここはシャッター商店街で時の止まった商店街としてレトロ好きに有名だった。 | ||
+ | *山手線の内外は、はっきり言って評価にはあまり関係ないですよ。 山手の外でも内側より高いところはいくらでもあります。大切なのは、なんという町名かですよ。 富久も、西新宿も(しかも5丁目)そこまで自慢できるようなエリアじゃないです。 広いエリアを持ち出してポジるのは、たいていそのエリアの底辺クラスの場合ですよ。 たとえば、どこにお住まいですか?と聞かれて人形町の人は人形町というけど、晴海の人は中央区という、みたいな。 もちろん山手線内なら底辺クラスでも、とても高級ですけど。 | ||
+ | *新聞記者の記事を読むと、仕様の低さが 予想価格を安くした理由の一つみたい。 | ||
==交通== | ==交通== | ||
+ | *丸ノ内線と大江戸線が使えます。 | ||
+ | **駅から遠すぎる | ||
+ | *西新宿五丁目まですぐだし、中野坂上、西新宿、都庁前も徒歩圏ですね。 | ||
+ | *大江戸線がメインとなるんでしょうか?大江戸線はちょっと不便ですね。 | ||
+ | *最寄り駅は西新宿五丁目ですが、プラス1~2分で丸の内西新宿ですから、メインはこちらかと思います。 | ||
+ | *丸ノ内線の西新宿、中野坂上も至近ですよ。現地に行かれるなら都庁前、西新宿五丁目、中野坂上、西新宿駅も歩いてみてはいかがでしょう。新宿駅なら中央公園の地下入口から地下通路も使えます。 | ||
+ | **駅から至近なんて表現はおかしいですよ。 最寄駅の西新宿五丁目でさえ徒歩7分表示ですから。 二番目に近いのが都庁前では、同じ大江戸線なので大した利便性向上にはならないし。 西新宿は更に遠くなって徒歩9分。中野坂上は同じ丸ノ内線で大した利便性向上になりません。 結局、どこの駅からも中途半端だし徒歩10分以内は2路線だけ。 | ||
+ | *ここは新宿まで徒歩15分くらいです。 | ||
+ | * 4駅使えるけど、歩いて5分以上かかるか・・・ | ||
+ | *大江戸線はかなり潜るからなー。駅に着いてもホームに辿りつくまで相当な時間がかかるのが痛い | ||
+ | **大江戸線は使うとしても、六本木、汐留、上野(御徒町)くらいじゃない? | ||
+ | *西新宿へは大通りを渡らないといけないし、新宿公園辺りもねぇ。。 | ||
+ | **ここから、西新宿駅へ行くのに、大通り(青梅街道)は渡る必要はないですよ。 マンション前の十二社通りのことなら道幅広いだけで交通量はあまりないです。 中央公園に向かうときの、方南通りはもう少し交通量多いですが、いわゆる大通りというイメージではないと思います。 | ||
+ | *これ以上、人が増えると西新宿駅の細いホームが怖い。合わせて交通インフラの整備もして欲しい。大江戸線も電車が小さいし大丈夫か。あと、西新宿五丁目以外の駅行くのに上り坂な点もマイナスだし信号待ちも長い。駅直結の地下道が欲しい。 | ||
+ | *タワーの立地は駅から徒歩5分以上だが、バス路線、便数、共に豊富で新宿駅まで歩いても15分位。事実、西新宿五丁目と周辺が再開発される訳だから良くなる材料は豊富。静かな環境と利便性を兼ね備える希少なタワーでしょう。 | ||
+ | **物件概要で、新宿駅まで徒歩18分と書かれていますよ。 実際には横断歩道の待ち時間があるので更に掛かります。 徒歩時間を短く見せるのは湾岸辺りの物件でよくやるから嫌だな | ||
+ | *ここから一番近くにある、新宿駅西口行きバス停は もとまちユニオンの前のバス停ですか?あまり近くはないですね。 | ||
+ | **駅から距離あるなら、せめてバス停が目の前にないと不便そう。 具合の悪い時もあるだろうし、高齢者の住民もいるだろうし。 | ||
+ | *バスは方南通りの路線が便利でしょ。コンシェリアにしても、西新宿タワーの住人は普段は車で移動する人が多いんじゃないかな。 | ||
+ | *ここは、どの駅に行くにしても大通りは越えないから、ほぼ時間通りにつきます。 特に西新宿五丁目と中野坂上は信号すらないですね。 ただ、新宿はJR改札までで実測20分はかかるでしょうから、毎日の通勤というよりは、休みの日に散歩がてらと言う感じでしょうね。 | ||
+ | *深くて狭くて本数の少ない大江戸線より、 浅くて本数の多い丸ノ内線のほうが、数分の違いなら便利だよ。 西新宿駅がおすすめ。 | ||
+ | *結局勤務地がどこかってことなんだろうけど大江戸線は後発だけあって便利な場所ばっか通ってるから 使いやすいんだよね、ホームが深いことを除けば、丸ノ内線と違ってすいてるのもいい | ||
+ | *丸ノ内線の西新宿駅まで歩いたとしても、途中、信号の有る横断はたった二箇所しか無い。 | ||
+ | *西新宿に行くときは、青い方の信号を渡れば駅に着くので実質進行ゼロですよ。 | ||
+ | **成子坂下交差点で | ||
+ | #南北の信号が青なら渡って駅まで信号なし | ||
+ | #東西の信号が青なら渡って成子天神下までい く。 | ||
+ | **成子天神下交差点で | ||
+ | #南北の信号が青なら渡って駅まで 信号なし | ||
+ | #東西の信号が青なら渡って駅まで 信号なし。 | ||
+ | **帰りはこの手は使えませんが、行きは信号待ちがないので表示通りの分数で駅につきます。 | ||
+ | *六本木で深夜まで楽しんでも大江戸線一本で帰宅出来る。 | ||
+ | *雨の日はヒルトンから入って地下道を使うと良いよ。メトロ、都営、どちらにも濡れずに駅直結だから。 | ||
+ | *大江戸線は嫌になるくらい潜るので駅に着いてもホームまで5分近くかかるよ。駅距離プラス5分は見た方がいいな。車両が狭くて圧迫感あるし。 | ||
+ | **大江戸線のこと圧迫感が~っていう人多いけど、そもそも主要駅へのアクセスがいいため乗ってる時間は少ないし あまり込まないから乗り心地は悪くないよ。震災でも災害に強いと証明されましたし、近くにあると便利な路線です。 | ||
+ | *大江戸線のトンネルはもしもの災害時、非常通路になり麻布十番には災害時備蓄施設があるんだっけ。 | ||
+ | *大江戸線はほとんどの地下鉄と乗り換え可能なのが強みでしょ、多少乗り換えが不便でも JRはじめ他の地下鉄の混雑緩和ににも一役買ってる あとは今まで駅がなかったエリアの人たちを拾うビジネスモデルだから そういった特定の方の都心へのアクセスがとっても便利になりました。 | ||
+ | *大江戸線より丸ノ内線のほうが便利でしょう。 霞ヶ関にも銀座にも大手町にも行けるから。 新宿三丁目で副都心線にも乗換えられるし。 | ||
+ | **丸ノ内線は大手町が不便だし、全線にわたって混んでいるのであまり好きではないですね まあビジネス街の主要エリアを通ってますから便利といえば便利なのでしょうけど 大江戸線は開通にいり新たなビジネス街の創出にも貢献してますし 六本木や外苑方面にも近く使い方によっては便利です。 | ||
+ | *12杜通りはタクシー拾いやすいからいいかもしれんね | ||
==構造・建物== | ==構造・建物== | ||
+ | * HPのデザインとか富久そっくりだけど気のせい? | ||
+ | *施工がフジタってどうなの? タワマンは、清水とやった大崎スミフくらいしか思い浮かばないけど。 | ||
+ | **新宿には、オフィスタワー含めてフジタ施工がいくつかあるね。 | ||
+ | *ここは間違いなく東京都のランドマークになるでしょう。 | ||
+ | *最高層マンションだけあって、テレビニュース等にも取り上げられてましたね。 | ||
+ | *地上60階、高さ200m以上って・・凄いですね。 | ||
+ | *正直、フジタって大丈夫か。 20年近く前に手前で藤和不動産のアイタウンレピアっていうの再開発でやったけど、 あり得ないひどい間取りばかりだった。 今は、何故か大和ハウスグループだし。制震技術も不安だね。 事前に近隣説明会いったけど、 思いっきり、北向き住戸たくさんあったし。 各階にごみステーションなかったと思う。 地権者も仕様はよくなりませんと、説明されているらしい。 都会的なスタイリッシュなタワーでは、なく 団地っぽいURタワー、新宿ってことになりそう。 HPもそんなコンセプトでつくっているわな。 | ||
+ | **仕様レベルが低いんですか? ちょっとガッカリ。 | ||
+ | *地上200Mなんて眺望が凄そう。 | ||
+ | *商業は一階と二階の一部で、15区画分らしい。 広くないのに店舗数はあるから、あまり大規模な店舗は入らないと思われます。 | ||
+ | *ここはオフィスによくあるショップ程度の広さの店舗が一、二階に出来ます。 テナントは一部地権者店舗がもどる以外は未定です。 | ||
+ | *柱の間隔狭いってことは非免震ってことかな | ||
+ | **ここは制震のはずです。 | ||
+ | **あべのハルカスも制振ですし超高層が必ずしも免震である必要はないと思うのですが 施工がフジタというのがね...旧藤和繋がりでしょうか | ||
==共用施設== | ==共用施設== | ||
+ | * | ||
==設備・仕様== | ==設備・仕様== | ||
+ | *各階にゴミステーションないのは、本当ならタワーではあり得ないね。1ルーム入る時点でやだけど。 | ||
+ | *オール電化なのと、床暖房の記載がないのが気になります。 | ||
+ | *オール電化IHなんですね… 最近はガスかIH選べる物件多いですが、選択肢ないうえにIHではこのご時世売りにならんですよ! 逆にマイナスポイントじゃないですか? | ||
+ | *床暖は電気式の可能性もありますが温水式の可能性もあると思いますよ エコキュートで温めた温水を通す方式ですから、ガスの温水式と何ら変わらないはずです。 | ||
==間取り== | ==間取り== | ||
+ | *1ROOM~3LDK(33.90m2~156.99m2) | ||
+ | * SUUMOにのってる間取り、ひどくないですか・・・? 柱多い。。 全体的にあんなかんじ?? | ||
+ | * 80Dのワイドスパンはいいと思いますが、トイレの位置がちょっと。 間取り変更できるのかな。 | ||
+ | *間取り見ると70平米クラスですら柱が丸々住戸内に入ってるね。 | ||
==買い物・食事== | ==買い物・食事== | ||
+ | *住宅街ですからスーパーは何軒かあります | ||
+ | *一階だか二階にはスーパーが入るみたいですよ。 | ||
+ | *ここは新宿だけどデパートやショップは周りに殆どないね。最寄りが小田急百貨店?都市部の割りには不便。 | ||
+ | *買い物なら近くにマルエツとユニオン、ライフも有りますよ。 | ||
+ | *もうちょっとデパートが近ければいいけど。 | ||
+ | **都庁前駅、西新宿駅から地下通路が繋がっているから、伊勢丹、高島屋まで信号待ち無しで歩けるけど、少し遠いかな? | ||
+ | *周辺スーパー今はマルエツとユニオンだけですがもっと便利になるでしょう。 ドラッグぱぱすも安いですしね。 | ||
+ | *別に今でもマルエツとユニオン使い分けられるから不便はないけど このエリアのポテンシャル考えたら他のスーパーできてもおかしくはないよね マルエツもプチ扱いだけど他のマルエツプチの倍くらい大きいですし ユニオンは高級志向で使い分け、ついでに肉のハナマサ 三平ストアしかなかく丸正まで行っていたころから比べたらとっても便利になりました この辺はこれからもまだまだ変わっていくのでしょうね。 まぁこれくらいの再開発になると商業施設ありきという形なのでしょうね | ||
+ | *車が使えるのなら週末に初台のOKでまとめ買いとかでもいいと思うよ 物価が高いこの辺でOKが使える(日常的に使うには少し遠いけど)立地は割と希少 | ||
+ | **車無くても、中野坂上手前のライフで大半は事足りるような気がします。 ライフは激安ではないけど、普通のスーパーですから、ちょっと良いものはユニオン、普段使いはライフ、安くて量が要るときはハナマサかな。ハナマサは再開発エリアだからいずれなくなりそうですが。 | ||
+ | *この辺のいいところはヒルトンや高層ビルのレストラン街も徒歩圏で利用できるとこ。 | ||
==育児・教育== | ==育児・教育== | ||
+ | *学校は普通の公立です。 | ||
==周辺環境・治安== | ==周辺環境・治安== | ||
+ | *他にも十二社沿いは西側もほぼ全面的に再開発の計画がありますよね。 | ||
+ | *シャッター通りの商店街もこの再開発地区に該当しますか? | ||
+ | **遅れてはいるが、既存の建物が立ち退き進行中 http://www.shinkin.co.jp/saikyo/pdf/24touhaigou.pdf | ||
+ | *けやき橋商店会を入って左側の一角ですね。 | ||
+ | *普段の買い物が出来るようなスーパーや学校も気になります。今のところオフィス街というイメージしかなくて。 | ||
+ | **ニュースにもありましたが、ここは木造密集地帯です。 公式の航空写真見ても分かりますが昭和の香り漂う住宅街ですよ。 オフィスなのは通りの向こう側からです。オフィス街を期待して行くとガッカリだとおもいます。 | ||
+ | *西新宿一帯の強靭な災害対応力も付いて来るから安心して暮らせるよ。 | ||
+ | *神田川に近いから地盤どうなんやろって思って住宅地盤診断サイトで調べたら案の定、富久より悪そう もちろんこのサイトが信じられるのかは知らないしプロがボーリング調査するだろうし、今の段階じゃ素人にはわからないが | ||
+ | **神田川に近いと言うことは低地ですか? 暴れ川だけど大丈夫かな? | ||
+ | ***日経の去年の記事で、神田川がそばを流れる低地にあり、と書かれていました。 | ||
+ | *再開発地域特有の洗練された街並みや歩き易い道路。 近隣の再開発も決まっていますから地域全体に魅力が有りますね。 | ||
+ | * 富久が新宿からxx分とか伊勢丹近いとか、ってのは、 個人的には、現地知らない人への半ば騙しメッセージだと思っていて嫌いだし、 実際使う駅はそれほど便利な線ではないと思うのだけど、 それでも、山手線内なんだよね。 こっちは現実的に使う駅の便利さもデパートへの実質的な所要時間も富久と大差ないというのが どちらの現地も歩いたことのある感想なんだけど、 残念ながら山手線外なんだよね。 | ||
+ | *ここはここで良くなると思いますよ。低地、駅から遠い、都市部の割りにショッピングが不便等有りますが、湾岸エリアに比べれば良いんじゃないですかね。最高層タワーでランドマーク性もあるし。西新宿はこれから発展する街で期待出来ると思う。 | ||
+ | *この辺はオカマは少ないかもしれないけど、新宿公園のホームレスはウロウロしてるので現地見て来られることを推奨します。 | ||
+ | **西新宿駅よく使いますが、 昼も夜も地上でホームレス見たことないけどなあ。 | ||
+ | *ここも、ここの北側も、西新宿3丁目も、オフィス中心の再開発の予定でした。 しかし、西新宿全体が他地区に対して相対的に地盤沈下しており、既存ビルでも空き室が埋められないため、オフィスは無理と判断されてマンション中心に変わったという経緯があります。 ちなみに、中央公園のラトゥールもオフィスメインにしたいけど今は無理。でも、あの立地は捨てがたいから将来改修できるよう住友が権利を持ち続けるために、分譲はせず賃貸にしたという経緯があります。 都心五区の中でオフィス空室率が高いのは港と新宿ですし、今は賃料でも空室率でも渋谷に勝てていない状況です。 | ||
+ | *繁華街から離れているため、静かに暮らせると思いますよ。 あとは芸能人もちょこちょこ見かけますね 前に5丁目の近所のマンションで鶴瓶を見ましたが、今もいるのかな 亡くなられてしまいましたが、藤圭子さんが住まわれていたのもアトラスじゃなかったかしら | ||
+ | *ここの南側だって再開発予定地ですよね。 60階より低いだろうけど将来はタワマンが建つでしょう。 林立が進む。 | ||
+ | **南は面積が狭いので30階が建つかどうかですね。 | ||
+ | *新宿の南口で可能性あるのは文化学院裏のボロい公務員宿舎の土地くらいですかね あとは無理そうな気がします | ||
+ | **あの公務員宿舎の老朽化っぷりを見る限り民間に売却されるかは知りませんが いずれ何らかのアクションは起こすでしょう。ただ左右に道路で分断されてるので 大した広さにはなりませんけどね | ||
==周辺施設== | ==周辺施設== | ||
+ | * | ||
==その他== | ==その他== | ||
+ | *富久との比較が多いので、冷静に分析してみました。 印象は人ぞれぞれかと思いますので、どっちが資産価値があるかの明言は避けます。 個人的な予想ですが、建築コスト上昇が市民に浸透しているため、富久と同等のズバリ坪330万近辺で出るんじゃないかと予想します。当たるか外れるかはお楽しみです! | ||
+ | **1、交通 | ||
+ | #(本物件) 丸ノ内線「西新宿」徒歩9分、大江戸線「西新宿5丁目」徒歩7分 | ||
+ | #( (富久) 丸ノ内線「新宿御苑前」徒歩5分、丸ノ内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目」徒歩8分、都営新宿線「曙橋」徒歩9分、丸ノ内線「四谷三丁目」徒歩10分 | ||
+ | **2、立地 | ||
+ | # (本物件) 山手線外側、神田川沿低地 | ||
+ | # (富久) 山手線内側、高台 | ||
+ | **3、商業地 | ||
+ | # (本物件)西新宿エリア 小田急ハルク、京王百貨店 徒歩圏 | ||
+ | # (富久)新宿三丁目エリア 新宿伊勢丹、マルイ、ビッククロ、紀伊国屋書店等々 徒歩圏 | ||
+ | **4、公園 v(本物件) 新宿公園 | ||
+ | # (富久) 新宿御苑 | ||
+ | **5、懸念材料 | ||
+ | # (本物件) 新宿公園の浮浪者 | ||
+ | # (富久) 新宿二丁目のゲイ | ||
+ | **6、間取り | ||
+ | # (本物件) 詳細不明 | ||
+ | # (富久) 一部で行灯部屋2部屋のタイプあり | ||
+ | **7、日常生活 | ||
+ | # (本物件) 詳細不明 | ||
+ | # (富久) 一階にイトーヨーカドー、フィットネス、認定こども園、クリニック | ||
+ | *土地の評価なら三丁目の方が若干上かなとは思いますが、住居として見たらこちらの方が便利と思います。 | ||
+ | **3丁目は高台でこちらは低地ですからね。その辺の差もあるでしょう。 現状では5丁目が買い物施設も充実してて便利でしょうけど 実現するか未定ですが新駅と新宿駅までの地下街構想など将来性ではあちらに軍配でしょうか あとは3丁目からだと明治神宮なども近いですね | ||
+ | **結構、絶妙な勝負ですよね。 | ||
+ | #五丁目…静か?だが神田川沿い低地。JR新宿駅まで上り坂 | ||
+ | #三丁目…高地。新宿駅までもフラットだが甲州街道首都高沿いでうるさい | ||
+ | #五丁目…徒歩圏にスーパー複数 | ||
+ | #三丁目…たぶん作るだろうけど現状、スーパーなし。 しかし近隣にはパークハイアット、オペラシティと五丁目にはない商業施設 | ||
+ | #五丁目…丸ノ内線と大江戸線 | ||
+ | #三丁目…京王新線(都営新宿線乗り入れ)新駅も誕生か? あと、バスは三丁目の方が多少便利かも。 時間によってはリビングデザインセンターのバスで新宿駅まで無料 意外なところで参宮橋のオリンピックセンター(プール)とかも近い。 朝方、乗馬クラブから代々木公園に入って原宿まで抜けるというのも気持ちいい。 | ||
+ | **ただ、再開発が民家だけでなく集合住宅やビルも多い時点でおそらく三丁目の方が高い。 | ||
+ | ***三丁目の方は実現の可能性さえ危ういんじゃないか。 | ||
+ | ***あのエリアも老朽化してるし遅かれ早かれ開発はされるでしょう 将来性はありそうですが、いつになるか分からないので別にここを欲しい人は待つ必要もないでしょう | ||
==掲示板== | ==掲示板== | ||
+ | *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%EF%BC%88%E4%BB%AE%E7%A7%B0%EF%BC%89%E8%A5%BF%E6%96%B0%E5%AE%BFHOMETOWN%20%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88 「(仮称)西新宿HOMETOWN プロジェクト」についての口コミ掲示板] | ||
+ | *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79924/ (仮称)西新宿HOMETOWN プロジェクト(旧スレ名:西新宿五丁目中央北地区)] | ||
− | + | 23ku/79924/562 | |
− | |||
− |
2014年6月1日 (日) 06:10時点における版
目次
物件概要
- 総戸数:
- 構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上60階 地下2階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2017年07月下旬予定
- 売主:
- 三菱地所レジデンス株式会社
- 相鉄不動産株式会社
- 丸紅株式会社
- 施工:株式会社フジタ
価格・コスト・販売時状況
- 企画時から、高いらしいという噂がありました。 でも、供給過剰なこのエリアで高くて売れるのか?と言う気はしますね。
- 坪単価380万くらいではないでしょうか。
- 400万はいくんじゃないか?利便性は富久よりもだいぶ劣るけど、昨今の情勢からしてだいぶ高くなりそうだ。目立つ物件ですね。
- ここは地権者が入りまくる商店街マンションになりますか?2階全部八百屋、3階は雑貨屋、4階は寝具屋とか、
- ならないよ。 ここはシャッター商店街で時の止まった商店街としてレトロ好きに有名だった。
- 山手線の内外は、はっきり言って評価にはあまり関係ないですよ。 山手の外でも内側より高いところはいくらでもあります。大切なのは、なんという町名かですよ。 富久も、西新宿も(しかも5丁目)そこまで自慢できるようなエリアじゃないです。 広いエリアを持ち出してポジるのは、たいていそのエリアの底辺クラスの場合ですよ。 たとえば、どこにお住まいですか?と聞かれて人形町の人は人形町というけど、晴海の人は中央区という、みたいな。 もちろん山手線内なら底辺クラスでも、とても高級ですけど。
- 新聞記者の記事を読むと、仕様の低さが 予想価格を安くした理由の一つみたい。
交通
- 丸ノ内線と大江戸線が使えます。
- 駅から遠すぎる
- 西新宿五丁目まですぐだし、中野坂上、西新宿、都庁前も徒歩圏ですね。
- 大江戸線がメインとなるんでしょうか?大江戸線はちょっと不便ですね。
- 最寄り駅は西新宿五丁目ですが、プラス1~2分で丸の内西新宿ですから、メインはこちらかと思います。
- 丸ノ内線の西新宿、中野坂上も至近ですよ。現地に行かれるなら都庁前、西新宿五丁目、中野坂上、西新宿駅も歩いてみてはいかがでしょう。新宿駅なら中央公園の地下入口から地下通路も使えます。
- 駅から至近なんて表現はおかしいですよ。 最寄駅の西新宿五丁目でさえ徒歩7分表示ですから。 二番目に近いのが都庁前では、同じ大江戸線なので大した利便性向上にはならないし。 西新宿は更に遠くなって徒歩9分。中野坂上は同じ丸ノ内線で大した利便性向上になりません。 結局、どこの駅からも中途半端だし徒歩10分以内は2路線だけ。
- ここは新宿まで徒歩15分くらいです。
- 4駅使えるけど、歩いて5分以上かかるか・・・
- 大江戸線はかなり潜るからなー。駅に着いてもホームに辿りつくまで相当な時間がかかるのが痛い
- 大江戸線は使うとしても、六本木、汐留、上野(御徒町)くらいじゃない?
- 西新宿へは大通りを渡らないといけないし、新宿公園辺りもねぇ。。
- ここから、西新宿駅へ行くのに、大通り(青梅街道)は渡る必要はないですよ。 マンション前の十二社通りのことなら道幅広いだけで交通量はあまりないです。 中央公園に向かうときの、方南通りはもう少し交通量多いですが、いわゆる大通りというイメージではないと思います。
- これ以上、人が増えると西新宿駅の細いホームが怖い。合わせて交通インフラの整備もして欲しい。大江戸線も電車が小さいし大丈夫か。あと、西新宿五丁目以外の駅行くのに上り坂な点もマイナスだし信号待ちも長い。駅直結の地下道が欲しい。
- タワーの立地は駅から徒歩5分以上だが、バス路線、便数、共に豊富で新宿駅まで歩いても15分位。事実、西新宿五丁目と周辺が再開発される訳だから良くなる材料は豊富。静かな環境と利便性を兼ね備える希少なタワーでしょう。
- 物件概要で、新宿駅まで徒歩18分と書かれていますよ。 実際には横断歩道の待ち時間があるので更に掛かります。 徒歩時間を短く見せるのは湾岸辺りの物件でよくやるから嫌だな
- ここから一番近くにある、新宿駅西口行きバス停は もとまちユニオンの前のバス停ですか?あまり近くはないですね。
- 駅から距離あるなら、せめてバス停が目の前にないと不便そう。 具合の悪い時もあるだろうし、高齢者の住民もいるだろうし。
- バスは方南通りの路線が便利でしょ。コンシェリアにしても、西新宿タワーの住人は普段は車で移動する人が多いんじゃないかな。
- ここは、どの駅に行くにしても大通りは越えないから、ほぼ時間通りにつきます。 特に西新宿五丁目と中野坂上は信号すらないですね。 ただ、新宿はJR改札までで実測20分はかかるでしょうから、毎日の通勤というよりは、休みの日に散歩がてらと言う感じでしょうね。
- 深くて狭くて本数の少ない大江戸線より、 浅くて本数の多い丸ノ内線のほうが、数分の違いなら便利だよ。 西新宿駅がおすすめ。
- 結局勤務地がどこかってことなんだろうけど大江戸線は後発だけあって便利な場所ばっか通ってるから 使いやすいんだよね、ホームが深いことを除けば、丸ノ内線と違ってすいてるのもいい
- 丸ノ内線の西新宿駅まで歩いたとしても、途中、信号の有る横断はたった二箇所しか無い。
- 西新宿に行くときは、青い方の信号を渡れば駅に着くので実質進行ゼロですよ。
- 成子坂下交差点で
- 南北の信号が青なら渡って駅まで信号なし
- 東西の信号が青なら渡って成子天神下までい く。
- 成子天神下交差点で
- 南北の信号が青なら渡って駅まで 信号なし
- 東西の信号が青なら渡って駅まで 信号なし。
- 帰りはこの手は使えませんが、行きは信号待ちがないので表示通りの分数で駅につきます。
- 六本木で深夜まで楽しんでも大江戸線一本で帰宅出来る。
- 雨の日はヒルトンから入って地下道を使うと良いよ。メトロ、都営、どちらにも濡れずに駅直結だから。
- 大江戸線は嫌になるくらい潜るので駅に着いてもホームまで5分近くかかるよ。駅距離プラス5分は見た方がいいな。車両が狭くて圧迫感あるし。
- 大江戸線のこと圧迫感が~っていう人多いけど、そもそも主要駅へのアクセスがいいため乗ってる時間は少ないし あまり込まないから乗り心地は悪くないよ。震災でも災害に強いと証明されましたし、近くにあると便利な路線です。
- 大江戸線のトンネルはもしもの災害時、非常通路になり麻布十番には災害時備蓄施設があるんだっけ。
- 大江戸線はほとんどの地下鉄と乗り換え可能なのが強みでしょ、多少乗り換えが不便でも JRはじめ他の地下鉄の混雑緩和ににも一役買ってる あとは今まで駅がなかったエリアの人たちを拾うビジネスモデルだから そういった特定の方の都心へのアクセスがとっても便利になりました。
- 大江戸線より丸ノ内線のほうが便利でしょう。 霞ヶ関にも銀座にも大手町にも行けるから。 新宿三丁目で副都心線にも乗換えられるし。
- 丸ノ内線は大手町が不便だし、全線にわたって混んでいるのであまり好きではないですね まあビジネス街の主要エリアを通ってますから便利といえば便利なのでしょうけど 大江戸線は開通にいり新たなビジネス街の創出にも貢献してますし 六本木や外苑方面にも近く使い方によっては便利です。
- 12杜通りはタクシー拾いやすいからいいかもしれんね
[PR] スポンサードリンク
構造・建物
- HPのデザインとか富久そっくりだけど気のせい?
- 施工がフジタってどうなの? タワマンは、清水とやった大崎スミフくらいしか思い浮かばないけど。
- 新宿には、オフィスタワー含めてフジタ施工がいくつかあるね。
- ここは間違いなく東京都のランドマークになるでしょう。
- 最高層マンションだけあって、テレビニュース等にも取り上げられてましたね。
- 地上60階、高さ200m以上って・・凄いですね。
- 正直、フジタって大丈夫か。 20年近く前に手前で藤和不動産のアイタウンレピアっていうの再開発でやったけど、 あり得ないひどい間取りばかりだった。 今は、何故か大和ハウスグループだし。制震技術も不安だね。 事前に近隣説明会いったけど、 思いっきり、北向き住戸たくさんあったし。 各階にごみステーションなかったと思う。 地権者も仕様はよくなりませんと、説明されているらしい。 都会的なスタイリッシュなタワーでは、なく 団地っぽいURタワー、新宿ってことになりそう。 HPもそんなコンセプトでつくっているわな。
- 仕様レベルが低いんですか? ちょっとガッカリ。
- 地上200Mなんて眺望が凄そう。
- 商業は一階と二階の一部で、15区画分らしい。 広くないのに店舗数はあるから、あまり大規模な店舗は入らないと思われます。
- ここはオフィスによくあるショップ程度の広さの店舗が一、二階に出来ます。 テナントは一部地権者店舗がもどる以外は未定です。
- 柱の間隔狭いってことは非免震ってことかな
- ここは制震のはずです。
- あべのハルカスも制振ですし超高層が必ずしも免震である必要はないと思うのですが 施工がフジタというのがね...旧藤和繋がりでしょうか
共用施設
設備・仕様
- 各階にゴミステーションないのは、本当ならタワーではあり得ないね。1ルーム入る時点でやだけど。
- オール電化なのと、床暖房の記載がないのが気になります。
- オール電化IHなんですね… 最近はガスかIH選べる物件多いですが、選択肢ないうえにIHではこのご時世売りにならんですよ! 逆にマイナスポイントじゃないですか?
- 床暖は電気式の可能性もありますが温水式の可能性もあると思いますよ エコキュートで温めた温水を通す方式ですから、ガスの温水式と何ら変わらないはずです。
[PR] スポンサードリンク
間取り
- 1ROOM~3LDK(33.90m2~156.99m2)
- SUUMOにのってる間取り、ひどくないですか・・・? 柱多い。。 全体的にあんなかんじ??
- 80Dのワイドスパンはいいと思いますが、トイレの位置がちょっと。 間取り変更できるのかな。
- 間取り見ると70平米クラスですら柱が丸々住戸内に入ってるね。
買い物・食事
- 住宅街ですからスーパーは何軒かあります
- 一階だか二階にはスーパーが入るみたいですよ。
- ここは新宿だけどデパートやショップは周りに殆どないね。最寄りが小田急百貨店?都市部の割りには不便。
- 買い物なら近くにマルエツとユニオン、ライフも有りますよ。
- もうちょっとデパートが近ければいいけど。
- 都庁前駅、西新宿駅から地下通路が繋がっているから、伊勢丹、高島屋まで信号待ち無しで歩けるけど、少し遠いかな?
- 周辺スーパー今はマルエツとユニオンだけですがもっと便利になるでしょう。 ドラッグぱぱすも安いですしね。
- 別に今でもマルエツとユニオン使い分けられるから不便はないけど このエリアのポテンシャル考えたら他のスーパーできてもおかしくはないよね マルエツもプチ扱いだけど他のマルエツプチの倍くらい大きいですし ユニオンは高級志向で使い分け、ついでに肉のハナマサ 三平ストアしかなかく丸正まで行っていたころから比べたらとっても便利になりました この辺はこれからもまだまだ変わっていくのでしょうね。 まぁこれくらいの再開発になると商業施設ありきという形なのでしょうね
- 車が使えるのなら週末に初台のOKでまとめ買いとかでもいいと思うよ 物価が高いこの辺でOKが使える(日常的に使うには少し遠いけど)立地は割と希少
- 車無くても、中野坂上手前のライフで大半は事足りるような気がします。 ライフは激安ではないけど、普通のスーパーですから、ちょっと良いものはユニオン、普段使いはライフ、安くて量が要るときはハナマサかな。ハナマサは再開発エリアだからいずれなくなりそうですが。
- この辺のいいところはヒルトンや高層ビルのレストラン街も徒歩圏で利用できるとこ。
[PR] スポンサードリンク
育児・教育
- 学校は普通の公立です。
周辺環境・治安
- 他にも十二社沿いは西側もほぼ全面的に再開発の計画がありますよね。
- シャッター通りの商店街もこの再開発地区に該当しますか?
- 遅れてはいるが、既存の建物が立ち退き進行中 http://www.shinkin.co.jp/saikyo/pdf/24touhaigou.pdf
- けやき橋商店会を入って左側の一角ですね。
- 普段の買い物が出来るようなスーパーや学校も気になります。今のところオフィス街というイメージしかなくて。
- ニュースにもありましたが、ここは木造密集地帯です。 公式の航空写真見ても分かりますが昭和の香り漂う住宅街ですよ。 オフィスなのは通りの向こう側からです。オフィス街を期待して行くとガッカリだとおもいます。
- 西新宿一帯の強靭な災害対応力も付いて来るから安心して暮らせるよ。
- 神田川に近いから地盤どうなんやろって思って住宅地盤診断サイトで調べたら案の定、富久より悪そう もちろんこのサイトが信じられるのかは知らないしプロがボーリング調査するだろうし、今の段階じゃ素人にはわからないが
- 神田川に近いと言うことは低地ですか? 暴れ川だけど大丈夫かな?
- 日経の去年の記事で、神田川がそばを流れる低地にあり、と書かれていました。
- 神田川に近いと言うことは低地ですか? 暴れ川だけど大丈夫かな?
- 再開発地域特有の洗練された街並みや歩き易い道路。 近隣の再開発も決まっていますから地域全体に魅力が有りますね。
- 富久が新宿からxx分とか伊勢丹近いとか、ってのは、 個人的には、現地知らない人への半ば騙しメッセージだと思っていて嫌いだし、 実際使う駅はそれほど便利な線ではないと思うのだけど、 それでも、山手線内なんだよね。 こっちは現実的に使う駅の便利さもデパートへの実質的な所要時間も富久と大差ないというのが どちらの現地も歩いたことのある感想なんだけど、 残念ながら山手線外なんだよね。
- ここはここで良くなると思いますよ。低地、駅から遠い、都市部の割りにショッピングが不便等有りますが、湾岸エリアに比べれば良いんじゃないですかね。最高層タワーでランドマーク性もあるし。西新宿はこれから発展する街で期待出来ると思う。
- この辺はオカマは少ないかもしれないけど、新宿公園のホームレスはウロウロしてるので現地見て来られることを推奨します。
- 西新宿駅よく使いますが、 昼も夜も地上でホームレス見たことないけどなあ。
- ここも、ここの北側も、西新宿3丁目も、オフィス中心の再開発の予定でした。 しかし、西新宿全体が他地区に対して相対的に地盤沈下しており、既存ビルでも空き室が埋められないため、オフィスは無理と判断されてマンション中心に変わったという経緯があります。 ちなみに、中央公園のラトゥールもオフィスメインにしたいけど今は無理。でも、あの立地は捨てがたいから将来改修できるよう住友が権利を持ち続けるために、分譲はせず賃貸にしたという経緯があります。 都心五区の中でオフィス空室率が高いのは港と新宿ですし、今は賃料でも空室率でも渋谷に勝てていない状況です。
- 繁華街から離れているため、静かに暮らせると思いますよ。 あとは芸能人もちょこちょこ見かけますね 前に5丁目の近所のマンションで鶴瓶を見ましたが、今もいるのかな 亡くなられてしまいましたが、藤圭子さんが住まわれていたのもアトラスじゃなかったかしら
- ここの南側だって再開発予定地ですよね。 60階より低いだろうけど将来はタワマンが建つでしょう。 林立が進む。
- 南は面積が狭いので30階が建つかどうかですね。
- 新宿の南口で可能性あるのは文化学院裏のボロい公務員宿舎の土地くらいですかね あとは無理そうな気がします
- あの公務員宿舎の老朽化っぷりを見る限り民間に売却されるかは知りませんが いずれ何らかのアクションは起こすでしょう。ただ左右に道路で分断されてるので 大した広さにはなりませんけどね
[PR] スポンサードリンク
周辺施設
その他
- 富久との比較が多いので、冷静に分析してみました。 印象は人ぞれぞれかと思いますので、どっちが資産価値があるかの明言は避けます。 個人的な予想ですが、建築コスト上昇が市民に浸透しているため、富久と同等のズバリ坪330万近辺で出るんじゃないかと予想します。当たるか外れるかはお楽しみです!
- 1、交通
- (本物件) 丸ノ内線「西新宿」徒歩9分、大江戸線「西新宿5丁目」徒歩7分
- ( (富久) 丸ノ内線「新宿御苑前」徒歩5分、丸ノ内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目」徒歩8分、都営新宿線「曙橋」徒歩9分、丸ノ内線「四谷三丁目」徒歩10分
- 2、立地
- (本物件) 山手線外側、神田川沿低地
- (富久) 山手線内側、高台
- 3、商業地
- (本物件)西新宿エリア 小田急ハルク、京王百貨店 徒歩圏
- (富久)新宿三丁目エリア 新宿伊勢丹、マルイ、ビッククロ、紀伊国屋書店等々 徒歩圏
- 4、公園 v(本物件) 新宿公園
- (富久) 新宿御苑
- 5、懸念材料
- (本物件) 新宿公園の浮浪者
- (富久) 新宿二丁目のゲイ
- 6、間取り
- (本物件) 詳細不明
- (富久) 一部で行灯部屋2部屋のタイプあり
- 7、日常生活
- (本物件) 詳細不明
- (富久) 一階にイトーヨーカドー、フィットネス、認定こども園、クリニック
- 土地の評価なら三丁目の方が若干上かなとは思いますが、住居として見たらこちらの方が便利と思います。
- 3丁目は高台でこちらは低地ですからね。その辺の差もあるでしょう。 現状では5丁目が買い物施設も充実してて便利でしょうけど 実現するか未定ですが新駅と新宿駅までの地下街構想など将来性ではあちらに軍配でしょうか あとは3丁目からだと明治神宮なども近いですね
- 結構、絶妙な勝負ですよね。
- 五丁目…静か?だが神田川沿い低地。JR新宿駅まで上り坂
- 三丁目…高地。新宿駅までもフラットだが甲州街道首都高沿いでうるさい
- 五丁目…徒歩圏にスーパー複数
- 三丁目…たぶん作るだろうけど現状、スーパーなし。 しかし近隣にはパークハイアット、オペラシティと五丁目にはない商業施設
- 五丁目…丸ノ内線と大江戸線
- 三丁目…京王新線(都営新宿線乗り入れ)新駅も誕生か? あと、バスは三丁目の方が多少便利かも。 時間によってはリビングデザインセンターのバスで新宿駅まで無料 意外なところで参宮橋のオリンピックセンター(プール)とかも近い。 朝方、乗馬クラブから代々木公園に入って原宿まで抜けるというのも気持ちいい。
- ただ、再開発が民家だけでなく集合住宅やビルも多い時点でおそらく三丁目の方が高い。
- 三丁目の方は実現の可能性さえ危ういんじゃないか。
- あのエリアも老朽化してるし遅かれ早かれ開発はされるでしょう 将来性はありそうですが、いつになるか分からないので別にここを欲しい人は待つ必要もないでしょう
- ただ、再開発が民家だけでなく集合住宅やビルも多い時点でおそらく三丁目の方が高い。
[PR] スポンサードリンク
掲示板
23ku/79924/562
毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア! | |
---|---|
By マンションマニア
2024年07月09日
子育てファミリーの需要が多い中で3LDKの供給が少なく枯渇してしまっている文京区で総戸数500戸オーバー、文京区最大級ということでだいぶ潤してくれる期待のプロジェクトです。 立地に関しては文京区内では坂下であり工業系地域ですから『文京区の高級住宅街』感はないですが春日・後楽園駅までは高低差少なく歩きやすいですね。 住民専用のシャトルバスも運行されます。(その代わり管理費は高いですが…) 文京区では奇跡的な規模感の板状マンションで充実した共用施設、かっこいい外観デザインなど欲しいと思わせてくれるのは立地だけではありません。 価格に関しても平均坪単価約600万円というのは定借らしいのですが…その単価帯に見合っていない室内スペック(設備というよりかは質感、天井高とサッシ高など)なのですよね… 『元々は坪単価400万円台で販売しようとしていたのかな?』とすら思ってしまうレベルでした。 でも、文京区で検討中であればそんなことを気にしている場合ではないですから枝葉の部分と割り切るしかないでしょう。 |