[PR] スポンサードリンク

ザ・レジデンス東三国

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
     
    2行目: 2行目:
      
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:[[大阪府]][[大阪市]][[淀川区]]十八条一丁目1-6、7(地番)
    *交通:
    +
    *交通:大阪市営[[御堂筋線]] 「東三国」駅 徒歩6分
    *総戸数:
    +
    *総戸数:304戸
    *構造、建物階数:
    +
    *構造、建物階数:地上15階建
    *敷地の権利形態:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
    *完成時期:
    +
    *完成時期:2016年03月予定
    *売主:
    +
    *売主:京阪電鉄不動産株式会社/株式会社長谷工コーポレーション 関西
    *施工:
    +
    *施工:株式会社長谷工コーポレーション
     +
     
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    +
    *価格:2,200万円台予定~4,800万円台予定
     +
    *東向き3LDK2500万円台〜
     +
    *西向き3LDK3300万円台〜
      
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
      
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
    +
    *大きなデメリットは西向きぐらい。ただ、東棟の4・5階の眺望が御堂筋丸かぶりでキツイかな。
     +
    **西向きにするのが一番合理的なのでしょう。形が縦長なので、最大限利用しようと思うと西向きか東向きになります。道路に向けて建てるか、公園に向けて建てるかで、公園ビューを選んだのでしょう。西向きを嫌う人も多くいますが、反対に東よりは西向きを好む人も増えているようですので、無難なのかな?と思いました。
     +
    **西向きの利点としては、朝は玄関側にある主寝室に朝日が入って心地よく目覚め、午後はリビングが西日が入って明るく暖かいってところですかね。南ほど一日中暖かいわけではないが、バランスがいいので、好みですが私は西向きがいいですね。
     +
    *外観は特徴はなく、ちょっと団地みたいな感じがしますね。
      
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
    +
    *駐車場 184台(タワーパーキング76台、機械式地上4段地下1段108台)
     +
    *駐輪場 608台
     +
    *バイク置場 平置き式7台、ミニバイク置き場/54台
      
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
      
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
    +
    *間取り:2LDK~4LDK
     +
    *専有面積:61.37m2~85.45m2
     +
    *バルコニー面積 9.54㎡~16.62㎡
     +
    *ルーフバルコニー面積 46.70㎡
     +
    *サービスバルコニー面積 0.91㎡~4.86㎡
     +
    *アルコーブ面積 1.24㎡~9.89㎡
     +
    *間取りは良くある…という感じで特筆するかんじではないですね。
      
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *グルメシティやコーナンもありますから買い物も便利です。
     +
    *物件までの帰り道の中学校近くに 「浪速の串カツ居酒屋 串きち」や「吉鳥 東三国」がありお酒が
     +
    好きな旦那が寄るのではないかと心配です。
      
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
    +
    *駅まで近いだけでなく 学校が近いというのはいいですね。
     +
    *小中学校が近くて良いですね。学区の評判はどんなもんでしょう?
      
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *十八条のアドレスにはなりますけど道路1本はさんだら東三国。
     +
    *公園にぐるっと囲まれている感じはいいのですが、 大通り沿いなのが気になると言ったら気になるかな。
     +
    **実際は、北側一帯は公園ではなく全て【下水処理場】ですよね?
     +
    **下水処理場は聞こえは悪いけど、臭いも騒音なく、従業員も少ないようで、がちゃがちゃとした車や人の出入りもないので、ここに限っては隣接地に住む分にはデメにはならず。むしろ静かなのでありがたいくらい。音に関しては、向かいの公園で夏場にたまに花火をやるガキが来るので、その時はうるさいです。
     +
    **夜は基本的に静かだけど、夏休み期間は騒がしい中高生がきたりしてうるさい時がある。あまりにも騒がしいと近所の交番のお巡りさんが注意してくれます。臭いは全くないとは言い切れない。風向きや天気によっては臭う。洗濯物にもたまに臭いがつくけど許せるレベル。
     +
    *下水処理場の匂いより神崎川の匂いの方が臭いかも。あとは新御の夜中の騒音と排ガスが心配かな。
     +
    **神崎川の臭いなんかこないよ。新御の夜中の騒音もほとんど大丈夫。ほとんどというのは、たまに珍走団がいるから。でも昔と比べて珍走団も減っているから問題ないよ。夜中といえば、新御向かいのミフネの緑字イルミが思うよりも眩しいよ。
     +
    **物件のすぐ近くに住んでます。この辺りで大きな公園が目の前というのはとても貴重だと思います。静かで住みやすいので、西向きが気にならない人はいいと思います。ちなみに川の臭いはそこまで気になりません。
     +
    *大通り沿いだけど、北は神崎川で行き止まり、東は御堂筋がぶったぎっているので、思うよりも人通りは少な目なのがグッド。 交通量は多いけど、御堂筋上り口なので渋滞はなし。 手前のGSと公園角の信号があるから、車も途切れも十分にある。
      
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
    +
    *来客用としてのタイムズが向かいにあるのもいい。
     +
    *お世話になることないけど、北西角スグにある交番の存在が地味に嬉しい。
     +
    **やっぱり近くに交番があるのっていいですよね。お世話になる事はまずないとは思いますが、周辺の治安が保たれますよね。実家の近くには大きな公園と、交番があるのですが、夜遅くに公園で騒ぐ人たちが居ると、すぐ警察官が駆けつけてくれています。もし何かあったとしても、すぐ駆けつけられるので安心できます。
      
      
    66行目: 91行目:
      
      
     +
    ==掲示板==
     +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/ザ・レジデンス東三国 「ザ・レジデンス東三国」についての口コミ掲示板一覧]
     +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/419349/ ザ・レジデンス東三国ってどうですか?【検討板】]
      
    ==掲示板==
    +
    osaka/419349/31
    *[「」についての口コミ掲示板]
     
    *[ってどうですか?]
     

    2014年5月7日 (水) 22:18時点における版

    物件概要

    • 所在地:大阪府大阪市淀川区十八条一丁目1-6、7(地番)
    • 交通:大阪市営御堂筋線 「東三国」駅 徒歩6分
    • 総戸数:304戸
    • 構造、建物階数:地上15階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2016年03月予定
    • 売主:京阪電鉄不動産株式会社/株式会社長谷工コーポレーション 関西
    • 施工:株式会社長谷工コーポレーション


    価格・コスト・販売時状況

    • 価格:2,200万円台予定~4,800万円台予定
    • 東向き3LDK2500万円台〜
    • 西向き3LDK3300万円台〜


    交通

    構造・建物

    • 大きなデメリットは西向きぐらい。ただ、東棟の4・5階の眺望が御堂筋丸かぶりでキツイかな。
      • 西向きにするのが一番合理的なのでしょう。形が縦長なので、最大限利用しようと思うと西向きか東向きになります。道路に向けて建てるか、公園に向けて建てるかで、公園ビューを選んだのでしょう。西向きを嫌う人も多くいますが、反対に東よりは西向きを好む人も増えているようですので、無難なのかな?と思いました。
      • 西向きの利点としては、朝は玄関側にある主寝室に朝日が入って心地よく目覚め、午後はリビングが西日が入って明るく暖かいってところですかね。南ほど一日中暖かいわけではないが、バランスがいいので、好みですが私は西向きがいいですね。
    • 外観は特徴はなく、ちょっと団地みたいな感じがしますね。


    共用施設

    • 駐車場 184台(タワーパーキング76台、機械式地上4段地下1段108台)
    • 駐輪場 608台
    • バイク置場 平置き式7台、ミニバイク置き場/54台


    設備・仕様

    間取り

    • 間取り:2LDK~4LDK
    • 専有面積:61.37m2~85.45m2
    • バルコニー面積 9.54㎡~16.62㎡
    • ルーフバルコニー面積 46.70㎡
    • サービスバルコニー面積 0.91㎡~4.86㎡
    • アルコーブ面積 1.24㎡~9.89㎡
    • 間取りは良くある…という感じで特筆するかんじではないですね。


    買い物・食事

    • グルメシティやコーナンもありますから買い物も便利です。
    • 物件までの帰り道の中学校近くに 「浪速の串カツ居酒屋 串きち」や「吉鳥 東三国」がありお酒が

    好きな旦那が寄るのではないかと心配です。


    育児・教育

    • 駅まで近いだけでなく 学校が近いというのはいいですね。
    • 小中学校が近くて良いですね。学区の評判はどんなもんでしょう?


    周辺環境・治安

    • 十八条のアドレスにはなりますけど道路1本はさんだら東三国。
    • 公園にぐるっと囲まれている感じはいいのですが、 大通り沿いなのが気になると言ったら気になるかな。
      • 実際は、北側一帯は公園ではなく全て【下水処理場】ですよね?
      • 下水処理場は聞こえは悪いけど、臭いも騒音なく、従業員も少ないようで、がちゃがちゃとした車や人の出入りもないので、ここに限っては隣接地に住む分にはデメにはならず。むしろ静かなのでありがたいくらい。音に関しては、向かいの公園で夏場にたまに花火をやるガキが来るので、その時はうるさいです。
      • 夜は基本的に静かだけど、夏休み期間は騒がしい中高生がきたりしてうるさい時がある。あまりにも騒がしいと近所の交番のお巡りさんが注意してくれます。臭いは全くないとは言い切れない。風向きや天気によっては臭う。洗濯物にもたまに臭いがつくけど許せるレベル。
    • 下水処理場の匂いより神崎川の匂いの方が臭いかも。あとは新御の夜中の騒音と排ガスが心配かな。
      • 神崎川の臭いなんかこないよ。新御の夜中の騒音もほとんど大丈夫。ほとんどというのは、たまに珍走団がいるから。でも昔と比べて珍走団も減っているから問題ないよ。夜中といえば、新御向かいのミフネの緑字イルミが思うよりも眩しいよ。
      • 物件のすぐ近くに住んでます。この辺りで大きな公園が目の前というのはとても貴重だと思います。静かで住みやすいので、西向きが気にならない人はいいと思います。ちなみに川の臭いはそこまで気になりません。
    • 大通り沿いだけど、北は神崎川で行き止まり、東は御堂筋がぶったぎっているので、思うよりも人通りは少な目なのがグッド。 交通量は多いけど、御堂筋上り口なので渋滞はなし。 手前のGSと公園角の信号があるから、車も途切れも十分にある。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    • 来客用としてのタイムズが向かいにあるのもいい。
    • お世話になることないけど、北西角スグにある交番の存在が地味に嬉しい。
      • やっぱり近くに交番があるのっていいですよね。お世話になる事はまずないとは思いますが、周辺の治安が保たれますよね。実家の近くには大きな公園と、交番があるのですが、夜遅くに公園で騒ぐ人たちが居ると、すぐ警察官が駆けつけてくれています。もし何かあったとしても、すぐ駆けつけられるので安心できます。


    その他

    掲示板

    osaka/419349/31

    ザ・レジデンス東三国

    物件概要
    所在地 大阪府大阪市淀川区十八条一丁目1-32(地番)
    交通 大阪市営御堂筋線 「東三国」駅 徒歩6分
    総戸数 304戸
    [PR] スポンサードリンク