[PR] スポンサードリンク
プラウド錦糸公園
提供: すてき空間
目次 >
74行目: | 74行目: | ||
*私の見た限りでも、各部屋での吸気口は、壁面か天井についている、数cm四方程度のグリルですね。天井の吸気ファンから、そこへ送られて噴出している、というイメージです。排気は、浴室ガス換気乾燥機がメインとなっていて、トイレにも換気扇があって(これは浴室ガス換気乾燥機に直結)、それ以外の部屋は、ドアの下の隙間部分(アンダーカット、っていうんでしょうか?)から廊下経由でトイレや浴室経由で排気されると思います。ということは、各部屋に専用の排気口はないでしょう。24H吸気、浴室排気、レンジフード吸気、レンジフード排気、の4つ、だと思います。ただ、レンジフードの吸気口は確かにフィルタ設置とかはどうにもならないですね。まあ、レンジフードと連動してますし、レンジフードの直近にあるので、空気の循環を考えても、他の部屋に拡散することは、程度問題としてはあまりなさそうですが。レンジフード吸気の部分にもフィルタをつけられたらいろいろいいんでしょうが、今度はレンジフード排気能力を阻害するとか、防火対策上の問題とかも出てくるでしょうから、定期点検の時に質問としてぶつけた方がいいと思います。 | *私の見た限りでも、各部屋での吸気口は、壁面か天井についている、数cm四方程度のグリルですね。天井の吸気ファンから、そこへ送られて噴出している、というイメージです。排気は、浴室ガス換気乾燥機がメインとなっていて、トイレにも換気扇があって(これは浴室ガス換気乾燥機に直結)、それ以外の部屋は、ドアの下の隙間部分(アンダーカット、っていうんでしょうか?)から廊下経由でトイレや浴室経由で排気されると思います。ということは、各部屋に専用の排気口はないでしょう。24H吸気、浴室排気、レンジフード吸気、レンジフード排気、の4つ、だと思います。ただ、レンジフードの吸気口は確かにフィルタ設置とかはどうにもならないですね。まあ、レンジフードと連動してますし、レンジフードの直近にあるので、空気の循環を考えても、他の部屋に拡散することは、程度問題としてはあまりなさそうですが。レンジフード吸気の部分にもフィルタをつけられたらいろいろいいんでしょうが、今度はレンジフード排気能力を阻害するとか、防火対策上の問題とかも出てくるでしょうから、定期点検の時に質問としてぶつけた方がいいと思います。 | ||
*24時間換気は確かにうるさいです。でも音より問題なのは臭いで、たまにタバコの臭いや何かの料理の臭いが混じった風が吹き出してきます。直接廊下などの吹き出し口の近くで臭いをかいで確認しました。換気を切ると臭いが無くなります。この換気システムはいったい何処とつながっているのでしょう?? | *24時間換気は確かにうるさいです。でも音より問題なのは臭いで、たまにタバコの臭いや何かの料理の臭いが混じった風が吹き出してきます。直接廊下などの吹き出し口の近くで臭いをかいで確認しました。換気を切ると臭いが無くなります。この換気システムはいったい何処とつながっているのでしょう?? | ||
− | ** | + | **私も臭気で困っています。浅沼組の方に確認したところ、私のところの吸気口と2軒隣のお宅のキッチン排気口が近くにあり、そのお宅の料理の匂いがモロに私のうちに入ってきていることがわかりました。しかし、これは施工上の問題ではなくデザインレベルのことなのでどうしようもありませんとのことでした。隣近所のお付き合いとして調整するしかないとのことでがっかりしています。週に1−2日ほど21:45頃〜22:00頃までゴマラー油、ニンニク等の匂いが家の中に蔓延します。 |
− | |||
**つまり設計がタコだったと? | **つまり設計がタコだったと? | ||
**X02号室のものですが、確かに設計がまずいという気がします。キッチンの左側にはキッチン棚を設置するスペースがあるのですが、奥行きが35cmしかありません。キッチン棚はいろいろ見ましたが、どれも43.5cm〜45.5cmの奥行きがあります。約10cm前に突き出す格好になります。これだけでしたらちょっとの見てくれの問題なので問題じゃないとおもいましたがいざキッチン棚を設置して初めて気がつきました。今度はシンク下のキッチン収納扉がキッチン棚とぶつかってしまい開けることができません。なんということでしょう。 | **X02号室のものですが、確かに設計がまずいという気がします。キッチンの左側にはキッチン棚を設置するスペースがあるのですが、奥行きが35cmしかありません。キッチン棚はいろいろ見ましたが、どれも43.5cm〜45.5cmの奥行きがあります。約10cm前に突き出す格好になります。これだけでしたらちょっとの見てくれの問題なので問題じゃないとおもいましたがいざキッチン棚を設置して初めて気がつきました。今度はシンク下のキッチン収納扉がキッチン棚とぶつかってしまい開けることができません。なんということでしょう。 |
2010年4月5日 (月) 03:20時点における版
目次
物件概要
- 所在地:東京都墨田区錦糸4丁目
- 交通:
- 総武本線「錦糸町」駅 徒歩5分
- 東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅 徒歩5分
- 総戸数:184戸
- 構造、建物階数:RC造 14階地下1階建て
- 完成時期:2005年2月
- 施工:株式会社淺沼組
- 売主:野村不動産株式会社、JFE都市開発株式会社、栄泉不動産株式会社
価格・コスト・販売時状況
- 年末の予想価格から400万ほど価格を下げてました。その分、内装がちょっとなぁという感想でした。音は二重サッシ等で40dBまで減らせるそうですが(体感ルームあり)静かな住環境に慣れてるツレは気になるということで、本物件は見送りました。セキュリティーは充実してました。ドアロックと連動するホームセキュリティーや、セコムのIXシステムなんか。
- 内装がちょっとなぁというのは、どのへんですか?自分が見に行っている価格帯のマンションの中では、内装だいぶいいほうだったように思えるので・・・あんまりちゃんと見てなかったのかもしれませんが。
- 当たりました。1期完売。1.75倍だったそうです。音はうるさいかも知れないけど、結構なれると思います。駅から遠くって、バスとか乗っちゃってとかいう物件とか、都心すぎで日が当たらないし、ごみごみしているところより、よっぽど住みやすいかなと思ってます。心残りは稲荷だけ。大丈夫かしら?
- 当たったのですが、いざ契約となるとやはり寸前で変電所や電車の影響での電磁波がどうしても気になって・・・。内装はかなり気に入ってたので、心残りですが、一生住むところなので思い切ってやめることにしました。
- 11日、現地&モデルルーム見てきました。バラなしが2個所くらいあったかなぁ?というところですが、12日に物件のWebが更新されて、残り3戸、になっていました。数字が「増えた」のが、私の見間違いでなければ謎ではありますが。(申し込みだけしてキャンセル、とかでしょうか?)ただ、ここまでくれば、先着順でも完売は目前なので、竣工前にきっちり売り切ってもらいたいですね。あと、契約者Webサイトも更新されて、写真が追加されていました。
交通
- お子様向けにはディズニーランドまで片道290円43分です。(錦糸町ー西船橋ー舞浜)また、後楽園遊園地まで片道150円10分です。(錦糸町ー水道橋)亀戸にはトイザらスがあり徒歩圏内です。遊ばせるのに不自由しませんし、運賃がほとんどかからないので経済的です。
- それなら、横浜まで46分500円ぽっきり。鎌倉まで1時間11分890円で行けますよ。やっぱり錦糸町にしてよかったね。
- 舞浜へのルートですが、武蔵野線は意外と本数・接続が不便なんで、総武線各停〜秋葉原〜山手線or京浜東北線〜東京駅〜京葉線、の方がいいかもしれません(料金同じ)。京葉線ホームへのあの距離を歩くのは面倒かもしれませんが、動く歩道がありますし、また、舞浜駅で西船橋方面直通の電車が来るまで待たされるのは意外とつらいです。本数少ないし、かといって蘇我方面行きに乗って南船橋乗り換えなら次の直通電車を待ったほうがいいくらいで。(私は西船橋から京葉線方面の通勤経験者です)ちなみに、総武線快速利用での舞浜行きは、快速線ホームと京葉線ホームの間の移動が、東京駅構内の最長移動ルートになると思いますので、お勧めしません。
[PR] スポンサードリンク
構造・建物
- 階段に関しては、外階段だと、コンクリ製でも鉄骨でも手すりより上が危ないのは同じだと思いますが、小物を落としたら、下まで落ちそうですね。階段の段の部分には、コンクリを塗ってあったように見えましたので、滑り止めの配慮はきちんとしてあるなあ、と思いました。鉄骨階段だと、実用性もさることながら、歩く音が響きそう?、なのが気になっています。
- 確かに電車よりも隣接世帯の音の方が気になってます。(特に上階のバタバタ歩く音が気になっております。2重床では完全に太鼓現象が起きていますね。)逆に、これだけ響くのかと思うと、自分も足音には気をつけて歩くようにしてます。意外と音が響くマンションだったいう印象です。
- ここのマンションに限らないんでしょうが、マンションでの音は難しいみたいですね。LL(軽量衝撃音)の音よりも、LH(重量衝撃音)の音の方が構造的に処理が難しいと聞きましたが、本当にそうなんですね。イメージはしていましたが。LHは、設計図ではLH-50、最近では極めて標準的です。鉄骨鉄筋(SRC)じゃなく鉄筋(RC)なので、それでも、まだ固体伝播音はましなのではないか、と素人考えで想像しますがここの仕様よりはるかにぶ厚いコンクリートにしても音に関しては絶対というわけではないですし。(野村関連の同時期分譲だと、稲毛台ハウスがスラブ厚(非ボイド)270mmだとか。あっちは一種低層なので階数稼げない分仕様を上積みしたイメージですが)音については、二重天井二重床に吸音材を追加で入れても解決するわけでなく。私も歩き方や、ドアの開閉、夜間の洗濯機の運転等、気をつけるようにします。
- 壁のスラブ厚はいくらぐらいなのですか。
- 戸境壁は鉄筋コンクリートの約180mmです。通常では十分の厚さと考えられます。
- 最近の標準は200ミリみたいだけど。
共用施設
- 来客用の駐車場が確保できないっぽいのは厳しいなぁ。バイクの駐輪場も少ないしちょっと全体に敷地に余裕がないのがつらいところですね。なんでもない広めの通路みたいのが、あるだけでもだいぶ違うんですが。電車中心だと、意外と歩く範囲ってピンとこないですが秋葉原も歩けちゃうのですか。坂も少なそうだし散歩楽しそう。
- エレベーターが結構狭くないですか?朝なんか上の階の方大変そう。
- 総戸数に比較してエレベータ本当に狭いですよね。西に2基とせめて東にも1基ないと今後いろいろ問題でてきそう。2−3階の人はエレベータ使うと白い目で見られるのかな?暗黙の視線で「階段使えよ」って。なんかエレベータのせいで住人同士の関係が悪くなりそうな気がします。
- エレベータですが、2・3階等の低層階だから使うな、という話にはならないと思います、というかそこまで言うことないだろとは思います。住人なら正々堂々と使っていい共用設備ですよ。ただ、下手に待っているより階段を使う方が早いかもしれない、とは思います(特に降りるとき)。エレベータ混雑のピークですが、会社と勤務地次第でしょうけど、出勤時間、どこまで重なるか。むしろ、子供の通学時間帯がどうなんでしょう? 混まないかな? あと、ゴミ出し日。これは混みそう…。
[PR] スポンサードリンク
設備・仕様
- エアコンは部屋の実広さより小さいものでいいのではないでしょうか。窓ガラスにシート張れば、トータル断熱効果は文句のつけようが無い(ハズ)だからです。LD12畳なら8畳用で十分だと思いますが。
- そりゃまずいかもしれないです。私も同じこと考えていましたが、これまたネット検索で調べた範囲では、小容量のエアコンだと、ずーっと動きっぱなし、ってことになって、かえって電気食ったり、冷えるのや温めるのに時間がかかったり、と、いいことはなさそうです。まして、キッチンでガス使う場合には冷房の場合にはなおのこと…。(IHにしてしまえば室内への熱放出はずいぶん違うんでしょうが)また、プラウド錦糸公園の場合、リビング2600mm(高天井プランは2900mm)、と天井が高めなので、エアコンが冷やす「体積」は馬鹿にならないです。てなわけで、LD面積+キッチン面積+天井高さ、ってことを考えると、どうしても200V対応ヘビー級のエアコンの出番が…。こればかりは腹くくってます。窓ガラスシートで断熱効果あげるのは考えていますが、エアコンも部屋面積に応じた能力はやはり必要かな、と思います。
- 本日鍵を受け取り早速部屋に入って見ました。床のコーティングは確かに分かるのですが、水周り(キッチン、風呂)のコーティングは艶が無くて本当にやったのかどうか分からない状態です。タイルの目地はざらざらのまま。何十万円も払ってこんな感じ??というのが正直なところです。
- 私の見た限りでも、各部屋での吸気口は、壁面か天井についている、数cm四方程度のグリルですね。天井の吸気ファンから、そこへ送られて噴出している、というイメージです。排気は、浴室ガス換気乾燥機がメインとなっていて、トイレにも換気扇があって(これは浴室ガス換気乾燥機に直結)、それ以外の部屋は、ドアの下の隙間部分(アンダーカット、っていうんでしょうか?)から廊下経由でトイレや浴室経由で排気されると思います。ということは、各部屋に専用の排気口はないでしょう。24H吸気、浴室排気、レンジフード吸気、レンジフード排気、の4つ、だと思います。ただ、レンジフードの吸気口は確かにフィルタ設置とかはどうにもならないですね。まあ、レンジフードと連動してますし、レンジフードの直近にあるので、空気の循環を考えても、他の部屋に拡散することは、程度問題としてはあまりなさそうですが。レンジフード吸気の部分にもフィルタをつけられたらいろいろいいんでしょうが、今度はレンジフード排気能力を阻害するとか、防火対策上の問題とかも出てくるでしょうから、定期点検の時に質問としてぶつけた方がいいと思います。
- 24時間換気は確かにうるさいです。でも音より問題なのは臭いで、たまにタバコの臭いや何かの料理の臭いが混じった風が吹き出してきます。直接廊下などの吹き出し口の近くで臭いをかいで確認しました。換気を切ると臭いが無くなります。この換気システムはいったい何処とつながっているのでしょう??
- 私も臭気で困っています。浅沼組の方に確認したところ、私のところの吸気口と2軒隣のお宅のキッチン排気口が近くにあり、そのお宅の料理の匂いがモロに私のうちに入ってきていることがわかりました。しかし、これは施工上の問題ではなくデザインレベルのことなのでどうしようもありませんとのことでした。隣近所のお付き合いとして調整するしかないとのことでがっかりしています。週に1−2日ほど21:45頃〜22:00頃までゴマラー油、ニンニク等の匂いが家の中に蔓延します。
- つまり設計がタコだったと?
- X02号室のものですが、確かに設計がまずいという気がします。キッチンの左側にはキッチン棚を設置するスペースがあるのですが、奥行きが35cmしかありません。キッチン棚はいろいろ見ましたが、どれも43.5cm〜45.5cmの奥行きがあります。約10cm前に突き出す格好になります。これだけでしたらちょっとの見てくれの問題なので問題じゃないとおもいましたがいざキッチン棚を設置して初めて気がつきました。今度はシンク下のキッチン収納扉がキッチン棚とぶつかってしまい開けることができません。なんということでしょう。
[PR] スポンサードリンク
間取り
買い物・食事
- 電化製品もこだわるなら秋葉原までたった3駅。2駅先の浅草橋も、一般用問屋街で文房具や雑貨、ラッピンググッズなんかが品数多く、お安く手に入ります。その気になれば徒歩で秋葉原まで行けます。週末は運動不足解消を兼ねて秋葉原まで行き、浅草橋、両国とウインドーショッピングを楽しんでいます。東は平井までならこれも徒歩圏内です。(人にもよりますが。)まあ、自転車があれば全く問題無いですね。車を持つ人も結構いるようですが、駅近に住む場合は全く不用と思います。必要なときはレンタカーで十分でしょう。
育児・教育
周辺環境・治安
- 結局、買った人も、少なからず色々不安やまよいはあると思います。2006年問題とかあって、物件ぼこぼこ出てきてるし。わたしも買った一人として、総武線USERとして、電車の窓からみてますがあのくらいの近さのマンションってあの路線結構ありますよ。窓開けて平気で布団干してるし。自分が住んでみてはじめてわかるのでしょうが、良いことも悪いことも楽しみにしてます。治安も葛西よりかはいいと思いますけど。
- まだまだ青田買い状態でこの先わかりませんが・・低層階なので線路の騒音は不安です。電車からみてると確かに既存のマンションでは窓も開きっぱなしだったりするので、慣れるものなのだろうと前向きに考えようと思っています。意外と北口には食料品店がないようですね。南口のLIVIN、テルミナになるのでしょうか。クイーンズ伊勢丹は高そうですし。とりあえずこのまま無事建ってくれて、ローンもうまくいって、4月に入居できるのを祈りつつ待つばかりです。
- 駅からの道は信号も一つだし坂もないしそれほど苦痛ではないと感じました。線路下の四つ目通り以外では車があまり通らないかと思っていましたがそうでもないんですね。お子さんがいらっしゃるとご心配だと思います。欲を言えば距離よりも、途中にコンビ二が欲しいです。一番近いコンビニは信号を反対方向に渡らないといけないし、そこにはATMが無いので残念です。私も半蔵門線のA4出口より、A3出口(アルカイースト付近)の方がなんでか改札に大分近く感じます。ただ券売機が逆方向にちょっと歩くので、定期以外の方はパスネットを常備した方が快適かと思いました。また、A4出口は夜(不確実ですが22時くらいだと思います。)閉鎖してしまうので、ご留意ください。私は元々墨田区民でして、この付近の川の氾濫は記憶にありませんので、しょっちゅう起こるものとは考えなくてもいいとは思いますが、今年の天災を思うとどこに住んでいても備えは必要だとつくづく感じました。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設
- 隣がJRの変電設備だと何かあるのですか?変電設備は、大きな商業施設や病院等どこでもあると思うんですが。何か御存知でしたら教えてください。でも、川は別として、線路沿いという立地は決して万人が受け入れられる条件ではないのは明らかですよね。錦糸町駅近くの総武線沿いにはプラウドより線路に近くて、防音設備も大してほどこされていないマンションがたくさんありますけど、みんなそれでも生活できちゃうんだなと驚きます。それに比べたら防音面での対策は尽くされていると思いました。都心に住む以上、線路や幹線道路の騒音問題は避けて通れないと思いますが、あの価格で配慮と対策がきちんとなされているのはひとつのメリットだと思います。
- 電磁波は身体に有害です。JRの変電設備は大電力で、現地を拝見するに特にシールドされているとも思えないので、まぁ自分や家族が住もうという気にはなりませんね。もちろん業者は「大丈夫です」というのでしょうが。(業者の方も多分自分ではそういう環境は避けると思いますよ)
- なるほど。シールドされていない変電設備なんですね。JRとしては、今になって隣接して住宅ができてもいまさら対策は施さないでしょうしね。そういう点では線路、変電所というハンディは大きいですね。返事ありがとうございました。
その他
- 総括すると、
- 欠点
- 線路の近くで音がうるさい。2重窓で防音はしているが、完全ではないし窓を開けられない。
- 電磁波が大きく子供がいる家庭では心配。
- 稲荷の祟りを信ずる人は不安。
- 川の隣で悪臭が漂う。
- 意外とオプション・プランセレクトが少ない、締め切り早い。(基本性能充実の裏返し?、2期申し込みの方は締め切り要確認)
- 共用施設は若干物足りない(キッズルーム兼シアタールームくらい。(過剰共用施設いらない人にはプラス?))
- 錦糸町という場所そのものに治安上等ネガティブなイメージを持つ人には厳しい。(この物件に限らないけど)
- 長所
- 駅まで徒歩5分で買い物便利。
- 値段の割に建築・室内装飾のクオリティが高い。
- セキュリティがしっかり。
- 一応、ブランドマンション
- 複々線の総武線が南側に面しているため(幅40m以上)、南側日照がそれなりに確保(要日影図確認ですが)。(線路向こうの都営アパート&都交通局が先々超高層建築にでも改築された時は分かりませんが、それでも完全に遮るのも困難?)
- 錦糸町駅自体が比較的便利なターミナル駅である。(東京メトロ半蔵門線、JR総武線各駅停車、JR総武線快速〜横須賀線直通)。
- 旧精工舎跡地再開発(Brilliaタワー東京他、H18夏)が完成したら、ショッピングモール等が利用できるようになる。っていうところでしょうか。
[PR] スポンサードリンク