[PR] スポンサードリンク

アップルタワー<東京キャナルコート>

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    ("アップルタワー<東京キャナルコート>" の保護を解除しました。)
    (交通)
    40行目: 40行目:
     
    *南船橋、西船橋…船橋と付く駅を何度も行き来しますが、その度に待ち時間と階段の上り下りがあり大きなトランクを持った移動には適してません。リムジンバス利用はお勧めですが、3000円も出したくない!と言う場合は、有楽町乗換、京成線(日暮里乗換)が安くて楽です。上野乗換、京成上野は乗換距離があるのであまりお勧めしません。リムジンバスで渋滞を気にする方は、京成スカイライナーですが、ケチケチしない方は東京駅から成田エクスプレスが楽ですが、バスより高いです。節約旅行で楽に行きたいという方は日暮里乗換が一番良いかと思います。東雲の立地から考えると日暮里経由は遠回りになりますが、電車の本数を考えると、確実で安く早く確実です。通常京成に乗ってもスカイライナーを使わず、普通特急(乗車券のみで乗れる)を使用しますが、確実に座れるので問題はありません。
     
    *南船橋、西船橋…船橋と付く駅を何度も行き来しますが、その度に待ち時間と階段の上り下りがあり大きなトランクを持った移動には適してません。リムジンバス利用はお勧めですが、3000円も出したくない!と言う場合は、有楽町乗換、京成線(日暮里乗換)が安くて楽です。上野乗換、京成上野は乗換距離があるのであまりお勧めしません。リムジンバスで渋滞を気にする方は、京成スカイライナーですが、ケチケチしない方は東京駅から成田エクスプレスが楽ですが、バスより高いです。節約旅行で楽に行きたいという方は日暮里乗換が一番良いかと思います。東雲の立地から考えると日暮里経由は遠回りになりますが、電車の本数を考えると、確実で安く早く確実です。通常京成に乗ってもスカイライナーを使わず、普通特急(乗車券のみで乗れる)を使用しますが、確実に座れるので問題はありません。
      
     
    +
    成田のお話・・・2012年より京成バス・成田空港交通が都バス深川車庫近くにあるローソンの裏手の京成バスの車庫から成田空港行きを運行開始しました。
     
     
     
     
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==

    2012年7月21日 (土) 21:50時点における版

    アップルタワー外観
    アップルタワー外観_2



    物件概要

    1. 有楽町線「辰巳」駅 徒歩7分
    2. りんかい線「東雲」駅 徒歩9分
    • 総戸数:440戸
    • 構造、建物階数:SRC造44階建
    • 完成時期:2007年4月築
    • 施工:アパ建設、大林組
    • 売主:アパ(株)



    価格・コスト・販売時状況

    • このマンションに使う材料や設備が通常より一ランクダウンではないか?エレベーターの内装はパンフレートの写真と別物だし、サイズも一回り小さくなっているようです。湯沸器にしても…HARMANって、聴いたこともないメーカーの商品です。品質に問題ないことを祈ります…入り口に自動ドア?を付けるのは常識ではないか?アパはなぜそこまでコスト削減しないといけないですか?
    • APAとの管理委託契約の期間って、空白だったよね。せいぜい一年程度にしたいよね、絶対に。いつ決まるのだろうか。温泉はAPAが湯口権もっているし、契約も10年で長いつきあいになりそう。
    • このマンションそんなに破格に安かったですか?確かに安いとは思いますが、同時期販売の芝浦アイランドのケープタワーは80㎡で5千万くらい、70平米15?19Fで4300万くらいの販売価格でしたし、お隣のCFTも確かチラシでは70㎡30F(2LDK)4100万程度でした。それに比べてここの物件HPに載っていた価格って同じ程度かそれ以上?だったと思うのですが。。(ケープは後半値上げしたようですが)むしろ港区江東区って比較したら高くないですか?ま、みんなお買い得物件には違いないと思いますが。
    • 2007-04-12現在、54平米で3700万???今日アップルのキャンセル住戸の手紙がきたけど、7Fで71平米で3800万円はお買い得?
    • 2008-11-23現在、90平米超で4000万台、60平米クラスだと3000万台。驚く様な値段で売りに出てるのを見ると、不安になります。
    • 2009-02-15現在、ほんと未入居の部屋多いですよね。あれはアパから売れずに残ったんじゃなくて、四年前に値上がりを期待して売れた部屋なんだけど。当時地価は上昇局面だったから結局その後アパの耐震偽装がマスコミに大きく報道されて、サブプライムで地価も大きく値下がりして投資目的で買った連中は売るに売れなくなって塩漬けになっちゃってるというわけだからいまだに新古物件の折り込みチラシいっぱい入ってきますよね。
    • 2009-03-08現在、安くなるのは困りますね。33F南西向きの70平米も、3980万まで下げても売れてないみたいだし。まぁ南西向きは今後眺望がさらに潰れるという不幸な方向でもあるわけだけど、ちょっと下げ過ぎでは?



    [PR] スポンサードリンク

    交通

    • 9月12日から豊洲から羽田までのリムジンが開通するとか。またまた便利になりますね。辰巳からではないのが残念ですが。成田行きの開通も待ち遠しいですね。
    • 豊洲から電車に乗ってしまうと、なんだか逆に遠く感じました。豊洲とキャナルコートの巡回バス(普通に200円かかりますが)はたまに利用します。平日の朝と夜しかバスが出てませんが、帰りに豊洲のシエルタワー前から乗車すればマンション前までバスが来ますからね。私は結構歩いちゃいますよ。辰巳橋(でしたっけ。。)を渡るときに、チラっと見えるレインボーブリッヂも素敵です。
    • 有明地区のホテル⇔成田空港 で、リムジンバスが出ているので、東京駅までタクシーで行くよりはこちらの方が楽かと?
    • 成田のお話…私は庶民なので、タクシー使用は無しで過去の経験を。乗換案内どおり一番安く早く行こうとすると、辰巳→新木場→西船橋→南船橋→京成船橋→成田空港となります。これをやってみました…駅間徒歩、乗換連絡待ち等非常に使えないと言う事を経験しました。
    • 南船橋、西船橋…船橋と付く駅を何度も行き来しますが、その度に待ち時間と階段の上り下りがあり大きなトランクを持った移動には適してません。リムジンバス利用はお勧めですが、3000円も出したくない!と言う場合は、有楽町乗換、京成線(日暮里乗換)が安くて楽です。上野乗換、京成上野は乗換距離があるのであまりお勧めしません。リムジンバスで渋滞を気にする方は、京成スカイライナーですが、ケチケチしない方は東京駅から成田エクスプレスが楽ですが、バスより高いです。節約旅行で楽に行きたいという方は日暮里乗換が一番良いかと思います。東雲の立地から考えると日暮里経由は遠回りになりますが、電車の本数を考えると、確実で安く早く確実です。通常京成に乗ってもスカイライナーを使わず、普通特急(乗車券のみで乗れる)を使用しますが、確実に座れるので問題はありません。

    成田のお話・・・2012年より京成バス・成田空港交通が都バス深川車庫近くにあるローソンの裏手の京成バスの車庫から成田空港行きを運行開始しました。

    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物

    • 再内覧会行ってきました。だいたい直ってましたが、まだ納得のいかないところがあったので大林の担当の方とじっくり話をして数点修正をお願いしてきました。今回は30Fのパーティールームも5Fの庭もゲストルーム、トリミングルーム、地下の自転車置き場なんかもゆっくり拝見することができました。
    • 南東は新木場から葛西臨海公園、ディズニーを見渡せてさえぎる物が何もないので良好な眺望です。晴れていれば、アクアラインや千葉の内房が一面に見渡せます。さすがに昨日の葛飾花火は見えませんでしたが、ディズニーの花火は小さいですが見えますよ。
    • すみません、質問させてください。ご近所のタワーマンションを検討していますが、ディズニーランドの花火は何階以上から見れますか??まったくの部外者で失礼致します。ご参考までに教えて頂ければ幸いです。
    • 10階くらいであれば、ほぼ「見える」と思います。ただしBTR辺りからだと、辰巳団地の高層棟(10-11階相当)や、新木場駅前の2棟のオフィスビル(マンションで言うと16-17階相当)が多少邪魔になるかも知れません。「見える」というのは、TDRまではそれなりに遠いため、低い場所からだとかなり存在感が薄れてしまうという意味です。直線距離で約7キロあるので、直径100メートルに開く玉でも、70センチ先の1センチと同じ感覚(腕を一杯に伸ばして爪を見るくらい)です。15階まで上がれば問題なく「観られる」でしょう。小さいとは言え、空気が澄んでいる時期だと驚くほど鮮明で、大気の状態によっては、窓を閉めていても音が聞こえます。30階を超えると、舞浜手前の江戸川河口(葛西臨海公園の干潟の向こう)や、荒川河口の水面に花火が反射するのも観られます。潮の満ち干きが止まって水が静かなタイミングだと、まるで鏡に映っているかのようで結構感動しますよ。
    • 本物件と近隣のキャナルファーストタワーを比較したので、それとの比較でいうとスペック的なマイナスとして気にした部分は
    1. 杭の本数が少しすくない。ただし、本数と耐震強度は必ずしも一致しないらしい。
    2. コンクリの最大強度がCFT100N、アップル80N。
    3. エレベータが少ない。(入居前は待ち時間気にしましたが、居住後はさほど気にならない。むしろ管理費の節約になるのでよかったと思っています。)
    4. 窓が一層。内覧されたらお分かりと思いますが、音の面は問題なし。さすがに冬に鍋とかすると大窓は曇りましたが、それ以外は結露も気になりませんでした。 ぐらいだった思います。でも、なぜこちらを選んだかというと、
    5. 杭の本数やコンクリ強度にかかわらず、結局、耐震レベルは同じ。
    6. 価格が若干割安。
    7. 大窓リビングがほしかった。
    8. 温泉もありがたい。
    9. 隣の部屋との境界に柱があり、プライバシーの保護が優れている。
    • 杭の支持基盤は不浸透層だと思っていました。砂地だと液状化があると思うじゃないですか。それで、地表の近いところの液状化現象は当たり前だから、今年そんな地震が起こったとしても、ライフラインや温泉の配管が壊れる程度で、基礎が傾くことは無いでしょう。しかし、ライフラインは早急に復活させるでしょうが、温泉は自費で修理しなくてはならないのでしょうね。
    • 大窓部屋は夏暑すぎ。午前中は他の部屋に退避することも。逆に冬の朝はポカポカなので最高!ついでに温泉もあり、冬は楽しみ。風通しよく、夜は結構ひんやり。ただし、窓をあけて寝ると、早朝の船のエンジン音で起こされることも。上下左右の部屋からの遮音性はかなり良い。ガードマンの対応は良いが、コンシェルジュの応対は難あり。
    • 大窓の角部屋住人なんですけど冬寒い寒い。床暖房ガンガンに炊いて、エアコン最強にしてようやく生活できます。壁一面のガラス窓は見晴らしはいいけど暖房効率が悪く金がかかります。風は室温には関係ないです。普段は問題ないですが先週末のような強風時にはものすごいギューギューという音とかすかな揺れがあります。
    • 真東の大窓部屋です。リビングは真冬の朝で13度くらい。12度を割った事はありません。北よりの寝室も10度は割りません。さすがに何回かはエアコンを入れましたが、20分くらいで18度になるとパジャマに、上を羽織るくらいで寒さを感じなくなります。
    • バーンと夜中に気になる音あれは各部屋の横にあるメーターのです駐車場のドアも勢い良くしまる時に結構な音はしますがメーターの音はそれを上回ります。鍵を開けるときにも結構な音が出ます。締めるときはその鍵を指で開く様に押さえながら静かに締め最後に指を外し鍵をロックすれば音の問題は減少出来るでしょう・・・でも皆さん思いっきり締める事によって鍵がかかる様にしてるみたいですね。
    • 角部屋の窓の掃除に関してはやはり話し合いが必要だと思います。角部屋のガラス窓だけ頻繁に清掃するのは角部屋でない人からすれば不服に思うのも当然だと思います。ま?年に数回の決められた清掃以外は角部屋の住人で、ある程度清掃費を出しあって回数を増やすしかないのではないでしょうかね??角部屋の住人にしても「うちは特に汚れていないからまだ清掃はいいよ」という意見の方もいるでしょうし。入居して管理組合で話し合ってからでも遅くはない話ではないでしょうか?同じ建物に多くの人が住むわけですからみなさんの意見が必要になると思います。
    • FIX窓がある外観がかっこ良くて買ったひとだって多いはず。年2回くらいは通常の範囲なんだから管理費からで良いでしょう。それくらい払って当然。そんなこと言い出したら、子供の居ない家庭はキッズルームを管理費で払うのは嫌だしゲストルームなんてうちは使わないとか言い出してきりがない。
    • ガレージ賃貸者ですが見せてもらえましたよ。分譲はシャッターがあって写真で見るよりいい感じでした。内装は粗探しと言うか、部屋によってかなりクロスの張り方などに問題あり、施工した人のうまい下手で全然違うと思いました。汚れもパッと見てわかるくらいでした。内覧業者に頼まなかったので念入りに見ましたが特に和室の塗りは。再内覧会できれいになってることを期待します。



    [PR] スポンサードリンク

    共用施設

    • 集合玄関の入り口ドアです。内側は自動ドアですが、外側は手動で、かつ、結構重いのです。内覧会の時はドアの近くに人が居て開けてくれたので良いのですが、普通に住む時には(当たり前ですが)自分で開けなければならないですよね。特に入る時には「引く」動作になるので、風が強い日は本当に大変そうに思えました。
    • ゲストルームの入口手前横からガレージ屋上歩道には上がれました。あと地下B1階駐輪場も入れました。今日は晴れていたので日差しも良く入り 部屋もあったかい状態で内覧でき良かったです。今日は内覧だけで3時間半かかりその他のブースにはいけなかったので次回にまた来ることにしました。
    • スカイラウンジを利用した際に、ここにビール等のちょっとした自動販売機があったら便利だなーと思ったことがあります。部屋から缶ビールを持参したのですが、もう一杯!というときに部屋に取りに戻る気分になれなくて。あと大型テレビがあったら、サッカーなどのスポーツイベントのときに、住民のみなさんで集まって騒げたら楽しそう。(でも隣りや下階の方がうるさくて大迷惑ですね。だからこれはナシですね)でも自販機はアリかと思うのですが。マンション暮らしは初めてなのですが、他のマンションのラウンジも同じような感じですか?(持参するのがフツー?)
    • シアタールームにも通信カラオケがあるんですよね、たしか。カラオケ好きなので興味はあるのですが、前日までに予約しなくちゃならないってのが面倒で、まだ利用しておりません。(カラオケってそのときのノリでするものだから、明日の何時に歌うゾ!って予約するのが・・・ちょっと違う気がして。)当日、空室であれば予約して即利用できたらいいのになー。その方が、有料の共用施設をカラで遊ばせておくよりかは全員のため?ゲストルームは、内覧会のとき以来内部を見ていないのですが、その後、内装はどうなったのでしょうか?家具やベッドも設置され、客間らしくなったのでしょうか。
    • いいかげん半年も経つんだからエントランスホールに観葉植物を置いてほしいです。広いので、ソファだけしかなく閑散としています。
    • エントランスなどに大きなツリーを飾るのはいいんですが、各家庭が独自にバルコニーや窓側、玄関先にツリーを飾るのは絶対に反対です。
    • 玄関外側(アルコーブ)に花を飾ったことがありましたが、自分が帰宅するときは非常に癒され、とても良い気分になりました。でもお隣さんはその花を見て非常に不快になってたかもしれませんね。だとしたらスミマセン。でもアルコーブって廊下から引っ込んでるから、まっすぐ前を見て歩いてる分にはさほど目にとまりませんよ。
    • めぐみ幼稚園のバス。今日から正面玄関が乗降場所となったんですか? 正面玄関の入り口がふさがれて出入できず大変迷惑です。向かい側の道路は片側一車線でバスも通ればタクシーの量や路駐も多く、ロータリーを乗降場所に利用するのはいいことだとは思います、しかし幼稚園の送迎バスは一つだけでありませんし、今日みたいに真正面に止めることせずせめてバスを入り口から少し離れた所に止めるなどあくまでもマンション住人を優先に配慮をして欲しいと懇願します。
    • 車寄せは乗降のためにあるのでは?幼児の乗降がそんなテキパキいくわけもないし.公道でやるより世のためだと思うけど?
    • 車寄せへの駐車はすれ違えるスペースを確保出来れば15-30分以内の駐車はOKでそれを過ぎたら厳重注意。1時間を越えたら通報 って位のルールでなんとかならないもんか?財布忘れてイチイチ駐車場に戻るのは非常に面倒である。事故は個人の責任でいい。
    • 共用の廊下(通路)の窓下に私物を置いている方が多いですね、これもマナー違反です。(見栄えが悪い) 管理組合が本格的に動き出したらやめましょうの通知が行くと思います。
    • ペット連れて通常のエレベーターに乗ってるのを目くじらたてて怒ってる人がいましたがペットボタン付きエレベーターが空いてる時はペット連れの人はそこを利用するよう心がける位かと勝手に思ってました 前のマンションもそうだったので。ペットを連れてたらエレベーターを1個しか使用できないとかではなく荷物用が利用階より遠くにあったり直ぐに使用出来ない時は他のエレベーターに乗っても良くどうしてもペットと乗れない人は次にしてもらう位でも良いのではないかと思います。
    • 自分がアレルギーだからEVのるな、ってのはちょっとエゴ入ってますよね。だってここはペット可のマンションだし、みんないろんな選択肢の中から、自分でこのマンションを選んだのですから最低限のルールの中で譲り合って、生活してかないと自分がソンします。
    • マンション契約時に飼うルールを伺い、飼育規則を見ましたが、同乗してよいエレベーターはペットサインのついたエレベーターつまり非常用のみのはず。残念ながら守っていない人いるんです。
    • コンシェルジュサービス、私も「なくてもいい派」です。内容は「仲介」サービスばかりですもんね。いまどきタクシーなんてわざわざカウンターで頼むよりネットで調べて電話しますもんね。そのほうがらくだし。同じ人件費払うなら、何もしないコンシェルジュより保母さんを数名雇って、キッズルームで保育園をしてもらった方がよほど住民ママさんの役に立ちますよ?
    • 宅配クリーニングでコンシェルジュを利用しています。「衛生面の都合で」コンシェルジュでは留守だったときの預かりをしてないとのことで、使えないなぁ、と思いました。コンシェルジュの方にも、いろいろいらっしゃいますね。とても丁寧で親切な応対をしてくださる方と、そうでない方。
    • 確かに駐車場の私物、酷いことになっていますね。二階部分だけでも、車の後ろの配管の上に物置いたり(管が潰れないか心配です。)ダンボール横にダンボール山積みだったり、一台分のスペースに二台停めて見たり、あんまりにも酷すぎますね…これも管理組合がきちんと動いておらず、また管理会社が野放しにするせいだからだともいます。
    • 共有部分に物を置くというのは、見た目や臭い等の普段の問題の他にも、地震や火災の際に避難経路を塞ぐと言う人命に関わるような事もあります。避難してる最中に、余震で物が落ちて怪我する可能性があるのはもちろんの事、廊下に落ちた植木鉢の破片で足を怪我したりすると、高層階から階段で降りる際には、途中で痛くて歩けなくなったりして、命取りになりかねないと思います。
    • 玄関ロータリーのルールは誰がいつ決めたのですか。ロータリーは住人が少しの時間(ルール旁が必要ですが)所要がある時に車などを止めて置くことができるスペースと理解していましたが、駐車場から出てきて、部屋に忘れ物をして取りに帰る程度の時間さえ、置いておけないなら、何のためのすぺーすなのでしょうか。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様

    • 25階から34階の間に住む、ソフトバンクユーザーです。部屋の中でも快適に使えます。ビルの高層階では携帯電話が使えなくなることがあるみたいです。アンテナの位置と、部屋の向きによるのではないでしょうか。
    • アップルの東側の高層階です。DOCOMOはまったく駄目です。AUは窓側でどうにかという状況です。SBは問題がありません。PHCは最近は良くなったと聞いています。西側の方が良いという話も聞いています。
    • 高層物件での携帯電話は実際、一部屋隣に移動しただけでも繋がったり繋がらなかったりするもの。だからここで聞いても参考にはならないと思います。むしろ安易にアップルの人が皆OKだったからという事でキャリアを決めても痛い目にあう確率大。内覧会の時にでも各キャリアの端末持ち込んで試してみるのが吉。
    • AUとFOMAはどの部屋に移動しても駄目でしたね。しかたなしに来客の人はロビーに行って電話していました。他の入居者もフロントに文句を言いに行ったという話も聞いていますがフロントでは対応出来ないですよね。
    • DOCOMOのお客様相談室に電話した人の話ですと相手にしてもらえなかったそうです。同じような電話がたくさん来ているのでしょうね。ここも住人が増えればアンテナ増設時の優先順位が高くなるとは思います。親戚の人が来た時は、沖縄に行った時と同じように電話が入らなくてゆっくりと休めたと喜んでいました。
    • ガス検知装置はついていなかったのですね。渋谷の事故で心配していましたが、とりあえずは一安心です。ランニングコストは毎月2000リットルまでは3,000円ですが、温泉を2.5倍に薄めて湯船を満たすシステムなので、毎日のように入れ替えていても規定量までは行きませんね。従って3,000円を超えての超過料金を払った事はありません。
    • 温泉は大規模修繕で結構お金かかるので心配。
    • 温泉を期待してたわけではないが、温泉と水道水のみだと疲れの取れ方が違う気がする。なんで、温泉愛用してます。そんなに叩かれるほど(近隣マンション掲示板ではスゴイ叩かれよう)悪いマンションではないと思うのですが。
    • 汲み上げ制限は近隣のこと。確か一ヶ所温泉を汲み上げるとその回り1キロは汲み上げの許可がおりない。言って見れば既得権という事かな。しかも温泉付きのマンションの販売をしていたアパは最近はマンション販売を殆んどしていない。ということで新規で温泉付きのマンション販売はほとんど無い。
    • 温泉は当初は3.5倍との事でしたが,直前に2.5倍に変更になっていましたよね。栓をひねれば,湯沸しのスイッチが自動で入って,設定した温度で普通に混ざって出てきますね。湯温の設定にコツが必要な感じはしますね。
    • お風呂は普通に栓をひねれば温泉とお湯が混合されて出てきます。一応、混合後に出てくる温度の設定も出来ますが、いまいち熱すぎたり、ぬるかったり。温泉を入れた後に自動にすると、また最初からのお湯張りがされてあふれそうになったりと悪戦苦闘しています。
    • 大窓に断熱フイルムを貼った入居者はいませんか。効果の程度と費用を知りたいのですが情報をいただけませんか。当初にオプションとして紫外線防止のフイルムが有ったのですが、熱線の赤外線は関係ないと思って行ないませんでした。最近のこの熱さでは我慢できません。
    • タワーの西方向ははっきり言って断熱フィルムが無いと相当厳しいです。それも大きなFIX窓だと暑さは超最悪です。そういった意味では夏の午後になると日が入らない東南がベターな選択なのですよ。それでもベランダとかのひさしがなくいきなりの窓だとかなり暑いと思います。
    • 我が家も頻繁にトイレと洗面台の排水溝表面、ピンク色のヌルヌルになってしまってます。ちなみに洗面台は入居前、コーティングをしました。
    • フィルム業者に聞き、東側なので、3mのピュアリフレで大丈夫といわれ張りました。南側、西側だった場合は、3mナノ70の方がおすすめといわれていました。あと、高層階の方で、携帯電話の電波を気にされる方は、ナノ70がいいそうです。ナノ40という商品もありますが、かなり暗くなるためお勧めできないそうです。フィルム金額は考えていた予算の半分以下ですみました。
    • マッサージチェア快適ですね。欲しかったのですが あれだけ大きいので購入するのは断念してました。地下に移動して 子供を監視しながら(キッズルーム)マッサージできたらいいですね(イオン2階のキッズランドみたく)
    • マッサージ機がまたまたロビーの奥に復活したのですね。運河の方を見ながらのマッサージは最高ですね。使う人が増えて、好きな時に使えなくなりそうですね
    • メールボックスへのドアの鍵が何だか面倒臭い 宅配ボックスも同様。非接触キーか最悪ひねって押せば開くようにしてほしい。
    • 食洗機とIHヒーターと手持ちの浄水器を取り付けたいので、入居早々リフォームの予定です。オプションの食洗機やIH、高いなーって思ってたんですけど、ネットで安いモノを買っても工事費が結構かかるので、結局はオプションと同じくらいの金額がかかりそうです。浄水器は内覧会の時に業者さんに色々説明を聞いたんですけど今手持ちの浄水器は、既存の蛇口には取り付けできないらしく蛇口を変えて取り付けるか、水道分岐させ、浄水器専用蛇口を設けてビルトインにしちゃうか、と言われました。
    • スプリンクラーは、設置義務があるんですよね。多少見た目が悪くても、もし万が一火災が起こったときのことを考えたら、我慢するしかないかなと思います。命のほうが大事です。居室に配管点検口は・・・ないほうがいいですよね。そこに移動が難しい、重い家具なんか置けなくなるし。図面を見て、複数パイプスペースがあるなぁ、とは思っていたんですが、そうかー、パイプスペースがあるってことは当然そこに配管点検口が設置されるわけですよね。盲点だった。実際使える占有面積が減っていやだな、としか考えてなかったです。



    [PR] スポンサードリンク

    間取り



    買い物・食事

    • 私の友達が、イオンしか買い物するところがないと嘆いていた。都銀もないし、駅近でもないしって。でも、都心に通勤するのには便利かも。
    • イオンの中に東京三菱銀行の24時間のATMがあるよ。でも確かに店らしい店がイオンしかないんだよね。イオンはなんでもあっていいんだけどあきちゃったよあと飲食店もほとんどない。
    • ジャスコ、もっと期待していたのですが野菜の鮮度があまりよくありません。いままで千葉県内のイオンで買い物しておりましたがその店舗は鮮度よかったので東雲店にも期待していたのですが、同じイオンでもこんなにも鮮度が違うのかとかなりがっかりです。ですので、野菜はららぽーと豊洲1Fの「アオキ」というスーパーで買っています。ここの野菜は鮮度バツグンです!食材宅配の営業さん曰く「スーパーレベルでは感心してしまうほどの鮮度。」だそうです。アオキは肉も美味しいです。なにげなく買ったやきとりセットも美味でした。豆腐も店舗内で手作りしてておからも売ってます。そして何より私のお気に入りは、ベーグル(パン)です♪モチモチしててベーグル屋以上においしいです。行くたびに買ってしまいます。ぜひおためしを。
    • 何より私のお気に入りは、ベーグル(パン)です。モチモチしててベーグル屋以上においしいです。行くたびに買ってしまいます。ぜひおためしを。ほかに、パンでお気に入りの店は、豊洲駅前のシエルタワー1Fのパン屋(名前忘れた)です。モチモチ好きの私にはたまらないパンです。
    • ケータリングサービスは、1階入り口付近に色々とパンフレットなどが置いてあるところに、お店の案内を見つけましたよ。



    育児・教育

    周辺環境・治安

    • 元気なときは豊洲駅から歩いて帰ってきたりするのですが豊洲方面から見る東雲エリアはキラキラしててとてもキレイです。S字ロードものんびり歩きやすくて好きだし、ここでの生活はマンション以外にも付加価値があってそんなところが気に入っています。昨今、徒歩10分以内のマンションはザラにあるけど、こんなに快適な住環境はなかなかないですよね。
    • 数ヶ月前のこと、階は自分が住んでいるところより下にあたるとこなんですが、共用廊下で堂々と男性が喫煙、見るに見かねて注意をしようと思ったんですが、ずっと携帯電話で話中、ご近所さんによると同じ住民の方らしき年配の女性も堂々と喫煙してしまっているというのがあり、管理事務所に文書で通告したことがあります。男性が携帯電話に夢中で内側向いて吸殻ではなく灰が下に落ちていくところ何回も目にしてたんです。 そのお宅の玄関の中が少し見え、赤ちゃんを抱いたお母さんらしき人物が伺えました。おうちの中が禁煙なんでしょうね。
    • ここは住居専用地域では無いでしょ、第2種住居地域でしょ。
      • 第2種住居地域・・・第2種住居地域とは、全部で12の地域に分かれる「用途地域」のうちのひとつ。住居の環境を保護するための地域。飲食店、店舗、事務所、ホテルなどが建てられ、床面積の制限はない。




    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    • 公務員宿舎のせいで西側の部屋の眺望がパァだよ。西側の15階以上は眺め最高だったのに買うときそんなこと言われてないし計画ぐらいあっただろうに。
    • 晴海通り沿いに、2棟の高層マンション建築計画がありましたよ。まさか公務員官舎になるとは思いませんでしたが。



    その他

    • 遂にAPAがやってくれました。温泉付きマンションでレジオネラ菌が基準値の6800倍。管理方法が悪いということでここも検査されることのなるでしょう。しばらく入浴は控えた方が良いですね。
    • レジオネラ菌って死亡者も出るんですね。赤ちゃんや子供,老人等の抵抗力に低い人は気お付けた方がいいですね。
    • APAは、耐震強度偽造、それに続く温泉の細菌汚染と色々とやらかしてくれるよね。ここ、中古が安く出てるので、見に行こうかと思ってたけどキャンセルしました。不動産に「お買い得」無し、というけど本当にそうなんですね。
    • 温泉の衛生管理をどの位の費用をかけて行うかがポイントですね。公衆浴場でもスパでも同様の可能性はありますからね。管理会社が安心して任せる事が出来るところかで決まりますね。見せ掛けの管理委託費削減で手抜きをされても判らないし、管理費が高くなっても困るし、素人はどうしたものでしょうね。
    • 綾瀬は加熱した温泉を循環させていますが、ここはくみ上げた低温の?温泉を貯蔵していて、お風呂の出口で熱湯で加熱して出しているので供給システムが異なります。
    • 一番繁殖する42度に加熱した温泉を循環させる構造だからです。ここは湯沸しのスイッチを入れなければ冷たい温泉?が出てきます。
    • ここの温泉性質は、大江戸温泉物語とほぼ同じ性質で、色も同じです。天然温泉「大江戸温泉」「黄金の湯」ここらを掘ると同じ性質の温泉が出るのでしょう。
      • 泉質 : ナトリウム?塩化物強塩温泉(高張性・弱アルカリ性・温泉)
      • 浴用の適応症 : 神経痛、筋肉痛、関節痛五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病 薄めてると言っても、成分は十分だと思いますよ。
    • 今回綾瀬で発見された菌は、温泉だから出る問題では無く通常の公衆浴場でも発見された経緯があります。数年前に営業停止になった銭湯もありました。60度以上で死滅するらしいですが。40度前後に加熱した温泉で菌が発生するのでは無く、元々菌が入っているお湯(温泉)を40度前後で使っている事で菌が増殖するんでしょうから、241さんが疑問に思っている事はちょっと違うような気がします。



    [PR] スポンサードリンク

    掲示板

    アップルタワー<東京キャナルコート>

    物件概要
    所在地 東京都江東区東雲1-1-17(地番)
    交通 有楽町線「辰巳」駅 徒歩7分
    りんかい線「東雲」駅 徒歩9分
    総戸数
    [PR] スポンサードリンク