[PR] スポンサードリンク

ザ・パークハウス 代沢

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    (掲示板)
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
     
     +
    [[ファイル:ザ・パークハウス 代沢.jpeg|thumb|200px|ザ・パークハウス 代沢]]
     +
     
      
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:[[東京都]] [[世田谷区]]代沢2丁目249番1(地番)
     
    *交通:
     
    *交通:
    *総戸数:
    +
    #京王[[井の頭線]] 「下北沢」駅 徒歩5分 (南口)
    *構造、建物階数:
    +
    #小田急[[小田原線]] 「下北沢」駅 徒歩5分 (南口)
    *敷地の権利形態:
    +
    #京王[[井の頭線]] 「池ノ上」駅 徒歩5分
    *完成時期:
    +
    *総戸数:43戸
    *売主:
    +
    *構造、建物階数:地上3階地下1階建
    *施工:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     +
    *完成時期:2012年01月中旬
     +
    *売主:三菱地所レジデンス株式会社
     +
    *施工:株式会社熊谷組
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    +
    *こんなところに用地持ってたんだ!下北沢5分なんてそう出ないよ。
     
    +
    *届いた資料が、蝋で封がしてあったり、薄紙で包まれていたりして、びっくりした。 ここは相当高いでしょうね。 坪400くらいかな。
     +
    **うわ、デベが高く出す時にやることですね。 ここ数年下北沢徒歩5分以内なんて出なかったし10分以内だってテラス・ド・代沢みたいな全室億ション位しかなかった。 環境も利便性もよい立地ってなかなかない。 確かに坪400は行きそうだなあ…
     +
    *場所いいですねー 下北沢徒歩5分圏内でまともなマンションって ここ10年以上なかったのでかなり期待しました… でも予定価格帯は最上階で坪450万の一億円超えを聞いて撤退しよかと思っています。 一等地とは言っても下北沢、坪単価であと50万円は下げてほしい。
     +
    **徒歩五分とはいえ代沢の中では高級立地でないのに坪450はないよ。流石に眺望のない最上階にその金払う人いないでしょ… せいぜい400ちょいじゃない。
     +
    **坪450はあくまで最上階の最高値住戸の話しでしょう。 レンジで考えれば下は370~380位からあるんじゃないですか? まあ嘘みたいに高いですがこのあたりはお屋敷も多いですし実家近くに住みたい子供さん一家が親の援助を受けての購入ニーズであっさり埋まるんじゃないでしょうか。 とにかく物がでない地域ですし、代沢に限らず下北沢徒歩圏てだけで中古でもかなり高値で売られている印象です。
     +
    *おそらく~450の強気でくると思います。 戸数が少ないので一年くらいではけるのではと思います。 ただ価値としてはやはりいいとこ~380、グレードがよくても400が限界だとは思うので 資産価値減少を覚悟で希少立地ということで手を出すかどうか悩むところです。 立地はなかなか出ない場所ですね。
     +
    *70㎡で7700万から1億だそうです。
     +
    **高いなー。でも代沢限定で探していた我が家は待ちに待った立地。 仕様も調べたら問題なし。前向きに検討します。
     +
    *販売センターに問い合わせたところ最上階角部屋は坪450万とのことでした。 あくまで予定価格ですけど。 1階の日当たり悪い部屋はいくらかは分かりません。
     +
    **最上階角部屋は坪450万ね。高いけど戸数も少ないですし これでもジワーっと最終的には売れるでしょうね。平均410 くらいかな。
     +
    *モデルルーム行かれた方、価格帯教えてください!
     +
    **坪単価380ぐらいです
     +
    *上層階だと予定価格でてる4階で、Oタイプ9800万円代、Nタイプで1億1千万代。
     +
    *今後このエリアの供給ってどうなんでしょうか? (設計の悪さは置いといて、)それ次第では資産生に大きく影響すると思のですが。 下北だと、ネット上には北沢エリアで出るとの噂になってますが、何かご存知ですか?まぁ再開発中だし何があっても不思議はないですが。
     +
    **東電跡地はこれから期待だね。 それ以外は結局土地が空かないからあまり供給されないんだよな・・池ノ上・駒場は渋谷にものすごく近いのに 閑静な住宅街だから需要は高いんだけどな~。 そのかわり単価は高いが・・・。 そう言われたらこの周辺の中古って売りやすいのかな? 最近駅近しか中古も売れない時代だから池ノ上から徒歩5分は中古でも売りやすそうだね。
     +
    ***「代沢」では必ずしも駅距離が近い方が売れるわけではありません。池ノ上から徒歩8分前後でも十分に売れています。 なぜならこれらのマンションを中古で買われる方は「質」に拘り、駅から数分の差は気にしません。むしろ周辺環境や物件のクオリティを重視します。グランド ヒルズ代沢やその周辺物件等がその例だと思います。 駅が近くとも本物件のような設計のマンションが、「質」にこだわり評価する層に必ずしも売れるとは思いません。 同じ中古であっても、所謂「代沢」の高級物件の買手層とは本物件の買手層が異なることは意識された方がいいと思います。「質」にこだわり評価する層に売れない場合、一般の方はなかなか買えない価格帯だと思うので、駅近でも逆に売りづらくなる可能性もあると思います。
     +
    **設計的に資産性は期待できない
     +
    *代沢や周辺のMSを巡ってますが、アドレスで高いのはあると思います。 太子堂や代田になると値は下がりますね。ある意味道路隔てればお得ですが
     +
    **代沢のアドレスか…もちろん人それぞれだとは思いますが、実質には下北なのにって思ってしまいますね。THE「代沢」という場所でこの値段なら理解できるのですが…悩んでしまいます
     +
    **そうなんですよね。 駅近の利便性は確かにある、されど「代沢」の邸宅街らしさには欠ける。設計・間取りの悪さはあるが、確かに駅近で便利。それでいて価格は「代沢」。
     +
    *今はさ、下北沢より都心で路線価が高い場所でも350万出せばかなり選択の幅が広がるのに380万はありえないな。 三菱も強気に出過ぎたかもね。
     +
    *強気だね。
     +
    #2LDK(58.61平米~64.25平米)  5,600万円台~7,000万円台
     +
    #3LDK(68.60平米~73.02平米)  6,100万円台 ~ 8,500万円台
     +
    #3LDK(75.05平米~81.42平米)  7,300万円台  ~ 11,000万円台
     +
    *お手頃価格なのでビックリしました! これじゃぁ高倍率になりそうで心配です・・・。 抽選当たりますように。
     +
    **ほんと、だいぶ下がった感があるんだけど…最初平均坪380って言われてなかった?
     +
    **安そうに見えるのは真っ暗の地下だけ。
     +
    ***坪単価380とか最初いってた人いたけど、この値段なら普通に即完売しちゃうでしょう。 まだ高いとか言ってる人は他のエリア探したほうがいいよ。
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
    +
    *渋谷と新宿に1本で出れるのは大変魅力です☆
     
    +
    *ちなみに私は現下北沢住民で、新宿にも渋谷にも1本で行けて便利と言う方がありましたが、確かにその通りです。が新宿行きの小田急、渋谷行きの井の頭線、どちらも激混みですよ…朝のラッシュだけでなく帰宅時間も。 自分はそれが嫌で脱下北沢を決めました。
     +
    *スズナリ前ぐらいからと大山交差点をつなぐ道路(合ってます?)、 下北沢を横断する幅広道路計画は、いつ頃完成を予定してるんですかね。 まだまだ住んでる人も、商店もあることを考えると、 この10年ぐらいでできるようにも思えないのですが。。。
     +
    *小田急は各駅停車でも激込する電車の超劣悪さは、山手線に匹敵するし、遅延も当たり前。夏の車内の暑さ、乗客の口臭が蔓延し朝は死にそうに気持ち悪い。 サラリーマンにはマイナスの環境かな。 我が家も小田急が嫌で脱出したいと思ってる。
     +
    *小田急を利用したいので下北沢徒歩5分の閑静な住宅地は大変な魅力でしたが、 数十年ぶりに歩いた下北沢駅南口の汚さには驚き閉口してしまいました。南口の商店街です。 駅舎も老朽化が激しく、先日の地震によく持ちこたえたものだと。 新駅舎の計画がありますが、完成は何年も先のことでしょう。
     +
    **下北沢駅は再開発決まってるよね?4-5年後あたりに小田急の駅が完成するんでなかったっけな?
     +
    *小田急線も複々線化工事してるし、 便利になるといいですね。
     +
    *都知事のおかげか、今回JRは頑張ってたが、小田急は今回の台風でも早々に運休。 しかも小田急はほぼ毎日遅延。異常に遅延が多いからマジでムカついてる。 遅延を見込んで必ず早めの電車に乗る必要があることは小田急の常識。 乗車時間+遅延7〜15分これで便利と言えるのは小田急を知らない証拠。
     +
    ***残念だけど、小田急の遅延は体質の問題かも。 今日も遅延だ。他線ではありえない理由で遅延。 ふざけてる。
     +
    ***ほんとに最近小田急線、送れるんだよな。どうしたんだろ?
     +
    ***4、5分の遅延はアナウンスもしない。平然と遅延するのが小田急。 怠慢な体質だから〜。
     +
    *小田急が遅延しても下北沢から乗車するのなら、あまり影響はないですよね?
     +
    **新宿で折り返すのに時間がかかる
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
    +
    *ランドスケープみたらファミリー向けの広さが多くて探してた2LDKはほとんどなさそう&向きが悪そう。
     
    +
    *イラストでのエントランスへのアプローチや概観はとてもよい感じ。
     +
    *南面傾斜の立地なのかね?現地はいいところですが、高台に昇る手前で、1階は日当たりは望めそうにないですね。一種低層だからどの階もお見合い覚悟。
     +
    *私の率直な感想としては仕様はまずまずで十分満足できるレベルにはあると思ったし、天高も2500、 何よりも駅近かでありながらすごく静かな住宅街で立地的には申し分ないと思いました。
     +
    *熊谷組私も気になります。 土木の方ではそれなりに実績があると思うのですが、住居(特に戸数の少ないもの)についてはあまりないようですね。 ただでさえ震災復興で人材不足なのに、土木に強い熊谷組のような準大手はさらに余裕無さそう。こういった小規模マンションに振り向けるのは、やはり下請けの下請けでしょうか? しかも、設計もなんですね。あまり経験がないとなると、吹き抜けの問題などますます不安じゃないですか?
     +
    *補足ですが、 角住戸率50%強だそうです
     +
    *間取りも確かに悪い。 それよりも、現地にもっとがっくりしたよ。 このマンション、南側がくだり坂で、北側は隣地より3メートル下がってる。北側は、マンションの2階が隣地の1階の高さになる。 北側は隣地の湿気が下りてくるのは予想できると思う。 南側は北側の1階より下がった位置が1階でとても残念な建物だよ。
     +
    *坂の途中だから、ああいう構造は予想できました。 谷底でないだけいいのかなと。 ただ南側の眺望は、たとえ最高階からでもリビングから見える風景としては残念過ぎるし、 その眺望を避けて北側の道路に面した東南角も考えましたが、今度は間取りが残念だし、 その割りにお値段が高過ぎです。2階(実質1階)と3階では800万の差があり、 この建物では3階以上でないと考えられない我が家では予算オーバーでした。 間取りや向きの悪い部屋は、賃貸にまわされて、住民の入れ替わりが激しくなるのではないかと 素人考えですが予想します。 そうなると、マナーなどのも問題も出てきそうな気がします。
     +
    *一番のデメリット教えてあげる。 買った途端、坪40〜50万は必ず下がる。だから永住しない場合向かない土地。賃貸に出すとしても、たいした賃料も付かないから、注意が必要。 また、低層マンションなのに乾式壁。図面をよくみるべし。 土地は雛壇で、地下階もある。雛壇の土地にメリットがないのは分かるよね?
     +
    **乾式壁だから何なの?遮音性等が気になるなら、設計の情報を聞いてみるといいのでは。 それに南側の部屋はは全く使われてないと思うけど。
     +
    **ここの問題点は、なによりも設計が下手なタワマンみたいに窓が無い部屋が多い間取り。 タワマンが、そのような間取りを許されるのは、多くが近くに日照を遮るものが無いから。 もともと日照を遮るものがある、低層物件の低層階で窓がない部屋って、、、。 その残る少しの窓も吹き抜け無い吹き抜けでしょう? 賃貸は、部屋を見て借りますので、安くしないと借り手は着きにくいと思います。 カビ、湿気などで苦労されないと良いですね。
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
    +
    *
     
     
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
    +
    *
     
     
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
    +
    *1LDK~3LDK 45.08m2~80.42m2
     
    +
    *間取りは至って普通のファミリータイプなのがちょっと残念。 シューズインクロークも無いし。間取りは至って普通のファミリータイプなのがちょっと残念。 シューズインクロークも無いし。
     +
    *窓が少なくて間取りが悪いのが残念だね、広いとこがないし。 吹き抜けってなによ、ただ採光がとれるだけ、場所が良くてもこれじゃね。 なんで窓が無い部屋を作るのか気がしれん。
     +
    *確かに最近の地所の間取りはあまり良くない。全く工夫のない田の字。
     +
    *MR行きました。 私も間取りはガッカリ。 何これ?・・・という部屋が多い。
     +
    *吹き抜けというのが本当にない… 同じタイプ間取り(同じような吹き抜けに面する窓しか無い寝室のタイプ)に住んでいたが、吹き抜けの空気のよどみと湿度がすごくて窓を開けられた ようなもんじゃない。おまけに、空気が通らないので、寝室の湿度もすごくてカビまで発生。24時間換気だから大丈夫だと言われて購入したが、結局引越し た。 ここもそうなのだろうか?吹き抜けの開口部に近い上層階なら違うのか? 三菱さん、内廊下なんて要らないので外気に面した窓をお願いします。
     +
    **HPに出てる間取り(比較的良いのを出すに決まってる)と、全体の設計の図を見れば、窓が少なくて、採光しかとれない吹き抜けがあることは皆さんわかってましたよね?
     +
    *吹き抜けは上層階なら問題ないでしょ(というかセキュリティー面と開けっ放しにできる点ではGood)。
     +
    **吹き抜けお見合いで開けっ放せません。
     +
    **吹き抜けは吹き抜けないんですよ。 匂い、湿度、温度、全てがこもる。
     +
    **どうして吹き抜けなんだ?吹き抜けにするくらいなら内廊下をやめておくれ
     +
    **吹き抜け全てが悪いというわけでなくて、皆が言ってるのは今回この物件は吹き抜け部屋がLiving以外全部になってるのが問題といってるのだよね? 一つの部屋だけが吹き抜け部屋だったら風の流れは問題ないよ。
     +
    *風呂場の窓が吹き抜けの間取りもありましたね。 風呂場の部屋の方はいいが、その他の人はたまったもんじゃない。特に湿気がたまる地下住戸、1階の下層階は悲惨か…
     +
    *中住戸はリビング以外吹き抜け見合い窓か窓がないか。 なぜこの値段なのにそうなってしまうのか。
     +
    **内廊下かつ戸数を増やすための苦肉の策でしょう。 こういうマンションって最近の内廊下トレンドを反映した産物で、全体の中の数としては少ない。なので設計者の方もまだまだあまり分かっていない部分があるようなので、不安ですね。
     +
    *スケルトンインフィルだから後でリフォームすれば変な間取り問題は解決しますよ。
     +
    *今まで1Fは検討していなかったけど、専用庭付きなのを考えたら 1Fを申し込もうかと思います。坪380万ぐらいならちょうど抽選にならないぐらいの金額だから よかったです。
     +
    *一番気になるのは湿気とか通気かな。 友人の話を聞くところによると、吹き抜けってそういうのがひどいらしいです。特に新築はコンクリから出る水分もあって、ジメジメした季節のカビとか心配。 間取り図をみているだけじゃ実際どうなるかは分からないからね
     +
    **コンクリートの湿気は通常部屋の内側で感じるものだと思いますが、その方が遥かに嫌ですよね。 吹き抜けだろうと何だろうと窓が付いているだけよろしいのではないでしょうか。そもそも3階建て 程度の吹き抜けで風の通りが悪くなるとは到底思えませんが・・・。
     +
    *場所がものすごく良いので検討し始めました。 吹き抜けってそんなに人気ないのでしょうか。 わが家も吹き抜けマンションで、実際効果が高いです。 角部屋でないのに、しっかり窓が2面あり、ちゃんと光も風も入ります。 吹き抜けの分だけ、スペースが小さくなるのが難点ですが、明るいのをとるか、広いのをとるか、の違いだと思ってます。 ちなみにわが家は4建ての2階です。
     +
    **本当ですか?…吹抜けの位置や大きさ、そもそものマンションの立地などにもよるのでしょうか。 うちも吹抜けありますが光なんてほとんど入りませんし風も通りませんよ。 窓開けるとたまに上階か下階から料理の臭いがしてくるくらいです。 間取りはここの中部屋に似ているのでキッチンに近い位置ではないのですが… とても寝室にはしたくなく物置部屋となっているため光が入らなくても今は気になりませんが。 ちなみに5階建ての3階です。
     +
    **光や風は構造にもよるんでしょうか。 わが家も普通の外窓と比べてしまったら、当たり前ですけど半分とか何割とかの効果しかないです。 それでも、外の明るさが感じられるし、風も抜けるし。 そこがただの壁なのよりは、私は何十倍も嬉しいです!
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *下北は以外に不便だよ。 日用品だって買える店が限定されてる。
     
     
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
    +
    *代沢小学校も富士中もレベルが高く人気の学校だし安心。子を持つ親としては、立地も学区の優位性も抜群。
     
    +
    *多聞小の評判が良いのですが代沢小のが上ですか?
     +
    **多聞も代沢小も人気です。池ノ上はあまり良い噂聞きません。
     +
    *「代沢小学校で一度妙な事件があった」と聞いたことありますが、詳細ご存知な方いらっしゃいますか?
     +
    **代沢小で事件は、運動会で女児目当てで撮影してた男がいて捕まったって話ですね。 それ以来大人は誰でも自由に出入りできなくなったので安心です。
     +
    *代沢小は昔から落ち着いた学校ですよ。今甥が通っていますが変わらずだそうです。 富士中の評判が良いとはいうのは正直初めて聞きました。失礼ながら逆だと思っていました。
     +
    **富士中は確かに区内ではレベルが高い中学でしたよ。
     +
    *ずっと世田谷区民ですが、代沢小(もしくは多聞小)から富士中のコースなんて、世田谷区で最高の人気学区だと思いますよ。 だからその学区限定で探しているのですが、ちょっと夜道は怖い立地なので迷ってます。
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *もとはどんな土地だったんでしょうか? いわゆるお屋敷街で グレードも高そうですね。
     
    +
    *徒歩五分、期待したけどやはり立地が残念でした。代沢はやはりマンションには向かないな。
     +
    *下北沢には、何度もいっているのですが、いざ住むとなると、住環境はいかがですか?詳しい方教えてください。
     +
    **代沢は実家がありますが、とても治安が良いし住みやすいです。
     +
    **地元なので贔屓目に見てしまいますが代沢はとてもいいところですよ。 緑(公園)も適度にありますし、とても静かです。 ただ日々の買い物は少し不便に感じるのと(今便利なところに住んでいるからそう思うだけかもしれませんが)気軽に通える範囲に医院が少なくお医者様を選べないところが難点でしょうか。
     +
    *代沢行ってみましたが、環境は最高ですね。 渋谷近くであんなに閑静な住宅地は他にないのでは?って思わせられます。 あれは本当の高級住宅地ですね。 しかも高台立地が今の状況下でさらに価値あげるからここはすごいいいと思います。
     +
    *北沢は若者にはとてもいいけど、 高齢者にはあまりやさしくないとも言われますよね。 都市計画も、バリアフリー性を高めることが課題になってましたし。 坂が多く、駅も立体的、病院も選びにくく、バスもいまいち。
     +
    *北沢は若者にはとてもいいけど、 高齢者にはあまりやさしくないとも言われますよね。 都市計画も、バリアフリー性を高めることが課題になってましたし。 坂が多く、駅も立体的、病院も選びにくく、バスもいまいち。
     +
    **間違いなく何れマンションたちますよ。
     +
    *現地見に行きました。 確かに静かな住宅街ですが、周りに建物密集&道路も広くないというありがちな場所であまりお金持ちが住んでいそうな感じはしなかったなぁ。
     +
    *下北がごちゃごちゃしてるのは駅周辺の一部だけで、茶沢通りを越えて一歩入ったら代沢の閑静な住宅街だよ。
     +
    **うん下北沢駅前と代沢は全然違うよ。代沢アドレスうらやましい。けど高くてきっと住めないなあ、、。
     +
    **うん、ここは渋谷・新宿に5分前後という近さで、びっくりするくらい静かで綺麗な住宅地という希少な 場所だから見に来た人は住みたくなるのがよくわかる。 中古マンションとかもすぐ売れるのも見に来た人が環境に驚くからだと思う。
     +
    *清風園から北沢八幡のあたりにくらべるとちょっとごちゃごちゃした感じですが、このあたりもいいですね。道路一本先はミニ高級住宅街。「入ってますか」のお屋敷もありますね。 それでいてこの利便性。ただ車よく使う人だとしんどいかもしれませんね。
     +
    *私は最初は現地を見て立地最高と思いました。しかし、最近どなたかが書かれているとおり、下北と思った方がいいのかなと思っております。 感じの良い物件HPを見て「代沢」への漠然とした憧れを募らせて、下北沢から駅前の喧噪を抜けて、現地に着くと静かな場所だなと感動しました。確かに駅前違って静かな場所ですよね。 しかし最近はうまく営業に乗せられているだけじゃないかと少し疑心暗鬼に。 よく考えてみると、普段の買い物や通勤・通学は下北沢。駅前のゴミゴミしたところを毎日通らなくてはいけないわけですよね。 また、所謂「代沢」の邸宅街に行ってみたのですが、「代沢」は「代沢」でも雰囲気が全然違うのに衝撃を受けました。グランドヒルズ代沢の辺りとかでも全然雰囲気いいですよね。行かれたこと無い方は言ってみるといいですよ? しかも、地元の人に聞いてみるとこの辺は代沢いうより下北だよって言うし、何より下北っぽい若者が結構通るのですね。茶沢通り沿いの緑道に下りていく階段には、下北からきたと思われる金髪の不良が階段に座ってイチャついているし… 確かに駅近だとは思います。ただ住環境としてはどうなんでしょうか?詳しい方いたら教えてください。
     +
    **地元住民として申し上げます。 (もちろん住所としては代沢ですが、)正直この場所は「下北」エリアです。もちろん下北駅前よりは静かかも知れませんが、代沢住民からすると「代沢」を見くびらないでほしいという感じです。初めてこのエリアで家を買われる方には分からないと思いますが。 ちなみに、ご指摘の緑道は若者のデートスポットとなっており、人それぞれだと思いますが、個人的にはあまり近づきたくないような場所です。なので、物件の場所くらいまでは全然若者がやってきます。 もちろん住環境としては悪くはないと思いますが、アドレスが代沢なので嘘はないと思いますが、この場所を「代沢」として売るのは少々抵抗があります。 ここに住んだ場合の普段の生活圏を考えてもわかると思いますが「下北」になるでしょう。 下北エリアが大丈夫な方はこちらの物件でも耐えられるのでは?本来の「代沢」の系譜に拘られるかたは手は出さないと思います。もちろん駅近で便利な場所であることは認めますが。
     +
    *確かに代沢っぽくはない立地ですね。芸能人代沢に沢山住んでますが、2丁目はあまり聞かないし。 でも駅近は魅力かも。
     +
    *世田谷で一番都内に近い場所それが代沢だね。 なのに閑静。。 ここは買わないけど、この地域は最高だと思う。 昔から井の頭線乗って池ノ上通るたびにこの地域に住みたい!って思うね。東京生まれ東京育ち、現在品川に長い間住んでるけど、都内便利だけど空気・音・雑踏とした雰囲気など 環境が嫌になるよ、住む場所じゃないんだろうね都内は。 家族持ちだったらこの代沢周辺は環境最高にいいし、都内に出るのに超便利だし、他にはないメリットがここにはあるね。
     +
    *現地見ましたか?賃貸はあると言っても南側の建物がズラリと賃貸。ひどすぎますな。
     +
    **庶民の代沢2丁目なんだから賃貸アパートがメインなんですよ。 そもそも代沢2丁目が高級住宅地だなんて近所の人達は思っていないです。
     +
    **個人的には、住環境として良好だと思いますけどね。 池の上の雰囲気と、下北沢の雰囲気を両方楽しめるし。
     +
    *1ヶ月前、夜現場を見に行ったらジャブジャブと大きな水の音がしていた。 危ないぜこの土地。
     +
    **妙に大きな水の音がしていたのは私も1ヶ月前位に現地でききました。 一階の半地下住戸の湿気は大丈夫?って思う位大きな水の音ですよ。
     +
    ***あんな土地で夜の8時に水の音がするなんて変だと思ったよ。 音は、ジャバ、ジャバ、ジャバ 水を吸い上げてるか、かき回しているか、かなり水が貯まっているところに起こる音。大きな音で家族も驚いてたよ。断続的に水の音がしていた。 音がした場所は、土地の東側のちょうど中腹で、道路より数メートル下から音がした。 音を聞く1ヶ月前に現地をみたとき、工事現場の入り口が少し空いてて中がみえたが、地下を堀っていた。
     +
    ***義実家がすぐ近くに20年くらい住んでいますが、水の音は一度も聞いた事ないって言ってますよ。 実際、義実家はぜんぜん湿気が溜まってなさそうですし・・・
     +
    ***水音は本当ですよ。 雨も降らない週だったから気味悪かった。
     +
    *私は現在、皆さんの言う「代沢らしいところ」に住んでいますが、坂は多いし、道は狭いし、正直住みやすくないです。 私はまだ20代後半ですが、夏場はちょっと買い物出るのも億劫になるし、車を使うと運転しにくいし。 高齢の人が住むには大変だろうな。と思います。 なので、私はこの物件は坂もそんなないし、自分が高齢になる前に下北沢駅も改修が始まるだろうし、生活をする上では便利だと思います。プラウド代沢くらい駅歩があるのもイヤですし。 きっと「代沢らしいところ」に住みたい人にはネックの多い物件で、この辺りに住みたくて利便性を重視する人には向いてる物件なのではないでしょうか? だから、私は購入しましたよ。
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
    +
    *病院は台東区の三井記念病院に月1で通っております。家内は、甲状腺治療で有名な原宿まで月2で通っておりますので、大丈夫でないかと思っております。あとは歯医者さんと内科は何とか地元で見つけたいと思います。
     
    +
    **代沢は坂ばかりだから、病院にかかっていると大変ですよ。道も狭いから、車移動だとしても大変。 下北沢に近くて狭めの造りだから、あまりご年配の方向きではない気がしてます。あくまで私見ですが。
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     
    +
    *今日私も見て来ました。 ちょっとがっかりです。正直これでこの値段とるのかって感じでした。
     
    +
    #仕様は悪くないと思います。普通という感じ。震災の影響で住設機の品薄が懸念されているのでしょうがないのでしょうかね。
     +
    #立地は駅近ですし、共働きの夫婦にはよいのでは。ただ、代沢というよりは下北だと思って購入した方がのちのちショックを受けるよりよいと思います。(南側は小さなアパートも多く若者が多いのと、酔っ払った若者が夜この辺りをよく通っています。)
     +
    #しかし、間取が何と言っても非常に残念です。評価できるのは角部屋くらい。中住戸は寝室は吹き抜けに面した窓だけ。それすら無い部屋がある。かといって価格の安い地下住戸は冬は日射がゼロ。 立地は便が良いと思うので評価できると思いますが、正直それだけという感じです。それにしては割高だし。
      
      

    2012年2月14日 (火) 14:22時点における版

    ザ・パークハウス 代沢


    物件概要

    1. 京王井の頭線 「下北沢」駅 徒歩5分 (南口)
    2. 小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩5分 (南口)
    3. 京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩5分
    • 総戸数:43戸
    • 構造、建物階数:地上3階地下1階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2012年01月中旬
    • 売主:三菱地所レジデンス株式会社
    • 施工:株式会社熊谷組


    価格・コスト・販売時状況

    • こんなところに用地持ってたんだ!下北沢5分なんてそう出ないよ。
    • 届いた資料が、蝋で封がしてあったり、薄紙で包まれていたりして、びっくりした。 ここは相当高いでしょうね。 坪400くらいかな。
      • うわ、デベが高く出す時にやることですね。 ここ数年下北沢徒歩5分以内なんて出なかったし10分以内だってテラス・ド・代沢みたいな全室億ション位しかなかった。 環境も利便性もよい立地ってなかなかない。 確かに坪400は行きそうだなあ…
    • 場所いいですねー 下北沢徒歩5分圏内でまともなマンションって ここ10年以上なかったのでかなり期待しました… でも予定価格帯は最上階で坪450万の一億円超えを聞いて撤退しよかと思っています。 一等地とは言っても下北沢、坪単価であと50万円は下げてほしい。
      • 徒歩五分とはいえ代沢の中では高級立地でないのに坪450はないよ。流石に眺望のない最上階にその金払う人いないでしょ… せいぜい400ちょいじゃない。
      • 坪450はあくまで最上階の最高値住戸の話しでしょう。 レンジで考えれば下は370~380位からあるんじゃないですか? まあ嘘みたいに高いですがこのあたりはお屋敷も多いですし実家近くに住みたい子供さん一家が親の援助を受けての購入ニーズであっさり埋まるんじゃないでしょうか。 とにかく物がでない地域ですし、代沢に限らず下北沢徒歩圏てだけで中古でもかなり高値で売られている印象です。
    • おそらく~450の強気でくると思います。 戸数が少ないので一年くらいではけるのではと思います。 ただ価値としてはやはりいいとこ~380、グレードがよくても400が限界だとは思うので 資産価値減少を覚悟で希少立地ということで手を出すかどうか悩むところです。 立地はなかなか出ない場所ですね。
    • 70㎡で7700万から1億だそうです。
      • 高いなー。でも代沢限定で探していた我が家は待ちに待った立地。 仕様も調べたら問題なし。前向きに検討します。
    • 販売センターに問い合わせたところ最上階角部屋は坪450万とのことでした。 あくまで予定価格ですけど。 1階の日当たり悪い部屋はいくらかは分かりません。
      • 最上階角部屋は坪450万ね。高いけど戸数も少ないですし これでもジワーっと最終的には売れるでしょうね。平均410 くらいかな。
    • モデルルーム行かれた方、価格帯教えてください!
      • 坪単価380ぐらいです
    • 上層階だと予定価格でてる4階で、Oタイプ9800万円代、Nタイプで1億1千万代。
    • 今後このエリアの供給ってどうなんでしょうか? (設計の悪さは置いといて、)それ次第では資産生に大きく影響すると思のですが。 下北だと、ネット上には北沢エリアで出るとの噂になってますが、何かご存知ですか?まぁ再開発中だし何があっても不思議はないですが。
      • 東電跡地はこれから期待だね。 それ以外は結局土地が空かないからあまり供給されないんだよな・・池ノ上・駒場は渋谷にものすごく近いのに 閑静な住宅街だから需要は高いんだけどな~。 そのかわり単価は高いが・・・。 そう言われたらこの周辺の中古って売りやすいのかな? 最近駅近しか中古も売れない時代だから池ノ上から徒歩5分は中古でも売りやすそうだね。
        • 「代沢」では必ずしも駅距離が近い方が売れるわけではありません。池ノ上から徒歩8分前後でも十分に売れています。 なぜならこれらのマンションを中古で買われる方は「質」に拘り、駅から数分の差は気にしません。むしろ周辺環境や物件のクオリティを重視します。グランド ヒルズ代沢やその周辺物件等がその例だと思います。 駅が近くとも本物件のような設計のマンションが、「質」にこだわり評価する層に必ずしも売れるとは思いません。 同じ中古であっても、所謂「代沢」の高級物件の買手層とは本物件の買手層が異なることは意識された方がいいと思います。「質」にこだわり評価する層に売れない場合、一般の方はなかなか買えない価格帯だと思うので、駅近でも逆に売りづらくなる可能性もあると思います。
      • 設計的に資産性は期待できない
    • 代沢や周辺のMSを巡ってますが、アドレスで高いのはあると思います。 太子堂や代田になると値は下がりますね。ある意味道路隔てればお得ですが
      • 代沢のアドレスか…もちろん人それぞれだとは思いますが、実質には下北なのにって思ってしまいますね。THE「代沢」という場所でこの値段なら理解できるのですが…悩んでしまいます
      • そうなんですよね。 駅近の利便性は確かにある、されど「代沢」の邸宅街らしさには欠ける。設計・間取りの悪さはあるが、確かに駅近で便利。それでいて価格は「代沢」。
    • 今はさ、下北沢より都心で路線価が高い場所でも350万出せばかなり選択の幅が広がるのに380万はありえないな。 三菱も強気に出過ぎたかもね。
    • 強気だね。
    1. 2LDK(58.61平米~64.25平米)  5,600万円台~7,000万円台
    2. 3LDK(68.60平米~73.02平米)  6,100万円台 ~ 8,500万円台
    3. 3LDK(75.05平米~81.42平米)  7,300万円台  ~ 11,000万円台
    • お手頃価格なのでビックリしました! これじゃぁ高倍率になりそうで心配です・・・。 抽選当たりますように。
      • ほんと、だいぶ下がった感があるんだけど…最初平均坪380って言われてなかった?
      • 安そうに見えるのは真っ暗の地下だけ。
        • 坪単価380とか最初いってた人いたけど、この値段なら普通に即完売しちゃうでしょう。 まだ高いとか言ってる人は他のエリア探したほうがいいよ。


    [PR] スポンサードリンク

    交通

    • 渋谷と新宿に1本で出れるのは大変魅力です☆
    • ちなみに私は現下北沢住民で、新宿にも渋谷にも1本で行けて便利と言う方がありましたが、確かにその通りです。が新宿行きの小田急、渋谷行きの井の頭線、どちらも激混みですよ…朝のラッシュだけでなく帰宅時間も。 自分はそれが嫌で脱下北沢を決めました。
    • スズナリ前ぐらいからと大山交差点をつなぐ道路(合ってます?)、 下北沢を横断する幅広道路計画は、いつ頃完成を予定してるんですかね。 まだまだ住んでる人も、商店もあることを考えると、 この10年ぐらいでできるようにも思えないのですが。。。
    • 小田急は各駅停車でも激込する電車の超劣悪さは、山手線に匹敵するし、遅延も当たり前。夏の車内の暑さ、乗客の口臭が蔓延し朝は死にそうに気持ち悪い。 サラリーマンにはマイナスの環境かな。 我が家も小田急が嫌で脱出したいと思ってる。
    • 小田急を利用したいので下北沢徒歩5分の閑静な住宅地は大変な魅力でしたが、 数十年ぶりに歩いた下北沢駅南口の汚さには驚き閉口してしまいました。南口の商店街です。 駅舎も老朽化が激しく、先日の地震によく持ちこたえたものだと。 新駅舎の計画がありますが、完成は何年も先のことでしょう。
      • 下北沢駅は再開発決まってるよね?4-5年後あたりに小田急の駅が完成するんでなかったっけな?
    • 小田急線も複々線化工事してるし、 便利になるといいですね。
    • 都知事のおかげか、今回JRは頑張ってたが、小田急は今回の台風でも早々に運休。 しかも小田急はほぼ毎日遅延。異常に遅延が多いからマジでムカついてる。 遅延を見込んで必ず早めの電車に乗る必要があることは小田急の常識。 乗車時間+遅延7〜15分これで便利と言えるのは小田急を知らない証拠。
        • 残念だけど、小田急の遅延は体質の問題かも。 今日も遅延だ。他線ではありえない理由で遅延。 ふざけてる。
        • ほんとに最近小田急線、送れるんだよな。どうしたんだろ?
        • 4、5分の遅延はアナウンスもしない。平然と遅延するのが小田急。 怠慢な体質だから〜。
    • 小田急が遅延しても下北沢から乗車するのなら、あまり影響はないですよね?
      • 新宿で折り返すのに時間がかかる


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物

    • ランドスケープみたらファミリー向けの広さが多くて探してた2LDKはほとんどなさそう&向きが悪そう。
    • イラストでのエントランスへのアプローチや概観はとてもよい感じ。
    • 南面傾斜の立地なのかね?現地はいいところですが、高台に昇る手前で、1階は日当たりは望めそうにないですね。一種低層だからどの階もお見合い覚悟。
    • 私の率直な感想としては仕様はまずまずで十分満足できるレベルにはあると思ったし、天高も2500、 何よりも駅近かでありながらすごく静かな住宅街で立地的には申し分ないと思いました。
    • 熊谷組私も気になります。 土木の方ではそれなりに実績があると思うのですが、住居(特に戸数の少ないもの)についてはあまりないようですね。 ただでさえ震災復興で人材不足なのに、土木に強い熊谷組のような準大手はさらに余裕無さそう。こういった小規模マンションに振り向けるのは、やはり下請けの下請けでしょうか? しかも、設計もなんですね。あまり経験がないとなると、吹き抜けの問題などますます不安じゃないですか?
    • 補足ですが、 角住戸率50%強だそうです
    • 間取りも確かに悪い。 それよりも、現地にもっとがっくりしたよ。 このマンション、南側がくだり坂で、北側は隣地より3メートル下がってる。北側は、マンションの2階が隣地の1階の高さになる。 北側は隣地の湿気が下りてくるのは予想できると思う。 南側は北側の1階より下がった位置が1階でとても残念な建物だよ。
    • 坂の途中だから、ああいう構造は予想できました。 谷底でないだけいいのかなと。 ただ南側の眺望は、たとえ最高階からでもリビングから見える風景としては残念過ぎるし、 その眺望を避けて北側の道路に面した東南角も考えましたが、今度は間取りが残念だし、 その割りにお値段が高過ぎです。2階(実質1階)と3階では800万の差があり、 この建物では3階以上でないと考えられない我が家では予算オーバーでした。 間取りや向きの悪い部屋は、賃貸にまわされて、住民の入れ替わりが激しくなるのではないかと 素人考えですが予想します。 そうなると、マナーなどのも問題も出てきそうな気がします。
    • 一番のデメリット教えてあげる。 買った途端、坪40〜50万は必ず下がる。だから永住しない場合向かない土地。賃貸に出すとしても、たいした賃料も付かないから、注意が必要。 また、低層マンションなのに乾式壁。図面をよくみるべし。 土地は雛壇で、地下階もある。雛壇の土地にメリットがないのは分かるよね?
      • 乾式壁だから何なの?遮音性等が気になるなら、設計の情報を聞いてみるといいのでは。 それに南側の部屋はは全く使われてないと思うけど。
      • ここの問題点は、なによりも設計が下手なタワマンみたいに窓が無い部屋が多い間取り。 タワマンが、そのような間取りを許されるのは、多くが近くに日照を遮るものが無いから。 もともと日照を遮るものがある、低層物件の低層階で窓がない部屋って、、、。 その残る少しの窓も吹き抜け無い吹き抜けでしょう? 賃貸は、部屋を見て借りますので、安くしないと借り手は着きにくいと思います。 カビ、湿気などで苦労されないと良いですね。


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設


    設備・仕様


    間取り

    • 1LDK~3LDK 45.08m2~80.42m2
    • 間取りは至って普通のファミリータイプなのがちょっと残念。 シューズインクロークも無いし。間取りは至って普通のファミリータイプなのがちょっと残念。 シューズインクロークも無いし。
    • 窓が少なくて間取りが悪いのが残念だね、広いとこがないし。 吹き抜けってなによ、ただ採光がとれるだけ、場所が良くてもこれじゃね。 なんで窓が無い部屋を作るのか気がしれん。
    • 確かに最近の地所の間取りはあまり良くない。全く工夫のない田の字。
    • MR行きました。 私も間取りはガッカリ。 何これ?・・・という部屋が多い。
    • 吹き抜けというのが本当にない… 同じタイプ間取り(同じような吹き抜けに面する窓しか無い寝室のタイプ)に住んでいたが、吹き抜けの空気のよどみと湿度がすごくて窓を開けられた ようなもんじゃない。おまけに、空気が通らないので、寝室の湿度もすごくてカビまで発生。24時間換気だから大丈夫だと言われて購入したが、結局引越し た。 ここもそうなのだろうか?吹き抜けの開口部に近い上層階なら違うのか? 三菱さん、内廊下なんて要らないので外気に面した窓をお願いします。
      • HPに出てる間取り(比較的良いのを出すに決まってる)と、全体の設計の図を見れば、窓が少なくて、採光しかとれない吹き抜けがあることは皆さんわかってましたよね?
    • 吹き抜けは上層階なら問題ないでしょ(というかセキュリティー面と開けっ放しにできる点ではGood)。
      • 吹き抜けお見合いで開けっ放せません。
      • 吹き抜けは吹き抜けないんですよ。 匂い、湿度、温度、全てがこもる。
      • どうして吹き抜けなんだ?吹き抜けにするくらいなら内廊下をやめておくれ
      • 吹き抜け全てが悪いというわけでなくて、皆が言ってるのは今回この物件は吹き抜け部屋がLiving以外全部になってるのが問題といってるのだよね? 一つの部屋だけが吹き抜け部屋だったら風の流れは問題ないよ。
    • 風呂場の窓が吹き抜けの間取りもありましたね。 風呂場の部屋の方はいいが、その他の人はたまったもんじゃない。特に湿気がたまる地下住戸、1階の下層階は悲惨か…
    • 中住戸はリビング以外吹き抜け見合い窓か窓がないか。 なぜこの値段なのにそうなってしまうのか。
      • 内廊下かつ戸数を増やすための苦肉の策でしょう。 こういうマンションって最近の内廊下トレンドを反映した産物で、全体の中の数としては少ない。なので設計者の方もまだまだあまり分かっていない部分があるようなので、不安ですね。
    • スケルトンインフィルだから後でリフォームすれば変な間取り問題は解決しますよ。
    • 今まで1Fは検討していなかったけど、専用庭付きなのを考えたら 1Fを申し込もうかと思います。坪380万ぐらいならちょうど抽選にならないぐらいの金額だから よかったです。
    • 一番気になるのは湿気とか通気かな。 友人の話を聞くところによると、吹き抜けってそういうのがひどいらしいです。特に新築はコンクリから出る水分もあって、ジメジメした季節のカビとか心配。 間取り図をみているだけじゃ実際どうなるかは分からないからね
      • コンクリートの湿気は通常部屋の内側で感じるものだと思いますが、その方が遥かに嫌ですよね。 吹き抜けだろうと何だろうと窓が付いているだけよろしいのではないでしょうか。そもそも3階建て 程度の吹き抜けで風の通りが悪くなるとは到底思えませんが・・・。
    • 場所がものすごく良いので検討し始めました。 吹き抜けってそんなに人気ないのでしょうか。 わが家も吹き抜けマンションで、実際効果が高いです。 角部屋でないのに、しっかり窓が2面あり、ちゃんと光も風も入ります。 吹き抜けの分だけ、スペースが小さくなるのが難点ですが、明るいのをとるか、広いのをとるか、の違いだと思ってます。 ちなみにわが家は4建ての2階です。
      • 本当ですか?…吹抜けの位置や大きさ、そもそものマンションの立地などにもよるのでしょうか。 うちも吹抜けありますが光なんてほとんど入りませんし風も通りませんよ。 窓開けるとたまに上階か下階から料理の臭いがしてくるくらいです。 間取りはここの中部屋に似ているのでキッチンに近い位置ではないのですが… とても寝室にはしたくなく物置部屋となっているため光が入らなくても今は気になりませんが。 ちなみに5階建ての3階です。
      • 光や風は構造にもよるんでしょうか。 わが家も普通の外窓と比べてしまったら、当たり前ですけど半分とか何割とかの効果しかないです。 それでも、外の明るさが感じられるし、風も抜けるし。 そこがただの壁なのよりは、私は何十倍も嬉しいです!


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    • 下北は以外に不便だよ。 日用品だって買える店が限定されてる。


    育児・教育

    • 代沢小学校も富士中もレベルが高く人気の学校だし安心。子を持つ親としては、立地も学区の優位性も抜群。
    • 多聞小の評判が良いのですが代沢小のが上ですか?
      • 多聞も代沢小も人気です。池ノ上はあまり良い噂聞きません。
    • 「代沢小学校で一度妙な事件があった」と聞いたことありますが、詳細ご存知な方いらっしゃいますか?
      • 代沢小で事件は、運動会で女児目当てで撮影してた男がいて捕まったって話ですね。 それ以来大人は誰でも自由に出入りできなくなったので安心です。
    • 代沢小は昔から落ち着いた学校ですよ。今甥が通っていますが変わらずだそうです。 富士中の評判が良いとはいうのは正直初めて聞きました。失礼ながら逆だと思っていました。
      • 富士中は確かに区内ではレベルが高い中学でしたよ。
    • ずっと世田谷区民ですが、代沢小(もしくは多聞小)から富士中のコースなんて、世田谷区で最高の人気学区だと思いますよ。 だからその学区限定で探しているのですが、ちょっと夜道は怖い立地なので迷ってます。


    周辺環境・治安

    • もとはどんな土地だったんでしょうか? いわゆるお屋敷街で グレードも高そうですね。
    • 徒歩五分、期待したけどやはり立地が残念でした。代沢はやはりマンションには向かないな。
    • 下北沢には、何度もいっているのですが、いざ住むとなると、住環境はいかがですか?詳しい方教えてください。
      • 代沢は実家がありますが、とても治安が良いし住みやすいです。
      • 地元なので贔屓目に見てしまいますが代沢はとてもいいところですよ。 緑(公園)も適度にありますし、とても静かです。 ただ日々の買い物は少し不便に感じるのと(今便利なところに住んでいるからそう思うだけかもしれませんが)気軽に通える範囲に医院が少なくお医者様を選べないところが難点でしょうか。
    • 代沢行ってみましたが、環境は最高ですね。 渋谷近くであんなに閑静な住宅地は他にないのでは?って思わせられます。 あれは本当の高級住宅地ですね。 しかも高台立地が今の状況下でさらに価値あげるからここはすごいいいと思います。
    • 北沢は若者にはとてもいいけど、 高齢者にはあまりやさしくないとも言われますよね。 都市計画も、バリアフリー性を高めることが課題になってましたし。 坂が多く、駅も立体的、病院も選びにくく、バスもいまいち。
    • 北沢は若者にはとてもいいけど、 高齢者にはあまりやさしくないとも言われますよね。 都市計画も、バリアフリー性を高めることが課題になってましたし。 坂が多く、駅も立体的、病院も選びにくく、バスもいまいち。
      • 間違いなく何れマンションたちますよ。
    • 現地見に行きました。 確かに静かな住宅街ですが、周りに建物密集&道路も広くないというありがちな場所であまりお金持ちが住んでいそうな感じはしなかったなぁ。
    • 下北がごちゃごちゃしてるのは駅周辺の一部だけで、茶沢通りを越えて一歩入ったら代沢の閑静な住宅街だよ。
      • うん下北沢駅前と代沢は全然違うよ。代沢アドレスうらやましい。けど高くてきっと住めないなあ、、。
      • うん、ここは渋谷・新宿に5分前後という近さで、びっくりするくらい静かで綺麗な住宅地という希少な 場所だから見に来た人は住みたくなるのがよくわかる。 中古マンションとかもすぐ売れるのも見に来た人が環境に驚くからだと思う。
    • 清風園から北沢八幡のあたりにくらべるとちょっとごちゃごちゃした感じですが、このあたりもいいですね。道路一本先はミニ高級住宅街。「入ってますか」のお屋敷もありますね。 それでいてこの利便性。ただ車よく使う人だとしんどいかもしれませんね。
    • 私は最初は現地を見て立地最高と思いました。しかし、最近どなたかが書かれているとおり、下北と思った方がいいのかなと思っております。 感じの良い物件HPを見て「代沢」への漠然とした憧れを募らせて、下北沢から駅前の喧噪を抜けて、現地に着くと静かな場所だなと感動しました。確かに駅前違って静かな場所ですよね。 しかし最近はうまく営業に乗せられているだけじゃないかと少し疑心暗鬼に。 よく考えてみると、普段の買い物や通勤・通学は下北沢。駅前のゴミゴミしたところを毎日通らなくてはいけないわけですよね。 また、所謂「代沢」の邸宅街に行ってみたのですが、「代沢」は「代沢」でも雰囲気が全然違うのに衝撃を受けました。グランドヒルズ代沢の辺りとかでも全然雰囲気いいですよね。行かれたこと無い方は言ってみるといいですよ? しかも、地元の人に聞いてみるとこの辺は代沢いうより下北だよって言うし、何より下北っぽい若者が結構通るのですね。茶沢通り沿いの緑道に下りていく階段には、下北からきたと思われる金髪の不良が階段に座ってイチャついているし… 確かに駅近だとは思います。ただ住環境としてはどうなんでしょうか?詳しい方いたら教えてください。
      • 地元住民として申し上げます。 (もちろん住所としては代沢ですが、)正直この場所は「下北」エリアです。もちろん下北駅前よりは静かかも知れませんが、代沢住民からすると「代沢」を見くびらないでほしいという感じです。初めてこのエリアで家を買われる方には分からないと思いますが。 ちなみに、ご指摘の緑道は若者のデートスポットとなっており、人それぞれだと思いますが、個人的にはあまり近づきたくないような場所です。なので、物件の場所くらいまでは全然若者がやってきます。 もちろん住環境としては悪くはないと思いますが、アドレスが代沢なので嘘はないと思いますが、この場所を「代沢」として売るのは少々抵抗があります。 ここに住んだ場合の普段の生活圏を考えてもわかると思いますが「下北」になるでしょう。 下北エリアが大丈夫な方はこちらの物件でも耐えられるのでは?本来の「代沢」の系譜に拘られるかたは手は出さないと思います。もちろん駅近で便利な場所であることは認めますが。
    • 確かに代沢っぽくはない立地ですね。芸能人代沢に沢山住んでますが、2丁目はあまり聞かないし。 でも駅近は魅力かも。
    • 世田谷で一番都内に近い場所それが代沢だね。 なのに閑静。。 ここは買わないけど、この地域は最高だと思う。 昔から井の頭線乗って池ノ上通るたびにこの地域に住みたい!って思うね。東京生まれ東京育ち、現在品川に長い間住んでるけど、都内便利だけど空気・音・雑踏とした雰囲気など 環境が嫌になるよ、住む場所じゃないんだろうね都内は。 家族持ちだったらこの代沢周辺は環境最高にいいし、都内に出るのに超便利だし、他にはないメリットがここにはあるね。
    • 現地見ましたか?賃貸はあると言っても南側の建物がズラリと賃貸。ひどすぎますな。
      • 庶民の代沢2丁目なんだから賃貸アパートがメインなんですよ。 そもそも代沢2丁目が高級住宅地だなんて近所の人達は思っていないです。
      • 個人的には、住環境として良好だと思いますけどね。 池の上の雰囲気と、下北沢の雰囲気を両方楽しめるし。
    • 1ヶ月前、夜現場を見に行ったらジャブジャブと大きな水の音がしていた。 危ないぜこの土地。
      • 妙に大きな水の音がしていたのは私も1ヶ月前位に現地でききました。 一階の半地下住戸の湿気は大丈夫?って思う位大きな水の音ですよ。
        • あんな土地で夜の8時に水の音がするなんて変だと思ったよ。 音は、ジャバ、ジャバ、ジャバ 水を吸い上げてるか、かき回しているか、かなり水が貯まっているところに起こる音。大きな音で家族も驚いてたよ。断続的に水の音がしていた。 音がした場所は、土地の東側のちょうど中腹で、道路より数メートル下から音がした。 音を聞く1ヶ月前に現地をみたとき、工事現場の入り口が少し空いてて中がみえたが、地下を堀っていた。
        • 義実家がすぐ近くに20年くらい住んでいますが、水の音は一度も聞いた事ないって言ってますよ。 実際、義実家はぜんぜん湿気が溜まってなさそうですし・・・
        • 水音は本当ですよ。 雨も降らない週だったから気味悪かった。
    • 私は現在、皆さんの言う「代沢らしいところ」に住んでいますが、坂は多いし、道は狭いし、正直住みやすくないです。 私はまだ20代後半ですが、夏場はちょっと買い物出るのも億劫になるし、車を使うと運転しにくいし。 高齢の人が住むには大変だろうな。と思います。 なので、私はこの物件は坂もそんなないし、自分が高齢になる前に下北沢駅も改修が始まるだろうし、生活をする上では便利だと思います。プラウド代沢くらい駅歩があるのもイヤですし。 きっと「代沢らしいところ」に住みたい人にはネックの多い物件で、この辺りに住みたくて利便性を重視する人には向いてる物件なのではないでしょうか? だから、私は購入しましたよ。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    • 病院は台東区の三井記念病院に月1で通っております。家内は、甲状腺治療で有名な原宿まで月2で通っておりますので、大丈夫でないかと思っております。あとは歯医者さんと内科は何とか地元で見つけたいと思います。
      • 代沢は坂ばかりだから、病院にかかっていると大変ですよ。道も狭いから、車移動だとしても大変。 下北沢に近くて狭めの造りだから、あまりご年配の方向きではない気がしてます。あくまで私見ですが。


    その他

    • 今日私も見て来ました。 ちょっとがっかりです。正直これでこの値段とるのかって感じでした。
    1. 仕様は悪くないと思います。普通という感じ。震災の影響で住設機の品薄が懸念されているのでしょうがないのでしょうかね。
    2. 立地は駅近ですし、共働きの夫婦にはよいのでは。ただ、代沢というよりは下北だと思って購入した方がのちのちショックを受けるよりよいと思います。(南側は小さなアパートも多く若者が多いのと、酔っ払った若者が夜この辺りをよく通っています。)
    3. しかし、間取が何と言っても非常に残念です。評価できるのは角部屋くらい。中住戸は寝室は吹き抜けに面した窓だけ。それすら無い部屋がある。かといって価格の安い地下住戸は冬は日射がゼロ。 立地は便が良いと思うので評価できると思いますが、正直それだけという感じです。それにしては割高だし。


    掲示板

    ザ・パークハウス 代沢

    物件概要
    所在地 東京都世田谷区代沢2丁目249番1(地番)
    交通 京王井の頭線 「下北沢」駅 徒歩5分 (南口)
    小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩5分 (南口)
    京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩5分
    総戸数 43戸
    [PR] スポンサードリンク