[PR] スポンサードリンク

アージョ府中

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
※本記事は口コミをまとめた過去の情報です。現在の販売情報はページ最下部の「物件概要」をご参照下さい。

目次 >

    アージョ府中 外観画像
    アージョ府中
     
    17行目: 17行目:
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
    *
    +
    *価格が出ていましたね。思っていたよりはしたかも…F-BASEっていうのがあることで、普通の1LDKや2LDKよりも広いだから高めに見えるのか?!あと内廊下でゴージャス系なのかもしれません。
     +
    *全戸角住戸なのはいいな~と思いましたが総戸数17戸とかなの小規模マンションでびっくり。あまり大規模なのもご近所付き合いが大変ですが住民が少ないと、修繕費などがかなり高くならならいでしょうか。
     +
    *最初、ファミリータイプなのかと思ったんですが、1人暮らしや夫婦2人向けの1LDKや2LDKが多そうです。駅徒歩10分、テレワーク多めでいいご家庭ならいいのかも。勤務地までそこまで遠くなければ。
     +
    *修繕積立金は3,550円~6,860円月額ということで、かなり低めの設定に思えました。物件価格がけっこう高めだと思ったので、これは意外な感じがしましたが、のちのちどんどんアップしていくのかなと予感。事前に値上がり計画をちゃんと教えてもらったほうが安心かと思います。完成済みで即入居可となっているので、引っ越しのタイミングが合わせやすい点は良いのではと思います。
     +
    *価格が聖蹟桜ヶ丘のブリリアテラスよりも何割か高いようですが、差別化できる要因って何がありますでしょうか?駅徒歩、間取り、部屋設備、共用施設、周辺環境、どこをとってもここの方がかなり低いように見えます。
     +
    **ブリリアのテラス棟と競合してるんでしょうか。ここだとすぐ入居したいとか大規模マンションが好みでないとかがあるのかもしれません。元々この辺りに住んでて生活環境をあまり変えたくないって方もいそうですね。小規模マンションなので管理費や修繕費がちょっと高くなってしまうこともあるかもしれませんがその分住人が分かりやすいというのも安心感に繋がるかと思います。
     +
    ***街の雰囲気も物件規模も大きく違いますし、ブリリアテラスと比較される方は少ないのではないでしょうか。ここは内廊下の小規模ですし、家族世帯や規模重視の人には合わないように思います。強いて言えば、立地・駅力は府中の方が間違いなく良いですが、あとは好みですし家族構成などによると思います。
     +
    *第1期で10戸販売しちゃうんですね。第2期くらいで完売を目指すのかな?即入居可というのも魅力。実際の部屋を見れるし引っ越し予定も立てやすい。ワンフロア3戸~4戸になる感じで、単身者にも住みやすそう。内廊下だから女性でも安心でしょうか。Fタイプは1LDKで一番狭いタイプのようだけど最上階で特別感あるなと思います。33m2程度でも広く感じる。
     +
    **総戸数17戸しかないのに、1期めでもう10戸販売するってなかなか珍しい。細かく区分するよりも、さっと売っていこうということかな。それなら全戸間取りも価格もオープンにしたほうが早い気もするけれど。単身や二人暮らし向け物件だと思っていましたがAタイプは子育て家庭向け?60平米で2.8帖の部屋、子供部屋でも狭いかな。3人暮らしならなんとかなる?
     +
    ***60平米は広いとは言えませんが、三人家族迄なら住めるのでは?物が捨てられないタイプの方だと厳しいかもしれませんが、今暮らしてる住居が60平米以下なら充分可能かと思います。逆に広過ぎても管理費や修繕積立金が高くなりますし、固定資産税も高くなりますから将来的なランニングコストを視野に入れて妥協できる広さにすることも重要かもしれません。
     +
    *たまたま公式サイトを覗いたら400万円の値下げに価格改定されていました。同時に家具家電、諸費用に使用可能な100万円相当を進呈だそうですが、こちらのキャンペーンはいつから始まっていたのでしょう。
     +
    **500万円ダウンのプランもあるようです。けっこう大きいですね、この値引きは。家具家電100万円相当進呈と値引きと両方利用できるんでしょうか?となると嬉しい配慮だと思います。F-BASEという言葉を初めて見ましたが、納戸みたいなものでしょうか?寝室には無理だけど、収納にするにはちょうどいい広さかなとは思います。
     +
    *竣工から1年3ヶ月くらいになるのでしょうか。それでもまだ第2期で7戸販売中なのですね。総戸数17戸なのにゆっくりした販売をされている。これは売れ行きがゆっくりというよりは売る側の都合に思えます。価格は今どきな感じですが管理費は一般的な価格より高いような気もします。駅からも遠くてこのお値段なのは土地が高い街ということなのでしょうか。ということは駅遠でも資産価値を期待して良いということになりますか?
     +
    **高いからなどいくつか要因あって1年以上たくさん戸数残っているのでは?
     +
    ***完成後販売ならマンションのイメージや広さが確認できる共用部分も確認できるので購入しやすいというところがいいです。日当たりもしっかりと確認できるし、実際にマンション内モデルルームに入れるので、周辺の騒音なども確認できていいですね。ただ、マンションの売れ行きがいまいちというのは気になるかな
     +
    *小規模だから、修繕積立金が高くなりそうでデメリット感高いです。
     +
     
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
    *
    +
    *京王線で1本、新宿までなら約30分・・・だったら府中まで徒歩もアリなのかと思いました。
     +
    *このマンションの最寄り駅は3駅とも駅近とは言えない距離ですが、その分、どの駅にも徒歩圏なのが利点かもしれません。なぜなら、分倍河原駅は京王線特急停車駅であるだけでなく、南武線で立川に出られるし、神奈川方面にも行けるからです。そして、府中本町駅は武蔵野線で埼玉方面や千葉方面にまで行くことができるからです。
     +
     
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
    26行目: 44行目:
     
    * 建ぺい率:80%・60%(加重平均により78.13%)
     
    * 建ぺい率:80%・60%(加重平均により78.13%)
     
    * 容積率:300%・200%(加重平均により290.65%)
     
    * 容積率:300%・200%(加重平均により290.65%)
    * 敷地面積:450.18m²(実測)、450.18m²(登記簿)
    +
    * 敷地面積:450.18m2(実測)、450.18m2(登記簿)
    * 建築面積:263.04m²
    +
    * 建築面積:263.04m2
    * 建築延床面積:1,262.41m²(容積対象外面積305.46㎡を含む)
    +
    * 建築延床面積:1,262.41m2(容積対象外面積305.46m2を含む)
     +
    *ここは内廊下なんですよね。内廊下だと光熱費が高くなりやすいと聞きますが、ここの場合はどうなんだろう。結構、狭いんですよね…冷暖房がっつりというよりは、送風程度でよければあまりコストはかからないかな。以前だったら気にならなかったけど今みたいに高くなってしまうと気になってしまう。
     +
    *小規模のマンションだから、エレベータ利用時にすぐに来てくれそうなのと甲州街道側の部屋の窓が遮音性能の高そうなサッシなのがいいですね。
     +
     
      
      
    36行目: 57行目:
     
    * 駐車場:敷地内に6台(機械式6台)
     
    * 駐車場:敷地内に6台(機械式6台)
     
    ** 月額使用料:15,000円~18,000円
     
    ** 月額使用料:15,000円~18,000円
     +
    *駐車場は総戸数17戸に対して6台のみですが、抽選ではなく先着順とかなのですか?ファミリータイプは約半数?程度なので、車の所有率も低めかもしれませんが。完成済み、即入居可となると、やはり希望順に駐車場を借りられないと住めないですね。Googleマップで検索したところ、府中駅界隈に月極駐車場が点々とあるようですが、多くはない感じです。
     +
    **マンションの駐車場は総戸数の3分の1が一般的なので、17戸に対して6台置けるのなら少なくはない感じですね。竣工済みマンションンなら、空いてればマンション契約時に借りられるんじゃないでしょうか?ただし、機械式だと車種によっては入れられない場所もあるかもしれません。大きい車を所有の場合、どの場所でも駐車できるか確認が必要ですね。
      
      
    43行目: 66行目:
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
    * 間取り:2LDK+F-BASE
     
    * 間取り:2LDK+F-BASE
    * 専有面積:55.12㎡~64.73㎡
    +
    * 専有面積:55.12m2~64.73m2
    * バルコニー面積:5.16㎡~7.56㎡
    +
    * バルコニー面積:5.16m2~7.56m2
     +
    *こちらの魅力は何でしょう?内廊下、全邸角住戸、空間設計などでしょうか?対象としてはクリエイターや在宅ワークの人を上げているので駅からの距離を気にせずに生活する人を優先的に考えているのかなと思います。納戸とかサービスルーム的な部屋を、こちらではF-BACEという言い方をしているようです。半端な広さで変形だったりもしますが、仕事部屋としてはちょうどいい感じではあります。孤立した位置にあるので、仕事に集中できるのではないかと思います。
     +
    *F-BASEというものがここは売りみたいですけど、要はサービスルームとか納戸とかそういうものにあたる部分ですよね?少々、狭いので居室にするのも難しいかなぁ。使い方自体は、その世帯によっていろいろだろうけれど、ベッドを置いて寝室にするのは難しそう?
     +
    **狭いスペースも名前次第ではかっこよく見えてくるっていう感じはしてしまうカナ汗。
     +
    *玄関開けたらこんにちはな感じだけど、内廊下は何かと安心だし、冬の寒さや夏の暑さを避けられるのは良いと思います。BタイプのF-BASEなら、寝るだけには使えそうな気はします。収納が無いので洋服の収納家具くらいは置きたいところですが。窓も付いているので狭くても息苦しさは無さそうに思います。Bタイプは個室がすべてアウトフレームな点も良いなと思いました。
     +
    *Bタイプなら3人家族でも十分暮らしていけそう。F-BASEの使い方、いろいろありそうですね。所謂、納屋かなとも思うのですが、部屋として使う方がいいかな。わくわくしますね!
     +
    **あまり最近はテレワークは減りつつあるみたいですが、F-BASEはオンライン会議などの時に使えたりもするしご家族によってかなり使い方は変わってきそう!子供は秘密基地みたいな感じで使いたがるだろうしそうしたら勉強部屋みたいな感じにしてもいいのかもしれない。いろいろと想像が働くなぁ。
     +
    ***F-BASEというスペースはいわゆるサービスルームのような部屋なのかな。部屋としても利用できそうですが、エアコンを設置するには狭すぎるし、作業部屋として利用してもいいですが狭いので収納部屋になりそうかな。二人暮らしならこういった収納スペースが確保できるのはありがたいでしょう。
     +
    ****F-BASEは納屋みたいなものでしょうね。上手く使えばリモートワークやママルームとして利用出来そう。
     +
    *AタイプとBタイプあたりは3人家族でも住めそうですよね。買い物は駅前で済ませるのもいいし、ネットスーパーなども上手く活用するといいかも。
     +
    **AタイプとBタイプの部屋なら子供がいる世帯でも大丈夫そうですね。ここは小学校が一小学区になると思いますが、通学するのに道路沿いを歩いていくので不審者に遭遇する率は少なそうですね。
     +
    ***17邸という小規模で1LDK~2LDKということで単身とディンクスが多くなるんだろうなとは思いましたが、HPにはファミリーの写真もあるので十分対象になってる感じですね。
     +
    *Bタイプのリビングはわりと広めで3人家族なら十分住めそうですね。収納もあるから、子供が同性なら4人家族でも大丈夫かも。リビングが広めなら子供はリビングで遊べるし、勉強もできるので、Fベースというスペースは書斎やテレワーク用に使用できそうですね。
     +
    *洗濯機と浴室の間に洗面するところがあると、手洗い時にお湯取りホースが邪魔になったりすることがありますが、このマンションは洗濯機と浴室が隣合っている間取りが多く採用されていて良いですね。
     +
    *Aタイプは、キッズスペースがあるというのがウリのプランなのですが60m2しかない2LDKなのですよね。3人くらしくらいなら問題ない広さでしょうか?4人だとやっぱり厳しいかなぁ。
     +
    *広さがある分、Bタイプの方が子供がいる場合にはいいのカナとも感じました。全体的に純粋な収納は少なく感じられるので、F-BASEは納戸として使うことが多くなってくるのかな?と見ています。ストックとかを置いて置ける場所があるのはなんだかんだ言ってとてもいいんじゃないかなぁ。そうすれば、居室もリビングも、余計なものは置かずにすっきりさせられそうだし。
     +
    *共用施設でもない個別のキッズスペースって何だろうと思ったのですが、F-BASEという空間なのですね。他所でいうところの納戸的な、寝室には向かないけれども自由に使える部屋といった感じでしょうか。布団くらいは敷けそうな広さなので夫婦げんかの逃げ場所にならないと良いのですが(笑)AタイプBタイプは60m2ちょっとしか無いとはいえ、寝室2つにF-BASEがあって、浴室も1400以上あって、なんか得した気分になれそうな間取りに思えました。
     +
    **F-BASEに関しては、人によって使い方が変わってきそうで面白いですね。書斎にしたり、納戸にしたり、趣味の部屋にしたりとか、いろいろ。思いきり収納の部屋にしたら、他の部屋に特別収納家具を置かなくて済むから広く使えそうなところもいいなって感じました。
     +
    ***F-BASEは納戸ではなくフリースペースなのでしょうか。2畳では物置にする以外に活用法が見つかりませんが、4畳近くあればリモートルームとしても使えそうですね。小さな子供を遊ばせるにはリビングから目が届くドアのついていない空間が安心だと思います。
      
      
     +
    ==買い物・食事==
     +
    *周りに島忠とかあるので、なんだかんだ便利ではあるかと思います。ただもう少し大きめのスーパーがあるとよかったかも…なんとなくこのあたりはオフィス街っていうイメージがどうしてもしてしまうのは、スーパーが小さいものしかないからなのかも。
     +
    *公式サイトを見ていると、普段の買い物は基本的には府中駅周辺ですることを前提としているのかな。府中中心生活っていう風に書かれているので…。もう少し気軽にご近所でいろいろと買い物ができればいいのだが。
     +
    *買い物に関しては、食料品はコープ、日用雑貨はしまちゅう、電化製品はケーズデンキを利用するのが近くて良いですが、府中駅にはミッテンやフォーリス、ルシーニュ、くるる、ぷらりとなんかもあるので、徒歩や自転車で府中駅周辺まで行くのもいいかもしれませんね。
      
    ==買い物・食事==
     
    *
     
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
    56行目: 99行目:
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    * 地域・地区:近隣商業地域・第一種中高層住居専用地域、防火地域、準防火地域、第3種高度地区、第2種高度地区
     
    * 地域・地区:近隣商業地域・第一種中高層住居専用地域、防火地域、準防火地域、第3種高度地区、第2種高度地区
     +
    *若干分倍河原駅の方が近いですが、府中駅も徒歩圏内と言ってもいいエリアにできるようです。府中街道を渡らないといけないのでそれで少し感覚的に遠い感じはしてしまうけれど…。買い物自体はこのエリアもしやすいので、普通に暮らしていくのは便利だとは思います。
     +
    *駅に近く、複線利用できるのと当然ながらいろいろ店が多くて便利な立地だと思います。住みたいなと思っている人は多いと思いますが狭い間取りしかないのが残念。便利な立地なのでファミリー層も十分できるのに狭いプランしかなので、dinksや単身者向けのようですね。
     +
    **駅に近い…というよりは、徒歩圏内という表現の方がしっくりくるかも?表示上で徒歩10分、実際は信号待ちなどもあるので15分弱位を考えてもいいんじゃないかと思います。駅までこれくらい距離があると、DINKS向けであっても、あまり収益物件っていう感じはしないですね。人の入れ替わりが落ち着いているのはいいかもしれません。
     +
    ***立地を一番に考えた場合の駅距離としてはぎりぎりだとは思いますが、風数路線複数駅がりようできるということで選択肢が5つあるのはかなり便利だと思いますし、その点では通勤先の場所も広がるので検討者の範囲も広くなるのではないかと思います。駅距離と単身から二人暮らしの間取りの広さから考えると、価格は安くはないなという印象ですが。
     +
    ****確かにそうですね。徒歩圏内という言葉のほうがしっくりくるかも。あくまで1分は80m計算となるので、まぁ駅まで近すぎず遠すぎずなのかな。でも、住む場所って便利さを求めれば人通りが多かったり、治安面も気になります。静かな環境に住みたいと考えるなら、これくらい離れていたほうが良いのかなと思います。
     +
    *この場所なら、最寄は分倍河原でしょうね。府中に行くには、甲州街道と府中街道を渡るので、信号待ち考えると15分は覚悟したほうが良いかな。分倍からインテリジェントパークに向かって歩く人は、おおむね歩道橋を使って甲州街道を渡っていると思います。(信号無しで行けるけど、踏切あり)なのでここも基本歩道橋じゃないかな。途中に大きなスーパーとかは無いですね。ピアゴがあるけど、ピアゴねぇ・・って感じ。裏のおそば屋さんも美味しいし、ラーメン屋は超行列店だし、ラグビー選手御用達の定食屋もあるし、孤島感はあるけど、ある意味不思議な地域です。昭和遺産の団地も建て替えの話が出ているようなので、多少は賑やかになっていくのかなぁ・・
     +
    **団地って築何年位になってるんでしょうか。50年近く経っているとしたら近い将来取り壊しの可能性は十分あります。大型マンションとかになれば人口が増えて、新しいお店とかも期待できますけどどうなるでしょうね。
     +
    *分倍河原を使うか府中を使うか、についてはやはり分倍河原なのかなぁ。会社によっては一番安い経路で、とかいって府中を指定したりもありそう。南武線ユーザーだったら、分倍河原一択ですね。孤島感があるけど不思議な地域ってわかる気がする。住宅地のようなそうじゃないような感もありますし。
     +
    **パッと見た感じだけど、夜歩くんだったら府中からの道の方が何となく安心かなぁ。人通りが分倍河原側からよりもありそうだし、大通りを通る割合が、府中からの方が多いです。正直、どちらの駅も同じくらい遠いので、うまく使い分けていけるといいのですが。
     +
    *甲州街道沿いだから、ここからだとバスが使いやすかったりするのかな。現地に行ったときにそのあたりはきっちり探してみるといいかなと感じました。コミュニティバスとかだとグーグルマップの地図に書かれていないですからね。
     +
    *駅まで徒歩10分くらいの立地ですがそれが逆にマイホームとしては良い立地かなと思います。公園も近く、お散歩コースも多くて年齢層関係なく住みやすそうです。長く住むことを考えるとやっぱり住みやすさですよね。
     +
    **徒歩10分くらいは歩くことになりますが最寄り駅が4駅あるのは便利でいいですね。間取りからすると単身の方、二人暮らしの方向けでしょうか。府中は住みやすい場所ですし60平米くらいなら3人家族で住むというのもありかも
     +
    *府中の治安てどんな感じなんでしょう。このマンションが建つあたりは住宅や利便施設が多い感じなので、生活も便利だろうし安心感もある感じがしますけど。
     +
    *このマンションは府中駅まですごく近いというわけではないですが、甲州街道に面しているので、車がなくてもバスで府中まで行けそうですね。本数や何時位まであるのかは不明ですが・・・
     +
    *府中駅周辺は結構栄えているから買い物は不便しないというのはポイント高いです。駅からは若干距離があるかな。歩けない距離ではないから騒音を考えるとこのくらいの距離がよさそうですね。遊ぶ場所が沢山ありそうだし、レストランや飲食店も数多くあるので、グルメめぐりをするのも楽しそう。ちなみにこのあたりに住むなら車は必須なのでしょうか。
     +
    **駅までの距離は徒歩11分なので自転車があると便利かもしれませんね。
     +
    ***府中駅までは徒歩11分、実質的には15分くらいかかるとみておいた方がいいのかな(信号待ちとかあるから)車があれば便利だと思うけれど、なければないで、自転車でも十分暮らしていけると思う。府中辺りまで自転車で行くとして、でも自転車って一時的に買い物の間だけでも停めておける場所ってあるものなんでしょうか?あればとても便利なのになぁ。
     +
    ****普通はメインの商店街とか駅の周辺には公営の駐輪場があると思います。府中駅界隈にもたくさんありそうですよ。Googleマップで駐輪場を検索するとたくさん出てきました。月極めとなるともしかしたら満車かもしれないですから事前に確認しないといけないでしょうね。たまに自転車を使う程度なら空きがある可能性はあるかもしれません。どちらにしても事前の確認は大事かなと思います。
      
      
    67行目: 128行目:
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
     
    *
     
    *
    tokyo/683630/
    +
     
     +
    tokyo/683630/99

    2024年8月26日 (月) 23:22時点における最新版

    物件概要[ ]

    アージョ府中 外観完成予想図
    アージョ府中 外観完成予想図
    1. 京王線 「府中」駅 徒歩11分
    2. 京王線 「分倍河原」駅 徒歩10分
    3. 南武線 「分倍河原」駅 徒歩10分
    4. 南武線 「府中本町」駅 徒歩15分
    5. 武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩15分
    • 総戸数:17戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上5階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2023年03月
    • 売主:株式会社ダイナセル
    • 施工:株式会社中越興業
    • 管理会社:日本ハウズイング株式会社

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 価格が出ていましたね。思っていたよりはしたかも…F-BASEっていうのがあることで、普通の1LDKや2LDKよりも広いだから高めに見えるのか?!あと内廊下でゴージャス系なのかもしれません。
    • 全戸角住戸なのはいいな~と思いましたが総戸数17戸とかなの小規模マンションでびっくり。あまり大規模なのもご近所付き合いが大変ですが住民が少ないと、修繕費などがかなり高くならならいでしょうか。
    • 最初、ファミリータイプなのかと思ったんですが、1人暮らしや夫婦2人向けの1LDKや2LDKが多そうです。駅徒歩10分、テレワーク多めでいいご家庭ならいいのかも。勤務地までそこまで遠くなければ。
    • 修繕積立金は3,550円~6,860円月額ということで、かなり低めの設定に思えました。物件価格がけっこう高めだと思ったので、これは意外な感じがしましたが、のちのちどんどんアップしていくのかなと予感。事前に値上がり計画をちゃんと教えてもらったほうが安心かと思います。完成済みで即入居可となっているので、引っ越しのタイミングが合わせやすい点は良いのではと思います。
    • 価格が聖蹟桜ヶ丘のブリリアテラスよりも何割か高いようですが、差別化できる要因って何がありますでしょうか?駅徒歩、間取り、部屋設備、共用施設、周辺環境、どこをとってもここの方がかなり低いように見えます。
      • ブリリアのテラス棟と競合してるんでしょうか。ここだとすぐ入居したいとか大規模マンションが好みでないとかがあるのかもしれません。元々この辺りに住んでて生活環境をあまり変えたくないって方もいそうですね。小規模マンションなので管理費や修繕費がちょっと高くなってしまうこともあるかもしれませんがその分住人が分かりやすいというのも安心感に繋がるかと思います。
        • 街の雰囲気も物件規模も大きく違いますし、ブリリアテラスと比較される方は少ないのではないでしょうか。ここは内廊下の小規模ですし、家族世帯や規模重視の人には合わないように思います。強いて言えば、立地・駅力は府中の方が間違いなく良いですが、あとは好みですし家族構成などによると思います。
    • 第1期で10戸販売しちゃうんですね。第2期くらいで完売を目指すのかな?即入居可というのも魅力。実際の部屋を見れるし引っ越し予定も立てやすい。ワンフロア3戸~4戸になる感じで、単身者にも住みやすそう。内廊下だから女性でも安心でしょうか。Fタイプは1LDKで一番狭いタイプのようだけど最上階で特別感あるなと思います。33m2程度でも広く感じる。
      • 総戸数17戸しかないのに、1期めでもう10戸販売するってなかなか珍しい。細かく区分するよりも、さっと売っていこうということかな。それなら全戸間取りも価格もオープンにしたほうが早い気もするけれど。単身や二人暮らし向け物件だと思っていましたがAタイプは子育て家庭向け?60平米で2.8帖の部屋、子供部屋でも狭いかな。3人暮らしならなんとかなる?
        • 60平米は広いとは言えませんが、三人家族迄なら住めるのでは?物が捨てられないタイプの方だと厳しいかもしれませんが、今暮らしてる住居が60平米以下なら充分可能かと思います。逆に広過ぎても管理費や修繕積立金が高くなりますし、固定資産税も高くなりますから将来的なランニングコストを視野に入れて妥協できる広さにすることも重要かもしれません。
    • たまたま公式サイトを覗いたら400万円の値下げに価格改定されていました。同時に家具家電、諸費用に使用可能な100万円相当を進呈だそうですが、こちらのキャンペーンはいつから始まっていたのでしょう。
      • 500万円ダウンのプランもあるようです。けっこう大きいですね、この値引きは。家具家電100万円相当進呈と値引きと両方利用できるんでしょうか?となると嬉しい配慮だと思います。F-BASEという言葉を初めて見ましたが、納戸みたいなものでしょうか?寝室には無理だけど、収納にするにはちょうどいい広さかなとは思います。
    • 竣工から1年3ヶ月くらいになるのでしょうか。それでもまだ第2期で7戸販売中なのですね。総戸数17戸なのにゆっくりした販売をされている。これは売れ行きがゆっくりというよりは売る側の都合に思えます。価格は今どきな感じですが管理費は一般的な価格より高いような気もします。駅からも遠くてこのお値段なのは土地が高い街ということなのでしょうか。ということは駅遠でも資産価値を期待して良いということになりますか?
      • 高いからなどいくつか要因あって1年以上たくさん戸数残っているのでは?
        • 完成後販売ならマンションのイメージや広さが確認できる共用部分も確認できるので購入しやすいというところがいいです。日当たりもしっかりと確認できるし、実際にマンション内モデルルームに入れるので、周辺の騒音なども確認できていいですね。ただ、マンションの売れ行きがいまいちというのは気になるかな
    • 小規模だから、修繕積立金が高くなりそうでデメリット感高いです。


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 京王線で1本、新宿までなら約30分・・・だったら府中まで徒歩もアリなのかと思いました。
    • このマンションの最寄り駅は3駅とも駅近とは言えない距離ですが、その分、どの駅にも徒歩圏なのが利点かもしれません。なぜなら、分倍河原駅は京王線特急停車駅であるだけでなく、南武線で立川に出られるし、神奈川方面にも行けるからです。そして、府中本町駅は武蔵野線で埼玉方面や千葉方面にまで行くことができるからです。


    構造・建物[ ]

    アージョ府中 エントエランスアプローチ完成予想図
    アージョ府中 エントエランスアプローチ完成予想図
    • 建ぺい率:80%・60%(加重平均により78.13%)
    • 容積率:300%・200%(加重平均により290.65%)
    • 敷地面積:450.18m2(実測)、450.18m2(登記簿)
    • 建築面積:263.04m2
    • 建築延床面積:1,262.41m2(容積対象外面積305.46m2を含む)
    • ここは内廊下なんですよね。内廊下だと光熱費が高くなりやすいと聞きますが、ここの場合はどうなんだろう。結構、狭いんですよね…冷暖房がっつりというよりは、送風程度でよければあまりコストはかからないかな。以前だったら気にならなかったけど今みたいに高くなってしまうと気になってしまう。
    • 小規模のマンションだから、エレベータ利用時にすぐに来てくれそうなのと甲州街道側の部屋の窓が遮音性能の高そうなサッシなのがいいですね。


    共用施設[ ]

    • 駐輪場:敷地内に34台(平置式2台、ラック式12台、2段式20台)
      • 月額使用料:200円~500円
    • 駐車場:敷地内に6台(機械式6台)
      • 月額使用料:15,000円~18,000円
    • 駐車場は総戸数17戸に対して6台のみですが、抽選ではなく先着順とかなのですか?ファミリータイプは約半数?程度なので、車の所有率も低めかもしれませんが。完成済み、即入居可となると、やはり希望順に駐車場を借りられないと住めないですね。Googleマップで検索したところ、府中駅界隈に月極駐車場が点々とあるようですが、多くはない感じです。
      • マンションの駐車場は総戸数の3分の1が一般的なので、17戸に対して6台置けるのなら少なくはない感じですね。竣工済みマンションンなら、空いてればマンション契約時に借りられるんじゃないでしょうか?ただし、機械式だと車種によっては入れられない場所もあるかもしれません。大きい車を所有の場合、どの場所でも駐車できるか確認が必要ですね。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様[ ]

    間取り[ ]

    • 間取り:2LDK+F-BASE
    • 専有面積:55.12m2~64.73m2
    • バルコニー面積:5.16m2~7.56m2
    • こちらの魅力は何でしょう?内廊下、全邸角住戸、空間設計などでしょうか?対象としてはクリエイターや在宅ワークの人を上げているので駅からの距離を気にせずに生活する人を優先的に考えているのかなと思います。納戸とかサービスルーム的な部屋を、こちらではF-BACEという言い方をしているようです。半端な広さで変形だったりもしますが、仕事部屋としてはちょうどいい感じではあります。孤立した位置にあるので、仕事に集中できるのではないかと思います。
    • F-BASEというものがここは売りみたいですけど、要はサービスルームとか納戸とかそういうものにあたる部分ですよね?少々、狭いので居室にするのも難しいかなぁ。使い方自体は、その世帯によっていろいろだろうけれど、ベッドを置いて寝室にするのは難しそう?
      • 狭いスペースも名前次第ではかっこよく見えてくるっていう感じはしてしまうカナ汗。
    • 玄関開けたらこんにちはな感じだけど、内廊下は何かと安心だし、冬の寒さや夏の暑さを避けられるのは良いと思います。BタイプのF-BASEなら、寝るだけには使えそうな気はします。収納が無いので洋服の収納家具くらいは置きたいところですが。窓も付いているので狭くても息苦しさは無さそうに思います。Bタイプは個室がすべてアウトフレームな点も良いなと思いました。
    • Bタイプなら3人家族でも十分暮らしていけそう。F-BASEの使い方、いろいろありそうですね。所謂、納屋かなとも思うのですが、部屋として使う方がいいかな。わくわくしますね!
      • あまり最近はテレワークは減りつつあるみたいですが、F-BASEはオンライン会議などの時に使えたりもするしご家族によってかなり使い方は変わってきそう!子供は秘密基地みたいな感じで使いたがるだろうしそうしたら勉強部屋みたいな感じにしてもいいのかもしれない。いろいろと想像が働くなぁ。
        • F-BASEというスペースはいわゆるサービスルームのような部屋なのかな。部屋としても利用できそうですが、エアコンを設置するには狭すぎるし、作業部屋として利用してもいいですが狭いので収納部屋になりそうかな。二人暮らしならこういった収納スペースが確保できるのはありがたいでしょう。
          • F-BASEは納屋みたいなものでしょうね。上手く使えばリモートワークやママルームとして利用出来そう。
    • AタイプとBタイプあたりは3人家族でも住めそうですよね。買い物は駅前で済ませるのもいいし、ネットスーパーなども上手く活用するといいかも。
      • AタイプとBタイプの部屋なら子供がいる世帯でも大丈夫そうですね。ここは小学校が一小学区になると思いますが、通学するのに道路沿いを歩いていくので不審者に遭遇する率は少なそうですね。
        • 17邸という小規模で1LDK~2LDKということで単身とディンクスが多くなるんだろうなとは思いましたが、HPにはファミリーの写真もあるので十分対象になってる感じですね。
    • Bタイプのリビングはわりと広めで3人家族なら十分住めそうですね。収納もあるから、子供が同性なら4人家族でも大丈夫かも。リビングが広めなら子供はリビングで遊べるし、勉強もできるので、Fベースというスペースは書斎やテレワーク用に使用できそうですね。
    • 洗濯機と浴室の間に洗面するところがあると、手洗い時にお湯取りホースが邪魔になったりすることがありますが、このマンションは洗濯機と浴室が隣合っている間取りが多く採用されていて良いですね。
    • Aタイプは、キッズスペースがあるというのがウリのプランなのですが60m2しかない2LDKなのですよね。3人くらしくらいなら問題ない広さでしょうか?4人だとやっぱり厳しいかなぁ。
    • 広さがある分、Bタイプの方が子供がいる場合にはいいのカナとも感じました。全体的に純粋な収納は少なく感じられるので、F-BASEは納戸として使うことが多くなってくるのかな?と見ています。ストックとかを置いて置ける場所があるのはなんだかんだ言ってとてもいいんじゃないかなぁ。そうすれば、居室もリビングも、余計なものは置かずにすっきりさせられそうだし。
    • 共用施設でもない個別のキッズスペースって何だろうと思ったのですが、F-BASEという空間なのですね。他所でいうところの納戸的な、寝室には向かないけれども自由に使える部屋といった感じでしょうか。布団くらいは敷けそうな広さなので夫婦げんかの逃げ場所にならないと良いのですが(笑)AタイプBタイプは60m2ちょっとしか無いとはいえ、寝室2つにF-BASEがあって、浴室も1400以上あって、なんか得した気分になれそうな間取りに思えました。
      • F-BASEに関しては、人によって使い方が変わってきそうで面白いですね。書斎にしたり、納戸にしたり、趣味の部屋にしたりとか、いろいろ。思いきり収納の部屋にしたら、他の部屋に特別収納家具を置かなくて済むから広く使えそうなところもいいなって感じました。
        • F-BASEは納戸ではなくフリースペースなのでしょうか。2畳では物置にする以外に活用法が見つかりませんが、4畳近くあればリモートルームとしても使えそうですね。小さな子供を遊ばせるにはリビングから目が届くドアのついていない空間が安心だと思います。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    • 周りに島忠とかあるので、なんだかんだ便利ではあるかと思います。ただもう少し大きめのスーパーがあるとよかったかも…なんとなくこのあたりはオフィス街っていうイメージがどうしてもしてしまうのは、スーパーが小さいものしかないからなのかも。
    • 公式サイトを見ていると、普段の買い物は基本的には府中駅周辺ですることを前提としているのかな。府中中心生活っていう風に書かれているので…。もう少し気軽にご近所でいろいろと買い物ができればいいのだが。
    • 買い物に関しては、食料品はコープ、日用雑貨はしまちゅう、電化製品はケーズデンキを利用するのが近くて良いですが、府中駅にはミッテンやフォーリス、ルシーニュ、くるる、ぷらりとなんかもあるので、徒歩や自転車で府中駅周辺まで行くのもいいかもしれませんね。


    育児・教育[ ]

    周辺環境・治安[ ]

    • 地域・地区:近隣商業地域・第一種中高層住居専用地域、防火地域、準防火地域、第3種高度地区、第2種高度地区
    • 若干分倍河原駅の方が近いですが、府中駅も徒歩圏内と言ってもいいエリアにできるようです。府中街道を渡らないといけないのでそれで少し感覚的に遠い感じはしてしまうけれど…。買い物自体はこのエリアもしやすいので、普通に暮らしていくのは便利だとは思います。
    • 駅に近く、複線利用できるのと当然ながらいろいろ店が多くて便利な立地だと思います。住みたいなと思っている人は多いと思いますが狭い間取りしかないのが残念。便利な立地なのでファミリー層も十分できるのに狭いプランしかなので、dinksや単身者向けのようですね。
      • 駅に近い…というよりは、徒歩圏内という表現の方がしっくりくるかも?表示上で徒歩10分、実際は信号待ちなどもあるので15分弱位を考えてもいいんじゃないかと思います。駅までこれくらい距離があると、DINKS向けであっても、あまり収益物件っていう感じはしないですね。人の入れ替わりが落ち着いているのはいいかもしれません。
        • 立地を一番に考えた場合の駅距離としてはぎりぎりだとは思いますが、風数路線複数駅がりようできるということで選択肢が5つあるのはかなり便利だと思いますし、その点では通勤先の場所も広がるので検討者の範囲も広くなるのではないかと思います。駅距離と単身から二人暮らしの間取りの広さから考えると、価格は安くはないなという印象ですが。
          • 確かにそうですね。徒歩圏内という言葉のほうがしっくりくるかも。あくまで1分は80m計算となるので、まぁ駅まで近すぎず遠すぎずなのかな。でも、住む場所って便利さを求めれば人通りが多かったり、治安面も気になります。静かな環境に住みたいと考えるなら、これくらい離れていたほうが良いのかなと思います。
    • この場所なら、最寄は分倍河原でしょうね。府中に行くには、甲州街道と府中街道を渡るので、信号待ち考えると15分は覚悟したほうが良いかな。分倍からインテリジェントパークに向かって歩く人は、おおむね歩道橋を使って甲州街道を渡っていると思います。(信号無しで行けるけど、踏切あり)なのでここも基本歩道橋じゃないかな。途中に大きなスーパーとかは無いですね。ピアゴがあるけど、ピアゴねぇ・・って感じ。裏のおそば屋さんも美味しいし、ラーメン屋は超行列店だし、ラグビー選手御用達の定食屋もあるし、孤島感はあるけど、ある意味不思議な地域です。昭和遺産の団地も建て替えの話が出ているようなので、多少は賑やかになっていくのかなぁ・・
      • 団地って築何年位になってるんでしょうか。50年近く経っているとしたら近い将来取り壊しの可能性は十分あります。大型マンションとかになれば人口が増えて、新しいお店とかも期待できますけどどうなるでしょうね。
    • 分倍河原を使うか府中を使うか、についてはやはり分倍河原なのかなぁ。会社によっては一番安い経路で、とかいって府中を指定したりもありそう。南武線ユーザーだったら、分倍河原一択ですね。孤島感があるけど不思議な地域ってわかる気がする。住宅地のようなそうじゃないような感もありますし。
      • パッと見た感じだけど、夜歩くんだったら府中からの道の方が何となく安心かなぁ。人通りが分倍河原側からよりもありそうだし、大通りを通る割合が、府中からの方が多いです。正直、どちらの駅も同じくらい遠いので、うまく使い分けていけるといいのですが。
    • 甲州街道沿いだから、ここからだとバスが使いやすかったりするのかな。現地に行ったときにそのあたりはきっちり探してみるといいかなと感じました。コミュニティバスとかだとグーグルマップの地図に書かれていないですからね。
    • 駅まで徒歩10分くらいの立地ですがそれが逆にマイホームとしては良い立地かなと思います。公園も近く、お散歩コースも多くて年齢層関係なく住みやすそうです。長く住むことを考えるとやっぱり住みやすさですよね。
      • 徒歩10分くらいは歩くことになりますが最寄り駅が4駅あるのは便利でいいですね。間取りからすると単身の方、二人暮らしの方向けでしょうか。府中は住みやすい場所ですし60平米くらいなら3人家族で住むというのもありかも
    • 府中の治安てどんな感じなんでしょう。このマンションが建つあたりは住宅や利便施設が多い感じなので、生活も便利だろうし安心感もある感じがしますけど。
    • このマンションは府中駅まですごく近いというわけではないですが、甲州街道に面しているので、車がなくてもバスで府中まで行けそうですね。本数や何時位まであるのかは不明ですが・・・
    • 府中駅周辺は結構栄えているから買い物は不便しないというのはポイント高いです。駅からは若干距離があるかな。歩けない距離ではないから騒音を考えるとこのくらいの距離がよさそうですね。遊ぶ場所が沢山ありそうだし、レストランや飲食店も数多くあるので、グルメめぐりをするのも楽しそう。ちなみにこのあたりに住むなら車は必須なのでしょうか。
      • 駅までの距離は徒歩11分なので自転車があると便利かもしれませんね。
        • 府中駅までは徒歩11分、実質的には15分くらいかかるとみておいた方がいいのかな(信号待ちとかあるから)車があれば便利だと思うけれど、なければないで、自転車でも十分暮らしていけると思う。府中辺りまで自転車で行くとして、でも自転車って一時的に買い物の間だけでも停めておける場所ってあるものなんでしょうか?あればとても便利なのになぁ。
          • 普通はメインの商店街とか駅の周辺には公営の駐輪場があると思います。府中駅界隈にもたくさんありそうですよ。Googleマップで駐輪場を検索するとたくさん出てきました。月極めとなるともしかしたら満車かもしれないですから事前に確認しないといけないでしょうね。たまに自転車を使う程度なら空きがある可能性はあるかもしれません。どちらにしても事前の確認は大事かなと思います。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    • インターネット設備使用料:1,650円[月額]


    掲示板[ ]

    ご近所物件の掲示板

    tokyo/683630/99

    アージョ府中

    ※本記事は口コミをまとめた過去の情報です。現在の販売情報はページ最下部の「物件概要」をご参照下さい。
    物件概要
    所在地 東京都府中市美好町1丁目14番1(地番)
    交通 京王線 府中 駅 徒歩11分
    京王線 分倍河原 駅 徒歩10分
    南武線 分倍河原 駅 徒歩10分
    南武線 府中本町 駅 徒歩15分
    武蔵野線 府中本町 駅 徒歩15分
    間取り 2LDK
    専有面積 55.12m²~64.73m²
    総戸数 17戸
    販売戸数 7戸
    価格 4,250万円~5,950万円
    [PR] スポンサードリンク