[PR] スポンサードリンク

設計工房ラクジュ

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    (評判)
     
    32行目: 32行目:
     
    #②建物の基本仕様(無垢材+珪藻土+4寸柱が基本、耐震等級3、長期優良住宅など)
     
    #②建物の基本仕様(無垢材+珪藻土+4寸柱が基本、耐震等級3、長期優良住宅など)
     
    #③大手メーカー物件は、直営ではなく地域工務店等がかなり安い価格で工事を下請けるのだろうから、施工の質に疑問が残る。(+大手の経験の浅い若手社員、または多忙な社員による施工チェックでは不安)
     
    #③大手メーカー物件は、直営ではなく地域工務店等がかなり安い価格で工事を下請けるのだろうから、施工の質に疑問が残る。(+大手の経験の浅い若手社員、または多忙な社員による施工チェックでは不安)
    #④倒産等は確かに大手の方が不安が少ないが、大手だから倒産しないという事もなく、また、すべての新築は「まもりすまい保険」http://www.mamoris.jp/kasitanpo/に加入が義務付けられてるので、倒産リスクはそこまで心配せず。(この点はラクジュの社長の人柄に信を置いた。)
    +
    #④倒産等は確かに大手の方が不安が少ないが、大手だから倒産しないという事もなく、また、すべての新築は「まもりすまい保険」http://www.mamoris.jp/kasitanpo/ に加入が義務付けられてるので、倒産リスクはそこまで心配せず。(この点はラクジュの社長の人柄に信を置いた。)
     
    です。大手メーカーと地域工務店では、倒産リスクについては、当然、大手メーカーの方が有利。でも、私は色々考えた末、地域工務店(ラクジュ)にしましたが、結果、良かったと思っています。判断基準は人それぞれですよね。何が正解か難しいですし。
     
    です。大手メーカーと地域工務店では、倒産リスクについては、当然、大手メーカーの方が有利。でも、私は色々考えた末、地域工務店(ラクジュ)にしましたが、結果、良かったと思っています。判断基準は人それぞれですよね。何が正解か難しいですし。
     
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==

    2024年2月29日 (木) 19:25時点における最新版

    ラクジュ外観

    会社概要[ ]


    価格・コスト[ ]

    アフターサービス・保証[ ]

    営業[ ]

    建物・構造[ ]

    設備・仕様[ ]

    • 大手数社・工務店5社の現場見学会・説明等を経てラクジュに決めました。
    1. ◆Q値 1.9~2.4程度  で設計を行うとのこと。
    2. ◆C値 1.0以下    で設計を行うとのこと。
    3. ◆価格はラクジュHPに掲載されているtype-Sの単価(下記)がベースですが、『1500万円(税別)モデルプラン価格(1F:46.37㎡ 2F:46.37㎡)』

    床無垢材、ドア等建具、照明、窓、の質・数が増要因となります。これは建物をどうするか次第で変わります。他の住宅メーカー・工務店でも同様だと思いますが。私個人の家の建坪・価格の投稿は遠慮させてください。) ちなみに私は梁表し、清算法での耐震等級3、法令準耐火、という仕様です。


    評判[ ]

    • 気軽に電話して大丈夫です。事務所=自宅=モデルハウスで、丁寧に対応してくれますよ。ハウスメーカーより訪問しやすいと思います。(私も行きました。)様々な仕様の家を取り扱ってるので、作品(建てた家)を写真で見せてもらうと、さらに参考になると思います。
    • 住んでの感想です。建て売りを何件か内覧した事がありますが、そのときの頭の痛くなる新築臭(壁紙の接着剤臭?)は全くありません。私の家がほぼすべて珪藻土の壁だからだと思いますが、入居当初から変わらず快適な室内環境です。床も本物の無垢材だし。夏を過ごしましたが、高断熱・高気密なためエアコンの効きが良く、午前中も外気温が上がっても家の中は上がらず。これまで住んできた家の夏に比べて、とても過ごしやすかった。当然、高断熱・高気密なので冬も快適なはず。私がラクジュに決めたポイントとしては、
    1. ①中間マージンやバックヤード人件費が少ない分、大手より割安だろうという点、
    2. ②建物の基本仕様(無垢材+珪藻土+4寸柱が基本、耐震等級3、長期優良住宅など)
    3. ③大手メーカー物件は、直営ではなく地域工務店等がかなり安い価格で工事を下請けるのだろうから、施工の質に疑問が残る。(+大手の経験の浅い若手社員、または多忙な社員による施工チェックでは不安)
    4. ④倒産等は確かに大手の方が不安が少ないが、大手だから倒産しないという事もなく、また、すべての新築は「まもりすまい保険」http://www.mamoris.jp/kasitanpo/ に加入が義務付けられてるので、倒産リスクはそこまで心配せず。(この点はラクジュの社長の人柄に信を置いた。)

    です。大手メーカーと地域工務店では、倒産リスクについては、当然、大手メーカーの方が有利。でも、私は色々考えた末、地域工務店(ラクジュ)にしましたが、結果、良かったと思っています。判断基準は人それぞれですよね。何が正解か難しいですし。

    [PR] スポンサードリンク

    その他[ ]

    情報提供元[ ]


    ikkodate/548292/169

    プラウドタワー小岩フロント

    [PR] スポンサードリンク