[PR] スポンサードリンク

サンメゾン岐阜長良エルド

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

     
    1行目: 1行目:
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
     
    [[File:サンメゾン岐阜長良エルド 外観完成予想図.png|350px|thumb|サンメゾン岐阜長良エルド 外観完成予想図|alt=サンメゾン岐阜長良エルド 外観完成予想図]]
     
    [[File:サンメゾン岐阜長良エルド 外観完成予想図.png|350px|thumb|サンメゾン岐阜長良エルド 外観完成予想図|alt=サンメゾン岐阜長良エルド 外観完成予想図]]
    *所在地:岐阜県岐阜市長良福光字中町2614番1
    +
    *所在地:[[岐阜県]][[岐阜市]]長良福光字中町2614番1
     
    *交通:
     
    *交通:
    #岐阜バス「JR岐阜駅前」発16分
    +
    #岐阜バス「JR岐阜駅前」発16分「長良ヶ丘」停より徒歩1分
    #「長良ヶ丘」停より徒歩1分
     
     
     
     
    *総戸数:44戸
     
    *総戸数:44戸
     
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート造 地上12階建
     
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート造 地上12階建
    *敷地の権利形態:持分による共有
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     
    *完成時期:2020年1月
     
    *完成時期:2020年1月
     
    *売主:サンヨーホームズ株式会社
     
    *売主:サンヨーホームズ株式会社
    16行目: 14行目:
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
    *
    +
    *立地が、モアグレース長良平和通レジデンスと競合するので価格が気になる。モアグレースは、客寄せなのか一室は2300万円台。長良川以北だし、中層階で3000万前半かな。
     +
    **安くなるといいなと思います。モアグレースの2000万円台は安すぎると思うので、それよりも高いんじゃないでしょうか。
     +
    *岐阜ではサンメゾンは、初めての分譲のようです。興味があって、サンヨーホームズのサンメゾンシリーズについて、マンコミュや他の口コミを見てみると、売れ残りは多いようです。
     +
    *岐阜でこの場所では難しい、広さも大きくなく細かい情報が出せないかも。
     +
    *物件はファミリー向け、その多くはマイカー通勤想定なのに、設備/設計が伴っていないのですね。コンセプトと実物が自己矛盾し、需要を満たさない物件なのですね。少しでも、良い点を探そうと試みたのですが、ダメでしたね。
     +
    **そうですね…これが東京や大阪であったなら地下鉄やバス、電車など交通機関も充実していますし、もしかしたらネガティブ要素が変わるのかも?もしくは話が違ったかもしれません。ですがここは岐阜の田舎です、家族がいて一人1台です。パパは通勤、ママは日々の生活には欠かせませんし共働きであればなおさら車がいります。HPを見る限り44戸あって18台しか敷地内に駐車場がない、そのうち7台しか平面駐車場でない…まさか、拠点である大阪と同じような考え方で設計しているのであればまったくお粗末な話です。もし売れ残りを購入したならば2台目どころか1台目もない、離れた所ということです。
     +
    ***ほんとそれ。新築賃貸でも駐車場付きしか選ばないエリア。マーケ無視のこの物件いろんな意味で凄い。
     +
    *このデベは岐阜市では、初見ですが、東証一部上場の会社のようですので、ある程度値引きして売るのでは?そうすると、購入予定者は、駐車場問題を差し引いても価格面でメリットがあるのかもしれません。近くの長良平和通りに同じような規模のマンションが全戸平面駐車場で出てきたのは、マーケティング不足なのか知った上で着工なのか。同じような時期に着工したのに、長良平和通りのマンションは、価格や間取りも出ていて、2期販売中になっていますが、サンメゾンは、HPが更新されていない。
     +
    *HPでは駐車場は、平面式7台、機械式11台(月額使用料:5,500円~13,000円/台)とある。仮に周辺でなんとか契約出来たとして、月額どれ位ですかね?数年毎に更新料も必要です。徒歩で離れた場所まで移動する時間コストや負荷も含め、ちゃんとシミュレーションしたい懸念点ですね。
     +
    **小さな駐車場を貸しています。このあたりは、舗装で8000円、まれに砂利で6000円が相場です。屋根付きだったり、メモリアルセンターや忠節橋に近くなると10000円くらいが相場。長良バローぐらい遠くなら4000円ぐらいからあるでしょう。しかし、近いところが空いているかが問題でしょう。
     +
    ***駐車場は、用地転売されたり、宅地化されたりして長期の確保もままならない。安定的に駐車場を確保出来るか、可処分所得が低下傾向の中で駐車場コストの家計負担はどうかなど頭が痛く悩ましいですね。そんな問題が無いほうがいいかもですね。
     +
    *住宅街で、一軒家も選択肢になる地域。尚更、マンション選びは、立地と管理、リセールバリューを考えるべきかと思いますね。立地は、スーパーマーケットも徒歩では遠く、河川保全地域というのもデメリットですね。駐車場も少なく、地下鉄もない。リセールも難しいでしょう。管理は、岐阜に1棟しかない管理会社では、期待できません。
     +
    *どなたか、此処のメリットを教えてくださいませんか?
     +
    **ここのメリットは、価格でしょ。まだ金額発表無い中で、外野が騒いだって、わからない。病院跡地で、郊外で駐車場無し、洪水危険あり?、ならば土地は相当安く仕入れたはず。
     +
    ***買い叩くとまではいかずとも、ネガ要素が強いが為に、土地取得コストは相当低かったとのご推察ですね。まさにご指摘のとおりかと、納得致しました。となると、上物よりも土地の評価がベースとなるリセール時の売却額も、相応に低くなるという事ですね。自ずと、住みきり前提・永住覚悟の購入となりそうですね。つまりは、いずれ公表される価格が相当なインパクトがある程の低価格となれば、多少の魅力はありそうですね。
     +
    *2890万円から?低層の狭い部屋ですかね。競合が2400万円から出しているのを見ると、駐車場の話からして、苦戦しそうですね。同ネーム(サンメゾン)の売れ残りを見る限り、色々間違えている会社だな。一戸建てに力点なのかな?
     +
    *この物件の競合は、立地条件が似ている長良川北側のモアグレース長良平和通。競合は、平面駐車場100%とトランクルーム200%。サンメゾンは、郊外ファミリー物件なのに、敷地内駐車場は50%以下で機械式、トランクルームも50%以下で中途半端。なにより、価格が競合は、2400万とかなり安い。柳ヶ瀬や岐阜駅徒歩圏内の建設中マンションも、最安値は、3000万を切っている。このサンメゾンを買う人いるのか?近所としては、心配。ゴーストマンションに、ならないか。
     +
    *総戸数44戸に対して、敷地内駐車場が18台しかない。しかも金食い虫の機械式。スーパーマーケットは、徒歩圏内に無し。中学校は、今年イジメ自殺があったばかり。トランクルームも44戸に対して13戸分という微妙さ。利用料は使っている人だけが払うが、共用施設は全員で頭割り。機械式駐車場もトランクルームも使っていないのに、修繕費は全体共用部で払わないといけない。一番揉めるパターン。岐阜県内に1棟しかない管理会社。販売では、当初は6月くらいだったが、どんどん延びて今では11月。競合物件のモアグレースは、中学校の校区は隣の校区。全戸平面駐車場。ダブルトランクルーム。価格は2300万円台から3900万円台。サンメゾンは、これだけ不利な条件で、2900万円台から4800万円台。この不便なマンションに4800万円の設定は驚き。岐阜なら岐阜駅徒歩圏内のマンションが買える。
     +
    **岐阜のバス便エリアで4800万円!そんな立地なんですね草
     +
    *駐車場や駐輪場のハード面の設備は、竣工後は区画増設や改善するのは困難。居住中の住み辛さに加えて、住み替えの際にもなかなか買い手がつかないと思われる。
     +
    *つくづくこのマンションはツイてない。チラシにも載っている中学校はイジメ自殺があり、花火大会もそれを売りにしているかは別にして(たぶん売りにしている)今年は中止。ツイてないな、、、、そんなことしかプラス要素がないのもイタイ。トランクルーム、我が家の常識あるマンションは世帯分ありますね、冬タイヤを置いてます。BBQ用品なんかも置いてますね、川近いんで。そういうことです、もっとリサーチしないと!テニスコートでダブルス?してる奥さまを見たことがありませんけど(笑)バカげてる…
     +
    *マンションは、管理、立地、設備とはその通りだと思います。確か部屋から東京タワーや東京スカイツリーが見える環境は付加価値がつくような話を聞きましたが、基本的にはマンションは資産価値という観点では立地の良さが一番重要になってくると思います。
     +
    *ここのマンションはどうだろう、売れ始めているんだろうか? 間違いなくファミリーは住みにくいとは思うけど…駐車場問題が一番なのでは? まーでも設備やら管理やら少しでも不満なら一戸建てにされた方が安くすむ場合もある。わざわざ、首をかしげるような疑問点のあるマンションを選ぶメリットが見当たらない。
     +
    *賃貸でも駐車場無しの物件はスルーのエリア。
     +
    *2020年1月竣工予定なのに、まだ価格表も無く、公式HPでも売り出してない。なにか、売り出さない理由があるのでしょうか?
     +
    **建築認可をとってるから工事が遅れているとしたら、デベの評価にも影響する。工事遅れで無いなら、市場の様子見と競合の売行きを観察してるのか?建物まるごとを別のデベに売ろうとしてるとか?
     +
    *外回りのシートが外れて、だいぶ出来てきました。マンションに掲げてある看板は、資料受付中のまま。売ってるのかな?契約された方とかいますか?以前は11月販売とか7月販売とか、チラシが投函されてました。売ってるのか、売ってないのか、よく分からないマンション。
     +
    **建ててはみたものの、自社の市場分析力が無い故に、価格決定ほかのトップ決裁出来ずに当面は様子見してるとかでしょ。
     +
    *金曜日にチラシが入っました。すぐ近くのモアグレースも同様にチラシが入っていました。この物件は、71平米から85平米。2890万円から4830万円。
     +
    **近くの戸建てでも駐車場2台付き3000万円位のエリアですが、なかなかなお値段ですね。
     +
    ***平米あたりの価格差が、えらい大きいですね。『面積比較=71:85平米・・・1.20』『平米単価=40.7:56.8万・・・1.40』地域相場を踏まえると、広い部屋が突出して高いのか?反対に単価安い住戸がお買い得なのか?
     +
    ****この条件で4830万円で買う人いるのでしょうか?最上階の85平米の角部屋だと思われる。
     +
    *もう少し価格が安ければ、検討してもいいが、2890万円からか~。高層階の方は4830万円でも購入する方はいるかもですよ。実際高いが、興味はあります。低層階の2890万円からは逆に厳しいかもね。
     +
    **今日、自宅にチラシが入ってました。2500万円台からみたいです。もう値引きし始めたみたいですね。これが全てですよね。
     +
    ***全て(笑)経営的に英断なのか止むに止まれずなのか?竣工前の値引き販売とは、デベも思いきった。2500万円台から。ならば更なる値引きが可能。ただでさえ、買い手市場です。巧みに交渉しましょ。
     +
    ****スタート価格が2800万円台から2500万円台に変更されたようですね。同じような立地のモアグレースが2300万円台からですし、敷地内駐車場もほとんど無くまだまだ下げれるのでは?病院跡地で敷地も狭く、土地の仕入れが安いと思う。鉄骨階段でだいぶコストカットしてるし。
     +
    *****公開価格2800万が既に10%強も下方修正で2500万。実質、2000万を想定目標での交渉で丁度良い感じ。
     +
    ******2000万想定って中古以下くらいですか?本当にありえますか?
     +
    *******それだけ安くしないと買う価値ないって事ですよ
     +
    *この立地で駐車場が敷地外や機械式。見学は自由ですが、時間の無駄のように思える。賃貸でも駐車場付きの立地。よほど安ければ、検討するけど、近くのモアグレースの価格を見れば、大体予想は、つく。
     +
    *モデルルームを作らないのかな?作れないのでは?
     +
    *昨日(2/1)、販売登録開始、同日に抽選が行われているようですが、参加された方みえますか?2000万円前半なら、なかなか良いなあと思っていましたが、抽選になるような人気だと定価ですよね?
     +
    *気になっていた管理費等がやっと公開されましたが、管理費等の高さに驚いています。インターネット等も含まれたりするのでしょうか?どなたかご存知の方はいますか?修繕積立金は、機械式駐車場だと数年後にはかなり上がりますよね。
     +
    **約6割の住民が外で駐車場借りないといけないのに、皆で機械式駐車場の修繕費を払わないといけないのね。
     +
    *悪いとこはたくさん知れたので、どなたか良いところ教えてください!
     +
    *近くの物件の帰りに周辺を見ました。駐車場問題で比較検討に入れてないので、建物内展示ルームには入りませんでした。外観は、落ち着いた感じで良いと思いました。北側の鉄骨階段は、確かにちょっと安っぽい感じがします。北側に民家を挟んで同規模の10階くらいのマンションがあるので、サンメゾン廊下と北側マンションのバルコニーと視線が合いそう。駐車場は、国道渡ったところに看板持った人がいたので、敷地外はそこになるのかな。国道渡るので、ちょっと面倒。管理費は、私が見たマンションは、9100円でした。サンメゾンの管理費は、ちょっと高いかと思う。
     +
    *毎月70万円の管理費集めて、全部がデベの子会社に消えていく。コンシェルジュがいるわけでも無く、ジムやライブラリーなど共用施設も無い。廊下や出入口を掃除するだけ。永久に子会社の管理会社を食わせるために払うハメになる。マンションの規模が小さいと修繕積立金も少なくなってしまうのも問題となる。
     +
    **さらに機械式の駐車場も止めれる人限られてるのにも関わらず、機械のメンテナンス費など支払わなきゃいけないみたいですよ。マンションの中に車を止めれない人はみんな損します。高いお金出して買うなら他を検討しますね。
     +
    ***目立った共用施設が無いのに管理費が結構高いですね。完成したマンションの前を通勤で通りますが、車の出入が藍川方向にしか出られないと思います。高富街道のほうが出入口じゃないのが不思議な造り。
     +
    *名駅周辺があまりにも高いので、電車時間はあまり変わらない岐阜も調べ始めました。ここは、敷地内駐車場が少ないってことが問題?逆にそれ以外は3000万円を切る価格で80平米ぐらいでも買えるってことですよね?
     +
    **価格以外は良いところないって事ですか?皆さんおっしゃってるように安っぽいなら安いのが当たり前ですよね。他にいい所ないんですか?
     +
    *このマンションを含めて、最近頻繁にチラシが入ります。立地や駐車場のことを考えても、強気な価格。同じ広さで、モアグレースと300万から500万違う。モアグレースが売り切ってから、本格的に値下げしながら売るのかな。
     +
    **手頃なモアグレースから流れてくる検討者は少数で高額な此処からモアグに流れて行く検討者は多数。モアグが完売してからの値下げでは販売機会をもう失ってしまうでしょ。同時進行でやるのが商売人。
     +
     
     +
     
     +
     
     +
     
     +
    【コンフォート期販売概要】
     +
    *販売戸数:5戸
     +
    *販売価額(税込):2,950万円~4,680万円
     +
    *間取り:3LDK・4LDK
     +
    *住居専有面積:71.40m2〜85.08m2
     +
    *バルコニー面積:11.90m2~19.85m2
     +
    *サービスバルコニー面積:4.70m2(Aタイプ)・2.97m2(Dタイプ)
     +
    *管理費等(月額):14,735円~17,135円
     +
    *修繕積立金(月額):5,720円~6,810円
     +
    *修繕積立一時金(引渡時一括):514,020円~612,500円
     +
    *管理準備金(引渡時一括):32,130円~38,290円
     +
    *トランクルーム使用料(月額):1,000円
     +
     
     +
     
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
    28行目: 96行目:
     
    *建築面積:523.43m2
     
    *建築面積:523.43m2
     
    *建築延床面積:3,590.55m2
     
    *建築延床面積:3,590.55m2
    *
    +
    *ちょうど、信号待ちしてたらこちらのマンションが見えました。これは…なかなかの高さの機械式駐車場ですね~家がピタピタに建ってるっぽい…うるさそう。囲いもないみたいだけど…配慮がない気がしますね~こりゃ周りの住民に恨まれても仕方がないなと。あと正面から見たらわからないけど、裏から見たら階段がなんというか…お粗末なwちゃっちい造りで笑ってしまいました。駐車場やトランクルームが戸数分なかったりと、そういうとこにはお金かけないんだと思ってました。さぞかし立派な外観なんだろうなと期待していたのにビックリ。このマンションは一体どこにお金がかかっているんでしょうか?疑問…謎。
     +
    **鉄骨むき出しの階段は保守や美観上で厄介ですね。降雨時の昇降では、雨の直撃や滴りに晒されます。昇降時の足音や風切り音も、耳障りとなりますね。維持費用もかかるが、デベや設計業者は許容した。供給側の都合で作り上げた産物という印象です。
     +
    ***ここのマンションの非常階段ってお金ないから、あんな階段なんですか?スカスカすぎて不安です。どこのマンションもあんな階段使ってないですよね?
     +
    ****外階段、確かに視覚的に一体感が・・・。強風時や降雨時も天気良くても、使いたくないなぁと。寒い冬も。
     +
    *外観見えてきましたね。意外に落ち着いたマンションのようです。来年見学だけでも行ってみようと思うのは私だけですかね?
     +
     
     +
     
     +
     
     +
     
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
    [[File:サンメゾン岐阜長良エルド エントランスホール完成予想図.png|350px|thumb|サンメゾン岐阜長良エルド エントランスホール完成予想図|alt=サンメゾン岐阜長良エルド エントランスホール完成予想図]]
     
    [[File:サンメゾン岐阜長良エルド エントランスホール完成予想図.png|350px|thumb|サンメゾン岐阜長良エルド エントランスホール完成予想図|alt=サンメゾン岐阜長良エルド エントランスホール完成予想図]]
    *駐車場�:平面式7台、機械式11台(月額使用料:5,500円~13,000円/台)
    +
    *駐車場:平面式7台、機械式11台(月額使用料:5,500円~13,000円/台)
     +
    **駐車場が戸数分無いうえに、バスの本数が多いことをアピールしてるのが、ピントずれてる。通勤がバスで便利も、子供の送迎や日常の買い物には、車が必須の場所です。近くのモアグレース長良平和通よりも安い価格なんですかね。モアグレースは、平面駐車場100パーセントとチラシが入ってました。
     +
    ***長良にいくつかマンションが建ち始めていますが、駐車場が無いのにファミリー向けは、ありえない仕様かと・・・。近所のマンション住まいの老夫婦の方が知り合いですけど、マンション住民の駐車場は、1世帯1台しかなく、息子夫婦と孫が来訪するための月極駐車場をわざわざ借りているって話でした。このあたりは、コインパーキングも無いですし、空き地も無く住宅密集地です。他人の家の前に駐車すれば、確実に通報されますしね。子育て世代で夫婦2台持ちだったら、敷地外の月極まで毎回歩くなんて、4,000万円出してまで買うマンションとは思えませんが。
     +
    ****一部世帯分しか駐車場が用意されず、それも機械式というのは、この近所に住んでる者としては、需要あるのかな?と思います。
     +
    *地方は、車社会なのに、このデベはどういう方針で駐車場が少ないまま売るのかね。例えば、豊橋とか一宮で、駅までバスで20分、徒歩なら60分。駐車場は機械式で世帯分は無し。そんなファミリー向けマンション売れますかね?立地からすると、ホント不思議です。
     +
    駅近のマンションならそもそも車のいらないライフスタイルやレンタカー・タイムシェアが使える。
     +
    *駐車場が先着順なのでしょうか?そうなら駐車場が満車になった時点で詰む。販売担当する会社も大変だろう。
     +
    **同ネーム(サンメゾン)の他所の物件でも、駐車場率80%程度の物件は多いです。中には、最初から部屋タイプを指定して敷地外の駐車場確保を前提に分譲している物件もある。例えば、全60戸・AからEまで5タイプ各12戸の市街地の物件で、駐車場は48台のみ。Bタイプ(相対的に専有面積が狭い)購入条件として、一般の駐車場利用が義務づけられる。市街地だから当然、近場の駐車場には空きが無く、徒歩10分圏内やっと数台の空きがある事を知った。又、住宅街立地故に大型スーパーやSモール等の商業施設や病院等は車が無いと利用しずらい環境なのに。
     +
    *駐車場40住戸中、敷地内18台?田舎なエリアなのにすごい計画(T . T)
     +
    *単純に駐車場が少ない、機械式だというだけで、これだけマイナスにはならない。立地が平面駐車場を必要としている。名古屋や東京都心部なら、レンタカー、タイムシェア、遠方から車で来客があってもコインパーキングがある。岐阜駅前も同じ。ここは、コインパーキングは、周辺にない。そもそも、郊外なので、コインパーキングの収益が成り立たないのだ。そんな立地に、無理な計画で建てたのがコレ。入院病棟の跡地。河川保全区域。イジメ自殺の校区。スーパーマーケット1キロ圏内無し。修繕費用がかかる機械式駐車場。デメリットを超えるメリットが見いだせる方は、買いです。
     +
    *この立地で駐車場が少ないのは致命的ですね。名古屋市内の物件でもなかなか無いレベルですよ。東区や千種区の地下鉄駅から徒歩1分のマンションなら許容出来るぐらい。長良川の向こうの辺鄙な立地で駐車場が少なくても売れるという勝算があるのか、単純に消費者を上手く騙すつもりなのか・・・要注意物件ですね。
     +
    **敷地外駐車場は、近くても遠くても、所詮は月極駐車場。所有権は無い。10年後も使えるかもしれないし、来年には、アパートが建つかもしれない。3500万以上出して、雨の中、駐車場から歩くかね?マンションって、生活利便性を金で買うものだと思う。
     +
    *駐車スペースは、部屋ごとに指定されているようですよ。価格帯が安い部屋は敷地外、中間は機械式、高額の部屋は敷地平面といった感じ。割り振りがあるのは仕方ないけど、修繕積立は、全員で払うのが、モヤモヤします。トランクルームも部屋数分無いし。
     +
    **機械式Pの修繕積立金はそれが割当てられた部屋の区分所有者が負担するのが妥当でしょう。でもそうすると、地方では平置き志向が強いので、その部屋は敬遠されて売れ残ったり空きが続く。首都圏では機械式Pは、ほぼデフォなのでそういう弊害は少ない。
     
    *駐輪場:ラック式70台(月額使用料:200円/台)
     
    *駐輪場:ラック式70台(月額使用料:200円/台)
    *
    +
    **駐輪場が70台。マンション標準設備に電動アシスト自転車付けないと。
     +
    ***駐輪場が相場よりかなり高い。月額200円。朝日大学病院の周辺のマンションに親族が住んでますが、年間2000円とかですよ。駐車場も満足に無い郊外型マンションで駐輪場が年間5000円って、何の調査もしてないデベロッパーです。
     +
    ****夫婦で2台で4800円。この物件の近くモアグレースは、月額は、ここの半額で100円。相場どおりと思う。この物件は、岐阜駅近くの物件のような設定だな。駐車場の台数も駐輪場の値段設定も。モアグレースが3LDK2300万円台という価格をだして、全て4000万以下できたから、ここも2500万から高くても4000万以下じゃないと、全く売れないだろう。しかもモアグレースよりかなり条件が悪い。
     +
     
     +
     
     +
     
     +
     
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
    44行目: 139行目:
     
    *バルコニー面積:11.90m2~19.85m2
     
    *バルコニー面積:11.90m2~19.85m2
     
    *サービスバルコニー面積:4.70m2(Aタイプ)・2.97m2(Dタイプ)
     
    *サービスバルコニー面積:4.70m2(Aタイプ)・2.97m2(Dタイプ)
    *
    +
    *ホームページが少し更新されていました。トランクルームか13戸分しかない。全44戸なのに。最近の郊外物件では、ダブルトランクルームもあるのに、ファミリー向けとは思えない仕様。敷地の他の部分潰しても、全戸分ぐらいは、トランクルームあっても良いと思う。
     +
    **此処の設計だとトランクルームは各住戸の横に配置されているタイプでは無いんですね。物件概要には説明が無いですが、共用施設扱いで希望する世帯が有料で使用するんでしょうね。スペース上の制約もあって13区画分しか確保出来なかったのでしょう。が、共用施設が中途半端に存在すると使用規則や維持費の面で面倒臭いことになりそう。
     +
    ***トランクルームはアウトドア用品やタイヤの保管場所として利用するものらしいので、駐車場同様全ての住人が必要になるものではないのでは?災害用の備蓄倉庫であれば全戸につけて欲しい設備ですが、トランクルームは必要な人のみの契約でよろしいように思います。
     +
    ****駐車場やトランクルームが不足してますが、購入検討する人が判断するでしょう。岐阜の郊外物件で、3LDKファミリータイプと思われるので、売れないだろうな。
     +
     
     +
     
     +
     
     +
     
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
    57行目: 159行目:
     
    #岐阜都ホテル   (約510m・徒歩7分)
     
    #岐阜都ホテル   (約510m・徒歩7分)
     
    #ル・スリジェダムール  (約1,600m・徒歩20分)
     
    #ル・スリジェダムール  (約1,600m・徒歩20分)
    *
    +
    *一番近いスーパーマーケットは、ピアゴですが、築40年超でユニーグループの経営不振もあり、近隣住民の中でも閉店の噂が絶えません。しかも1キロはあるので、買い物袋下げて、歩くのも現実的では無いです。バローや三心は、2キロ近くありますし、車が運転できない年齢になったら、考え物ですし、そういう物件は売るに売れない物件になると思います。長良地区が賑やかになるのは良いですが、平面敷地内駐車場がほぼ無いってこの物件は、この地区に住んでいる者としては、考えて購入された方が良いと思います。
     +
    *地図では見つけられませんでしたがドラッグストアや衣料品、ホームセンターは近くにありますか?
     +
    **ドラッグストアは、複数ありますがどれも一キロ以上あります。ホームセンターも、環状線のバローホームセンターが最寄りですが二キロはあると思います。一番近いスーパーは、ピアゴですが、一キロあります。デベのHPでは、「ママは歩いてスーパーへ」みたいな表記。近所で歩いてピアゴ行く人なんていませんよ。確かに自転車利用はいます。
     +
    ***今の時代、歩いてスーパー行くママいませんよ。この辺りは車なしでは難しいです。
     +
     
     +
     
     +
     
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
    65行目: 173行目:
     
    #桜保育園   (約970m・徒歩13分)
     
    #桜保育園   (約970m・徒歩13分)
     
    #長良幼稚園  (約720m・徒歩9分)
     
    #長良幼稚園  (約720m・徒歩9分)
    *
    +
    *みなさん通勤がメインでかかれてますけどー、ママ目線からも一言。子連れでの移動はこの辺りだとすべて車です。スーパーへの買い物、公園、、習い事、病院だってそうです。バスでなんて子供が大きくなってからのこと、それでも車の方が便利です。それが平面で100%ない…何分か歩いた所に駐車場があるんでしょうか?問題ですね…子供を抱っこ紐かベビーカーで移動するのって想像しているより大変です。まして二人いると荷物もある子供もいる…歩く…安全も注意しないといけません。私なら主人にお願いしてこちらの購入は考え直して欲しいと懇願しますね。子供が大きくなり車を購入なんてことになっても駐車場ないだなんて…この辺りはまだまだ田舎。1人1台、パパママで2台ですからね…もう少しこの辺りのことをリサーチして駐車場に余裕をもった設計にできなかったんですかねー。
     +
    **そのとおりかと。長良だけでなく、早田や忠節までの間に、10階から15階建てのマンションは多くみられるけど、駐車場は平面が多いです。おそらく100%あると思われます。友人や親族がバスで来訪するなんて、岐阜に長く住んでいる者としては、考えられないです。かといって、コインパーキングも無い。柳ケ瀬や岐阜高校あたりまで、川北でも忠節あたりのマンションなら周辺にコインパーキングがありますけどね。バス&タクシー生活を想定しているなら、地域の情勢を知らなさすぎ。バスは便利でも、徒歩圏内にスーパーマーケットも無く、保育園や塾も徒歩圏内に無いです。低学年の塾だと距離的には、送迎が必要になってしまうし、長良でも不便な地区です。
     +
    *東長良校区に住んでますが、子育て世代(特に中学生以下)は買わないほうがいいですよ。イジメ自殺の学校というレッテルは消えないし、再発防止策があっても、あえて引っ越してまで通うメリット無いです。岐阜は大学生になったら車が必要なような市ですし、駐車場が無いというのもデメリットだらけ。老人世代にしても川に近い地区は、スーパーやコンビニが無く、不便です。歯科と眼科と耳鼻科が近いぐらい。
     +
     
     +
     
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
    *
    +
    *地域・地区:商業地域、準防火地域、河川保全区域
     +
    *岐阜城からも見えるいい立地に建ちます。
     +
    *駅からはちょっと遠くて、JR岐阜駅までバスで16分。自動車通勤の人の方が便利そうです。その分、価格が安くなるといいと感じています。
     +
    *通って見える方もおられますが、バスと電車の乗り継ぎの場合、時刻表どおりに3分で乗換とか不可能ですし、結局、名駅まで1時間はかかります。しかもJRの場合は、まず座れません。価格的に許すならば、一宮、稲沢あたりの物件や、大垣駅徒歩10分圏内に3棟ほど分譲しています。大垣は価格的にも手頃で、始発なので、座れます。どうしても、岐阜市長良っていう方じゃないとお勧めしませんね。いずれ家族構成が変化して、賃貸に出す場合、この立地で、機械式駐車場で、戸数分も無い状況では、賃貸に出しても借り手がいないです。
     +
    **そうなんですね。会社の人が岐阜から通っていて、名古屋市内よりも近いかもしれないと感じました。JR岐阜から名古屋駅までは46分で470円。名古屋市内でも名古屋駅は西にあるので、名東区や長久手、日進、瑞穂区や緑区だとアクセスが悪いんですよね・・・ここは岐阜駅まで直結ではなくて、岐阜駅までバスなので渋滞にハマると大変そうかと思いました。あと、習い事に車が必要なのもネックです。子供が高学年なら自転車で習い事に行ってもらえそうですが、それまでは大変なのかも・・・
     +
    ***岐阜バスを使うなら、日常的に遅れるので、かなり余裕を持ったほうがいいですね。
     +
    *通勤族だとバスしか交通アクセスがないのは辛いですね。駐車場がないと車も使えませんし。SOHOのように通勤に無縁の人はいいかもしれませんね。ただ、買物施設が(コンビニ以外)近くになさそうですから、その点をどう考えるか。医療施設と公園が近くにあるのはいいですね。
     +
    *昔からの住民ですが、ここは外科病院の跡地です。平成後半は、入院施設は休止されてましたが、親の世代に聞くと、昭和の頃は、入院患者のいる普通の病院だったとのこと。販売されるときに、デベロッパーは告知するのかな?ここは、入院患者がいた病院だった跡地だということ。昔の地図を見ればわかります。どうでもいいことのレベルの話だけど、この立地だと、花火が南西側になり、南西側は交差点を挟んで15階ぐらいのマンションが建っているので確実に花火は見れんね。
     +
    *岐阜には、地縁がありますが、名鉄の岐阜市内線や岐阜郊外線が次々と廃線になり、この物件の目の前の道路も鉄道が走っていたところです。鉄軌道が増えることはなさそうです。在宅勤務の増加はこの先ありそうですよね。今の今は、無いですが。岐阜の郊外で人口減少で売却益はあり得ないですが、景色は良さそうです。現状だと、通勤はダメですけどね。
     +
    *この建設地は、河川保全地域で水害の危険も高い地域です。また、長良橋陸閘の目の前です。氾濫の危険を了解のうえ、購入してください。マンション住民は、町内会に入らないことが多い。町内会費に水防団負担金や消防団負担金も含まれています。お住まいの方は、ぜひ町内会に加入してください。
     +
    *目の前が長良陸閘。毎年ではないが、大雨のときには、エヴァンゲリオン状態になるのを楽しめますかね。先祖代々で、この地域に住んでますが、わざわざ買う人の気が知れない。「私は10階だから関係ない」とか思う人がいたら、大バカ者。エレベーターは水没。宅配ボックスも損壊。機械式駐車場は損壊。平置き車は、全損です。永住向きとか資産価値とかリセールとか言ってる場合か?
     +
    **一応公式サイトのロケーションのところを見ると長良川より高い土地の立地の様ですね。なので、それを信用すると建物が水没することは無いのでしょう。ただ周囲の道路が浸水して陸の孤島化はありえますね。長良川が溢れる時は市街地の南を避け、北側に流すことになってる(らしい)ので。長良陸閘が閉まるほどの水位上昇は今までは15年に一度くらいでしたけど最近の気象状況ではわかりませんし。ただここは金華山、鵜飼、花火見物には近いので風光明媚的には大変良いところだとは思います。あ、でも花火の日にうっかり別のエリアに出掛けたりしたら、家に帰り着くのに相当苦労しそうですが。
     +
    ***某地方都市では、部屋からの花火見物をウリにした市街地の高級物件があった。その花火大会は、毎年夏に行われる一大イベント。市街地の中心にある公園の池で打ち上げられ、数万人の見物客で賑わっていた。が、竣工・引き渡し直後に、まさかの花火の永久中止が公表された。表向きの理由は、「見物客が多すぎて安全性が維持出来ない」だった。が、本当の理由は主催者である地方の新聞社の経営不振。
     +
    ****長良川の近く、浸水が心配ではあるものの、ここ最近はゲリラ豪雨はなく、今年も梅雨でも夜に降っておしまいのことが多かったので大丈夫かなと思っていました。
     +
    *****増水時に、目の前にある その 陸閘(りっこう、りくこう)をゲート等で閉めるのを忘れたり、閉めるのが遅れたりしたら、目の前から流れてくるという環境なのでしょうか?
     +
    ******閉め忘れはないですよ。消防や警察が出動して、5車線の道路を封鎖して行う大掛かりな作業ですから。私は長良川以北に住んでいますが、この物件は河川が近く、危険なことは明らかです。
     +
    *******閉め忘れはない などと断言は出来ないでしょう。作業指示の判断を下す当局を過信すると失敗するって!事実、先の台風や豪雨でも、水門等の閉め忘れや作業開始の遅れは各地で起きた。ヒューマンエラーは避けられないので、二重三重のリスクヘッジが必要。
     +
    ********ここはおそらく長良川のりっこうとしていちばん大掛かりな設備で台風や豪雨の時にはここの動向が必ず注目される場所です。閉まるとなると、何年以来!といって報道されるくらい岐阜市民が気にする場所です。早くから警察等の人達が沢山出張ってきて通行止めします。ちなみに長良川には多くの定点カメラと水位計が設置されて一般人でも詳細な情報が得られます。長良橋付近は川からは相当な高さ(2階建以上)がある河岸に旅館や店が立ち並んでいてその後ろに堤防とこの設備があります。なので、いきなりここが水に襲われる、と言うわけでは無いので閉め忘れも閉め遅れも無いとは思います。個人的には良くも悪くもここが最終防衛ライン的な認識です。万一ここが破られる時は多分ほぼ全域ダメでしょう。
     +
    *バス停まで徒歩1分でバスの本数も多いようですが、周辺地図を見ると銀行、病院、商業施設などの生活利便施設が点在し、車がないと生活ができない立地のように思えます。そうなると駐車場は1世帯2台まで所有可能な台数設定が必要ではないでしょうか。
     +
    **ここを購入するのは、車を所有しない・使用しない世帯で、日常のバス利用に抵抗が無い世帯だと思う。車所有者は、敷地内に駐車場確保が出来ない不便な生活も想定して、それを割り切れるか否かが課題。
     +
    ***駅までのアクセスは決してよくありませんが、バス停がマンションのすぐ近くにあるのは大きな利点だと思います。銀行や病院関係は徒歩圏内に集まっていますし、スーパーは自転車があれば問題ないと思いました。
     +
    *岐阜ってどんなところですか?
     +
    **山奥で生活に困るような町では無いが、質問してまで、住むところじゃ無いよ。ましてや、郊外のマンションを検討する価値は、無いよ。住民より
     +
    *19号の被災をみて地元民として、情報書きます。このマンションのホームページには、金華山山麓の丘陵地海抜22mと記載。誤解を生む表現です。ここは、岐阜市のハザードマップても浸水危険地域だし、岐阜グランドホテル上流の雄総付近では、堤防が決壊し、この地域が浸水した歴史があります。あたかも、浸水しないかのような誤解を与える巧妙な詐欺だと思う。金華山山麓も間違いじゃないし、海抜22mも正解で、購入者が勝手に浸水しないと判断したんでしょ?って言いそう。
     +
    **ご指摘ごもっともです。地形特性やその地歴から、このデベは浸水の危険性を明確に認識していると思います。その上で、敢えてネガ情報には触れないというのは社会的責任やコンプライアンスの観点からはどうなんでしょうか? そんな企業も、物件の安全性も、快適性すらも信用ならないと思う。重要事項説明で事実について情報提供があっても、手続き的には購入者側はもう引き返せないよね。心情的には到底、受け容れられない。
     +
    *通勤で通りますけど、上層階じゃないと景色は良くないと思うよ。交差点の南西方向と南東方向に15階ぐらいのマンション建ってるし。上層階狙うと価格的に柳ケ瀬のマンション買えちゃいますよ。長良だったら建売住宅の広告もいくらでもでてるし。長良で駐車場無いって致命的。岐阜市の人は買わないでしょう。例えば、柳ケ瀬や駅前のマンションに親族友人が住んでたら、電車で行ったり、コインパーキング使ったりできる。長良はコインパーキング無いですよ。生活はできるでしょうけど、まだまだ車社会の岐阜では不便です。一番近いパーキングは、都ホテルかグランドホテル前の河川敷。長良橋河川敷駐車場は、真っ昼間しか使えないし。価格下げて売るのだろうと思うけど、岐阜市のことを知っている人は、買わないと思う。名古屋や一宮で価格的に手を出せない人が飛びつくかも。そういう人は、バス移動で買い物とか気にならないのでは?モアグレースよりは高いが、名古屋市内よりは圧倒的に安いから、全く売れないってことは無いとおもう。
     +
    **同じような立地のモアグレースが最終販売の状態なので、ここも売れていくのではないですかね?最初から戸建てを考えていない人は、駐車場問題など些細な事かと。永住で考えるなら、リセール考える必要もない。
     +
    ***駐車場確保は重要でしょ。戸建ては庭兼用でも1台分の空間位は設けるでしょ。集合住宅なら自身と家族で長期に複数台分を敷地内に確保したい。駅近でもね。そういうものですよね。
     +
     
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
    102行目: 242行目:
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
     
    *
     
    *
    nagoya/643199/
    +
     
     +
    nagoya/643199/261

    2020年3月10日 (火) 14:14時点における最新版

    物件概要[ ]

    サンメゾン岐阜長良エルド 外観完成予想図
    サンメゾン岐阜長良エルド 外観完成予想図
    1. 岐阜バス「JR岐阜駅前」発16分「長良ヶ丘」停より徒歩1分
    • 総戸数:44戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造 地上12階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2020年1月
    • 売主:サンヨーホームズ株式会社
    • 施工:東レ建設株式会社
    • 管理会社:サンヨーホームズコミュニティ株式会社


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 立地が、モアグレース長良平和通レジデンスと競合するので価格が気になる。モアグレースは、客寄せなのか一室は2300万円台。長良川以北だし、中層階で3000万前半かな。
      • 安くなるといいなと思います。モアグレースの2000万円台は安すぎると思うので、それよりも高いんじゃないでしょうか。
    • 岐阜ではサンメゾンは、初めての分譲のようです。興味があって、サンヨーホームズのサンメゾンシリーズについて、マンコミュや他の口コミを見てみると、売れ残りは多いようです。
    • 岐阜でこの場所では難しい、広さも大きくなく細かい情報が出せないかも。
    • 物件はファミリー向け、その多くはマイカー通勤想定なのに、設備/設計が伴っていないのですね。コンセプトと実物が自己矛盾し、需要を満たさない物件なのですね。少しでも、良い点を探そうと試みたのですが、ダメでしたね。
      • そうですね…これが東京や大阪であったなら地下鉄やバス、電車など交通機関も充実していますし、もしかしたらネガティブ要素が変わるのかも?もしくは話が違ったかもしれません。ですがここは岐阜の田舎です、家族がいて一人1台です。パパは通勤、ママは日々の生活には欠かせませんし共働きであればなおさら車がいります。HPを見る限り44戸あって18台しか敷地内に駐車場がない、そのうち7台しか平面駐車場でない…まさか、拠点である大阪と同じような考え方で設計しているのであればまったくお粗末な話です。もし売れ残りを購入したならば2台目どころか1台目もない、離れた所ということです。
        • ほんとそれ。新築賃貸でも駐車場付きしか選ばないエリア。マーケ無視のこの物件いろんな意味で凄い。
    • このデベは岐阜市では、初見ですが、東証一部上場の会社のようですので、ある程度値引きして売るのでは?そうすると、購入予定者は、駐車場問題を差し引いても価格面でメリットがあるのかもしれません。近くの長良平和通りに同じような規模のマンションが全戸平面駐車場で出てきたのは、マーケティング不足なのか知った上で着工なのか。同じような時期に着工したのに、長良平和通りのマンションは、価格や間取りも出ていて、2期販売中になっていますが、サンメゾンは、HPが更新されていない。
    • HPでは駐車場は、平面式7台、機械式11台(月額使用料:5,500円~13,000円/台)とある。仮に周辺でなんとか契約出来たとして、月額どれ位ですかね?数年毎に更新料も必要です。徒歩で離れた場所まで移動する時間コストや負荷も含め、ちゃんとシミュレーションしたい懸念点ですね。
      • 小さな駐車場を貸しています。このあたりは、舗装で8000円、まれに砂利で6000円が相場です。屋根付きだったり、メモリアルセンターや忠節橋に近くなると10000円くらいが相場。長良バローぐらい遠くなら4000円ぐらいからあるでしょう。しかし、近いところが空いているかが問題でしょう。
        • 駐車場は、用地転売されたり、宅地化されたりして長期の確保もままならない。安定的に駐車場を確保出来るか、可処分所得が低下傾向の中で駐車場コストの家計負担はどうかなど頭が痛く悩ましいですね。そんな問題が無いほうがいいかもですね。
    • 住宅街で、一軒家も選択肢になる地域。尚更、マンション選びは、立地と管理、リセールバリューを考えるべきかと思いますね。立地は、スーパーマーケットも徒歩では遠く、河川保全地域というのもデメリットですね。駐車場も少なく、地下鉄もない。リセールも難しいでしょう。管理は、岐阜に1棟しかない管理会社では、期待できません。
    • どなたか、此処のメリットを教えてくださいませんか?
      • ここのメリットは、価格でしょ。まだ金額発表無い中で、外野が騒いだって、わからない。病院跡地で、郊外で駐車場無し、洪水危険あり?、ならば土地は相当安く仕入れたはず。
        • 買い叩くとまではいかずとも、ネガ要素が強いが為に、土地取得コストは相当低かったとのご推察ですね。まさにご指摘のとおりかと、納得致しました。となると、上物よりも土地の評価がベースとなるリセール時の売却額も、相応に低くなるという事ですね。自ずと、住みきり前提・永住覚悟の購入となりそうですね。つまりは、いずれ公表される価格が相当なインパクトがある程の低価格となれば、多少の魅力はありそうですね。
    • 2890万円から?低層の狭い部屋ですかね。競合が2400万円から出しているのを見ると、駐車場の話からして、苦戦しそうですね。同ネーム(サンメゾン)の売れ残りを見る限り、色々間違えている会社だな。一戸建てに力点なのかな?
    • この物件の競合は、立地条件が似ている長良川北側のモアグレース長良平和通。競合は、平面駐車場100%とトランクルーム200%。サンメゾンは、郊外ファミリー物件なのに、敷地内駐車場は50%以下で機械式、トランクルームも50%以下で中途半端。なにより、価格が競合は、2400万とかなり安い。柳ヶ瀬や岐阜駅徒歩圏内の建設中マンションも、最安値は、3000万を切っている。このサンメゾンを買う人いるのか?近所としては、心配。ゴーストマンションに、ならないか。
    • 総戸数44戸に対して、敷地内駐車場が18台しかない。しかも金食い虫の機械式。スーパーマーケットは、徒歩圏内に無し。中学校は、今年イジメ自殺があったばかり。トランクルームも44戸に対して13戸分という微妙さ。利用料は使っている人だけが払うが、共用施設は全員で頭割り。機械式駐車場もトランクルームも使っていないのに、修繕費は全体共用部で払わないといけない。一番揉めるパターン。岐阜県内に1棟しかない管理会社。販売では、当初は6月くらいだったが、どんどん延びて今では11月。競合物件のモアグレースは、中学校の校区は隣の校区。全戸平面駐車場。ダブルトランクルーム。価格は2300万円台から3900万円台。サンメゾンは、これだけ不利な条件で、2900万円台から4800万円台。この不便なマンションに4800万円の設定は驚き。岐阜なら岐阜駅徒歩圏内のマンションが買える。
      • 岐阜のバス便エリアで4800万円!そんな立地なんですね草
    • 駐車場や駐輪場のハード面の設備は、竣工後は区画増設や改善するのは困難。居住中の住み辛さに加えて、住み替えの際にもなかなか買い手がつかないと思われる。
    • つくづくこのマンションはツイてない。チラシにも載っている中学校はイジメ自殺があり、花火大会もそれを売りにしているかは別にして(たぶん売りにしている)今年は中止。ツイてないな、、、、そんなことしかプラス要素がないのもイタイ。トランクルーム、我が家の常識あるマンションは世帯分ありますね、冬タイヤを置いてます。BBQ用品なんかも置いてますね、川近いんで。そういうことです、もっとリサーチしないと!テニスコートでダブルス?してる奥さまを見たことがありませんけど(笑)バカげてる…
    • マンションは、管理、立地、設備とはその通りだと思います。確か部屋から東京タワーや東京スカイツリーが見える環境は付加価値がつくような話を聞きましたが、基本的にはマンションは資産価値という観点では立地の良さが一番重要になってくると思います。
    • ここのマンションはどうだろう、売れ始めているんだろうか? 間違いなくファミリーは住みにくいとは思うけど…駐車場問題が一番なのでは? まーでも設備やら管理やら少しでも不満なら一戸建てにされた方が安くすむ場合もある。わざわざ、首をかしげるような疑問点のあるマンションを選ぶメリットが見当たらない。
    • 賃貸でも駐車場無しの物件はスルーのエリア。
    • 2020年1月竣工予定なのに、まだ価格表も無く、公式HPでも売り出してない。なにか、売り出さない理由があるのでしょうか?
      • 建築認可をとってるから工事が遅れているとしたら、デベの評価にも影響する。工事遅れで無いなら、市場の様子見と競合の売行きを観察してるのか?建物まるごとを別のデベに売ろうとしてるとか?
    • 外回りのシートが外れて、だいぶ出来てきました。マンションに掲げてある看板は、資料受付中のまま。売ってるのかな?契約された方とかいますか?以前は11月販売とか7月販売とか、チラシが投函されてました。売ってるのか、売ってないのか、よく分からないマンション。
      • 建ててはみたものの、自社の市場分析力が無い故に、価格決定ほかのトップ決裁出来ずに当面は様子見してるとかでしょ。
    • 金曜日にチラシが入っました。すぐ近くのモアグレースも同様にチラシが入っていました。この物件は、71平米から85平米。2890万円から4830万円。
      • 近くの戸建てでも駐車場2台付き3000万円位のエリアですが、なかなかなお値段ですね。
        • 平米あたりの価格差が、えらい大きいですね。『面積比較=71:85平米・・・1.20』『平米単価=40.7:56.8万・・・1.40』地域相場を踏まえると、広い部屋が突出して高いのか?反対に単価安い住戸がお買い得なのか?
          • この条件で4830万円で買う人いるのでしょうか?最上階の85平米の角部屋だと思われる。
    • もう少し価格が安ければ、検討してもいいが、2890万円からか~。高層階の方は4830万円でも購入する方はいるかもですよ。実際高いが、興味はあります。低層階の2890万円からは逆に厳しいかもね。
      • 今日、自宅にチラシが入ってました。2500万円台からみたいです。もう値引きし始めたみたいですね。これが全てですよね。
        • 全て(笑)経営的に英断なのか止むに止まれずなのか?竣工前の値引き販売とは、デベも思いきった。2500万円台から。ならば更なる値引きが可能。ただでさえ、買い手市場です。巧みに交渉しましょ。
          • スタート価格が2800万円台から2500万円台に変更されたようですね。同じような立地のモアグレースが2300万円台からですし、敷地内駐車場もほとんど無くまだまだ下げれるのでは?病院跡地で敷地も狭く、土地の仕入れが安いと思う。鉄骨階段でだいぶコストカットしてるし。
            • 公開価格2800万が既に10%強も下方修正で2500万。実質、2000万を想定目標での交渉で丁度良い感じ。
              • 2000万想定って中古以下くらいですか?本当にありえますか?
                • それだけ安くしないと買う価値ないって事ですよ
    • この立地で駐車場が敷地外や機械式。見学は自由ですが、時間の無駄のように思える。賃貸でも駐車場付きの立地。よほど安ければ、検討するけど、近くのモアグレースの価格を見れば、大体予想は、つく。
    • モデルルームを作らないのかな?作れないのでは?
    • 昨日(2/1)、販売登録開始、同日に抽選が行われているようですが、参加された方みえますか?2000万円前半なら、なかなか良いなあと思っていましたが、抽選になるような人気だと定価ですよね?
    • 気になっていた管理費等がやっと公開されましたが、管理費等の高さに驚いています。インターネット等も含まれたりするのでしょうか?どなたかご存知の方はいますか?修繕積立金は、機械式駐車場だと数年後にはかなり上がりますよね。
      • 約6割の住民が外で駐車場借りないといけないのに、皆で機械式駐車場の修繕費を払わないといけないのね。
    • 悪いとこはたくさん知れたので、どなたか良いところ教えてください!
    • 近くの物件の帰りに周辺を見ました。駐車場問題で比較検討に入れてないので、建物内展示ルームには入りませんでした。外観は、落ち着いた感じで良いと思いました。北側の鉄骨階段は、確かにちょっと安っぽい感じがします。北側に民家を挟んで同規模の10階くらいのマンションがあるので、サンメゾン廊下と北側マンションのバルコニーと視線が合いそう。駐車場は、国道渡ったところに看板持った人がいたので、敷地外はそこになるのかな。国道渡るので、ちょっと面倒。管理費は、私が見たマンションは、9100円でした。サンメゾンの管理費は、ちょっと高いかと思う。
    • 毎月70万円の管理費集めて、全部がデベの子会社に消えていく。コンシェルジュがいるわけでも無く、ジムやライブラリーなど共用施設も無い。廊下や出入口を掃除するだけ。永久に子会社の管理会社を食わせるために払うハメになる。マンションの規模が小さいと修繕積立金も少なくなってしまうのも問題となる。
      • さらに機械式の駐車場も止めれる人限られてるのにも関わらず、機械のメンテナンス費など支払わなきゃいけないみたいですよ。マンションの中に車を止めれない人はみんな損します。高いお金出して買うなら他を検討しますね。
        • 目立った共用施設が無いのに管理費が結構高いですね。完成したマンションの前を通勤で通りますが、車の出入が藍川方向にしか出られないと思います。高富街道のほうが出入口じゃないのが不思議な造り。
    • 名駅周辺があまりにも高いので、電車時間はあまり変わらない岐阜も調べ始めました。ここは、敷地内駐車場が少ないってことが問題?逆にそれ以外は3000万円を切る価格で80平米ぐらいでも買えるってことですよね?
      • 価格以外は良いところないって事ですか?皆さんおっしゃってるように安っぽいなら安いのが当たり前ですよね。他にいい所ないんですか?
    • このマンションを含めて、最近頻繁にチラシが入ります。立地や駐車場のことを考えても、強気な価格。同じ広さで、モアグレースと300万から500万違う。モアグレースが売り切ってから、本格的に値下げしながら売るのかな。
      • 手頃なモアグレースから流れてくる検討者は少数で高額な此処からモアグに流れて行く検討者は多数。モアグが完売してからの値下げでは販売機会をもう失ってしまうでしょ。同時進行でやるのが商売人。



    【コンフォート期販売概要】

    • 販売戸数:5戸
    • 販売価額(税込):2,950万円~4,680万円
    • 間取り:3LDK・4LDK
    • 住居専有面積:71.40m2〜85.08m2
    • バルコニー面積:11.90m2~19.85m2
    • サービスバルコニー面積:4.70m2(Aタイプ)・2.97m2(Dタイプ)
    • 管理費等(月額):14,735円~17,135円
    • 修繕積立金(月額):5,720円~6,810円
    • 修繕積立一時金(引渡時一括):514,020円~612,500円
    • 管理準備金(引渡時一括):32,130円~38,290円
    • トランクルーム使用料(月額):1,000円


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    構造・建物[ ]

    サンメゾン岐阜長良エルド エントランス完成予想図
    サンメゾン岐阜長良エルド エントランス完成予想図
    • 建ぺい率:58.26%
    • 容積率:399.57%
    • 敷地面積:898.44m2(実測)
    • 建築面積:523.43m2
    • 建築延床面積:3,590.55m2
    • ちょうど、信号待ちしてたらこちらのマンションが見えました。これは…なかなかの高さの機械式駐車場ですね~家がピタピタに建ってるっぽい…うるさそう。囲いもないみたいだけど…配慮がない気がしますね~こりゃ周りの住民に恨まれても仕方がないなと。あと正面から見たらわからないけど、裏から見たら階段がなんというか…お粗末なwちゃっちい造りで笑ってしまいました。駐車場やトランクルームが戸数分なかったりと、そういうとこにはお金かけないんだと思ってました。さぞかし立派な外観なんだろうなと期待していたのにビックリ。このマンションは一体どこにお金がかかっているんでしょうか?疑問…謎。
      • 鉄骨むき出しの階段は保守や美観上で厄介ですね。降雨時の昇降では、雨の直撃や滴りに晒されます。昇降時の足音や風切り音も、耳障りとなりますね。維持費用もかかるが、デベや設計業者は許容した。供給側の都合で作り上げた産物という印象です。
        • ここのマンションの非常階段ってお金ないから、あんな階段なんですか?スカスカすぎて不安です。どこのマンションもあんな階段使ってないですよね?
          • 外階段、確かに視覚的に一体感が・・・。強風時や降雨時も天気良くても、使いたくないなぁと。寒い冬も。
    • 外観見えてきましたね。意外に落ち着いたマンションのようです。来年見学だけでも行ってみようと思うのは私だけですかね?



    共用施設[ ]

    サンメゾン岐阜長良エルド エントランスホール完成予想図
    サンメゾン岐阜長良エルド エントランスホール完成予想図
    • 駐車場:平面式7台、機械式11台(月額使用料:5,500円~13,000円/台)
      • 駐車場が戸数分無いうえに、バスの本数が多いことをアピールしてるのが、ピントずれてる。通勤がバスで便利も、子供の送迎や日常の買い物には、車が必須の場所です。近くのモアグレース長良平和通よりも安い価格なんですかね。モアグレースは、平面駐車場100パーセントとチラシが入ってました。
        • 長良にいくつかマンションが建ち始めていますが、駐車場が無いのにファミリー向けは、ありえない仕様かと・・・。近所のマンション住まいの老夫婦の方が知り合いですけど、マンション住民の駐車場は、1世帯1台しかなく、息子夫婦と孫が来訪するための月極駐車場をわざわざ借りているって話でした。このあたりは、コインパーキングも無いですし、空き地も無く住宅密集地です。他人の家の前に駐車すれば、確実に通報されますしね。子育て世代で夫婦2台持ちだったら、敷地外の月極まで毎回歩くなんて、4,000万円出してまで買うマンションとは思えませんが。
          • 一部世帯分しか駐車場が用意されず、それも機械式というのは、この近所に住んでる者としては、需要あるのかな?と思います。
    • 地方は、車社会なのに、このデベはどういう方針で駐車場が少ないまま売るのかね。例えば、豊橋とか一宮で、駅までバスで20分、徒歩なら60分。駐車場は機械式で世帯分は無し。そんなファミリー向けマンション売れますかね?立地からすると、ホント不思議です。

    駅近のマンションならそもそも車のいらないライフスタイルやレンタカー・タイムシェアが使える。

    • 駐車場が先着順なのでしょうか?そうなら駐車場が満車になった時点で詰む。販売担当する会社も大変だろう。
      • 同ネーム(サンメゾン)の他所の物件でも、駐車場率80%程度の物件は多いです。中には、最初から部屋タイプを指定して敷地外の駐車場確保を前提に分譲している物件もある。例えば、全60戸・AからEまで5タイプ各12戸の市街地の物件で、駐車場は48台のみ。Bタイプ(相対的に専有面積が狭い)購入条件として、一般の駐車場利用が義務づけられる。市街地だから当然、近場の駐車場には空きが無く、徒歩10分圏内やっと数台の空きがある事を知った。又、住宅街立地故に大型スーパーやSモール等の商業施設や病院等は車が無いと利用しずらい環境なのに。
    • 駐車場40住戸中、敷地内18台?田舎なエリアなのにすごい計画(T . T)
    • 単純に駐車場が少ない、機械式だというだけで、これだけマイナスにはならない。立地が平面駐車場を必要としている。名古屋や東京都心部なら、レンタカー、タイムシェア、遠方から車で来客があってもコインパーキングがある。岐阜駅前も同じ。ここは、コインパーキングは、周辺にない。そもそも、郊外なので、コインパーキングの収益が成り立たないのだ。そんな立地に、無理な計画で建てたのがコレ。入院病棟の跡地。河川保全区域。イジメ自殺の校区。スーパーマーケット1キロ圏内無し。修繕費用がかかる機械式駐車場。デメリットを超えるメリットが見いだせる方は、買いです。
    • この立地で駐車場が少ないのは致命的ですね。名古屋市内の物件でもなかなか無いレベルですよ。東区や千種区の地下鉄駅から徒歩1分のマンションなら許容出来るぐらい。長良川の向こうの辺鄙な立地で駐車場が少なくても売れるという勝算があるのか、単純に消費者を上手く騙すつもりなのか・・・要注意物件ですね。
      • 敷地外駐車場は、近くても遠くても、所詮は月極駐車場。所有権は無い。10年後も使えるかもしれないし、来年には、アパートが建つかもしれない。3500万以上出して、雨の中、駐車場から歩くかね?マンションって、生活利便性を金で買うものだと思う。
    • 駐車スペースは、部屋ごとに指定されているようですよ。価格帯が安い部屋は敷地外、中間は機械式、高額の部屋は敷地平面といった感じ。割り振りがあるのは仕方ないけど、修繕積立は、全員で払うのが、モヤモヤします。トランクルームも部屋数分無いし。
      • 機械式Pの修繕積立金はそれが割当てられた部屋の区分所有者が負担するのが妥当でしょう。でもそうすると、地方では平置き志向が強いので、その部屋は敬遠されて売れ残ったり空きが続く。首都圏では機械式Pは、ほぼデフォなのでそういう弊害は少ない。
    • 駐輪場:ラック式70台(月額使用料:200円/台)
      • 駐輪場が70台。マンション標準設備に電動アシスト自転車付けないと。
        • 駐輪場が相場よりかなり高い。月額200円。朝日大学病院の周辺のマンションに親族が住んでますが、年間2000円とかですよ。駐車場も満足に無い郊外型マンションで駐輪場が年間5000円って、何の調査もしてないデベロッパーです。
          • 夫婦で2台で4800円。この物件の近くモアグレースは、月額は、ここの半額で100円。相場どおりと思う。この物件は、岐阜駅近くの物件のような設定だな。駐車場の台数も駐輪場の値段設定も。モアグレースが3LDK2300万円台という価格をだして、全て4000万以下できたから、ここも2500万から高くても4000万以下じゃないと、全く売れないだろう。しかもモアグレースよりかなり条件が悪い。



    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様[ ]

    間取り[ ]

    • 間取り:3LDK・4LDK
    • 専有面積:71.40m2〜85.08m2
    • バルコニー面積:11.90m2~19.85m2
    • サービスバルコニー面積:4.70m2(Aタイプ)・2.97m2(Dタイプ)
    • ホームページが少し更新されていました。トランクルームか13戸分しかない。全44戸なのに。最近の郊外物件では、ダブルトランクルームもあるのに、ファミリー向けとは思えない仕様。敷地の他の部分潰しても、全戸分ぐらいは、トランクルームあっても良いと思う。
      • 此処の設計だとトランクルームは各住戸の横に配置されているタイプでは無いんですね。物件概要には説明が無いですが、共用施設扱いで希望する世帯が有料で使用するんでしょうね。スペース上の制約もあって13区画分しか確保出来なかったのでしょう。が、共用施設が中途半端に存在すると使用規則や維持費の面で面倒臭いことになりそう。
        • トランクルームはアウトドア用品やタイヤの保管場所として利用するものらしいので、駐車場同様全ての住人が必要になるものではないのでは?災害用の備蓄倉庫であれば全戸につけて欲しい設備ですが、トランクルームは必要な人のみの契約でよろしいように思います。
          • 駐車場やトランクルームが不足してますが、購入検討する人が判断するでしょう。岐阜の郊外物件で、3LDKファミリータイプと思われるので、売れないだろうな。



    買い物・食事[ ]

    • 商業施設・飲食店
    1. ピアゴ長良店  (約1,000m・徒歩13分)
    2. ファミリーマート 岐阜長良橋西店 (約310m・徒歩4分)
    3. セブンイレブ 岐阜長良福光店   (約730m・徒歩10分)
    4. ファミリーマート 岐阜公園前店  (約850m・徒歩11分)
    5. バロー 長良店   (約1,650m・徒歩21分)
    6. コープぎふ 長良店 (約1,260m・徒歩16分)
    7. ゲンキー 長良公園北店  (約1,490m・徒歩19分)
    8. 岐阜都ホテル   (約510m・徒歩7分)
    9. ル・スリジェダムール  (約1,600m・徒歩20分)
    • 一番近いスーパーマーケットは、ピアゴですが、築40年超でユニーグループの経営不振もあり、近隣住民の中でも閉店の噂が絶えません。しかも1キロはあるので、買い物袋下げて、歩くのも現実的では無いです。バローや三心は、2キロ近くありますし、車が運転できない年齢になったら、考え物ですし、そういう物件は売るに売れない物件になると思います。長良地区が賑やかになるのは良いですが、平面敷地内駐車場がほぼ無いってこの物件は、この地区に住んでいる者としては、考えて購入された方が良いと思います。
    • 地図では見つけられませんでしたがドラッグストアや衣料品、ホームセンターは近くにありますか?
      • ドラッグストアは、複数ありますがどれも一キロ以上あります。ホームセンターも、環状線のバローホームセンターが最寄りですが二キロはあると思います。一番近いスーパーは、ピアゴですが、一キロあります。デベのHPでは、「ママは歩いてスーパーへ」みたいな表記。近所で歩いてピアゴ行く人なんていませんよ。確かに自転車利用はいます。
        • 今の時代、歩いてスーパー行くママいませんよ。この辺りは車なしでは難しいです。



    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    • 教育施設
    1. 長良小学校  (約600m・徒歩8分)
    2. 東長良中学校 (約1,030m・徒歩13分)
    3. 桜保育園   (約970m・徒歩13分)
    4. 長良幼稚園  (約720m・徒歩9分)
    • みなさん通勤がメインでかかれてますけどー、ママ目線からも一言。子連れでの移動はこの辺りだとすべて車です。スーパーへの買い物、公園、、習い事、病院だってそうです。バスでなんて子供が大きくなってからのこと、それでも車の方が便利です。それが平面で100%ない…何分か歩いた所に駐車場があるんでしょうか?問題ですね…子供を抱っこ紐かベビーカーで移動するのって想像しているより大変です。まして二人いると荷物もある子供もいる…歩く…安全も注意しないといけません。私なら主人にお願いしてこちらの購入は考え直して欲しいと懇願しますね。子供が大きくなり車を購入なんてことになっても駐車場ないだなんて…この辺りはまだまだ田舎。1人1台、パパママで2台ですからね…もう少しこの辺りのことをリサーチして駐車場に余裕をもった設計にできなかったんですかねー。
      • そのとおりかと。長良だけでなく、早田や忠節までの間に、10階から15階建てのマンションは多くみられるけど、駐車場は平面が多いです。おそらく100%あると思われます。友人や親族がバスで来訪するなんて、岐阜に長く住んでいる者としては、考えられないです。かといって、コインパーキングも無い。柳ケ瀬や岐阜高校あたりまで、川北でも忠節あたりのマンションなら周辺にコインパーキングがありますけどね。バス&タクシー生活を想定しているなら、地域の情勢を知らなさすぎ。バスは便利でも、徒歩圏内にスーパーマーケットも無く、保育園や塾も徒歩圏内に無いです。低学年の塾だと距離的には、送迎が必要になってしまうし、長良でも不便な地区です。
    • 東長良校区に住んでますが、子育て世代(特に中学生以下)は買わないほうがいいですよ。イジメ自殺の学校というレッテルは消えないし、再発防止策があっても、あえて引っ越してまで通うメリット無いです。岐阜は大学生になったら車が必要なような市ですし、駐車場が無いというのもデメリットだらけ。老人世代にしても川に近い地区は、スーパーやコンビニが無く、不便です。歯科と眼科と耳鼻科が近いぐらい。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • 地域・地区:商業地域、準防火地域、河川保全区域
    • 岐阜城からも見えるいい立地に建ちます。
    • 駅からはちょっと遠くて、JR岐阜駅までバスで16分。自動車通勤の人の方が便利そうです。その分、価格が安くなるといいと感じています。
    • 通って見える方もおられますが、バスと電車の乗り継ぎの場合、時刻表どおりに3分で乗換とか不可能ですし、結局、名駅まで1時間はかかります。しかもJRの場合は、まず座れません。価格的に許すならば、一宮、稲沢あたりの物件や、大垣駅徒歩10分圏内に3棟ほど分譲しています。大垣は価格的にも手頃で、始発なので、座れます。どうしても、岐阜市長良っていう方じゃないとお勧めしませんね。いずれ家族構成が変化して、賃貸に出す場合、この立地で、機械式駐車場で、戸数分も無い状況では、賃貸に出しても借り手がいないです。
      • そうなんですね。会社の人が岐阜から通っていて、名古屋市内よりも近いかもしれないと感じました。JR岐阜から名古屋駅までは46分で470円。名古屋市内でも名古屋駅は西にあるので、名東区や長久手、日進、瑞穂区や緑区だとアクセスが悪いんですよね・・・ここは岐阜駅まで直結ではなくて、岐阜駅までバスなので渋滞にハマると大変そうかと思いました。あと、習い事に車が必要なのもネックです。子供が高学年なら自転車で習い事に行ってもらえそうですが、それまでは大変なのかも・・・
        • 岐阜バスを使うなら、日常的に遅れるので、かなり余裕を持ったほうがいいですね。
    • 通勤族だとバスしか交通アクセスがないのは辛いですね。駐車場がないと車も使えませんし。SOHOのように通勤に無縁の人はいいかもしれませんね。ただ、買物施設が(コンビニ以外)近くになさそうですから、その点をどう考えるか。医療施設と公園が近くにあるのはいいですね。
    • 昔からの住民ですが、ここは外科病院の跡地です。平成後半は、入院施設は休止されてましたが、親の世代に聞くと、昭和の頃は、入院患者のいる普通の病院だったとのこと。販売されるときに、デベロッパーは告知するのかな?ここは、入院患者がいた病院だった跡地だということ。昔の地図を見ればわかります。どうでもいいことのレベルの話だけど、この立地だと、花火が南西側になり、南西側は交差点を挟んで15階ぐらいのマンションが建っているので確実に花火は見れんね。
    • 岐阜には、地縁がありますが、名鉄の岐阜市内線や岐阜郊外線が次々と廃線になり、この物件の目の前の道路も鉄道が走っていたところです。鉄軌道が増えることはなさそうです。在宅勤務の増加はこの先ありそうですよね。今の今は、無いですが。岐阜の郊外で人口減少で売却益はあり得ないですが、景色は良さそうです。現状だと、通勤はダメですけどね。
    • この建設地は、河川保全地域で水害の危険も高い地域です。また、長良橋陸閘の目の前です。氾濫の危険を了解のうえ、購入してください。マンション住民は、町内会に入らないことが多い。町内会費に水防団負担金や消防団負担金も含まれています。お住まいの方は、ぜひ町内会に加入してください。
    • 目の前が長良陸閘。毎年ではないが、大雨のときには、エヴァンゲリオン状態になるのを楽しめますかね。先祖代々で、この地域に住んでますが、わざわざ買う人の気が知れない。「私は10階だから関係ない」とか思う人がいたら、大バカ者。エレベーターは水没。宅配ボックスも損壊。機械式駐車場は損壊。平置き車は、全損です。永住向きとか資産価値とかリセールとか言ってる場合か?
      • 一応公式サイトのロケーションのところを見ると長良川より高い土地の立地の様ですね。なので、それを信用すると建物が水没することは無いのでしょう。ただ周囲の道路が浸水して陸の孤島化はありえますね。長良川が溢れる時は市街地の南を避け、北側に流すことになってる(らしい)ので。長良陸閘が閉まるほどの水位上昇は今までは15年に一度くらいでしたけど最近の気象状況ではわかりませんし。ただここは金華山、鵜飼、花火見物には近いので風光明媚的には大変良いところだとは思います。あ、でも花火の日にうっかり別のエリアに出掛けたりしたら、家に帰り着くのに相当苦労しそうですが。
        • 某地方都市では、部屋からの花火見物をウリにした市街地の高級物件があった。その花火大会は、毎年夏に行われる一大イベント。市街地の中心にある公園の池で打ち上げられ、数万人の見物客で賑わっていた。が、竣工・引き渡し直後に、まさかの花火の永久中止が公表された。表向きの理由は、「見物客が多すぎて安全性が維持出来ない」だった。が、本当の理由は主催者である地方の新聞社の経営不振。
          • 長良川の近く、浸水が心配ではあるものの、ここ最近はゲリラ豪雨はなく、今年も梅雨でも夜に降っておしまいのことが多かったので大丈夫かなと思っていました。
            • 増水時に、目の前にある その 陸閘(りっこう、りくこう)をゲート等で閉めるのを忘れたり、閉めるのが遅れたりしたら、目の前から流れてくるという環境なのでしょうか?
              • 閉め忘れはないですよ。消防や警察が出動して、5車線の道路を封鎖して行う大掛かりな作業ですから。私は長良川以北に住んでいますが、この物件は河川が近く、危険なことは明らかです。
                • 閉め忘れはない などと断言は出来ないでしょう。作業指示の判断を下す当局を過信すると失敗するって!事実、先の台風や豪雨でも、水門等の閉め忘れや作業開始の遅れは各地で起きた。ヒューマンエラーは避けられないので、二重三重のリスクヘッジが必要。
                  • ここはおそらく長良川のりっこうとしていちばん大掛かりな設備で台風や豪雨の時にはここの動向が必ず注目される場所です。閉まるとなると、何年以来!といって報道されるくらい岐阜市民が気にする場所です。早くから警察等の人達が沢山出張ってきて通行止めします。ちなみに長良川には多くの定点カメラと水位計が設置されて一般人でも詳細な情報が得られます。長良橋付近は川からは相当な高さ(2階建以上)がある河岸に旅館や店が立ち並んでいてその後ろに堤防とこの設備があります。なので、いきなりここが水に襲われる、と言うわけでは無いので閉め忘れも閉め遅れも無いとは思います。個人的には良くも悪くもここが最終防衛ライン的な認識です。万一ここが破られる時は多分ほぼ全域ダメでしょう。
    • バス停まで徒歩1分でバスの本数も多いようですが、周辺地図を見ると銀行、病院、商業施設などの生活利便施設が点在し、車がないと生活ができない立地のように思えます。そうなると駐車場は1世帯2台まで所有可能な台数設定が必要ではないでしょうか。
      • ここを購入するのは、車を所有しない・使用しない世帯で、日常のバス利用に抵抗が無い世帯だと思う。車所有者は、敷地内に駐車場確保が出来ない不便な生活も想定して、それを割り切れるか否かが課題。
        • 駅までのアクセスは決してよくありませんが、バス停がマンションのすぐ近くにあるのは大きな利点だと思います。銀行や病院関係は徒歩圏内に集まっていますし、スーパーは自転車があれば問題ないと思いました。
    • 岐阜ってどんなところですか?
      • 山奥で生活に困るような町では無いが、質問してまで、住むところじゃ無いよ。ましてや、郊外のマンションを検討する価値は、無いよ。住民より
    • 19号の被災をみて地元民として、情報書きます。このマンションのホームページには、金華山山麓の丘陵地海抜22mと記載。誤解を生む表現です。ここは、岐阜市のハザードマップても浸水危険地域だし、岐阜グランドホテル上流の雄総付近では、堤防が決壊し、この地域が浸水した歴史があります。あたかも、浸水しないかのような誤解を与える巧妙な詐欺だと思う。金華山山麓も間違いじゃないし、海抜22mも正解で、購入者が勝手に浸水しないと判断したんでしょ?って言いそう。
      • ご指摘ごもっともです。地形特性やその地歴から、このデベは浸水の危険性を明確に認識していると思います。その上で、敢えてネガ情報には触れないというのは社会的責任やコンプライアンスの観点からはどうなんでしょうか? そんな企業も、物件の安全性も、快適性すらも信用ならないと思う。重要事項説明で事実について情報提供があっても、手続き的には購入者側はもう引き返せないよね。心情的には到底、受け容れられない。
    • 通勤で通りますけど、上層階じゃないと景色は良くないと思うよ。交差点の南西方向と南東方向に15階ぐらいのマンション建ってるし。上層階狙うと価格的に柳ケ瀬のマンション買えちゃいますよ。長良だったら建売住宅の広告もいくらでもでてるし。長良で駐車場無いって致命的。岐阜市の人は買わないでしょう。例えば、柳ケ瀬や駅前のマンションに親族友人が住んでたら、電車で行ったり、コインパーキング使ったりできる。長良はコインパーキング無いですよ。生活はできるでしょうけど、まだまだ車社会の岐阜では不便です。一番近いパーキングは、都ホテルかグランドホテル前の河川敷。長良橋河川敷駐車場は、真っ昼間しか使えないし。価格下げて売るのだろうと思うけど、岐阜市のことを知っている人は、買わないと思う。名古屋や一宮で価格的に手を出せない人が飛びつくかも。そういう人は、バス移動で買い物とか気にならないのでは?モアグレースよりは高いが、名古屋市内よりは圧倒的に安いから、全く売れないってことは無いとおもう。
      • 同じような立地のモアグレースが最終販売の状態なので、ここも売れていくのではないですかね?最初から戸建てを考えていない人は、駐車場問題など些細な事かと。永住で考えるなら、リセール考える必要もない。
        • 駐車場確保は重要でしょ。戸建ては庭兼用でも1台分の空間位は設けるでしょ。集合住宅なら自身と家族で長期に複数台分を敷地内に確保したい。駅近でもね。そういうものですよね。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • 金融機関・郵便局
    1. 岐阜信用金庫      (約220m・徒歩3分)
    2. 岐阜長良北町郵便局   (約400m・徒歩5分)
    3. 岐阜長良郵便局     (約270m・徒歩4分)
    4. 十六銀行 長良支店   (約490m・徒歩7分)
    5. 大垣共立銀行 長良支店 (約1,260m・徒歩16分)
    • 公園
    1. 長良公園  (約1,000m・徒歩13分)
    2. 長良川テニスコート   (約270m・徒歩4分)
    3. 岐阜メモリアルセンター (約580m・徒歩8分)
    4. 海用畑公園  (約740m・徒歩10分)
    5. 福光緑地   (約820m・徒歩11分)
    6. 岐阜公園   (約660m・徒歩9分)
    • 医療施設
    1. 米本歯科  (約50m・徒歩1分)
    2. 長良皮膚科 (約150m・徒歩2分)
    3. よこやま接骨院  (約100m・徒歩2分)
    4. 長良きとう歯科  (約350m・徒歩5分)
    5. 小倉医院  (約550m・徒歩7分)
    6. 吉田耳鼻咽喉科  (約520m・徒歩7分)
    7. 高木医院  (約500m・徒歩7分)
    8. 岐阜赤十字病院  (約2,180m・車4分)

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    ご近所物件の掲示板

    nagoya/643199/261

    サンメゾン岐阜長良エルド

    物件概要
    所在地 岐阜県岐阜市長良福光字中町2614番1(地番)
    交通 高山本線(JR東海)「岐阜」駅 バス 19分「長良ヶ丘」バス停から 徒歩1分(岐阜バス)
    東海道本線「岐阜」駅 バス 19分「長良ヶ丘」バス停から 徒歩1分(岐阜バス)
    総戸数 44戸
    [PR] スポンサードリンク