[PR] スポンサードリンク

プレミスト茶屋ヶ坂駅前

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    10行目: 10行目:
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
    *
    +
    *メガとの価格差がどれくらいかが気になるところですね。
     +
    *この値段だったら今池、池下のマンションと比較できそうですね。
     +
    *メガシティより人気はでるのでしょうか。
     +
    **売れるとは思いますが、隣のパークナードが名古屋初のダブルドアエレベーター等ついて4000万前半~だったこと考えると、割高感ありますね。
     +
    ***パークナードは4000万前半だったんですか?それだと確かに割高ですね… あとは管理費・修繕費・駐車場代が気になります
     +
    *この地域だったら、メガ団地との比較で良いんじゃない? 相応の収入の人が買って住むのかなー
     +
    *茶屋ヶ坂は新築マンションラッシュです。メガ団地はメガテラスのことでしょうか。価格帯は同じくらいですか?
     +
    *こことメガシティテラスとプラセシオンで比較検討しています。
     +
    **プラセシオンは分からないけど、ここはメガより平均で1000万ぐらい高いような。
     +
    *間取りというか、コンセプトがメガ団地と全く違うね
     +
    *周辺環境(スーパー、公園等)、駅1分、学区、道のフラットさ、価格、全てのバランスが取れていて魅力的な物件だなぁと思いました!
     +
    *ここの場合は、とにかく駅に近いことが一番のメリットになるのかなと思います。 広さも十分にあるし家族で暮らすのも便利だろうなと思います。 ここまで条件が揃っていると 高く販売してもおかしくはないのに。 この辺りだと住宅地っていうかんじなので、こんな感じなんですかね?
     +
    *メガ団地って、8割以上が3,998万円~、角住戸が5,000万円~ってあったけど、 メガ団地の価格帯を意識したコンパクトタイプなのかな。
     +
    *駅から近いのが最大の利点。 かなり高層階じゃないと日当りが絶望的。駐車場は機械式がほとんどで平面の抽選外れたら車の買い替えが決定するので見送りました。 車生活の人はメガもここも辛いような、、、
     +
    *交通量の多い出来町通り沿いなのとマンションと色々な商業施設に囲まれているので騒々しいイメージの方が強い場所です。 駅に近く、栄・名古屋駅に出るバス路線もありますし生活環境としては悪くないと思いますが。 メガがあり、周辺の中古も入れるとこの辺は競合が多いのでしょうね。価格帯としては納得のところ。 売れ行きどうなのでしょうか。
     +
    *マンションのイベントで「子供の個性と才能発掘フェア」なるものを行っています。 ということは 子供がいる人がメインのターゲットになるのでしょう。 間取りを見れば、言わずもがなです。 駅まで1分という立地ですが、 そんなに繁華街って言うわけでもないので、ファミリーにもよいのでしょう。
     +
    *売れ行きはどうなのかしら?
     +
    *割高感がありますが、売れ行きどうなんでしょうね?
     +
    **駅まで徒歩1分の場所にあるので、その分が価格に織り込まれているのでは。割高感と言うよりは、ここまで駅に近ければ…。
     +
    *第2期売り出しはじまりました。
     +
    *コノミヤの北のメガテラスと比較されるでしょうか。 メガテラスは大規模、こちらは50邸でコンパクト。駅から1分なのも魅力。 駅から近いと通勤も通学もおでかけも楽になるから、その分の負担を考えると付加価値もあるんでしょうね。
     +
    *とても惹かれてるんですが、4000万台半ば?となると我が家の世帯年収700でいけるか不安… このマンション買われる層ってどれくらいのステイタスの方なんでしょうね。 頑張って買ったとしてマンション内のママ友とかと経済格差あるのは辛いな。
     +
    **年収700万円の人が、住宅ローンを借り入れできるなら4245万円(フラット35)、変動金利だと4965万円。 なので、頭金ゼロでも借入できる金額です。ある程度はボーナスで頭金にしておいた方がいいような気もしますが、不可能な金額じゃなく払える金額です。 あとは専業主婦の奥さんならパートに出て働くなどした方がいいのかもしれません。 今、旦那さんが40歳、45歳なら、頭金をある程度払ってローンは3000万円の方がいいようです。不動産の営業さんに金融系の資格を持っている人もいるので、相談してみてはどうですか? 企業によってはローン相談会をしているところもあると聞いていますよ。
     +
    **まさにこちらのプレミスト茶屋ヶ坂でFP(ファイナンシャルプランナー)の相談会を設けていたような気がします(確か貼り紙がありました)。 相談するなら利用されても良いのではないかと思います。
     +
    *先日モデルルーム行きましたが、南(というか東)向きの部屋よりも西向きの部屋のほうが埋まっていて意外でした。価格設定も西向きのほうが少し高い。大通り側よりも人気なんですかね。 南向きの部屋はまだだいぶ空いてるかんじでした。完成までまだ半年以上ありますし、こんなものなんでしょうか?
     +
    *先日マンシャンギャラリーに伺いましたが、低層階のほうはほとんど売れてましたが、高層階のほうはまだ空きに余裕あるかんじでした。 モデルルームではないタイプの部屋を実際に見てみたいけど、内覧可能になるのはまだまだ先。 やはり現物(せめて外観だけでも)見れるようになるまでは、少しずつしか売れないんでしょうかね?
     +
    **モデルルームは高層階のAタイプのお部屋だったかと記憶しておりますが、 それでもそれでも低層階の方が売れているんですね。 低層階は売り出し時期が早かった・・・とかそういう理由でしょうか?
     +
    ***売り出し時期がどうだったかは分かりませんが、営業の人によると大通り沿いではないところに惹かれた人が購入してるようでした。あと間取りのユニークさとか?ハマる人にはハマるんでしょうね。 低層階のほうが少しお値段高めの印象だったのですが…それでも売れてるの凄いですよね。
     +
    ****低層階の方は西向きになると思いますが、それでも高めの値段設定なんですね! 売れているから設定も間違っていないということでしょうね。 確かに間取りは低層階の方が良かったイメージです。 モデルルームも低層階の方をモデルにすれば良かったのに・・・。
     +
     
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
    *
    +
    *駅からも近いですし、バス停もありますし、買う人もいるんじゃないでしょうか。
     +
    *バス停もあります。栄行きのバス路線は、バスの専用レーンもあって朝でも渋滞しにくいようにできています。
     +
    *こちらのマンションは南側の日当たりが気になるものの、駅から1分と近くて気になっています。ロータリーもありバス停もあり、電車以外にバスも利用できそうです。
     +
    *地下鉄も、バスも両方利用できるので利用手段が色々あるのは便利です 市役所等に行かれる時はバスが利用できそうです。
     +
    *メガシティもできてるし、茶屋ヶ坂駅の利用者数一気に多くなって電車混みそうと心配なんですがどうなんでしょうね
     +
    **それは確かに心配ですね。 現時点ではどれくらいの混み具合なのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃれば参考にしたいです。
     +
    **地下鉄はどこも慢性的に混み合っている。 茶屋が坂も、実際こんなものだと感じる。 メガ団地が900戸になると、日常的に見る同じ顔が増えるのも何だし、出口が違うだけ良しとして良いかと。
     +
    ***プレミストは確かに出口が違うだけマシかもしれませんね。 あと、幸いなことに名城線なので上り下りが一意に決まらず、 ある程度乗る方向も人数が別れるのかなと思って、混みにくいのではないかと 勝手に良い方向に推測してます。
     +
     
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
    *
    +
    *ほぼ、角住戸だというのが凄い。 角住戸だと値段も高いことが多いですが、やはり窓も多いですしいいですよね。
     +
    *部屋の向きが 悪くて残念な物件。前の幹線道路は信号の流れが悪く昼間は常に渋滞気味、騒音が気になります。富士見台小学校、千種台中学は横断歩道を渡って行く感じです。
     +
    *日当たり悪そう。
     +
    *エントランス、完成予定図を見ました。 車寄せではないと思うんですが、デザイン性のある空間を贅沢に使ったプランです。
     +
    *南側に高層マンションが建設されていますが、西側は駅のロータリーがあり抜け感あり。西に高いビルが建つことはないため、その点は安心かなと思います。
     +
    *最上段でなければ絶対に日陰になるというのも、この時期はいいなーと思います (冬は霜がおりないし)
     +
    *実際のマンションの方も低層階の方は一部工事用の防護シートが取れて外見が見えるようになりましたね。 メガ団地と違ってベランダがスケスケのガラスじゃないことがわかって高評価でした。
     +
     
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
    22行目: 66行目:
     
    *駐輪場空台数:75台(ラック式:63台、平面式12台)
     
    *駐輪場空台数:75台(ラック式:63台、平面式12台)
     
    *バイク置き場空台数:3台
     
    *バイク置き場空台数:3台
     +
    *駅から近いのに駐車場が100%なのに注目しました。 珍しいですね。 機械式駐車なので管理費はかかってくると思いますが、
     +
    *機械式駐車場の時点で、候補から外れました。
     +
    **機械式、悪くないとおもうけどなあ。 以前他地区に住んでいた時に大雨の度に念のため他の場所に車を避難させるということをやっていたから、、、 まぁそもそも新築マンションで平面駐車場ってかなり限られてそう。この辺りだとメガ団地くらい?
     +
    ***機械式駐車場は車好きにはセキュリティも良し汚れないのでありがたいですね。マンションの平面駐車場はドアパッチのリスクやイタズラや汚れや夏の車内の猛暑で大変。機械式駐車場を利用して夏は涼しく車は汚れないし快適です。そもそも将来の修繕費などを反論されますが大したことないです。車を単に足代わりと思っている方には関係ないかも。
     +
    ***メガ団地も一部機械式ですね。 大きな車に乗られている方や乗りたい方は確かに大きさの制限があるので、 機械式であることから候補から外すことになる方もいらっしゃるのではと思います。
     +
    ****メガ団地の駐車場は、一部というより半分が機械式駐車場でしたね。 写真はメガ団地のものです。壮観ですね。 553台(平置289台・機械式263台・身障者用1台) アルファードでしたら機械式でも乗るでしょうが、 それ以上に大きな車に乗る方はそんなにいないのかなとも思います。
     +
    *私は車の出し入れが多いので機械式駐車場の待機時間が耐えられません。 数分の積み重ねで人生でどれだけの時間を無駄にしているか・・・仕事や休息の効率を上げるための考え方です。
     +
    **人それぞれ価値観の違いが選択の分かれ道って事ですね。でも、そんなことの積み重ねが時間の無駄と感じるほどせっかちで余裕のない人生も味気ないと思いますね。
     +
    ***その通りです。そういう意見も分かります。 時間を売る立場と買う立場の違いだと考えております。
     +
    **そのロジックなら職場に可能な限り近い場所に居を構えますね。 通勤時間ほど無駄なものはありませんので。
     +
    ***職場に近い方が通勤時間は短縮できます。 街中だと1台持ちが基本。 駅近なので夫は電車通勤し、妻子は車で保育園・幼稚園へ送迎し、時短の職場に向かう絵が浮かびます。子供らを乗せるの大変なんですよね。 ただ、子が小学校に上がったら、限定的なんですよね。 我が家は、トライアルで不動産屋を回って敷地外にもう1台確保しましたよ。
     +
    ***機械式はセキュリティ面では賛成、 汚れの面では最下段から順に良いけど、上段はまずまず汚れるよね。 氾濫地域だと、2段目以上が良いけど、何年に1回あるんだって話だし、1台くらい潰しても良いかなとも思う。
      
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
    *
    +
    *間取りを見るとコンクリートじゃない壁がありますが、こういう壁って防音性はどうですか?
     +
     
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
    *
    +
    *全50戸中34戸が角住戸になっています。AからDまでの間取りが公開されていたので、見てみましたが、変形の間取りはありません。気になっています。 Cの間取りのバルコニーが若干変形になっているような気がしましたが、それでも部屋は四角形でレイアウトに迷うことは少ない気がします。
     +
    *当初、現地案内図を見ていて、台形のようなRのような形になっていて、どんな間取りになるのか多少不安もありつつ様子を見ていたんですが、かっこよく仕上がっています。
     +
    *どの間取りもキッチンが広めにできていますし、 こどもと一緒にお料理をしましょう、というときにも動けていいなと思います。3.5畳、スタンダードなものよりも半畳程は広くなっていると思います。半畳って冷蔵庫と同じくらいのスペース、という風に思うと かなり違いがわかりやすいですよね。
     +
    *この中では比較的コンパクトなプランBも、見ていくと普通な感じですよね。 柱が目立つけれど、それはこのプランに限った話ではないですし。 リビングとリビングのお隣のお部屋を区切るスライドドアは、 きれいに全開することができるので、状況に応じてつなげて使ってもいいでしょう。 フレキシブルっていうかんじです。
     +
    *どのプランもかなり専有面積広く取られています。 プレミストって単身者向けの駅チカ物件のイメージ強いですが ここはグレード高めのファミリー物件というコンセプトでしょうか。 間取りもいろいろとあります。
     +
    *Aタイプの間取りとCタイプは全く設計が違うんですね。 Aタイプはどちらかというと長方形で普通の部屋ですが、Cタイプはどちらかというと田の字のような設計。 どちらの方が住みやすいんだろう。
     +
    **Cは角部屋ですけどバルコニーの広さが気になります。モデルルームはAなので、未完成の今の状況ですし想像しやすいのはAですよね。
     +
     
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
    *
    +
    *お買い物はアピタにコノミヤ。自転車があれば砂田橋ショッピングセンターやイオンモールナゴヤドーム前も行けます。比較的周囲に何でも揃っているので、便利に暮らせそうです。
     +
     
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
    *
    +
    *メガと違って千種区で、人気TOP10の千種台中学学区ってのが安心ですね。 https://www.iezo.net/tiikinavi/aichi/nagoya/ninki.html このランキングの根拠はよく分からないですが。
     +
    **名古屋市の人気学区ランキング、根拠はないものの、的を得ていると思います。千種区、名東区、瑞穂区、東区が人気なのは転勤族の奥さまからも聞きました。
     +
    *確か、谷口交差点に新築マンションが建つんでしたっけ?千種台中学の学区はどこからどこまでなんでしょうね。
     +
    *小学校まで1.1kしかもここからだと山を登る。徒歩14分と書いてるが、学校遠いな
     +
    **子供の足だと20分以上かかりそうだね
     +
    *小中学校の学区の差が大きいんじゃないかな 子供がいない世代はメガシティでもいいよね
     +
    **学区ってそんなに良いんですか?
     +
    *富士見台小学校は光るけど、少々遠いね。
     +
    *自分が小学生だった地域は、分団登校して徒歩25分くらいだったけど、今も平等?に歩いているんだろうか。 大人の足で、 ココは富士見台小学校(校舎まで徒歩13分)、千種台中学校(校舎まで徒歩18分) 近場のメガ団地だと、砂田橋小学校(門扉から校舎まで徒歩7分)、矢田中学校(門扉から校舎まで徒歩15分) 富士見台小学校以外は普通な風評だね。
     +
    **実際の校舎までの距離測でわざわざ統一したっぽいので、その対比であれば比較可。 あとは大人の足か、子供の足か。
     +
    *小学校までは1.1Km公称13分だが、実際には登り道だから20分はかかるのがネックですね。メガ団地は、学校まで4分表記ですね。 検討層が違うから比較にはならないと思うが、駅まで近いから、中学高校は私立や国立に通わせるなら、周辺に沢山あり有利ですね。
     +
    *このあたりの教育環境はどうなんでしょうか。 >>小学校までは1.1Km公称13分だが、実際には登り道だから20分はかかるのがネック そうなんですよね。もし、小学校低学年だと20分歩く練習をしておかないと、学校に到着するだけでも疲れてしまいそうで……。親の送り迎えが必須なのかと考えると時間の余裕も必要そうです。 愛知教育大学の付属小学校があった記憶なのですが、私立に入れる人はどのくらいいるんでしょうか。
     +
    **男女とも有名私立が何校か通学圏内でありますし、公立も富士見台小、千種台中学と、名古屋市内では人気上位の学区です。ただ、逆に千種台中学は、公立高校への進学を見据えた内申点の競争が大変とも聞きます。生徒数が多いですからね。
     +
    ***ちなみに、小学校では、千代田橋小、砂田橋小の方がよほど近いんですが、ギリで富士見台小学区です。坂を登って登校なので、低学年は少し可哀想かも知れませんが、学区は間違いなく良いですよ。
     +
     
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    *用途地域:近隣商業地域
     
    *用途地域:近隣商業地域
     
    *長らく駐車場だった場所ですね。とうとうマンションが出来るのですね~。ここだと競合はやっぱりメガシティテラス?ああいった超大規模マンションとはまたちょっと住民層も変わってくるのかもしれませんけど、どうなるでしょうか。駅徒歩1分なのでエントランスの位置が駅側であれば雨の日でも傘差さずに行き来できそうな感じかな。とりあえずもうちょっと情報待ちです。
     
    *長らく駐車場だった場所ですね。とうとうマンションが出来るのですね~。ここだと競合はやっぱりメガシティテラス?ああいった超大規模マンションとはまたちょっと住民層も変わってくるのかもしれませんけど、どうなるでしょうか。駅徒歩1分なのでエントランスの位置が駅側であれば雨の日でも傘差さずに行き来できそうな感じかな。とりあえずもうちょっと情報待ちです。
     +
    *ここは駐車場だった場所だったんですね。駅からも近いですし、215号線は栄までの市バスも走っています。
     +
    *メガの1/10以下の戸数だけどメガのギャラリーより良い立地でキレイですね。
     +
    *それにしても茶屋ヶ坂駅周辺はどんどんでかいマンションが建ちますね
     +
    *航空写真を見ると、茶屋ヶ坂は団地感が進んでいるって不動産屋が言っていたな
     +
    *コノミヤにも大型マンションが建っていたような気がします。新築マンションラッシュなんでしょうか。
     +
    *目の前の通りの交通量は多め。それを便利と取るか、音が気になると取るかでしょうね。昼に通ることが多いですが確かに渋滞もしばしば起こっていますね。駅からすぐ(徒歩1分)なので、地下鉄もバスも利用できてかなり便利な立地だと思います。
     +
    *車の騒音、排気ガスが気にならなければ良い物件なんでしょうね。
     +
    *富士見台一丁目にもプレミストが建つので、学校に近くて静かな環境を選ぶならそっちですね。
     +
    *大通りがゆえの騒音と排気が気になります。
     +
    *車を持っていると、このあたりをよく通るので、朝と夕方の渋滞も経験しています。電車の駅から近く、バス通りもあるので車がなくても過ごせるかと思いますが、名古屋は車社会なので乗ってしまうと手放せなくなります。子供の習い事の送迎とか、このマンションに住んでもイオンモールに家族で出かけるときとか、車があったら乗っちゃいそう。
     +
    *メガテラスもありますが、大規模マンションが好きじゃないので、私としてはプレミストのマンションが好みです。ただ日当たりがわからない点……。西側が駅で高層マンションがないので南よりも日当たりがいいかもしれないです。
      
      

    2019年8月1日 (木) 16:46時点における版

    物件概要

    • 所在地:愛知県名古屋市千種区茶屋が坂二丁目302番・304番・305番(地番)
    • 交通:名古屋市営地下鉄名城線 「茶屋ケ坂」駅 徒歩1分
    • 総戸数:50戸(別途管理室1戸)
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上15階建
    • 敷地の権利形態:所有権
    • 完成時期:2020年01月下旬予定
    • 売主:大和ハウス工業株式会社
    • 管理会社:大和ライフネクスト株式会社

    価格・コスト・販売時状況

    • メガとの価格差がどれくらいかが気になるところですね。
    • この値段だったら今池、池下のマンションと比較できそうですね。
    • メガシティより人気はでるのでしょうか。
      • 売れるとは思いますが、隣のパークナードが名古屋初のダブルドアエレベーター等ついて4000万前半~だったこと考えると、割高感ありますね。
        • パークナードは4000万前半だったんですか?それだと確かに割高ですね… あとは管理費・修繕費・駐車場代が気になります
    • この地域だったら、メガ団地との比較で良いんじゃない? 相応の収入の人が買って住むのかなー
    • 茶屋ヶ坂は新築マンションラッシュです。メガ団地はメガテラスのことでしょうか。価格帯は同じくらいですか?
    • こことメガシティテラスとプラセシオンで比較検討しています。
      • プラセシオンは分からないけど、ここはメガより平均で1000万ぐらい高いような。
    • 間取りというか、コンセプトがメガ団地と全く違うね
    • 周辺環境(スーパー、公園等)、駅1分、学区、道のフラットさ、価格、全てのバランスが取れていて魅力的な物件だなぁと思いました!
    • ここの場合は、とにかく駅に近いことが一番のメリットになるのかなと思います。 広さも十分にあるし家族で暮らすのも便利だろうなと思います。 ここまで条件が揃っていると 高く販売してもおかしくはないのに。 この辺りだと住宅地っていうかんじなので、こんな感じなんですかね?
    • メガ団地って、8割以上が3,998万円~、角住戸が5,000万円~ってあったけど、 メガ団地の価格帯を意識したコンパクトタイプなのかな。
    • 駅から近いのが最大の利点。 かなり高層階じゃないと日当りが絶望的。駐車場は機械式がほとんどで平面の抽選外れたら車の買い替えが決定するので見送りました。 車生活の人はメガもここも辛いような、、、
    • 交通量の多い出来町通り沿いなのとマンションと色々な商業施設に囲まれているので騒々しいイメージの方が強い場所です。 駅に近く、栄・名古屋駅に出るバス路線もありますし生活環境としては悪くないと思いますが。 メガがあり、周辺の中古も入れるとこの辺は競合が多いのでしょうね。価格帯としては納得のところ。 売れ行きどうなのでしょうか。
    • マンションのイベントで「子供の個性と才能発掘フェア」なるものを行っています。 ということは 子供がいる人がメインのターゲットになるのでしょう。 間取りを見れば、言わずもがなです。 駅まで1分という立地ですが、 そんなに繁華街って言うわけでもないので、ファミリーにもよいのでしょう。
    • 売れ行きはどうなのかしら?
    • 割高感がありますが、売れ行きどうなんでしょうね?
      • 駅まで徒歩1分の場所にあるので、その分が価格に織り込まれているのでは。割高感と言うよりは、ここまで駅に近ければ…。
    • 第2期売り出しはじまりました。
    • コノミヤの北のメガテラスと比較されるでしょうか。 メガテラスは大規模、こちらは50邸でコンパクト。駅から1分なのも魅力。 駅から近いと通勤も通学もおでかけも楽になるから、その分の負担を考えると付加価値もあるんでしょうね。
    • とても惹かれてるんですが、4000万台半ば?となると我が家の世帯年収700でいけるか不安… このマンション買われる層ってどれくらいのステイタスの方なんでしょうね。 頑張って買ったとしてマンション内のママ友とかと経済格差あるのは辛いな。
      • 年収700万円の人が、住宅ローンを借り入れできるなら4245万円(フラット35)、変動金利だと4965万円。 なので、頭金ゼロでも借入できる金額です。ある程度はボーナスで頭金にしておいた方がいいような気もしますが、不可能な金額じゃなく払える金額です。 あとは専業主婦の奥さんならパートに出て働くなどした方がいいのかもしれません。 今、旦那さんが40歳、45歳なら、頭金をある程度払ってローンは3000万円の方がいいようです。不動産の営業さんに金融系の資格を持っている人もいるので、相談してみてはどうですか? 企業によってはローン相談会をしているところもあると聞いていますよ。
      • まさにこちらのプレミスト茶屋ヶ坂でFP(ファイナンシャルプランナー)の相談会を設けていたような気がします(確か貼り紙がありました)。 相談するなら利用されても良いのではないかと思います。
    • 先日モデルルーム行きましたが、南(というか東)向きの部屋よりも西向きの部屋のほうが埋まっていて意外でした。価格設定も西向きのほうが少し高い。大通り側よりも人気なんですかね。 南向きの部屋はまだだいぶ空いてるかんじでした。完成までまだ半年以上ありますし、こんなものなんでしょうか?
    • 先日マンシャンギャラリーに伺いましたが、低層階のほうはほとんど売れてましたが、高層階のほうはまだ空きに余裕あるかんじでした。 モデルルームではないタイプの部屋を実際に見てみたいけど、内覧可能になるのはまだまだ先。 やはり現物(せめて外観だけでも)見れるようになるまでは、少しずつしか売れないんでしょうかね?
      • モデルルームは高層階のAタイプのお部屋だったかと記憶しておりますが、 それでもそれでも低層階の方が売れているんですね。 低層階は売り出し時期が早かった・・・とかそういう理由でしょうか?
        • 売り出し時期がどうだったかは分かりませんが、営業の人によると大通り沿いではないところに惹かれた人が購入してるようでした。あと間取りのユニークさとか?ハマる人にはハマるんでしょうね。 低層階のほうが少しお値段高めの印象だったのですが…それでも売れてるの凄いですよね。
          • 低層階の方は西向きになると思いますが、それでも高めの値段設定なんですね! 売れているから設定も間違っていないということでしょうね。 確かに間取りは低層階の方が良かったイメージです。 モデルルームも低層階の方をモデルにすれば良かったのに・・・。


    [PR] スポンサードリンク

    交通

    • 駅からも近いですし、バス停もありますし、買う人もいるんじゃないでしょうか。
    • バス停もあります。栄行きのバス路線は、バスの専用レーンもあって朝でも渋滞しにくいようにできています。
    • こちらのマンションは南側の日当たりが気になるものの、駅から1分と近くて気になっています。ロータリーもありバス停もあり、電車以外にバスも利用できそうです。
    • 地下鉄も、バスも両方利用できるので利用手段が色々あるのは便利です 市役所等に行かれる時はバスが利用できそうです。
    • メガシティもできてるし、茶屋ヶ坂駅の利用者数一気に多くなって電車混みそうと心配なんですがどうなんでしょうね
      • それは確かに心配ですね。 現時点ではどれくらいの混み具合なのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃれば参考にしたいです。
      • 地下鉄はどこも慢性的に混み合っている。 茶屋が坂も、実際こんなものだと感じる。 メガ団地が900戸になると、日常的に見る同じ顔が増えるのも何だし、出口が違うだけ良しとして良いかと。
        • プレミストは確かに出口が違うだけマシかもしれませんね。 あと、幸いなことに名城線なので上り下りが一意に決まらず、 ある程度乗る方向も人数が別れるのかなと思って、混みにくいのではないかと 勝手に良い方向に推測してます。


    構造・建物

    • ほぼ、角住戸だというのが凄い。 角住戸だと値段も高いことが多いですが、やはり窓も多いですしいいですよね。
    • 部屋の向きが 悪くて残念な物件。前の幹線道路は信号の流れが悪く昼間は常に渋滞気味、騒音が気になります。富士見台小学校、千種台中学は横断歩道を渡って行く感じです。
    • 日当たり悪そう。
    • エントランス、完成予定図を見ました。 車寄せではないと思うんですが、デザイン性のある空間を贅沢に使ったプランです。
    • 南側に高層マンションが建設されていますが、西側は駅のロータリーがあり抜け感あり。西に高いビルが建つことはないため、その点は安心かなと思います。
    • 最上段でなければ絶対に日陰になるというのも、この時期はいいなーと思います (冬は霜がおりないし)
    • 実際のマンションの方も低層階の方は一部工事用の防護シートが取れて外見が見えるようになりましたね。 メガ団地と違ってベランダがスケスケのガラスじゃないことがわかって高評価でした。


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設

    • 駐車場空台数:50台(機械式:48台、平面式2台)
    • 駐輪場空台数:75台(ラック式:63台、平面式12台)
    • バイク置き場空台数:3台
    • 駅から近いのに駐車場が100%なのに注目しました。 珍しいですね。 機械式駐車なので管理費はかかってくると思いますが、
    • 機械式駐車場の時点で、候補から外れました。
      • 機械式、悪くないとおもうけどなあ。 以前他地区に住んでいた時に大雨の度に念のため他の場所に車を避難させるということをやっていたから、、、 まぁそもそも新築マンションで平面駐車場ってかなり限られてそう。この辺りだとメガ団地くらい?
        • 機械式駐車場は車好きにはセキュリティも良し汚れないのでありがたいですね。マンションの平面駐車場はドアパッチのリスクやイタズラや汚れや夏の車内の猛暑で大変。機械式駐車場を利用して夏は涼しく車は汚れないし快適です。そもそも将来の修繕費などを反論されますが大したことないです。車を単に足代わりと思っている方には関係ないかも。
        • メガ団地も一部機械式ですね。 大きな車に乗られている方や乗りたい方は確かに大きさの制限があるので、 機械式であることから候補から外すことになる方もいらっしゃるのではと思います。
          • メガ団地の駐車場は、一部というより半分が機械式駐車場でしたね。 写真はメガ団地のものです。壮観ですね。 553台(平置289台・機械式263台・身障者用1台) アルファードでしたら機械式でも乗るでしょうが、 それ以上に大きな車に乗る方はそんなにいないのかなとも思います。
    • 私は車の出し入れが多いので機械式駐車場の待機時間が耐えられません。 数分の積み重ねで人生でどれだけの時間を無駄にしているか・・・仕事や休息の効率を上げるための考え方です。
      • 人それぞれ価値観の違いが選択の分かれ道って事ですね。でも、そんなことの積み重ねが時間の無駄と感じるほどせっかちで余裕のない人生も味気ないと思いますね。
        • その通りです。そういう意見も分かります。 時間を売る立場と買う立場の違いだと考えております。
      • そのロジックなら職場に可能な限り近い場所に居を構えますね。 通勤時間ほど無駄なものはありませんので。
        • 職場に近い方が通勤時間は短縮できます。 街中だと1台持ちが基本。 駅近なので夫は電車通勤し、妻子は車で保育園・幼稚園へ送迎し、時短の職場に向かう絵が浮かびます。子供らを乗せるの大変なんですよね。 ただ、子が小学校に上がったら、限定的なんですよね。 我が家は、トライアルで不動産屋を回って敷地外にもう1台確保しましたよ。
        • 機械式はセキュリティ面では賛成、 汚れの面では最下段から順に良いけど、上段はまずまず汚れるよね。 氾濫地域だと、2段目以上が良いけど、何年に1回あるんだって話だし、1台くらい潰しても良いかなとも思う。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様

    • 間取りを見るとコンクリートじゃない壁がありますが、こういう壁って防音性はどうですか?


    間取り

    • 全50戸中34戸が角住戸になっています。AからDまでの間取りが公開されていたので、見てみましたが、変形の間取りはありません。気になっています。 Cの間取りのバルコニーが若干変形になっているような気がしましたが、それでも部屋は四角形でレイアウトに迷うことは少ない気がします。
    • 当初、現地案内図を見ていて、台形のようなRのような形になっていて、どんな間取りになるのか多少不安もありつつ様子を見ていたんですが、かっこよく仕上がっています。
    • どの間取りもキッチンが広めにできていますし、 こどもと一緒にお料理をしましょう、というときにも動けていいなと思います。3.5畳、スタンダードなものよりも半畳程は広くなっていると思います。半畳って冷蔵庫と同じくらいのスペース、という風に思うと かなり違いがわかりやすいですよね。
    • この中では比較的コンパクトなプランBも、見ていくと普通な感じですよね。 柱が目立つけれど、それはこのプランに限った話ではないですし。 リビングとリビングのお隣のお部屋を区切るスライドドアは、 きれいに全開することができるので、状況に応じてつなげて使ってもいいでしょう。 フレキシブルっていうかんじです。
    • どのプランもかなり専有面積広く取られています。 プレミストって単身者向けの駅チカ物件のイメージ強いですが ここはグレード高めのファミリー物件というコンセプトでしょうか。 間取りもいろいろとあります。
    • Aタイプの間取りとCタイプは全く設計が違うんですね。 Aタイプはどちらかというと長方形で普通の部屋ですが、Cタイプはどちらかというと田の字のような設計。 どちらの方が住みやすいんだろう。
      • Cは角部屋ですけどバルコニーの広さが気になります。モデルルームはAなので、未完成の今の状況ですし想像しやすいのはAですよね。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    • お買い物はアピタにコノミヤ。自転車があれば砂田橋ショッピングセンターやイオンモールナゴヤドーム前も行けます。比較的周囲に何でも揃っているので、便利に暮らせそうです。


    育児・教育

    • メガと違って千種区で、人気TOP10の千種台中学学区ってのが安心ですね。 https://www.iezo.net/tiikinavi/aichi/nagoya/ninki.html このランキングの根拠はよく分からないですが。
      • 名古屋市の人気学区ランキング、根拠はないものの、的を得ていると思います。千種区、名東区、瑞穂区、東区が人気なのは転勤族の奥さまからも聞きました。
    • 確か、谷口交差点に新築マンションが建つんでしたっけ?千種台中学の学区はどこからどこまでなんでしょうね。
    • 小学校まで1.1kしかもここからだと山を登る。徒歩14分と書いてるが、学校遠いな
      • 子供の足だと20分以上かかりそうだね
    • 小中学校の学区の差が大きいんじゃないかな 子供がいない世代はメガシティでもいいよね
      • 学区ってそんなに良いんですか?
    • 富士見台小学校は光るけど、少々遠いね。
    • 自分が小学生だった地域は、分団登校して徒歩25分くらいだったけど、今も平等?に歩いているんだろうか。 大人の足で、 ココは富士見台小学校(校舎まで徒歩13分)、千種台中学校(校舎まで徒歩18分) 近場のメガ団地だと、砂田橋小学校(門扉から校舎まで徒歩7分)、矢田中学校(門扉から校舎まで徒歩15分) 富士見台小学校以外は普通な風評だね。
      • 実際の校舎までの距離測でわざわざ統一したっぽいので、その対比であれば比較可。 あとは大人の足か、子供の足か。
    • 小学校までは1.1Km公称13分だが、実際には登り道だから20分はかかるのがネックですね。メガ団地は、学校まで4分表記ですね。 検討層が違うから比較にはならないと思うが、駅まで近いから、中学高校は私立や国立に通わせるなら、周辺に沢山あり有利ですね。
    • このあたりの教育環境はどうなんでしょうか。 >>小学校までは1.1Km公称13分だが、実際には登り道だから20分はかかるのがネック そうなんですよね。もし、小学校低学年だと20分歩く練習をしておかないと、学校に到着するだけでも疲れてしまいそうで……。親の送り迎えが必須なのかと考えると時間の余裕も必要そうです。 愛知教育大学の付属小学校があった記憶なのですが、私立に入れる人はどのくらいいるんでしょうか。
      • 男女とも有名私立が何校か通学圏内でありますし、公立も富士見台小、千種台中学と、名古屋市内では人気上位の学区です。ただ、逆に千種台中学は、公立高校への進学を見据えた内申点の競争が大変とも聞きます。生徒数が多いですからね。
        • ちなみに、小学校では、千代田橋小、砂田橋小の方がよほど近いんですが、ギリで富士見台小学区です。坂を登って登校なので、低学年は少し可哀想かも知れませんが、学区は間違いなく良いですよ。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安

    • 用途地域:近隣商業地域
    • 長らく駐車場だった場所ですね。とうとうマンションが出来るのですね~。ここだと競合はやっぱりメガシティテラス?ああいった超大規模マンションとはまたちょっと住民層も変わってくるのかもしれませんけど、どうなるでしょうか。駅徒歩1分なのでエントランスの位置が駅側であれば雨の日でも傘差さずに行き来できそうな感じかな。とりあえずもうちょっと情報待ちです。
    • ここは駐車場だった場所だったんですね。駅からも近いですし、215号線は栄までの市バスも走っています。
    • メガの1/10以下の戸数だけどメガのギャラリーより良い立地でキレイですね。
    • それにしても茶屋ヶ坂駅周辺はどんどんでかいマンションが建ちますね
    • 航空写真を見ると、茶屋ヶ坂は団地感が進んでいるって不動産屋が言っていたな
    • コノミヤにも大型マンションが建っていたような気がします。新築マンションラッシュなんでしょうか。
    • 目の前の通りの交通量は多め。それを便利と取るか、音が気になると取るかでしょうね。昼に通ることが多いですが確かに渋滞もしばしば起こっていますね。駅からすぐ(徒歩1分)なので、地下鉄もバスも利用できてかなり便利な立地だと思います。
    • 車の騒音、排気ガスが気にならなければ良い物件なんでしょうね。
    • 富士見台一丁目にもプレミストが建つので、学校に近くて静かな環境を選ぶならそっちですね。
    • 大通りがゆえの騒音と排気が気になります。
    • 車を持っていると、このあたりをよく通るので、朝と夕方の渋滞も経験しています。電車の駅から近く、バス通りもあるので車がなくても過ごせるかと思いますが、名古屋は車社会なので乗ってしまうと手放せなくなります。子供の習い事の送迎とか、このマンションに住んでもイオンモールに家族で出かけるときとか、車があったら乗っちゃいそう。
    • メガテラスもありますが、大規模マンションが好きじゃないので、私としてはプレミストのマンションが好みです。ただ日当たりがわからない点……。西側が駅で高層マンションがないので南よりも日当たりがいいかもしれないです。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    その他

    掲示板

    nagoya/635823/2-80

    プレミスト茶屋ヶ坂駅前

    物件概要
    所在地 愛知県名古屋市千種区茶屋が坂二丁目302番(地番)
    交通 名古屋市営地下鉄名城線 「茶屋ケ坂」駅 徒歩1分
    総戸数 50戸
    [PR] スポンサードリンク