[PR] スポンサードリンク

四季工房

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成:「四季工房外観 ==会社概要== *社名:四季工房 *本社:福島県郡山市南ニ丁目84 *URL:https://www.sik...」)
     
    4行目: 4行目:
     
    *本社:福島県郡山市南ニ丁目84
     
    *本社:福島県郡山市南ニ丁目84
     
    *URL:https://www.sikikobo.co.jp/
     
    *URL:https://www.sikikobo.co.jp/
     +
     +
     +
    ==情報提供元==
     +
    *[https://www.e-kodate.com/bbs/board/ikkodate/ 注文住宅の口コミ掲示板一覧]
     +
    *[https://www.e-kodate.com/bbs/thread/88092/ 元のサイズの画像を表示 四季工房の評判ってどうですか? (総合スレ)]
      
      

    2019年5月9日 (木) 16:49時点における版

    四季工房外観

    会社概要


    情報提供元


    価格・コスト

    • 私は福島県なので埼玉の価格はわかりません (県によって価格に差があるかどうかも知りませんが) 福島県で2000万円はしませんでした。建坪について私も調べてみましたが坪単価×建坪(1.2階の床面積)=本体価格が福島県の住宅展示場での営業マンとの会話で普通に使っていたもので、、、すみませんでした。木の祭りの案内が先日届きました、今年も棟梁はじめ自宅を手がけていただいた職方さんとお会いできるのが楽しみです
    • 東京では延べ床30坪で最低で2500万円といわれました。地域で随分違うようですね。坪単価70万税抜きで設計料別途2-300万だそうです。ちなみにオリジナルの間取りではなく、規格ものの方です。大手メーカーでも地域でこんなに違うものなのでしょうかね?


    アフターサービス・保証

    • 福島にて4年ほど前に建てました。建物は悪くはありません。むしろ良いと思います。エアパスのおかげか、漆喰のおかげかは不明ですが確かに夏は涼しいです。大手ハウスメーカーさんとは比べ物にならないくらい。但し、メンテナンス等は大変ルーズです。うちも去年の10月に依頼したことが未だなされていません。連絡もこちらから問い合わせても全くありません。当時の営業担当者も現場監督者も現在では全く顔を出すことはありません。なので自然素材にこだわりたい、大変気長な方には大変オススメだと思います。
    • 建てて10年以上経ちますが、メンテナンスはバッチリで、安心しています。この家が建っている限り、面倒を見てもらえるようです。会社から時々お便りや、毎年末のご挨拶(素敵な贈り物)や、新築後の数年間は、点検などにも来てくれました。今でも電話をすれば、すぐに飛んできてくれて、こちらの希望に対応してくれます。
    • メンテは、書かれているほど酷くはない気が・・・さすがに支店に電話すればつながるので、ひとまず日程設定はできますからね。今のところ普通ですよ。


    [PR] スポンサードリンク

    営業

    建物・構造

    • 四季工房は「手刻み、国産無垢材」が一番の売りなんでない?オラはそこに惚れ込んで建てたよ。自然素材や無垢材を使用ってメーカーは最近多くなってきたけど、アメリカ材や東南アジア材だったりするからね〜。(例:●友林業)日本人が外国材で家建ててどーすんの?外国から木材運んでくるなんてぜんっぜんエコロジーじゃないな(笑)オラは足かけ丸2年かけて四季工房に決定、この春に完成し住み始めたんだけど室内の空気がサラッとしていてめっちゃ過ごしやすい♪クーラーなんて必要なし、窓開けて通る風と扇風機で充分快適♪ちなみに、四季工房の家の建物本体価格は安さがウリのメーカーと比べたら高いよ。でも同コンセプトのメーカや工務店と比べたらぜんぜん突出して高いわけじゃない。(オラは実際に比べてみた)結局は予算との兼ね合いだから万人にお勧めできるわけじゃないけど、興味のある人は展示場行ってみることをお勧めしま〜す。オラは惚れ込み過ぎて埼玉・東京・栃木・福島の展示場を見学に渡り歩いたよ(笑)
    • 以前は一棟ずつ耐震データをとっていたようですが、ある程度データが取れたのか今では個別にはデータをとっていないようです。引き渡しの際に、施工担当者から耐震に関する説明がありますのでよく聞いてみてください。我が家は内陸の地震の少ない地域なので付けませんでしたが、構造材に取り付ける耐震器具が確かオプションであったはずです。ご心配なら今からでも取り付けられるか家族や施工担当者と相談されてみてはどうでしょう。大型地震への多大な心配をされているようですが、阪神淡路大震災(震度7)でも倒壊した家はほとんどが基礎が軟弱・筋交い無しの古い家屋であり近年建てた家で倒壊したのはごくごく少数だったという記事を読んだことがあります。四季工房の家はベタ基礎ですし震度5より上の揺れが来たから即倒壊するといった可能性は限りなく低いと私は思っています。不安に思う気持ちは理解しますが、ヒステリックに考えすぎないほうがいいですよ。
    • 小生、四季工房の住宅に入居しておりますので、感想をお伝えいたします。関東南部ですので、頻繁に地震がありますが、小さい地震ですと、寝ていて気づかないことがありました。(神戸の地震の際は、北関東のマンションにおり、早朝の就寝中の震度1でしたけれども起きました)近所では結構揺れた地震でも、それほどの揺れは感じませんでした。我が家は、立地上、正方形ではないため、揺れにはどうかと思っていたのですが。建物が瞬時に全壊することによる危険はあまりないと考え、家具などの店頭防止にある程度、備えております。
    • こんにちわ 四季工房について まず 完璧な家はない これから建築を検討している方へ 家の強さ 無垢材を使用して木造軸組みしている もちろん金物を使用している 何百年と経過した建築は木造建築ですよね 家の快適性 漆喰や無垢材は身体が自然と喜ぶ 高気密と断熱性だけでは快適とは言えない 暖房 冷房は必須と考えるべき 広がり間取り 無駄な廊下を無くす スペースの有効利用は合理的 価格は長年使えば価値がわかる 金額だけではない 建築期間も重要 職人さんをたまにしか見ない現場も多いが ここは常に仕事をしている それから工業製品ではありません 無垢材は経年変化で割れたり 反ったりすることがある これは欠点になるかもしれません 私はトータルで考えると住みたい家です それだけ 30年後を考えてもしかたない きっと技術革新は想像できないくらい進んでるのでしょう だからこそ いい意味でアナログな作りなら 変更するのは簡単ではないかと 最新の住設は五年後時代遅れになるし まぁ 決めるのはご自分です 決めたら それを最良の選択と信じましょう
    • 建てるまでなかなか決まらず時間かかりましたが、家には大満足です。もう数年経ってますが、来た人からは玄関入ると木の匂いがすると言われます(住んでると慣れて感じなくなる)。檜風呂は、壁は大丈夫ですが浴槽の外側などに黒カビがうっすら付いてしまいました。もっと早く、入浴後の浴室乾燥を徹底すればよかったです(乾燥すると浴槽が割れるからと蓋を買わされたけど、それはいらなかった)。最近の状況はわからないですが、以前建てた人は少なくとも住み心地には満足してる人が多いと思いますよ。
    • 今年で3年目になります。概ね満足しています。一年目は冬でも湿度が50パーセントくらいありましたが、カビなどはありませんでした。結露は北側の小さい窓に少しついた程度。2年目からは加湿器が必要でした。東北なので、冬はヒーターと薪ストーブは必要でした。夏は快適でした。二階は流石に暑く、エアコンをつけた日が数日ありましたが、一階はエアコンなしで大丈夫でした。ただし、掃除機をかけたり動くいていると流石に汗がふきだしますが。もう一軒戸建てを持っていますが、比較にならないほど四季工房が快適で、空気も美味しく感じます。木の香りも素敵です。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様

    評判

    • 間取りの例をを公式サイトから選びやすいところは面白いのかなと思いました。建坪とか、どういうスタイルの家なのか、とか。ガレージ付きとか二世帯住宅は、流石に広めの建坪じゃないと難しいのかなぁって感じました。そうではないシンプルな場合は、少ない建坪でも対応してもらえるような印象です。間取り図として提示されるので、とてもわかりやすいです。


    その他

    掲示板

    • []


    ikkodate/88092/792

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2023年06月17日
    かなりのざっくりではありますが予定価格が出ましたね!

    EW58Dタイプ 2LDK 58.04㎡
    4階 10000万円~10999万円 坪単価569万円~坪単価626万円

    Se66ARタイプ 3LDK 66.34㎡
    4階 12000万円~12999万円 坪単価598万円~坪単価647万円

    We70A2タイプ 3LDK 70.83㎡
    4階 12000万円~12999万円 坪単価560万円~坪単価606万円

    Se73ARタイプ 3LDK 73.24㎡
    4階 13000万円~13999万円 坪単価586万円~坪単価631万円

    Ts82Cタイプ 3LDK 82.82㎡
    10階 19000万円~19999万円 坪単価758万円~坪単価798万円

    さすがの三井レジ…現実路線の売れる価格で勝負です。(もちろんもう少しお安くなると嬉しいですが…)

    現実路線といってもメインターゲットは忙しく働く共働き子育てファミリーです。
    ボリュームゾーンとしては12000万円台~13000万円台、これは例えば年収800万円×2馬力であっても余裕で住宅ローンが引ける価格帯です。(払える払えないなど個々のお財布事情ではなくローンを借りれるかどうかの話)

    分譲マンション初のマンション敷地内学童保育という上記のメインターゲット層の購入意欲を掻き立てるサービスだけでなく板状マンションでは珍しい各階ごみ置場、さらに頑張って買う組ではなくゆとりをもって買う組にもウケが良いであろう地下駐車場など山手線×東西線(西武新宿線も忘れてはございません)の高田馬場駅徒歩7分という好立地だけでなく建物やランドスケープ、さらにハード&ソフトサービスを充実…これは売れるでしょうね。

    ここまで都心部の価格が高くなると一時的に専業(片働き)になって近郊・郊外で家を買ったほうが…という意見も出てくるのはわからなくないですが好きで働いている人からすればそういう問題でもないですからね。
    無理しすぎは良くないですがパワーカップルにとってはなんとか手が届く価格帯の都心物件、そして都心部では希少なパークシティという規模感。これは注目すべき出物でしょう!!

    https://twitter.com/mansionmania/status/1669963238837207040?s=20

    パークシティ高田馬場

    [PR] スポンサードリンク