[PR] スポンサードリンク
住まいの友和
提供: すてき空間
目次 >
(→建物・構造) |
|||
19行目: | 19行目: | ||
==建物・構造== | ==建物・構造== | ||
− | * | + | *ちなみに友和さんで導入されている蓄熱式床暖房(サーマ・スラブ)は通常の床暖房とは異なり、「建屋全体をほのかに、24時間暖める」というものです。サーマは非常に良いのですが、何せイニシャル・コストが高いのが難点です。(述べ床30坪⇒建坪15坪で、約100万円!もかかりました・・・)でも、敷設して正解だったと思っています。(家に入ったとたん、春のような暖かさで快適です!)さて2階への床暖房についてですが、拙宅では不要と判断し、設置しませんでした。ただ、ガスファンヒーターは使えるように(主寝室のみですが)ガス栓の引き込みを行いました。(極寒の地でもないので、通常の暖房で何とかなるかな・・・と。(笑)サーマの柔らかい暖気が2階にも若干は上がってきますので(1階ドアを開放した場合)、少しだけ暖かい感じ(あくまでも感じです)はします。(基本的にサーマは付けっ放しなので、消えている状態との比較が出来ないのです・・・)ただ、生来の横着のため未だに2階のベッドを買っておらず、1階和室に布団を敷いて済ませているので、朝晩の冷え込みがどの程度なのか(特に起床時)、実感として判らないというのが正直なところです。資金的に余裕がおありのようでしたら、2階の床暖房というのもよいかもしれませんね! |
*2007年11月5日に入居してから、かれこれ2年余り経ちました。・・・結論から申し上げますと、いまでも充分に満足しています。気になることと言えば、サッシ(YKK AP)が上級品でないので、フック(って言うのかな・・鍵をかける部分)に若干のガタつきがあること位ですかね。まぁ、経年劣化ですから多少は仕方がないですし、その気になれば修繕は充分可能ですので・・(面倒なのでしてない・・・)拙宅は雑誌(「東京で家を建てる」)にも掲載して頂いたのですが(宣伝媒体としてですが・・・)、価格帯が1,500~2,000万のセクションに区分されてましたね。全て標準で建てればその位なのでしょうが、あちこちオプションにした結果、建築面積50㎡、述べ床100㎡で、実際は2,300万位でした。(1F床を檜ムク材、サーマスラブ敷設、テラスを特注、等々したので、止むを得ませんが・・・)ただ建物総体としての出来に全く不満は(今でも)ない、ということは間違いなく言えます。実際に施工して頂いた(友和と取り引きのある)職人さんの腕は確かであること、これは大事なことだと思います。 | *2007年11月5日に入居してから、かれこれ2年余り経ちました。・・・結論から申し上げますと、いまでも充分に満足しています。気になることと言えば、サッシ(YKK AP)が上級品でないので、フック(って言うのかな・・鍵をかける部分)に若干のガタつきがあること位ですかね。まぁ、経年劣化ですから多少は仕方がないですし、その気になれば修繕は充分可能ですので・・(面倒なのでしてない・・・)拙宅は雑誌(「東京で家を建てる」)にも掲載して頂いたのですが(宣伝媒体としてですが・・・)、価格帯が1,500~2,000万のセクションに区分されてましたね。全て標準で建てればその位なのでしょうが、あちこちオプションにした結果、建築面積50㎡、述べ床100㎡で、実際は2,300万位でした。(1F床を檜ムク材、サーマスラブ敷設、テラスを特注、等々したので、止むを得ませんが・・・)ただ建物総体としての出来に全く不満は(今でも)ない、ということは間違いなく言えます。実際に施工して頂いた(友和と取り引きのある)職人さんの腕は確かであること、これは大事なことだと思います。 | ||
*気密断熱はどうですか?高気密高断熱住宅にしたいのですが、友和では難しいですかね?丁寧そうなのですが、断熱材が気になります。サーモウール?カビたり結露が怖く、発砲断熱使いたいんですが…。 | *気密断熱はどうですか?高気密高断熱住宅にしたいのですが、友和では難しいですかね?丁寧そうなのですが、断熱材が気になります。サーモウール?カビたり結露が怖く、発砲断熱使いたいんですが…。 | ||
**うちはロックウールだったと思います。今は変わったかもしれませんが。隙間風が入る社宅から移ったので、あまり比較にはならないとは思いますが、気密・断熱ともに特に問題はないですよ。蓄熱式暖房のサーマ・スラブを入れてますが、冬はあったかいです。ただし、電気代は…。 | **うちはロックウールだったと思います。今は変わったかもしれませんが。隙間風が入る社宅から移ったので、あまり比較にはならないとは思いますが、気密・断熱ともに特に問題はないですよ。蓄熱式暖房のサーマ・スラブを入れてますが、冬はあったかいです。ただし、電気代は…。 | ||
− | **こちらが気になって宿泊体験に行きました。2月という事と、地域を考えても、サーマスラブがあるにも関わらず、寒かったです。吹抜け上のエアコンを30度にして滞在してました。(それでもなぜか暖かい家という感じではなく底冷えしてました。)別の日に現場を拝見すると、スイッチ周りにサーモウールの隙間があったり、断熱に不安を感じました。実際に住まわれている方は体感はいかがでしょうか?後、W断熱と聞いていましたが、コルク部分とサーモウールの間に通気層があり、これはW断熱と呼べるのでしょうか?(コルク部分は断熱の意味はあるのでしょうか?) | + | **こちらが気になって宿泊体験に行きました。2月という事と、地域を考えても、サーマスラブがあるにも関わらず、寒かったです。吹抜け上のエアコンを30度にして滞在してました。(それでもなぜか暖かい家という感じではなく底冷えしてました。)別の日に現場を拝見すると、スイッチ周りにサーモウールの隙間があったり、断熱に不安を感じました。実際に住まわれている方は体感はいかがでしょうか?後、W断熱と聞いていましたが、コルク部分とサーモウールの間に通気層があり、これはW断熱と呼べるのでしょうか?(コルク部分は断熱の意味はあるのでしょうか?) |
− | |||
==設備・仕様== | ==設備・仕様== |
2018年4月1日 (日) 03:56時点における版
会社概要
- 社名:住まいの友和
- 本社:東京都西東京市西原町5-3-1
- URL:http://sumaino.co.jp/
価格・コスト
- ハウスメーカー等と比較しますと、サッシやタイルなどの(とりわけ見栄えに関係する)部分に高単価の製品は設定されておりません。(勿論、差額を支払えば変更はいくらでもききますが・・・)従いまして、ローコスト系か否かという区分で申し上げますと、「ローコスト系」に峻別されるのかもしれません。ただ、家屋にとって最も大事な「基礎」や「建材」、「耐震性能に関わる部分(梁の造作等)」などには良質な材料や製品を使用していますし、極めてしっかりとした造りです。また仕上げも非常に綺麗ですので、それらをどうご判断されるかだと思います。
- 私も悩んでいる一人ですが、対応等もよいので住まいの友和さんに頼む予定です。造りもしっかりしてそうですし。特に社長さんは大工上がりって感じで、話してる側から図面を引き直してくれたりと頼もしいです。ただ勝手な我儘なのですが、値引きは全くしてくれません。理由としては、無垢仕様だからと。納得出来るものの、少しくらいは相談に乗っても(笑)と思いました。
アフターサービス・保証
- アフターサービスに関してですが、次の3点になりますか。・1回/3~4ヶ月のペースでアフター担当の方が定期的に巡回(アポ無しなので殆ど会えないですが・・)・時間外の不具合に関する電話受付(3千円/年間。「住まいるサポート」という名称だったと思います。)・ご担当(設計部のUさん)の携帯電話に直電!(流石に失礼なのであまりやったことはないですが・・)入居直後は、どうしても気になるところが何点か出てくるものなので、何回か相談して無償で直してもらいましたが、それ以降は特に何もないので連絡はしていません。ちなみに竣工後、約10年経過したら、ルーフやパワーボードの塗り直し、バルコニーの耐水処理などの補修で、80万位は見ておいて欲しいと言われたので、そのつもりで積み立てています。(やらなくてもよいそうですが、その場合は老朽化が格段に進むそうです。)言えることは、やはり地元の工務店さんなので、口コミでの評判を非常に重視するということです。「気になることがあったらいつでも連絡して!」と何度も言われましたし、口先だけでないのは、実際にお願いした際に、嫌な顔もせずに迅速に対応してもらいましたので、特段の不満は(今のところは)ないですね。
- 友和で数年前建てましたが今のところ満足です。ただアフターフォローがとてつもなく悪いというか、レスが遅かったりそんなこと聞くのかよ、な空気はあります。まぁ何も知らない自分が行けないのかもですが。建てるときは信頼してたのですがそこだけが残念です。まぁ忙しいからしょうがないかと諦めてますが。
[PR] スポンサードリンク
営業
建物・構造
- ちなみに友和さんで導入されている蓄熱式床暖房(サーマ・スラブ)は通常の床暖房とは異なり、「建屋全体をほのかに、24時間暖める」というものです。サーマは非常に良いのですが、何せイニシャル・コストが高いのが難点です。(述べ床30坪⇒建坪15坪で、約100万円!もかかりました・・・)でも、敷設して正解だったと思っています。(家に入ったとたん、春のような暖かさで快適です!)さて2階への床暖房についてですが、拙宅では不要と判断し、設置しませんでした。ただ、ガスファンヒーターは使えるように(主寝室のみですが)ガス栓の引き込みを行いました。(極寒の地でもないので、通常の暖房で何とかなるかな・・・と。(笑)サーマの柔らかい暖気が2階にも若干は上がってきますので(1階ドアを開放した場合)、少しだけ暖かい感じ(あくまでも感じです)はします。(基本的にサーマは付けっ放しなので、消えている状態との比較が出来ないのです・・・)ただ、生来の横着のため未だに2階のベッドを買っておらず、1階和室に布団を敷いて済ませているので、朝晩の冷え込みがどの程度なのか(特に起床時)、実感として判らないというのが正直なところです。資金的に余裕がおありのようでしたら、2階の床暖房というのもよいかもしれませんね!
- 2007年11月5日に入居してから、かれこれ2年余り経ちました。・・・結論から申し上げますと、いまでも充分に満足しています。気になることと言えば、サッシ(YKK AP)が上級品でないので、フック(って言うのかな・・鍵をかける部分)に若干のガタつきがあること位ですかね。まぁ、経年劣化ですから多少は仕方がないですし、その気になれば修繕は充分可能ですので・・(面倒なのでしてない・・・)拙宅は雑誌(「東京で家を建てる」)にも掲載して頂いたのですが(宣伝媒体としてですが・・・)、価格帯が1,500~2,000万のセクションに区分されてましたね。全て標準で建てればその位なのでしょうが、あちこちオプションにした結果、建築面積50㎡、述べ床100㎡で、実際は2,300万位でした。(1F床を檜ムク材、サーマスラブ敷設、テラスを特注、等々したので、止むを得ませんが・・・)ただ建物総体としての出来に全く不満は(今でも)ない、ということは間違いなく言えます。実際に施工して頂いた(友和と取り引きのある)職人さんの腕は確かであること、これは大事なことだと思います。
- 気密断熱はどうですか?高気密高断熱住宅にしたいのですが、友和では難しいですかね?丁寧そうなのですが、断熱材が気になります。サーモウール?カビたり結露が怖く、発砲断熱使いたいんですが…。
- うちはロックウールだったと思います。今は変わったかもしれませんが。隙間風が入る社宅から移ったので、あまり比較にはならないとは思いますが、気密・断熱ともに特に問題はないですよ。蓄熱式暖房のサーマ・スラブを入れてますが、冬はあったかいです。ただし、電気代は…。
- こちらが気になって宿泊体験に行きました。2月という事と、地域を考えても、サーマスラブがあるにも関わらず、寒かったです。吹抜け上のエアコンを30度にして滞在してました。(それでもなぜか暖かい家という感じではなく底冷えしてました。)別の日に現場を拝見すると、スイッチ周りにサーモウールの隙間があったり、断熱に不安を感じました。実際に住まわれている方は体感はいかがでしょうか?後、W断熱と聞いていましたが、コルク部分とサーモウールの間に通気層があり、これはW断熱と呼べるのでしょうか?(コルク部分は断熱の意味はあるのでしょうか?)
[PR] スポンサードリンク
設備・仕様
評判
- 三鷹市内で建てました(2007年11月入居/延べ床30坪/2階建て/3人家族)。職人気質の真面目な仕事です。対応も親切かつ迅速で、非常に好感が持てる会社です。仕上がりにも殆ど不満はなく、家族一同とても満足しておりいます(念のためにお断りしておきますが、社員や回し者ではありません)。ただ、知り合いの不動産屋さんから伺ったところによると、昨年は約50棟を手掛けられたそうで(実際、ご担当の方は超ご多忙のご様子でした・・)、会社の規模にしては受注が増え過ぎてしまったため、逆に施工を待って頂いているような状態とのことです(建て替えとのことですので、時間的な余裕はおありのようですが・・・)。
- 支店が近くにあるので、覗いてみたのですが、とても親切な対応で、こちらがすでに土地を持っていると言ってもその後の売り込みはありませんでした。他2社に図面を書いてもらっていますが、デザインが古臭かったり無垢材は使えない、とか言われてます。
- 友和で建築しましたが、とにかくここは親身になって考えてくれる。デザインの視点と大工の視点の両方の意見が聞けるし、メリット・デメリットをしっかり説明してくれる。おかげで納得する家になりました。入居後も、不具合にはちゃんと対応してくれるし。ただ、企業規模が小さい割に顧客への対応が丁寧なので、対応に時間がかかりすぎることが多々あります(特に居住後)。ちなみに、他の工務店と競合させると、意外と値引きしてくれますよ~(さすがにHMみたいな数百万の値引きってわけにはいきませんが)。
その他
掲示板
- []
ikkodate/11177/65