[PR] スポンサードリンク
サンメゾン浦和高砂エルド
提供: すてき空間
目次 >
(→価格・コスト・販売時状況) |
(→交通) |
||
56行目: | 56行目: | ||
*実際歩けばわかりますが、13分もかなり厳しいです。幹線道路を少なくも2個越えなくてはいけないので、80%以上の確率で信号に引っ掛かります。 平均すると、2分位ロスします。 | *実際歩けばわかりますが、13分もかなり厳しいです。幹線道路を少なくも2個越えなくてはいけないので、80%以上の確率で信号に引っ掛かります。 平均すると、2分位ロスします。 | ||
**駅からの距離も、幹線道路を2個通過する必要性がある為、正直15分はかかりますが、浦和なら許容範囲だと思います。 | **駅からの距離も、幹線道路を2個通過する必要性がある為、正直15分はかかりますが、浦和なら許容範囲だと思います。 | ||
− | *駅から実際マンションまで歩きましたが15分位かかりました。思ってたより遠く感じました。購入検討者の9割が駅10分以内を希望させている意味が分かります。徒歩3分と6分の3分はあまり大きく感じませんが、徒歩10分と徒歩13分の3分差は、かなり大きな差を感じます。 | + | *駅から実際マンションまで歩きましたが15分位かかりました。思ってたより遠く感じました。購入検討者の9割が駅10分以内を希望させている意味が分かります。徒歩3分と6分の3分はあまり大きく感じませんが、徒歩10分と徒歩13分の3分差は、かなり大きな差を感じます。 ですが、この点は自転車通勤でカバー出来ると思います。 |
− | ですが、この点は自転車通勤でカバー出来ると思います。 | ||
*17号の信号待ちが無くて、北口を使えば、早歩きで10分です。17号は、信号待ちが多いですね。 | *17号の信号待ちが無くて、北口を使えば、早歩きで10分です。17号は、信号待ちが多いですね。 | ||
**10分は、さすがに小走り&信号全て青が条件でしょうね。駅までの時間は、何とでも言えますもんね。しかし残念ながら、距離は短くなりません… | **10分は、さすがに小走り&信号全て青が条件でしょうね。駅までの時間は、何とでも言えますもんね。しかし残念ながら、距離は短くなりません… | ||
65行目: | 64行目: | ||
*浦和駅から東京駅、新宿駅へ乗り換えなしで行ける。中浦和と武蔵浦和駅も利用可能 | *浦和駅から東京駅、新宿駅へ乗り換えなしで行ける。中浦和と武蔵浦和駅も利用可能 | ||
**浦和駅は複数の路線利用可能で、東京方面にも新宿方面にも乗り換えなしで行ける | **浦和駅は複数の路線利用可能で、東京方面にも新宿方面にも乗り換えなしで行ける | ||
− | **都内へ通勤等される方には浦和駅はとても便利になりました。現在は、東京駅方面へは京浜東北・高崎線・宇都宮線で、新宿方面へは湘南新宿ラインを利用可能です。また、あまりアピールされませんでしたが、埼京線中浦和駅(1.4km徒歩17分)、武蔵野線武蔵浦和駅(1.6km徒歩19分)も比較的近く、3駅利用可能です。 | + | **都内へ通勤等される方には浦和駅はとても便利になりました。現在は、東京駅方面へは京浜東北・高崎線・宇都宮線で、新宿方面へは湘南新宿ラインを利用可能です。また、あまりアピールされませんでしたが、埼京線中浦和駅(1.4km徒歩17分)、武蔵野線武蔵浦和駅(1.6km徒歩19分)も比較的近く、3駅利用可能です。 |
− | |||
==構造・建物== | ==構造・建物== |
2017年1月9日 (月) 15:52時点における版
目次
物件概要
- 総戸数:41戸(他に管理員室1戸)
- 構造、建物階数:地上14階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2016年02月下旬予定
- 売主:サンヨーホームズ株式会社
- 施工:株式会社 冨士工
- 管理:サンヨーホームズコミュニティ株式会社
価格・コスト・販売時状況
- 価格:3,860万円~5,690万円。
- 管理費(月額)11,410円~13,280円、修繕積立金(月額)4,830円~5,620円、修繕積立基金(一括)483,000円~562,200円。
- 管理準備金 : 11,410円~13,280円(一括)、e-暮らしサポート利用料 : 324円(月額)。
- インターネット利用料 : 2,592円(月額)、映像サービス利用料 : 540円(月額)、専有部機械警備利用料 : 324円(月額)。
- 販売戸数:3戸。
- 初めて訪れた時は、浦和アトレが開業しておりませんでしたので13分くらいかかりましたが、現在は北口から徒歩11分となっています。資産価値を考慮すれば後1分短く徒歩10分だったらよかったのでしょうが、その欠点は価格に考慮されているとのことでした。
- 売り主のサンヨーホームズですが、あまり関東では有名ではないのかなと個人的には思いますが、関西方面では有名なようです。ちなみに芦田愛菜ちゃんが広告塔になっているようです。具体的には、マンション事業開始から累計121物件12736戸を供給し、社員738名、総売上579億円ということだそうです。そして歴史としてはクボタの100%子会社であるクボタハウスと三洋電機から出資し三洋ホームズ株式会社として始まったそうです。都内では、ザ・サンメゾン目黒柿の木坂エルド、ザ・レジデンス平河町、ザ・サンメゾン神宮前四丁目エルドなど、関西では地上209m54階建ての日本一の高さを誇るThe Kitahama、西日本最大級1459戸のサンマークスだいにちという実績があるそうです。
- 都心までのアクセスが格段に良くなった浦和駅から徒歩圏内であり、生活利便施設が近いこと(浦和アトレ、伊勢丹、コルソ、浦和パルコ)、駅からマンションまでの道のり(最短ルートは浦和アトレを通り北口から出てなかまち商店街、うらもん商店街を抜ける道。途中にはイトーヨーカドーや浦和レッズのサポーターが集まることで有名な居酒屋やその他お店が多くある。その他、歴史のある玉蔵院がある。)も安全(県庁や県警本部が目の前)で、ハザードマップ上も問題がないことから、とても魅力があると思います。ただし、南側に7階建ての労金のビルが隣接しており低層階では南側の日当たりは期待できないことや床暖房がないことがデメリットであると思いますが、他の浦和の物件に比べ価格が抑えてありますし、それ以外には目立ったデメリットは感じなかったので、浦和の中でも治安・教育環境がよく便利な高砂に住みたいけど予算的に無理はしたくない方向けの物件だと思いました。
- 高砂アドレスに住みたい人向けのマンションという印象。マンション自体も特に悪い点は見当たらず。
- 徒歩12分でも浦和西口の高砂ならぜんぜんありかと。今の相場からはずいぶんと割安だと思います。
- 立地はこの上ないけど部屋を小さくして価格は安い感じだね。
- アトレが完成したら、さらに駅の雰囲気が良くなりますね。ますます駅力が上がるとなると、浦和の価格はどこまで上がってしまうのでしょうか。
- ある意味凄いマンションですが、浦和駅に徒歩20分で3000万は、十分安いのでは?立地的に、分譲というより賃貸を建てる場所ですけど。
- 私は第二期分譲前に見学に行きましたが第一期は残り僅かでした。やはり人気があるのですね。国道沿い、南側はビルで日当たりは期待できない。浦和駅から徒歩10分以上で専用面積が狭い等のデメリットがありますが 浦和駅徒歩圏内ながら、この条件でこの価格のマンションはしばらくでてきませんよね。 床暖房は付けて欲しかった。残念です。しかし浦和駅近マンションは高くて手が出せないので、やはり検討したいと思います。
- うちはここを購入しました。子供の教育環境を最優先に考え、浦和エリア限定で探していました。予算的に北浦和も検討しましたが、やはり路線の利便性と将来的な資産価値は浦和駅のほうが断然優位だと思います。中古物件も探しましたが、浦和駅西口徒歩圏の築浅物件なんてほとんど無く、何より価格が高い! 新築かつ高砂で、このコスパは今後期待できないだろうと夫婦で意見が一致したので、こちらに決めました。それと個人的には内廊下もポイントが高かったです。
- 思っていたより、好印象のマンションでしたが、岸町のマンションと比べると、価格以外で良い点が何も見当たらないのが正直な感想です。もちろんその分価格的には、岸町のマンションより1~2割安い感じですが、現状の価格のままでは、候補にはならないと感じました。一期販売分も完売出来なかったみたいですが、特に低層階の販売は苦戦が予想されそうですので、値引きが進むのを待つのもありだと思います。みなさんが言うほど酷いマンションではないと思います。
- 2割の違いは1千万の違いになりますから大きいですよね。岸町も高砂も人気アドレスですからどちらも苦戦はしないと思います。ちなみにマンションマニアさんのブログでも、ここは3回ほど取り上げられいて、なかなかの評価でしたよ。
- この物件は他の物件と比較して価格が安いのですが、その理由(特に日当り、設備仕様)を理解した上で購入予定です。この価格で、浦和駅西口徒歩12分は今後出てこないかなと思ってます。
- 完成前の完売は厳しいかな?浦和駅徒歩圏、4000万前半〜となるとこの先出てこないのは間違いなさそうですが、この環境に納得できるかどうかですね。 北浦和駅近と同じ価格帯ですが、どちらも求めるものが違うので競合することはないでしょうし。
- 私も売上ペース遅いと感じたので、以前確認したときは、売り主としては完売させるようにするし、他のサンメゾンでも売れ残ったことはないと仰ってました。入居時点で空室があった場合は、売り主が空室分の管理費等を負担するので、入居者のランニングコストは変わらないそうです。
- 完成前の完売は厳しいかな?浦和駅徒歩圏、4000万前半〜となるとこの先出てこないのは間違いなさそうですが、この環境に納得できるかどうかですね。 北浦和駅近と同じ価格帯ですが、どちらも求めるものが違うので競合することはないでしょうし。
- サンヨーホームズというデベロッパーを知らなかったが、関西では実績が多くある
- このマンションは、もともとプレシス浦和○○の予定があまりの立地の悪さに、販売苦戦のよる経費負担を恐れ、前デペが手放したそうです。
- 何が何でも浦和に住みたい独身とカップルには、検討する余地のあるマンションかもしれません。正直リセールを考えると、絶対購入できる物件ではありませんので、結婚&子供が生まれる可能性がある方は、お勧め出来ません。
- 見学された4階の部屋は、1番狭いお部屋かと思います。他のタイプの部屋なら、家族がいても問題ない広さだと思いますよ。
[PR] スポンサードリンク
交通
【駅まで】
- いざとなったら中浦和も徒歩圏だし安心そう。17号は昼間はやや混んでるけど夜は空いてるね。
- 駅から近い方がすぐ電車に乗れていいですけど、こういった大きな駅だと住居としては落ち着かないですよね。人通りも多くなるだろうし。徒歩20分圏内だったら、駅から多少離れていた方がいいかもというのが我が家の考えです。価格もそれなりに駅からの距離が反映されるでしょうしね。ここは実際歩くと20分位かな。
- 北口ができると、徒歩12分になるのは大きいですね。浦和駅西口徒歩圏内としてはお手頃な価格ですし、気になります。
- 駅までの坂がキツいと感じます。
- 駅まで距離があるようですが 車の通りが少ない商店街を通り、官庁街を通るので以外と距離は感じません。
- 商店街を通って浦和駅徒歩12分(北口Open後)なので飽きないし、車通りもほぼない
- 伊勢丹横の通路を通れば西口でも12分で歩けました
- ここは、バスか自転車通勤が前提だから、北口とかあまり関係ないかと・・・
- 中浦和駅、武蔵浦和駅も同じくらいの距離
- 北口改札からだと11分になるそうで 北口を使用しましたが、確かに近くなりましたね。
- 実際歩けばわかりますが、13分もかなり厳しいです。幹線道路を少なくも2個越えなくてはいけないので、80%以上の確率で信号に引っ掛かります。 平均すると、2分位ロスします。
- 駅からの距離も、幹線道路を2個通過する必要性がある為、正直15分はかかりますが、浦和なら許容範囲だと思います。
- 駅から実際マンションまで歩きましたが15分位かかりました。思ってたより遠く感じました。購入検討者の9割が駅10分以内を希望させている意味が分かります。徒歩3分と6分の3分はあまり大きく感じませんが、徒歩10分と徒歩13分の3分差は、かなり大きな差を感じます。 ですが、この点は自転車通勤でカバー出来ると思います。
- 17号の信号待ちが無くて、北口を使えば、早歩きで10分です。17号は、信号待ちが多いですね。
- 10分は、さすがに小走り&信号全て青が条件でしょうね。駅までの時間は、何とでも言えますもんね。しかし残念ながら、距離は短くなりません…
- 駅まで、10分超ありますが、裏門、仲町通りと、歩いていて楽しい街並みなので 今の所、苦痛に感じません。
- 駅までの道のりですが、裏門通りを過ぎて県庁前、歩道が狭い所があります。 夜は、薄暗いですが、警察がパトロールをしているのを多く見かけるので、安全かとは思います。
【電車】
- 浦和駅から東京駅、新宿駅へ乗り換えなしで行ける。中浦和と武蔵浦和駅も利用可能
- 浦和駅は複数の路線利用可能で、東京方面にも新宿方面にも乗り換えなしで行ける
- 都内へ通勤等される方には浦和駅はとても便利になりました。現在は、東京駅方面へは京浜東北・高崎線・宇都宮線で、新宿方面へは湘南新宿ラインを利用可能です。また、あまりアピールされませんでしたが、埼京線中浦和駅(1.4km徒歩17分)、武蔵野線武蔵浦和駅(1.6km徒歩19分)も比較的近く、3駅利用可能です。
[PR] スポンサードリンク
構造・建物
- デザインが気に入ったけど、中は普通。悪い点は無い。
- この高さになると周辺のランドマークになるのでしょうか? 中山道沿いですし、目立つからそうナルでしょうね。
- もう少し、敷地が広ければ外廊下に出来たんでしょうけど、残念です。 ちなみにあの奇抜な外観デザインのチャレンジ精神は気に入りました。
- 建物の外観は、独創的な感じがして気にいりました。このマンションの一番の売りでは。
- エントランスは、ダークブラウンの天然石で装飾され、シックな感じでCGの通りでした。
- 廊下は幹線道路沿いという事も有り、内廊下で良い感じでした。車の音もあまり聞こえませんでした。
【構造】
- 洋室が二重床、二重天井。
- コンクリート壁が厚い、二重床二重天井、内廊下なのでプライバシー性が高い
- 安全性について下記説明を受けました。
- コンクリートの水分含有率を減らして強度を上げている。
- コンクリートかぶり厚を上げている。
- 戸境壁が比較的厚いので、隣室の音の影響が少ない。
- 杭施工は今問題になっているような会社ではなく、品質記録等で問題ないことを確認している。
- 内廊下は確かに魅力的
- 内廊下にはエアコンないですね。設置すると管理費が跳ね上がる為、見送るケースは多いみたいです…
- 空調設備のない内廊下物件を知ってますが、地獄ではないですよ。空調があれば快適なのは間違いないですが、それでも内廊下のメリットは大きいと思います。
- 天井高は部屋によるみたいですが、2450mm ~ 2400mmのようです。
【眺望・採光】
- 日当たりも期待できないのかなと地図を見ていて思いました。何階建てかはわからないですけど南側はビルですし、間取りを見ても南側は換気のため程度の小窓になっていますし、空間が抜けているのは道路に面した東側と西側になるでしょうか?
- 高層階なら南側も抜けてる
- 西側低層階は、5階建てくらいのマンションとお見合い状態
- 確かに南側からの日当たりは期待できませんよね。しかし東側、西側に開けていますので 正直、南側がビルでも大丈夫と踏んでいるのですがどうでしょうか。
- 南側に7階建てのビルがあるため、南からの日当りは期待できないが、西側はワイドスパンの窓で十分日当りがある
- ワイドスパンを期待せずに入居しましたが、日当たりは決して良いとはいえませんが、明るいので、自然光で夕方まですごせますよ。また内廊下は、思いのほか快適です。
- 両隣のビルの近さに驚きました。特に南側にかわしんビルが窓から手の届く距離だと思います。
- 9階以下は両隣のビルによる閉塞感があるので買うならそれ以上ですね。ただ、最近地震が多いので下層階の方が停電時などは安心かもしれません。
- 南側にはろうきんのビルがぴったりくっついてます。北側は一階が百円ローソンのビルが同じくぴったりくっついてます。現地見れば誰でもわかるし、グーグルアースでも容易に確認できます。
- 残念ながら南北を完全に6階建て以上のビルに塞がれているのは事実ですね。それでも良いと思える人が買えばってマンションかと思います。
- 南向きではないので、日当たりを期待してませんでしたが、リビングは、ワイドスパンなので、日中の明るさは保たれています。しかし、冬場は厚手の洗濯物の乾きは良くないですが。
- リビング側の部屋は、隣にビルが面してはいません。普段は、カーテンを開けることもあります。それ以外の部屋は、カーテンを開ける必要がないので、閉めています。隣のビルは、銀行なので、夜は使われていません。マンションが隣接しているより良いと思います。上層階以外は、ビルが、南側にあるため、日照に影響はあると思いますが。
- 階数と、部屋のタイプによるとは思いますが、ビル側の部屋は、基本窓は、小さく、うちは、寝室に利用していますので、開けることはありませんが、7階以下では、窓を開けるとビルが見えるのではないでしょうか。ろうきんは、普段、ブラインドが閉まっていますので、視線が合うなどはないとは思いますが。
【入居者】
- 国道沿いですが、防音サッシのお陰なのか、車の音は気にならないレベルです。しかし、緊急車両のサイレンは、通気口から漏れるのか聞こえます。
- 無駄な共同スペースもなく、管理費もお手頃。皆の意見を聞き入れ、管理組合も運営されてます。ファミリー層も多いようです。管理人さんも丁寧にお掃除してくれています。総じて、今の所、満足です。
[PR] スポンサードリンク
共用施設
- 駐車場 : 13台(昇降機械式駐車場9台、平置式駐車場4台) 17,000~21,000円(月額)
- 駐輪場 : 82台(2段ラック式82台、屋根付) 100円~200円(月額)
- ミニバイク置場 : 2台(平置き、屋根付) 2,000円(月額)
- 戸数少なくて機械式駐車場だと費用が気になります。
- 無駄な共用設備がない
- 駐車場が41世帯に対して13台分と3.2世帯に1台分しか無い
- 駅徒歩1分のタワマンなみの少なさ。
- 駐輪場は、埋まって来ているのに、立体駐車場が空いてる様子。自家用車をもたない世帯が多いのでしょうか。うちも、カーシェアリングを活用しているので。皆さんそうなのかしら。
- 駅徒歩1分のタワマンなみの少なさ。
- 駐輪場も82台しか無く 1世帯2台まで。ファミリー向けマンションじゃ無いけど
- 敷地が狭いので仕方なさなさすぎ。
- 自転車ですが、うちは3台は必要なので一台は折りたたみ自転車を所有し シューズインクローゼットに保管しようと考えています。
設備・仕様
- 設備面は普通だと思います。床暖房は、オプションだったのか、見学した部屋にはついていませんでした。
- 床暖房がない
- 床暖房が無いことを懸念する書き込みが多いみたいですが、シングルとDINKS向けマンションだからしょうがないと思います。規定的に可能か確認する必要がありますが、床暖房は、10畳100万位で後から設置できますよ。
- 何より浦和高砂でこの設備、この価格はお得かと。
間取り
- 間取り:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:60.37m2~70.28m2。
- バルコニー面積:12.26m2~15.32m2。
- 間取り(無駄な廊下が少ない、全ての部屋に窓がある、圧迫感を感じない天井高)
- リビングイン中心のワイドスパン
- 狭いけど、リビングを中央に配置している、無駄な廊下がない間取りが気に入った。
- バルコニーは東西向きですよ。
- 廊下に接する部屋がないというのが大きな魅力
- BタイプとCタイプがファミリー向けという感じなんでしょうね。
- 17号側にあるCタイプが気に入ったのですが騒音が心配でした。夜は静かだと聞き安心しました。道からは距離が空いてますしダブルガラスですので思ったより気にならないのかと。
- 間取りは、極力廊下部分を少なくする間取りで、実に良く考えられた間取りだと感心しました。
- 東西向きでもワイドスパン+角部屋というのは本当に魅力的だと思います。今ワイドスパンの物件に住んでいるけど、絶対細長い部屋には戻りたくないです。 まあ、細長くても、田の字でも絶対南向きって人もいるんでしょうけど、向きよりスパンの方が大切だとつくづく実感しています。 まあ南向きでワイドスパンなら申し分ないですが、この価格帯でこれだけのスパンを実現しているのはお買い得だと思います。
- 全戸、角部屋ですが、風通しはよくないのですか?
- 基本的に良い風は、南から北に吹きます。ここの場合は、真南にビルがあって、南からの風はまったく期待できません。 通常のマンションは、北側の窓や扉から→外に南からの気持ちよい風が抜けますが、ここの場合は、構造上隣り合うような強引な内廊下な為、北から風が全く抜けません。さらに、幹線道路沿いで、あまり窓も開けられず 日当たりも無いので、カビの繁殖が懸念されます。空気清浄機と除湿機が必衰ですね。
【リビングイン】
- リビングインは、家族の気配が感じられ、自然とリビングに集まります。色々な意見があるとおもいますが、わたしは、田の字より住みやすいと感じています。 ソファーも置けますよ^_^
- 正方形のリビングインを効果的に使うひとつの方法として、ダイニングテーブルを変えることをオススメします。最近増えてきた椅子が4脚や6脚ではなく、ベンチタイプのダイニングテーブルを選ぶ、そしてベンチを壁際まで寄せる、普通の椅子と違って背もたれがないぶんスッキリして、壁際でも利用できます。その分、ソファーなどにスペースを使えますよ。
http://www.interior-heart.com/sp/seven-color/living/room4.html
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4847/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65230/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5466/
【収納】
- 子供がおりますが、各部屋にウォークインクローゼットが有るので、学校で使用する物は、そちらに収納しています。今の所、収納に困っていません。収納BOXを工夫すれば問題ありませんよ。
- うちは、やや収納は少なめかな、というところです。ただし、工夫次第ではどうにでもなるんじゃないかなあと思ってますので、困っているほどではないです。
- 収納はちょうどいいくらいですかね。収納とか、無駄な廊下とかにスペース使っちゃうと部屋が狭くなっちゃうんで、私はいいバランスかなと思います。
【モデルルーム見学記】
- センターリビングで、無駄な廊下のスペースがないので使いやすいですよという説明を受けました。
- モデルルームについては、リビングと洋室3の壁を改造した2LDKとなっていることに合わせ、様々なオプションが付けられていますが、そこまで派手というわけではないかなという印象でした。なお、マンションギャラリーからモデルルームへは一度外に出て、5分位歩いたところにあります。そして、モデルルームはBタイプの70平米の部屋のみです。モデルルームは内廊下から始まります。内廊下なので廊下に壁紙等が貼られ部屋の中のような雰囲気です。
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事
- イトーヨーカドー浦和店(約790m・徒歩10分)、伊勢丹浦和店(約900m・徒歩12分)。
- スーパーはいなげやぐらいですね、駅前の伊勢丹やイトーヨーカドー、大丸とか秋にできるアトレで買うことになりそうです。
- スーパーについては、真下に100円ローソンがあるのと、駅方面へ行けばイトーヨーカドーがあり、問題ないと思います。その他の買い物については浦和駅ですので十分なんでも揃っていると思います。
- 浦和駅周辺は商業施設から商店街まで何でも揃ってる
- スーパーは、真下に100円ローソン、イトーヨーカドーまで徒歩10分
- アトレは魅力的な店舗が多いですね。
- 100円ローソンは使えますよ。しかも隣で24時間営業です。
- 隣の100円ローソンは使えます。スーパーで、120円ぐらいで売ってるようなものも、100円で買えるのは便利ですよ。
- スーパーはどこがありますか。ローソンやコンビニではなくて
- 近く(徒歩5-10分圏内)にスーパーはないと思います。みんなどこに買い物行くんだろう?ぱっと思いつくのは、浦和駅のアトレか、コルソ、ヨーカドー、 いなげや、も行けなくはない距離だけど、近くはない。それか、武蔵浦和方面?オリンピックとか? スーパーではないけど 月に一度の県庁朝市で、埼玉県産の野菜とかお米が買えます。人気の農家さんには、朝イチで既に行列できてます
- 同意見です。隣の100円ローソンは、野菜が高騰の際にも、100円で売っていて重宝してます。私は、仕事帰りに、ヨーカドーやアトレ、コルソでお買い物して帰ります。自転車なら、武蔵浦和のオリンピックが安く新鮮な品があるので良いですよ。そして県庁朝市。農家さんが直販していて新鮮で安いので毎回、楽しみにしてます。
- 近く(徒歩5-10分圏内)にスーパーはないと思います。みんなどこに買い物行くんだろう?ぱっと思いつくのは、浦和駅のアトレか、コルソ、ヨーカドー、 いなげや、も行けなくはない距離だけど、近くはない。それか、武蔵浦和方面?オリンピックとか? スーパーではないけど 月に一度の県庁朝市で、埼玉県産の野菜とかお米が買えます。人気の農家さんには、朝イチで既に行列できてます
【飲食店】
- スタバの別所に行きました。サンメゾンから徒歩3分程で、ゆっくり、のんびりカフェタイムが出来ました。入居したら、周囲の探索が楽しみです。
- 近くのスタバいいですよね。街中のスタバとは違ってテラス+植木になってて雰囲気がいいと思いました。先日、武蔵浦和駅まで歩いてみたら、17号沿いにスタバ以外にもこだわってそうなパン屋やレストランもあったので、他にもあったら嬉しい店が探したらあるかもしれません。
- 17号沿いは、アカシエと言い、美味しいお店がたくさんありますね。
[PR] スポンサードリンク
育児・教育
- さいたま市立浦和中央保育園(約510m・徒歩7分)、浦和別所小学校(約930m・徒歩12分)。
- 浦和で一番ではないが、公立の評判が良い(別所小学校、白幡中学校)
- 小学校は浦和別所小学校となり、中学校は白幡中学となるとのことでした。埼玉県内で有名な進学校の一つである県立浦和高校へは白幡中から毎年10名程度入っているそうです。なお近隣の常磐中学からは県立浦和高校へ30人程度入っているそうです。白幡中は児童数690名、学級数18クラスで、別所小は児童数830名、学級数25クラスとのことでした。
- 学区は一番ではないですけど、確かに評判良いですよ。一番の学区の所はママ会など、お付き合いが大変らしいので。
- 学区の白幡中から、県立浦和高校には毎年10人以上は行ってるらしいです。
- 小中まではガードレールのある直前の歩道ですし、朝の通学時間歩いてみましたが、集団登校したり緑のおじさんが立っていたりと安心かなと思いました。
- 別所小学校は高級住宅街の別所にあるので閑静な住宅街にありますし、通学路も17号沿いではありますが、ガードレールのある歩道で安心です。
子供の足で徒歩10分程ですかね。白幡中も同様ですし、岸町、高砂、別所高級住宅地が学区なので、家庭環境も良い方が通学されそうです。なので私は無理に一番の学区で無くても良いと考え購入しました。
- 別所小学校は、児童同士も仲が良いようで楽しく学校に行っています。お勉強が出来る子供も多いらしく、校長先生は、全国で1番、2番だと言っていましたよ。
周辺環境・治安
- 埼玉県庁内郵便局(約170m・徒歩3分)、みずほ銀行浦和支店(約680m・徒歩9分)。
- 関根歯科医院(約90m・徒歩2分)、岩崎内科診療所(約870m・徒歩11分)。
- 4丁目はお屋敷が多くて静かですよね。この物件近くも日中は交通量が多いですが、夜は静かですよ。
- 個人的には、駅から現地までの道の大半がタイル張りの商店街の道で、リラックスして歩けるのが好きです。
- 確かに駅距離はぼちぼちありますが、歩くだけでも楽しい。玉蔵院の桜も綺麗でしたね。
- 駅近という贅沢な距離ではないけれど、うらもん、なかまち商店街のルートがよい。浦和北口改札をでると蔦屋書店、書店内にスタバがある。17号沿いだけど、道路からひっこんでいる、内廊下もよい。全室角部屋、ベランダも広々としている。外観、内装もよい。高層階だと富士山が見える。。地盤が良い。
- さいたまなのでドミノも沢山あることですし、日当たりをあてにする場所ではないかと。高級とされる住宅街にめんしているし富士山や公園とか眺望はまあまあいいほうかと。なのでなるべく上のほうがいいかと。県庁や警察も近いから安心かと。
- とくに県庁や市役所に勤めてる方や教員の方もこのあたりのマンションには多いですよ。
- 官庁施設が近いので治安が良い
- 大宮台地なので、ハザードマップにかからない、地盤が良い
【17号沿い・中山道沿い】
- 現地は17号沿いで以前1階にテレビゲームのチェーン店が入っていたビルを壊して建て直しなんですね。17号のそのあたりは夜は余り交通量は多くないイメージですし店も無く静ではあると思います。
- 日中の17号の交通量はやはり多いですよね。目の前に信号もある関係で、排気ガスが凄そうなのが気になります。
- 道路からは離れてますよ
- 国道沿いがネックですが道からは離れているようです
- 中山道に面していますが、アプローチが14mと十分離れている
- 国道沿いでなくもう少し奥にあれば即決なのですが迷いますね。
- 目の前が17号という埼玉では交通量の多い道路なので、高砂と言えどもこちらに面しているお部屋は静かな環境、ではないと思うのでご注意を…土日でも結構車の量がありますから。
- そんなに車の量多いですかね?片側1車線の普通の道路って感じでしたよ。歩道もしっかりあって、歩道の幅とアプローチがあるので道路から離れてますし、そんなに気にならないと思いますよ。壁の厚さとかあって防音性に配慮した設計ですし。
- 17号より旧中山道の方が交通量は多いイメージです。実際、旧中山道とどちらが交通量多いのでしょうね。
- 17号は以下より24h 22000台〜28000台のようですが、旧中山道は見つかりませんでした。比較してもあまり意味ないですが。 どちらにせよ、朝夕を除きその辺の県道と大差ないように思いますよ。もちろん静かな環境と言っているわけではありませんが、国道にしては少ない方かなと。
http://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/ir/05/01_03.htm
- 17号沿いと言うことで、静かな環境では有りませんが、窓を閉めると、気にならない程度の音になります。
- 中山道の騒音はたかがしれています。片側1車線の2車線の道路だからね。
- ある程度の騒音は覚悟の上で購入、ってとこでしょうね。逆に西側は静かそうですけど。
- とても布団等を干せる環境では無いと感じましたが、幹線道路側に洗濯物を干している方が居ましたので、この点は慣れかなと感じました。土日は平日程の交通量は無いそうです。
【消防署が近い】
- 消防署の近くなので、救急車のサイレンが聞こえてくる。これも、頻繁ではないので、さほど問題なし。
- ひとつだけ誤算が。官公庁が近いのはいいのですが、夜はサイレンの音とバイクの音が思ったより聞こえるということ。小さい子どもがいらっしゃるご家庭は少し気にした方が良いかもです。全体としては立地も環境も価格も、いいバランスだと思いますよ。
【建物周辺】
- 文教地区、高台、治安良好だが南側に隣接ビル有り
- 標高が高く洪水ハザードマップにかかりません。武蔵浦和駅周辺は低地で洪水の際浸水するリスクが有ります。17号沿いに位置し、目の前に埼玉県警察本部、埼玉県庁があり治安はバッチリと言えるでしょう。
- 南側に労金のビル(7階建てくらい)が隣接しています。これはサンメゾン浦和高砂の大きな欠点だと思いますが、その代わりワイドスパンにしてあったり、価格も安くなっています。労金より高層階であれば南側の日差しも期待でき、当然価格も高いです。参考までに南側から撮影した写真を掲載します。労金のビルがあるものの、西側は開けているのでそんなに日当たりは悪く無いかなと思いました。
- 西側にベランダがありワイドスパンになっているので、午前中でも十分日差しが室内に入りそうです。
- 南側ぴったりのビルにビックリしました。でも、10階以上はビルの影響を受けなそうです。また、国道沿いでしたが今日は、思ったほど交通量が多くは無かったです。浦和なら許容範囲だと思います。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設
- 鹿島台公園(約290m・徒歩4分)、中央公園(約510m・徒歩7分)、埼玉県警本部(約130m・徒歩2分)、埼玉県立浦和図書館(約500m・徒歩7分)。
- 近くには別所沼公園があり、遊具がたくさんある他、広場もあるのでボール遊びもできます。
- これは個人的な意見ですが、官公庁(防災センターも)が集中していることが結構魅力的でした。海抜も高いですし、防災・防犯の面では安心感があります。あとは別所沼公園。週末は家族連れで賑わう、とてもいい公園でめちゃめちゃ気に入ってます。
- 医療機関については、政令指定都市である浦和なので様々な医院が近隣にあります。
- 1キロ以内にトランクルームが二箇所
- 近くにある文書館は、かなりまっとりできて最高です。
- 徒歩1、2分圏内に、武蔵野銀行、埼玉りそな銀行、郵便局があり、とても便利です。
【駐車場】
- すぐ横のろう金に月極駐車場があるみたいですよ。
【カーシェアリング】
- うちは車は所有せず、近くにカーシェアリングが有るので、必要時には活用しようと考えています。車の維持費ってかなりかかりますし、通勤には使用しないので。
- タイムズのカーシェアは基本料金が月1000円で、ベースプランはフィットクラスで15分200円くらいでガソリン込みなのでお手軽ですよ。徒歩圏内にいくつかあるみたいなので、事前に予約いれとけば大丈夫かなと楽観的に考えてます。唯一マイカーがいいなと思う点は、走行中DVD見れないことですかね。
- 確か、旧中山道まで行くとオリックスのカーシェアがあったと思います。
その他
- 行政サービスについては、他市町村と遜色ないと思います。児童手当、子育て支援医療費助成事業(中学生まで無料)、幼稚園就園奨励補助金制度、私立幼稚園教育費助成制度、市認定保育施設負担軽減事業等があります。さいたま市では市民とともに社会全体で子育てを推進する地域社会の実現を目指して、「さいたまキッズなCity大会宣言」が制定されており、政令指定都市の力を活かして、県内ではいち早く子育て支援への取り組みや制度確立が進んでいるそうです。
- 本物件、ペット可なのですが、それっていまどき普通なのでしょうか? 飼い主のモラルによっては、共用部分の臭いや汚れがひどいケースも有るようなので。
- 新築マンションの大半はペット可だと思いますが、内廊下だと匂いが心配ですね。
- 営業さんに聞いてみたら、共用部分ではケージか抱きかかえるかしないといけないルールなので、匂い汚れの心配はほとんどないそうです。
[PR] スポンサードリンク
掲示板
- [ ]
saitama/546711/735
サンメゾン浦和高砂エルド
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂4丁目56番1他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「浦和」駅 徒歩13分 高崎線 「浦和」駅 徒歩13分 |
総戸数 | 41戸 |