[PR] スポンサードリンク
ルフォン扇大橋
提供: すてき空間
目次 >
Renren0126 (トーク | 投稿記録) |
Renren0126 (トーク | 投稿記録) |
||
48行目: | 48行目: | ||
*管理費や修繕費、専用庭の使用料金もまあ良いとして、ルーフバルコニー使用料って何? そんなに細かくオプションを付けているなんて、ルーフバルコニーぐらいは価格に入れてくれていないのね。 でもインターネットの使用料金は安くて良いなぁ。 | *管理費や修繕費、専用庭の使用料金もまあ良いとして、ルーフバルコニー使用料って何? そんなに細かくオプションを付けているなんて、ルーフバルコニーぐらいは価格に入れてくれていないのね。 でもインターネットの使用料金は安くて良いなぁ。 | ||
**ルーフバルコニー使用料って、大抵のマンションで徴収されるものなのでは?ただ、このマンションでルーバル付きの部屋って東向きの最上階にある1部屋くらいしかなかった気がしますよ。 | **ルーフバルコニー使用料って、大抵のマンションで徴収されるものなのでは?ただ、このマンションでルーバル付きの部屋って東向きの最上階にある1部屋くらいしかなかった気がしますよ。 | ||
− | + | **専用庭もルーフバルコニーも共有部扱いとなるのが普通ですよね。使用料が発生するのは一般的だと思います。今まで複数物件をみてきたけど、専有部扱いの物件なんてなかったですよ。 | |
【販売時状況】 | 【販売時状況】 | ||
*一部の部屋は抽選になっていたようです。2700万代のお部屋ですね。このマンション全体もそれほど高価ではないですし、意外と早く売れてしまうかもしれませんね。 | *一部の部屋は抽選になっていたようです。2700万代のお部屋ですね。このマンション全体もそれほど高価ではないですし、意外と早く売れてしまうかもしれませんね。 |
2016年8月1日 (月) 10:27時点における版
目次
物件概要
- 所在地:東京都足立区扇一丁目4413番他33筆(地番)
- 交通:都営日暮里・舎人ライナー 「扇大橋」駅 徒歩6分
- 総戸数:161戸(他、管理事務室1戸)
- 構造、建物階数:地上12階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2017年01月上旬予定
- 売主:株式会社サンケイビル
- 販売代理:株式会社長谷工アーベスト
- 施工:長谷工コーポレーション
- 公式URL:http://www.lefond.jp/ogi-ohashi/
価格・コスト・販売時状況
【価格帯】
- 予定販売価格:2,700万円台~4,600万円台※100万円単位
- 予定最多価格帯:3,400万円台※100万円単位
- 3LDK(66m2台):2,700万円台
- 3LDK(71m2台):3,300万円台
- 4LDK(80m2台):3,700万円台
- なんだかんだで駅まで徒歩10分を切っていて、3,000万以下の建物は安い。
【先着順】
- 販売戸数:18戸
- 販売価格:3,330万円~4,510万円
- 最多価格帯:3,600万円台(各4戸)※100万円単位
- 間取り:2LDK+S(納戸)~4LDK
- 専有面積:66.85㎡~ 80.08㎡
- バルコニー面積:11.40㎡~12.40㎡
- サービスバルコニー面積:5.33㎡
- 管理費:9,600円~11,500円
- 管理準備金(引き渡し時一括):13,100円~15,700円
- 修繕積立金(月額):6,690円~8,010円
- 修繕積立基金(引き渡し時一括):335,000円~401,000円
【第三期】
- 販売戸数:8戸
- 販売価格帯:2,700万円台~3,700万円台 ※100万円単位
- 間取り:3LDK~4LDK
- 専有面積:66.30㎡~80.08㎡
- バルコニー面積:11.00㎡~12.40㎡
- 管理費:9,500円~11,500円
- 管理準備金(引き渡し時一括):13,000円~15,700円
- 修繕積立金(月額):6,630円~8,010円
- 修繕積立基金(引き渡し時一括):332,000円~401,000円
【その他費用】
- インターネット使用料(月額):880円
- F-ics+P使用料(月額):220円
- 管理費や修繕費、専用庭の使用料金もまあ良いとして、ルーフバルコニー使用料って何? そんなに細かくオプションを付けているなんて、ルーフバルコニーぐらいは価格に入れてくれていないのね。 でもインターネットの使用料金は安くて良いなぁ。
- ルーフバルコニー使用料って、大抵のマンションで徴収されるものなのでは?ただ、このマンションでルーバル付きの部屋って東向きの最上階にある1部屋くらいしかなかった気がしますよ。
- 専用庭もルーフバルコニーも共有部扱いとなるのが普通ですよね。使用料が発生するのは一般的だと思います。今まで複数物件をみてきたけど、専有部扱いの物件なんてなかったですよ。
【販売時状況】
- 一部の部屋は抽選になっていたようです。2700万代のお部屋ですね。このマンション全体もそれほど高価ではないですし、意外と早く売れてしまうかもしれませんね。
- 先日マンションギャラリーに行った際には、契約の赤い花が50個くらいでした。 きっちり数えたわけではありませんが、結構短期間に契約が決まったんだなーという印象でした。 また、南向きにまだ少し残っている部屋がありました。 一概に南向きの方が特に人気ってわけではないのかな? 向きは良くても5階以下ではバルコニーからの景色が高速道路にかぶってしまうからなのでしょうか。 4階以下では建築オプションも自由に選べませんしね。
- 確かに販売担当の人が、4階以下はオプションが自由に選べないと言っていました。そしてこのマンション、上階と下階の価格差が微妙なんですよね・・・この差ならもう少し上を購入すればなと思えるような・・・
- そろそろ第二期に入りますが、売れ行きはどうなりますかね・・・第一期がだいぶ売れ残っていた印象があるので、完成後も数戸は残りそうですよね・・・
- Yahooや一般媒体の広告の価格表示が今まで2000万円台?だったのが、最近になって3000万円台が下限のものに変更されています。 おそらく2000万円台がウリだった東向きがほぼ売れたのではないかと推測しています。 第1期の終わりくらいには50戸強が売れていたので、順調!完売!とまではいかないしも「入居したら空き家だらけ」という心配はないのではないでしょうか。
- 完売は、仮にするとしても、入居開始後、数ヶ月又は1年以内。といったところでしょうか?2700万円代のお部屋はお得感がありますが、その他の部屋は3200~4000万円が多数で、それほどお得感がないのが実情な上、扇大橋周辺のあの何もなさがやはり響いてしまうような気がします・・・
- 第3期の販売になっていますが だいぶ売れたのかな?
- 前の土曜日の時点で南東側は2〜4個、南側はまだ余裕があったと思います。
- 8割ぐらいは埋まってる感じでした。
- 完売はまだまだとは思いますが、東向きは完売に迫る勢いで売れてるらしいですね。
【資産性】
- 資産性という観点からいえば、駅近ですし、城東エリアの中でも都心にアクセスしやすいですし、コストパフォーマンスは良いと思います。日暮里・西日暮里付近は資産価値が上がっているようですし、マンション等も沢山建設されていますよね。
- この辺りだと本当に永住するつもりでなら 安いし、でも静かで良いんじゃないかと思います。 リセールありきだと、そもそも日暮里舎人ライナー沿線にライバルが多すぎます。
- 価格帯から考えたら買いやすく、住みやすい街なので良い物件です。ただ、それは永久に住むことを考えていた場合。もし、リセールを考えている人の場合は、もう少し考えたほうが良いかもしれないです。
- どうしてもこのマンションが良いと言う人で今後リセールの心配がある場合は、4LDK・角部屋・最上階など希少性に頼れば少しはリスクヘッジになるのかな?最上階や角部屋にこだわって中古や賃貸を探している層も一定数いるらしいですし。幸いこのマンションは高層-低層/中部屋-角部屋の価格差があまり大きくない設定に思えますので。思い切って最上階角部屋+ルーフバルコニー付きの部屋を買ってみる手も…
[PR] スポンサードリンク
交通
【電車】
- 電車の中で大手町に16分という広告を見て誇大広告だと思いました。西日暮里は乗換えにかなり歩くし、絶対に20分以上かかります。ナビタイムでは22分でした。
- 舎人ライナーは強風や雪にとても弱く、通勤ラッシュ時の混雑状態が都内でもトップクラスとききました(乗車率180%以上) 。そのあたりどうなんでしょうか?
- 都内なら通勤ラッシュはどこもすごいと思ってましたけど、舎人ライナーは格別です。雨の日なんて乗れない時も多々あります。。。
- 朝は5分に1本位電車来るので待っていれば乗れますよ。後は満員電車を覚悟して乗れば、日暮里、西日暮里まで1本ですしいいところだと思います。
- 過去の震災の際、交通機関がストップしてしまってから数ヶ月間「西日暮里−扇大橋」と同じ距離を徒歩で通勤していました。いざ何かあって舎人ライナーが使えなくなった際に徒歩1時間以内で女性が山の手線駅にたどり着くことができるギリギリの駅が扇大橋かな?と何となく感じています。舎人ライナー沿線のエリアはどうしてもライナー頼りになってしまうので、いざという時に自分の足でどこまで行けるのかを考えたら、そこそこやっていけそうな立地にあるのかな?というイメージなので購入検討範囲内で考えています。
【バス】
- 「西日暮里」駅より都営バス「里48」乗車約15分「扇大橋駅前」停 徒歩5分
- 「北千住」駅より東武バス「北05」乗車約14分「首都高扇大橋入口」停 徒歩2分
【カーアクセス】
- 成田空港へ64分
- 「扇大橋」出入口へ1分
- この周辺は渋滞も多く、買い物できる所も少ないと聞いています。車通勤というのは現実的ではないですが、いざという時に電車が使えないということも考慮する必要はありそうですね。西日暮里や日暮里駅までは少し距離がありますし・・・
- 尾久橋通りや高速下を車で時々通るけど、この辺りは渋滞って程混んでいるイメージ無いですけどね。都バスや東武バスも近くを通るから、上手く利用すれば便利そう。
- 渋滞、というか朝は尾久橋通りの所が信号で多めに車が停まって入るけれど、渋滞とは違うかなぁ。この辺りはすごく安いと思いますが、 区内の他のエリアに行くのには遠いのかなとも思います。
[PR] スポンサードリンク
構造・建物
- 敷地面積:5,416.27m2
- 建築面積:1,785.37m2
- 建築延床面積:12,301.98m2
- 建ぺい率・容積率:60%・212.91%
【構造】
- 川沿いは地盤が弱いものですが、ここは特に弱い。杭を50mも打ち込んでいます。
- 今どきアンボンドのスラブを採用している。内部の鋼材にテンションかけているから、音が響いて音問題が出やすいのに。
- モデルルームで直床についてデメリットはないか、ひつこく聞いたら、直床のデメリットはない。とはっきりいいました。これって、購入者に不利益を与えないのでしょうか?2重床の方との違いや、メリット、デメリットを説明するのが本当は親切ではないでしょうか。
【日当り】
- 高速道路の音や日当たりが気になります…高層階なら大丈夫だと思いますが、低層階だとやはり道路によって日陰になってしまうのでしょうか。
- 日当たりはもちろん高層階の方が良いと思いますよ。 低層階はちょっと高速の目線が気になりますが、そこまで近距離じゃないと思いますし、そんなに気にされる事は無いかと思います(南側は土手がありますので高層マンション等が立つ可能性は無いので、そこも良いですね)
【景観】
- 高速道路はちょうど6階部分にあたると言われましたがどうなんでしょうかね?
- 高速道路の高架にもかなり高低差があるようです。マンションに直接影響がありそうな場所の高架に注目すると、橋や舎人ライナーの影響なのか高速道路は北千住方面から扇大橋に向かって少しずつ高度を上げているのがわかります。モデルルームの担当者は「景観に影響がある高さが6階」と言っていましたので、もしかしたら南向きのエントランスから遠い部屋は6階でも景色が開けている可能性もあるのではないでしょうか?逆に5階は高架ビューかも。
- 高速道路の高架が高いのは、扇大橋をオーバーパスするためと、ルフォンから東へ800m行った本木という地区に首都高速1号上野線と中央環状線とのジャンクションが将来作られるためですね。外回り内回りそれぞれ別々に上野線につなげるため、この付近だけ2階建てになってる、ということが原因です。江北JCT、扇大橋、大木JCTが連続するこのあたりは交通の要衝と言えますね。
- 9階建ての、高速と向かい合っていない棟でもスカイツリーが見えるのでしょうか?
- 高速の話題が上に上がってますが、位置関係的に高速と平行に立っている側の建物であれば、間に駐車場も入りますし、高速との距離ももう少しありますので、騒音も景観も関係なさそうですね・・・ただ、景観は高速側ではなく、その反対側なので、花火もスカイツリーも見えそうにないですが・・・5階以上ならなんとなく良さそうな気もしますが。
- 富士山はどの辺に見えますか?西南側の上層階でしょうか?東南側の上層階でしょうか?
- 高速沿いに建つ南側の塔の上層階なら富士山もスカイツリーも見えるんじゃないかなぁ?
- 南東側良いと思って注目しています。意外と南側の棟がせり出している部分は気にならないものですね。公式のイメージ写真を見る限りでは、かなり出っ張っているように見えて南東側に日陰ができたり景観に影響がありそうな気がしていました。写真を見る限り、思っていたより影響なさそうです。
- 言われる通り、公式HPでは南側の棟のセリは大きくでているので、天候・景観に影響はあるかもしれませんが、実際に目で見る限り、この範囲のセリなら許容範囲な気がします。きっとご自身の目でご確認されたほうが良いかと思います。南側も確認したところ、個人的に景観・騒音の影響が気になってしまったので、南東側で購入を考えております。
- 写真を拝見する限り、南東向きでも部屋によってはスカイツリーや花火も見えるかもしれませんね。ルーフバルコニー付きの角部屋はかなり良いポジションなのかな?
[PR] スポンサードリンク
共用施設
- 駐車場:平置60台、機械式21台 (月額使用料:7,000円~15,000円)
- 駐車場に関しては4割程度しかなく、周辺に月極で借りられるような場所はあるのか心配です。
- 住宅地なので、あるにはあると思いますが、ここだと車を持たれる方は全体の半分は少なくとも出るのではないかと予想しています。子供がいる人が多い可能性が高いので。
- 駐車場契約しました。近くにもあるとは思いましたが利便性など考えて契約しました。周りの駐車場代に比べて少し割高かなと感じてます。
- 駐車場に関しては4割程度しかなく、周辺に月極で借りられるような場所はあるのか心配です。
- 駐輪場:平置24台、二段式298台 (月額使用料:100円~300円)
- バイク置場:12台 (月額使用料:1,500円)
- シーズンガーデン:重厚な石積みのゲートを彩る潤いの庭園
- シーズンアベニュー:優雅に奥へと誘う季節の散策路
- 24時間ゴミ置き場:1階共用部にごみ置き場を設置。ご家庭のごみを24時間、いつでもお出しいただけます。
- 宅配ボックス:不在時の宅配物を預かる宅配ボックスを設置。24時間いつでも荷物の受取が可能です。
- 161戸という大規模マンションですけど、管理事務室しか作らないんですかね?キッズルーム、コミュニティルーム等があると便利ですが。
- 余計な共用設備は少なく、管理費が安そうなも魅力の一つだと思います。
- こういう共用施設の少ない物件の管理組合の会合はどこで開かれるのだろうか… エントランス横のラウンジ? 1つくらいパーティールーム的な多目的スペースは欲しかったですね、まして161戸規模の比較的大きな物件ですから。
- 毎月の理事会はスペースなさそうですね。でも、近くの公共スペースとかをレンタルして行えば大丈夫そうですね。多目的スペースをマンション内につくるより管理費等は抑えられるのでしょうかね。
- 理事会の件、私も気になっていたので、モデルルームの人にそれとなく触れてみたら「流石に総会レベルになると無理だが、理事会ならばエントランス横のラウンジでも開催できるのでは」的なことを言っておられました。 状況によってラウンジなりどこかに会場を借りるなり臨機応変に対応するのではないでしょうか。 管理費・修繕費の関係もあり過剰な共用施設はいらないと思っていますが、集会スペースの1つくらいはあった方が嬉しかったかもなーという感想です。
- 集会所として使用できる場所ですが、扇住区センターや足立区江北コミュニティーがありますよ。1時間500〜700円で利用可能。その他集会所とかもありますので、大丈夫かなと思います。
[PR] スポンサードリンク
設備・仕様
【良い点】
- 床暖房、食洗機、ディスポーザー標準仕様
- キッチンフラット天板が、標準設備というのは有難いです。
- キッチンの天板、雰囲気良いですよね!実際の使い勝手はどうなんだろう?
- 上釣り食器棚のないフラット天板は良いですよ!キッチンからリビングの空間が広く感じられます。ただ、リビング側からもバックセットがよく見えるので、収納など綺麗にしておかないと生活感出ちゃいます。
- JCOM加入で電気料金8%オフになると聞いて心揺れてます。 まだ詳しい説明は受けてないので理解できてない部分が多いのですが、この物件は工事費無しでスタンダードプラン料金だけ払えばいろんな番組を観ることができて尚且つ電気料金全体が8%オフになるということ? それぞれの家庭によって損得の判断が変わってくるのだろうなーと思っています。
- JCOMに関して調べてみましたが、スタンダードだけでも月額5280円するみたいですね・・・ 更に、インターネットの契約が居るような要らないような・・・(ネットはUCOMが入ってるので無いと思いますが) BS共聴アンテナと110度CSアンテナはあるようですので、それで事足りる気もします・・・ +3%程度の割引率ですと、あまりお得感がないですよね・・(毎月多数のチャンネルを見る方は良いかもしれませんが)
- セコムが標準で入っていて安心。
- リノクロスという傷がつきにくいのは、子育て世代が多いマンションにはありがたい仕様。
- 犬は、大高40センチまでの犬が飼えるということで、重さ制限はなし。けっこう大き目の犬が飼えますね。
【悪い点】
- 玄関のキーレスシステムは確かに欲しかったです。
- 安いので、仕様は、普通レベルですね。細かい点で気になったのは、キッチンのレールが静穏の静かなレールではなく、ただのレールなので、がちゃんとしまる点など、気になります。キッチンのメーカーはクリナップでした。
- 食器棚はオプションで60万円ぐらいとのこと。洗面台はぱた開きでした。バルコニーもペラボードで、隣の気配はたっぷり感じられます。高さ150センチぐらいでしたので、ちょっと背の高い人なら隣のぞけますね。トイレはタンク付き。このクラスですと、タンクつきのトイレの仕様ですね。
- Mage:ルフォン扇大橋バスルーム.JPG
バスルーム
[PR] スポンサードリンク
間取り
- 間取り:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:66.30m2~81.88m2
- バルコニー面積:11.00㎡~20.05㎡
- ルーフバルコニー面積:28.09㎡
- テラス面積:11.00㎡~12.40㎡
- 専用庭面積:21.87㎡~25.86㎡
- 1Fは各住戸に専用庭があり、お子さんがいらっしゃる家庭にとってはうれしいですね。
- 横長リビングと縦長リビングとでは、どちらが良いでしょうか?
- 南向き中層階以上の部屋をお考えなら横長・それ以外なら縦長が良いのでは?と思います。横長のメリットはリビングから景色がワイドに楽しめることだと思います。南向き6階以下は景色が高速道路の高架メインになるであろうと思いますので、その恩恵も薄いかと。逆に上層階になるとスカイツリーや川の流れ、舎人ライナーの往来をパノラマで楽しむことができるかもしれません。そして、横長・縦長の間取り図を見ると一目瞭然ですが横長リビングは縦長に比べて廊下の距離が長い。いくら物件全体の平米数が広くても、その分廊下に面積を取られてしまっては面白くありません。その分収納などに面積を割り当てている縦長リビングの方が賢いスペースの使い方のように思えます。
- 横長のほうが家具を配置した時に動線が取りやすいんじゃないか、というふうに考えていたんですが、廊下の長さは確かに上の方が書かれているとおりなんですよね。空間有効率が縦長のほうが高くなる、という風になりますか。動線をとるか、空間有効率を上げていくか。どっちを選択しても良さそうなので悩みどころかも。。。
- 縦長は洗面室リビングイン。横長は一部屋が行灯部屋。というデメリット(人によってはメリット?)もあります。
- リビングのスタイル選びにも慎重になります。わが家は小さな赤ちゃんがいるので、入浴後に子の受け渡しがスムーズなリビングインをメリットとしてとらえています。現在は横長リビングに住んでいるのですが、冬場の寒い時期でも一旦寒い廊下に出てから浴室に向かうことになるためちょっと憂鬱です。
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事
- スーパーはライフやOKストア、業務スーパー等も揃っているので、充実していると思います。西日暮里やアリオ西新井なども自転車で10分程ですし、問題無いですね。
- 確認したところ、アリオ西新井まで坂道のないルートで自転車12分程の距離でした。西日暮里までなら、最短ルートで14分程でしょうか。
- 駅前のライフは思ったより広く、品揃えも多い方だと思います。
- 歩いて扇大橋を渡り、K'sデンキや島忠ホームズに行ってみました。私には徒歩可能圏内でこれだけあれば十分です。
- 駅までのルートにコンビニ無いですよね。ま、そこは妥協点かなと…。マンションから10分くらい歩けばあるんですけどね。駅付近にできれば良いですね。
- 日用品以外の買い物には車が必要かな?と思いました。
育児・教育
【幼稚園・保育園】
- 近所のこころ幼稚園ってのが良さそうな気がします。
- 保育所なども充実しています。
- 足立区は、子育てに力を入れているので、待機児童も少ないし、子供にはやさしい区なんですよね。
【小学校・中学校】
- 寺地小学校
- 第六中学校
- 小学校はとても近いですよね。子どもがいる場合はその点はポイントが高くなってくると思います。
- 小学校も新しい校舎ではないですが、人工芝の校庭は気持ちが良さそうでしたし、校舎も中々いい感じでした。
- マンションから小学校までの道程ロケーションも魅力的ですし、大人も子供も住みやすそうな印象を受けました。
【教育・育児環境】
- 学力テストの結果が良くありません。つい最近、足立区の小学4年生の児童が同級生に暴行を受け、意識不明の重態になるという事件も起きました。
- 塾はない、子供の病院がない、売りにしている子供が遊べる公園は近くにない、河川沿いはホームレスだらけ、車の運転も荒いのが多い、高速はやっぱりうるさいということで、子育て環境は良くないと思いました。
- 塾は明光義塾、病院は三原小児科医や扇大橋病院などありましたし、そんな離れてないです。
- この周辺に詳しい方がおられましたら、小学生の子供が通える塾や習い事教室の情報を教えてください。ネットで調べてもイマイチ場所や評判が見えず、駅前を実際に歩いてみたら公文教室だけは見つけました。空手やサッカーなどのスポーツでも構いませんので、どうかよろしくお願いします。
- 川のほうに、野球をやっている学生はかなり見えましたよ。あとゴルフ場も。
- ゴルフ練習場の公式サイトです。⇒32打席、300ヤードの打ちっぱなしです。スカイツリーを眺めながらの開放感いっぱいのゴルフ場です。足立区在住の小中学生を対象に、春休みと夏休みにゴルフのジュニアレッスンを開催しています。
- 江北駅近くの東京マリンにキッズ空手教室をやっていますよ。
- ボクシング近くにありますよ。スマイルボクシング。
- 江北駅寄りに石川塾扇教室とゆうそろばん、書道の教室があるみたいです。
- どうやら寺地小学校のグラウンドで活動している「寺地フットボールクラブ」っていうサッカーチームがあるらしいけど、公式サイトが文字化けしてて詳細はわからなかったです。
- 川のほうに、野球をやっている学生はかなり見えましたよ。あとゴルフ場も。
- 図書館が遠いのが難点。毎日図書館に行くので、自転車7分はありえないなあと思いました。
[PR] スポンサードリンク
周辺環境・治安
- 用途地域:工業地域
- ここは製紙工場跡地です。詳しくはわかりませんが成形や配送程度で公害の出るような溶解精製って感じではなかったと思います。
- 子育て目線で見るなら工業地域というのが気になります。
- 工場で目立つのは車の整備工場くらい。音や危険は気にならないとかと思います。
- 全く問題ないとは思ってませんが、10年・20年前に比べたら自動車の排ガス事情も改善されてる気がしてます。今後も電気自動車などのエコカーも普及していくだろうし。20年前なら高速道路沿いのマンションなんて絶対に買おうとも思いませんでしたが現在は検討範囲内です。
【騒音・粉塵】
- 上層階の購入を検討しています。 首都高の騒音と排ガス、粉塵がやはり心配です。 モデルルームでは、50メートル離れているので問題ない、と説明されましたが…
- 首都高はとても高い高架になっているので、直接的な排気ガスなどの影響はそれより下の階は影響は少ないとは思います。
- 高速道路の音は寝静まった夜中はトラックなど大型車通過は聞こえますが、窓締め切った部屋では気にならない程度。ペアガラスであれば更に聞こえないはず。
- この辺りは首都高は外にいると音は気になりますよね。皆さんが心配されているのは当然だと思います。 ランニングでこの辺りを走ることがあるのですが、 なんとなく高速の下辺りはいつも暗い感じはします。
- 写真を見る限りでは、間に住居も建っていて、100m程離れているでしょうか?
- それくらいじゃないでしょうか。現地行くと高速道路の音は外にいるとします。ただ防音壁があるからなのか、そこまでって言うほどでも(思っていたよりは、という意味合いでですが)家の中ならば窓が閉まっていれば大丈夫じゃないかなぁ。でも今の季節って窓を開けておくと気持ちいいですけれど、それで開けておくと聞こえてくるかも?と思いました。
- グーグルマップの距離測定サイトで見ると、高速道路の高架から南向きの部屋までが50メートルちょっと。南東向きの一番高架から遠い部屋が100メートルちょっとという感じでした。南東向きの部屋は、高速道路からの距離と合わせて南向きの棟が防音壁の役割になって少しは騒音が抑えられるのではないかな?
- 排気ガスの影響は50mをこえるかそうでないかが1つの節目みたいですよ。高速道路沿いの棟が50mと少し離れているということで、それを良しと取るか悪いと思うかはそれぞれの感覚次第でしょうね。「教えてGoo」にも似たような相談が投稿されていたのでリンクを貼っておきます。⇒http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2688087.html
- 研究機関の調査でも50m以上の離隔があれば病気との関連性は確認できていないようです。洗濯物は、市販のカバーと浴室乾燥で乗り切れるかなと思います。
- 高速からの排ガス・騒音は誰もが気にするところだと思います。私はマンション建設地前に建っている民家の壁をチェックしに行きました。建ってからそこそこ時間が経過しているっぽい家でも、思ったほど汚れていなかったので安心しました。
- マンション周辺の住宅街も平日の昼間だったので静かで落ち着いてました。確かに高速道路上の走行音はしてましたが、住めば気にならなくなりそうな気がします。(粉塵はちょっと分かりません。)
- 騒音は(測定器は1階南側)車が通ると60〜70、車が通らないとき50〜60くらい?って感じでした。
- 土手沿いの道の車の交通量がけっこうありますね。
【利便性】
- 立地自体はアクセスの良さ、子育て環境などメリットも多いですね。
- 2000万円台で、駅近く、医療施設、都内でも有名な病院と、スーパーやホームセンターが最寄、買い物と保育所とか公園、ここは川原がありますし、その辺は抜群の利便性ですね。
- 駅に近くて大手町通勤20分以内でこの価格は他に無い。工業地帯でも問題ないのでは?
- 都内で4LDKに住めるなんて全く思えませんでしたが、 この価格なら可能ですね。 学校も近いし、駅から徒歩6分。 山の手線アクセスも良いので、申し分ないと思います。
- 「現在3LDK→4LDKに住み替えたかった」という方や、23区内アドレスが欲しかった、賃貸だったが持ち家が欲しい、低層階から上階へ移りたい、駅徒歩時間を短縮したい、山の手線駅までのアクセスみたいに、「今の暮らしにプラスα」的な感覚で新築マンションを探したら、価格的にもここがストライクゾーンなご家庭も多いんじゃないかなと思います。ただ、 工業地域という立地や、スーパーが遠い、舎人ライナーという激混み交通機関を使うなど懸念もあるので、好き嫌いの分かれる物件かな?と感じました。
【周辺環境】
- 川沿いな事もあり、23区内なのに圧迫感がない。ビルや大きな幹線道路もあまりなく、過ごしやすそう
- 周辺に戸建てが多く、少し入って行くと入り組んでいて狭い。某政党のポスターが目立つ。
- 扇大橋周辺って足立区の中でも特に印象がないような気がします。それだけ悪くもないし、静かな街なのかもしれないです。 全体的にすごく地味な感じではあるかも。 これから大きく変わる可能性はあるのでしょうか?
- 今後発展するかどうかについてはそんなに期待してないのですが、駅が近いのに静かなエリアって結構希少じゃないですかね? マンションの周辺は綺麗な戸建て住宅が広がってました。 逆に何もなさ過ぎて近所にコンビニもないのは辛いですけども。
- 人が多く集まる商業施設が近くにないので、風俗・パチンコ・歓楽街等も近くになく、環境は静かかもしれません。
- 外国人が多いです。荒川の河川敷にはホームレスもいました。近所の公園には“立ち小便禁止”のプレート。初めて見ました。マナーの悪い人が多いのでは、と不安になります。
- このマンション周辺は風が強く「夏場はクーラーが要らないのでは?」というくらい過ごしやすいそうです。逆に嵐の日や冬場は想像以上に寒いので要注意なんだとか。寒いのは平気だけど暑さは苦手という人には良い環境かもしれません。
- 川沿いに住んだことがないのですが川沿いだと湿気が多いんでしょうか?
- 川沿いに住んだことがあります。建っている場所にもよると思いますが、川方面からの風があるので中層階以上は快適でした。しかし1階はいつもジメっとしていて、暑い時期には周辺がカビ臭い日がありました。
- 個人的には川沿いの1階はあまりオススメではないかも。下手したら11月に差し掛かるくらいまで蚊の被害に悩まされることもあるからです。体感としては4階以上ならそこそこ快適に暮らせると思いますよ。
- 東側の前の駐車場はどこかの運送会社の駐車場ですかね。トラックいっぱい止まってますよね。
【治安】
- 足立区は治安が悪いと言われてますが、どうなんでしょうか?
- まあ高級住宅街でも犯罪はあるし、完全に安全な場所を探すのは難しいだろうね。足立区民やこのマンション周辺に住む人またバスの運転手さんなど数人から話を聞くと、扇大橋付近はこれといって大きな犯罪もなく住みやすいエリアだと返ってきました。実際に歩いてみても、特に変な雰囲気はなかったですよ。感じ方は人それぞれなので良い悪いの判断は難しいけど、個人的には悪くない場所だと感じました。足立区は今となっては犯罪率低いですよ。世田谷区が一番高い。何十年も前のイメージで陸の孤島だった…今は舎人ライナーが開通したので問題ナシ。
- 平日の昼間のこの辺りを見に行ったのですが、 あまり歩いている人がいないです… 家は多いのですが。 皆さん、昼間はお勤めに出られている方が多いのかもしれないですね。
- 江北ライフはしばらくそのままだったのに、扇大橋ライフは早々に精算時のカゴの色を変えましたよね(何故だか分かりますよね?)。信号無視の車が当たり前だったり、おちおち歩道を歩いていられないほど、自転車マナーが明らかに乱暴だったり、ノーリードの犬がいたり、区条例で禁止されている歩きタバコが全く減らなかったり・・・「どこでも住めば都」と、越してきた当初は本当に驚きました。
- かごの色が違うスーパーなんて多々あるし、信号無視の車を見たことは1度も無い。自転車マナーが悪いのは足立区に限らない。ノーリードの小型犬は見たことがある。歩きタバコや自転車タバコは確かに多い。罰則の無い条例なんて無意味。高校生くらいの暴走原付はたまに見る。足立区に引っ越して来て5年が経ちました。イメージでは無く、実際に見て感じたことです。今も足立区に住むのは、メリットが多いからです。
- 尾久橋通り、江北橋通り、名前知らないがベルクスやウエルシアのある通りでは、黄色信号は「車は進め」ですね。下手すれば赤信号でも突っ込んでくるし、右左折で一時停止しない車が本当に多いので怖いです。これを「見たことない」と言うのはおかしいでしょう。嘘だと思うなら交差点や横断歩道にほんの数分いれば、いつでも見られますよ。逆に交番があるせいなのか、高速の下の通りは信号が守られている印象が強いです。
- かごの色が違うスーパーなんて多々あるし、信号無視の車を見たことは1度も無い。自転車マナーが悪いのは足立区に限らない。ノーリードの小型犬は見たことがある。歩きタバコや自転車タバコは確かに多い。罰則の無い条例なんて無意味。高校生くらいの暴走原付はたまに見る。足立区に引っ越して来て5年が経ちました。イメージでは無く、実際に見て感じたことです。今も足立区に住むのは、メリットが多いからです。
- 夜は真っ暗で、川周辺の治安は確かに不安を覚えます。更に先には、心理的瑕疵のある有名な橋もありますし・・・
【災害】
- 荒川の氾濫は大丈夫でしょうか?
- 川の氾濫は大丈夫だと思いますよ。 大昔によく氾濫が起きていたそうですが(現在の神田川)、その対策として人工的につくられたのが現在の荒川のようです。以降一度も氾濫していないようですよ(江戸時代以降氾濫してない)。
- 荒川は旧荒川(現在の隅田川)の相次ぐ氾濫に対応するため、計画された人工の河川。 明治40・43年の大洪水を受け、荒川放水路事業が開始されました。 この放水路事業が開始され、水害のリスクは格段に減少しているそうです。
- 明治の東京大洪水はもっと下流のほうで発生しているみたいですね。万が一氾濫した場合は、台東区、江東区、中央区、江戸川区あたりが危険そうでは…
【その他】
- 隅田川の花火も見えるかな?ちなみに、富士山も見えると聞いていますが。。。
- 足立の花火がよく見えると思います。隅田川の花火も、小さく見えますよ。
- 上層階なら、富士山も見えると思います。
- 南向きの上層階で冬場の空気が澄んでくる時期、バルコニーから右手側に見えてくるんじゃないかな〜と期待してます。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設
【公園・自然】
- 公園があまり多くないような印象を受けたのですが、 この辺りは子どもたちが遊ぶのにちょうど良い公園などあるのでしょうか。
- 徒歩10分くらいの場所にあらかわ江北橋緑地公園があるみたいです。 あとは自転車でちょっと行くと、荒川遊園っていう公営遊園地があるみたいですよ!100円-200円程度という入園料や、アトラクション利用料の安さが特徴で、財布を気にせず気軽に利用できる遊園地みたいです。アトラクション以上に小動物園やピクニック用の広場、遊具施設、水遊び場などが充実していて、園内の装飾やレイアウトも清楚です。
- 都立舎人公園も自転車で行ける距離なんで良いですね。 国営や都営でやってる公園って整備されてるし、綺麗だから好きです。 この辺りって歩道がとても広くて、坂も少なくなら、走りやすそうです。
- あらかわ遊園に、マンションギャラリーの帰り道に子どもと一緒に行ってみました。 年齢低めの子どもがターゲットらしいゆるいアトラクションばかりなのですが、全体的にアットホームでローカル感満載。 子どもはもちろん、大人もなかなか楽しめました。 スリルとは無縁のコースターや動物とのふれあい体験など、1回200円くらいでいろいろできます。 ただ、あまりにローカル過ぎるのでテーマパークとして期待して行くとガッカリするかもしれません。
- 都市農業公園辺りへの河川敷サイクリングもいいと思います。
【その他】
- 駐車場が安め⇒23区内で1万円を切る駐車場はなかなかありません。
- ジムとか、プールなどの情報も教えてください。近くに行けそうな温泉がありますか?ネットで一切情報見つけられませんでしたので、お願いします。
- ジム、プールは江北駅近くの東京マリンが一番近いかと思います。または、あらかわ遊園にもあります。温泉だとそれほど近くないですが、西新井駅の近くの大師の湯には時々行きます。
- 土屋鞄製造所⇒http://www.tsuchiya-kaban.jp/corporate/stores/shop_layout_1.php
- 中村鞄製作所⇒https://www.nakamura-kaban.net/
掲示板
23ku/578908/187
ルフォン扇大橋
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都足立区扇一丁目4413番他33筆(地番) |
交通 |
都営日暮里・舎人ライナー 「扇大橋」駅 徒歩6分 山手線 「西日暮里」駅 バス15分 「扇大橋駅前」バス停から 徒歩5分 (里48、都営バス) 京浜東北線 「西日暮里」駅 バス15分 「扇大橋駅前」バス停から 徒歩5分 (里48、都営バス) 東京メトロ千代田線 「西日暮里」駅 バス15分 「扇大橋駅前」バス停から 徒歩5分 (里48、都営バス) 都営日暮里・舎人ライナー 「西日暮里」駅 バス15分 「扇大橋駅前」バス停から 徒歩5分 (里48、都営バス) 東京メトロ日比谷線 「北千住」駅 バス14分 「首都高扇大橋入口」バス停から 徒歩2分 (北05、東武バス) 東京メトロ千代田線 「北千住」駅 バス14分 「首都高扇大橋入口」バス停から 徒歩2分 (北05、東武バス) 東武伊勢崎線 「北千住」駅 バス14分 「首都高扇大橋入口」バス停から 徒歩2分 (北05、東武バス) |
総戸数 | 161戸 |