オシダリハウス

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:オシダリハウス外観.jpg ==会社概要== *社名:株式会社オシダリハウス *本社:神奈川県大和市南林間6丁目…)
     
     
    7行目: 7行目:
      
     
    ==価格・コスト==
     
    ==価格・コスト==
     +
    *ホームページを見た感じではけっこう売れてるように感じました。中には手ごろな価格のものもあるし、住んでいる方のご意見から察して家の質が良いとなると、あとは場所でしょうか。駅から徒歩圏内のものもけっこうあるので、やはり売れやすい条件のものが多いのかもしれません。相当の期間売れないとなると、かなり条件的に良くない場所になるのかもと思ったりします。
      
      
    14行目: 15行目:
     
    ==建物・構造==
     
    ==建物・構造==
     
    *イイですよ。オシダリさんの家。夏も冬もあまりエアコン使いませんし、使うほど暑かったり寒かったりしても20~30分つけるだけでOKで、消しても数時間は快適です。
     
    *イイですよ。オシダリさんの家。夏も冬もあまりエアコン使いませんし、使うほど暑かったり寒かったりしても20~30分つけるだけでOKで、消しても数時間は快適です。
     +
    *オシダリハウスさんの家に住んで1年経ちました。確かに、接客応対がいいとは思わなかったけど、家自体には何の不満もないです。内装オシャレで高級感もあるし、光熱費も、2LDKのアパート時代と対して変わらないです。今の所、気に入っていて、全く後悔してません。
     +
    *入居して丸4年経ちました。不具合が1つもありません。良い家です。
      
      
    22行目: 25行目:
     
    ==評判==
     
    ==評判==
     
    *不具合の対応が最悪!!まったく誠意がない!!  
     
    *不具合の対応が最悪!!まったく誠意がない!!  
     +
    *建物自体はすごくいいです。建築に関わった方の努力や心意気を感じます。それだけにおしいかな。営業の対応および、契約書の内容が悪い。具体例を言いますと契約時に建物保証書 というものを受け取ります。それには本建物に構造上、機能上または安全上支障が生じた場合には以下の期間、保証致します。分かり易く書くと、生活上で困るような不具合なら保証いたします です。※雨漏りなどの重大な不具合のみです。庭や駐車場やベランダなど、多少不具合があっても生活に支障がない箇所は対象外です。すべて、購入者の自己負担での対応となります。上記より営業に何を伝えても、契約書に記載されている通り以外の対応はしてくれません。それを踏まえて、購入時に減額の交渉をすべきです。なお減額できなければ物件は売れなければ、2ヶ月程度で値下がりしてきます。欲しい物件が買えない可能性も出てきますが、数百万単位が関わることなので、そこは判断が必要だと思います。私以降の購入者が不利益をこうむらない様にここに記します。
     +
    *確かに接客はよくなかったかな。カギの受け渡しも実に淡々としてて、もう少しおめでとうとか有難うとか言ってくれてもな~という感じでした。でも、不具合は全くありません。私は買って良かったと思っています。実に快適。ホームページ見ても結構売れてますし、建ててから相当経たないと値引きしないのでは?と思いますよ、ココは
      
      
    34行目: 39行目:
      
      
    ikkodate/155197/7
    +
    ikkodate/155197/13

    2018年2月4日 (日) 03:41時点における最新版

    オシダリハウス外観.jpg

    会社概要[ ]


    価格・コスト[ ]

    • ホームページを見た感じではけっこう売れてるように感じました。中には手ごろな価格のものもあるし、住んでいる方のご意見から察して家の質が良いとなると、あとは場所でしょうか。駅から徒歩圏内のものもけっこうあるので、やはり売れやすい条件のものが多いのかもしれません。相当の期間売れないとなると、かなり条件的に良くない場所になるのかもと思ったりします。


    アフターサービス・保証[ ]

    建物・構造[ ]

    • イイですよ。オシダリさんの家。夏も冬もあまりエアコン使いませんし、使うほど暑かったり寒かったりしても20~30分つけるだけでOKで、消しても数時間は快適です。
    • オシダリハウスさんの家に住んで1年経ちました。確かに、接客応対がいいとは思わなかったけど、家自体には何の不満もないです。内装オシャレで高級感もあるし、光熱費も、2LDKのアパート時代と対して変わらないです。今の所、気に入っていて、全く後悔してません。
    • 入居して丸4年経ちました。不具合が1つもありません。良い家です。


    設備・仕様[ ]

    • 設備が豪華ですね!


    評判[ ]

    • 不具合の対応が最悪!!まったく誠意がない!!
    • 建物自体はすごくいいです。建築に関わった方の努力や心意気を感じます。それだけにおしいかな。営業の対応および、契約書の内容が悪い。具体例を言いますと契約時に建物保証書 というものを受け取ります。それには本建物に構造上、機能上または安全上支障が生じた場合には以下の期間、保証致します。分かり易く書くと、生活上で困るような不具合なら保証いたします です。※雨漏りなどの重大な不具合のみです。庭や駐車場やベランダなど、多少不具合があっても生活に支障がない箇所は対象外です。すべて、購入者の自己負担での対応となります。上記より営業に何を伝えても、契約書に記載されている通り以外の対応はしてくれません。それを踏まえて、購入時に減額の交渉をすべきです。なお減額できなければ物件は売れなければ、2ヶ月程度で値下がりしてきます。欲しい物件が買えない可能性も出てきますが、数百万単位が関わることなので、そこは判断が必要だと思います。私以降の購入者が不利益をこうむらない様にここに記します。
    • 確かに接客はよくなかったかな。カギの受け渡しも実に淡々としてて、もう少しおめでとうとか有難うとか言ってくれてもな~という感じでした。でも、不具合は全くありません。私は買って良かったと思っています。実に快適。ホームページ見ても結構売れてますし、建ててから相当経たないと値引きしないのでは?と思いますよ、ココは


    [PR] スポンサードリンク

    その他[ ]

    掲示板[ ]


    ikkodate/155197/13

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2023年01月17日
    部屋選びについて参考にしていただければ幸いです。

    第一期は条件の良い南東・南西側から販売となるわけですが中住戸の間取りも10m超のワイドスパンであるなどどの部屋を選ぶか悩むマンションですよね。

    まず、角住戸か中住戸で迷ってしまった際に考えていただきたい点としては

    「座って眺望を楽しみたいのか?」

    です。

    今作はプレミアムなどを除き基本的にはバルコニーガラスが乳白色となります。
    そのため中住戸では座った際に空は見えても視線の正面はガラス手摺で遮られてしまいます。(完全に外が見えないほどではなかったですが透明に比べるとだいぶ外が見えにくくなる)

    座って眺望を楽しみたい~ということであれば角を選ぶべきでしょう。そうでなければ使いやすさで選ぶことおすすめいたします。

    角の南東南西、南西北西どちらにするかはスカイツリービューを楽しみたいなら南西北西、日当たり重視なら南東南西という選ぶ方でよろしいかと思います。

    階数に関して声を大きくしてお伝えしたいのは選べるうちは16階以上にすべきということです。これは迷う必要がないレベルです。特別なこだわりがない限りは何の迷いもなく16階以上にすべきです。

    換気方式が大きく変わります。15階以下は壁ポコ(レジスター)あり、16階以上は全熱交換はないものの天井付近からの機械換気となるため見た目もそうですし壁ポコ周りが寒い&汚れる&掃除がめんどい問題がありません。

    電動吸気シャッターがつくのは1R等一部ですからそこはどちらも変わらないのですが壁ポコはないほうが良いですから選べるうちは15階以下を選ぶ理由はないでしょう。

    ※MFタイプなど一部タイプは15階以下でも機械換気(壁ポコなし)となります

    プラウドタワー平井

    [PR] スポンサードリンク