[PR] スポンサードリンク

オーベルグランディオ吉祥寺II

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    1行目: 1行目:
     +
    [[ファイル:オーベルグランディオ吉祥寺II 完成予想図 170131.jpg|thumb|400px|オーベルグランディオ吉祥寺II 完成予想図]]
     +
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
     
    *所在地:[[東京都]][[三鷹市]]牟礼六丁目2020番35、2020番36、2020番38、2020番46(地番)
     
    *所在地:[[東京都]][[三鷹市]]牟礼六丁目2020番35、2020番36、2020番38、2020番46(地番)
    11行目: 13行目:
     
    *構造、建物階数:地上8階 地下1階建(一部鉄骨造)
     
    *構造、建物階数:地上8階 地下1階建(一部鉄骨造)
     
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     
    *敷地の権利形態:所有権の共有
    *完成時期:2016年01月下旬予定
    +
    *完成時期:2016年02月05日
     
    *売主:大成有楽不動産株式会社
     
    *売主:大成有楽不動産株式会社
    *施工:未定
    +
    *施工:株式会社長谷工コーポレーション
      
      
    29行目: 31行目:
     
    *1期2次の状況はどうだったのでしょう?
     
    *1期2次の状況はどうだったのでしょう?
     
    **ホームページでは第1期は終わって、第2期になってますね。  
     
    **ホームページでは第1期は終わって、第2期になってますね。  
     
    +
    *駅までのアクセスが最大のポイントなんでしょうか。 バスがあるので、割り切ってバスを使っていければ、特に困ることもないかとは思います。 バス停も近所ですしね。 ただ、リセールの可能性があったり、資産価値を重視していると、 駅から遠い上に大規模なので、どうなんでしょう、という所はあるのかしらと思いました。
     +
    *狭い敷地に詰め込むだけ詰めこんだ感があり、 団地っぽいと言われる所以でしょう。 資産価値はそのあたりも影響します。
     +
    **そうですよね。。 ここのウリは三鷹アドレスで吉祥寺にもまぁまぁ近いのにこの値段で買えるってとこですもんね。 外観や設備もそこそこなので正直悩んでます。
     +
    【維持費】
     +
    *ここは駐車場が1と2の共有みたいですが、これは管理費修繕費にも影響してくるんですかね。せっかく2は自走式駐車場で修繕費など抑えられるかと思ったのですが、1は機械式駐車場なので1の分の修繕費もとなると不安です。 管理費、修繕費は1と2が完全に別の方が安心なのですが。 誰か知っている方教えてください。
     +
    **駐車場と土地は共有で、建物内は二だけのものです。 管理費は二階建てになってますので、二の人も一の機械式駐車場の維持費を払うことになりますね。 将来的に数が足りてれば、潰すのもありなのかと思いますけどね。
     +
    *共有施設がとても充実しているのには驚きました。 長く利用するかは別としても便利で良いなと思います。気になるのは、修繕積立金と団地修繕積立金なるものです。通常は修繕積立金だけとなっている物件が多いのですが分けている理由を知りたいなと思います。
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     +
    *三鷹台駅からマンション物件までは、西口から出て徒歩12分~14分です。踏み切りが閉じて電車が通った後に開くタイミングは、遅すぎず早すぎずまあまあ。でも、やっぱり踏み切りではなく、高架にすると便利なのにな~って思いました。 吉祥寺駅からだと自転車で約9分になります。最寄り駅が吉祥寺や三鷹台周辺のエリアは、確かに車があれば、都心や郊外に行くのに便利だと思いますが、マンション周辺の道路の道が狭すぎ!個人的には、どうせ住むのなら、道をもう少し広くして欲しい。とタクシーで車を運転して貰っている時、切実に思いました。(汗)
     
    *バスは,三鷹と吉祥寺が交互に来るので朝は来た方に乗ってます。  
     
    *バスは,三鷹と吉祥寺が交互に来るので朝は来た方に乗ってます。  
     
    *家族で住むことを考えると、バス通勤をどう考えるかですね。  
     
    *家族で住むことを考えると、バス通勤をどう考えるかですね。  
    46行目: 55行目:
     
    *帰りが比較的遅い通勤者の方はこの物件をどう評価しています? 私は会社を出るのが22時を過ぎることも良くあるのですが、三鷹駅からは帰りの小田急バスの便が無く(21時代で終了)定期利用としては論外、理想は吉祥寺駅まで小田急バスで出て井の頭線(始発)で通勤する定期を買い、土日もバスで吉祥寺に出ることですが、22時30分を過ぎると帰りのバスが30分に一本、かつ、23時30分までしかない(下連雀から歩くと徒歩10分弱)状況で、さらに井の頭線の急行とは相性が悪い(ちょうどバスに間に合わない)です。遅い日は、久我山から三鷹駅行きのバスに乗り帰るという手もありますが、この場合は京王バスでかつ深夜料金となり、小田急の定期が無駄になります。 杏林大学が出来るので、交通事情がましにはなるのかと期待していたのですが、皆さんのコメントをみるとむしろ減る可能性もあるようで。。。
     
    *帰りが比較的遅い通勤者の方はこの物件をどう評価しています? 私は会社を出るのが22時を過ぎることも良くあるのですが、三鷹駅からは帰りの小田急バスの便が無く(21時代で終了)定期利用としては論外、理想は吉祥寺駅まで小田急バスで出て井の頭線(始発)で通勤する定期を買い、土日もバスで吉祥寺に出ることですが、22時30分を過ぎると帰りのバスが30分に一本、かつ、23時30分までしかない(下連雀から歩くと徒歩10分弱)状況で、さらに井の頭線の急行とは相性が悪い(ちょうどバスに間に合わない)です。遅い日は、久我山から三鷹駅行きのバスに乗り帰るという手もありますが、この場合は京王バスでかつ深夜料金となり、小田急の定期が無駄になります。 杏林大学が出来るので、交通事情がましにはなるのかと期待していたのですが、皆さんのコメントをみるとむしろ減る可能性もあるようで。。。
     
    *私はたまにしかないですが、牟礼団地行きの終バスが無くなると、下連雀のバス停から歩きます。休日はよく下連雀のトーホウベーカリーまで歩いて買い物したりするので、たまにならそんなに苦になる距離ではないです。ですが、毎日だとつらいと思います。この辺は自転車で吉祥寺まで通ってる人も結構見かけるので、毎日遅くなってバスを期待出来ないなら、自転車通勤もありかと。雨の日だけ、バスを使って、夜だけ、下連雀から歩き。まぁ、不便ですが、静かでのんびりしていて、私はきにいってます。  
     
    *私はたまにしかないですが、牟礼団地行きの終バスが無くなると、下連雀のバス停から歩きます。休日はよく下連雀のトーホウベーカリーまで歩いて買い物したりするので、たまにならそんなに苦になる距離ではないです。ですが、毎日だとつらいと思います。この辺は自転車で吉祥寺まで通ってる人も結構見かけるので、毎日遅くなってバスを期待出来ないなら、自転車通勤もありかと。雨の日だけ、バスを使って、夜だけ、下連雀から歩き。まぁ、不便ですが、静かでのんびりしていて、私はきにいってます。  
     +
    *バスの本数はどれくらいなんでしょうか? あと終バスの時間わかる方いますか?
     +
    **吉祥寺行き、6時代6本・7時代7本・8時代6本・牟礼位団地行き最終は23:31 参考迄に
     +
    **三鷹駅の京王バスは23時代7本・24時代6本・1時代3本で1:30最終になります。(京王バスは西ヶ原下車徒歩5分位)渋谷方面からだと久我山駅が23時代5本・24時代3本・最終が1:05になります参考迄。スイカ・パスモ利用可能。(西ヶ原下車)
     +
    **京王バスは中央線最終でも三鷹駅からはバス乗れる、井の頭線も渋谷からは急行吉祥寺行き最終の24:40でも久我山からバス乗れる。
     +
    ***それだけ本数があれば十分ですね。 終バスも安心できる時間です。 あとはバスの乗車時間がどうか一度乗らないとわからないですね。 道路の混み具合、途中のバス停で乗降客。朝は駅まで20-30分くらい見ておきます。
     +
    ****帰りはもっと早いです。 行きは二十分、雨だと三十分ですかね。
     +
    *杏林大学構内弘済園通り側にバス停が新設される、杏林大学井の頭キャンパス行きが牟礼団地経由で出来るかもしれない(NTTデータ経由の可能性も有るただ吉祥寺通りに信号無いから可能性は余り無いかも)、牟礼団地経由だったらバスの本数が少し増えるかな。将来NTTと別の会社の間に吉祥寺通りに繋がる道が出来ればもっと便利になるんだけど出来ないかな。
     +
    **通学に関しては吉祥寺からは新川のバス停利用者多いかもよ、1時間30本位バス有るし始発だし、吉祥寺方面も下連雀八丁目バス停大学の正門前だしな。朝は杏林大学行きで吉祥寺方面は牟礼団地始発になるんでは、日中は分からないけど。 前の道路人見街道からは一方通行のままだし今は車は少ない、ただし来年から約2年間NTTや能美防災などの建築工事が始まると工事車両は増えるだろう。
     +
    **通勤のバス便については、来春の杏林移転でどんな影響が出るかが肝ですね。 オーベル1なんかは、バス始発なのを全面に押し出してましたが。 吉13の始発が牟礼団地でなくなる可能性があるなら、 通勤者にとっては正直この物件の魅力は半減しますね。
     +
    *小田急バスの時刻表が改正されました。杏林大学行きが増便されて、ますます便利になりますね。
     +
     http://transfer.navitime.biz/odakyubus/pc/diagram/BusCourseSearch?buss...
      
     
    +
    **牟礼団地が始発じゃなくなるので不便になると思います。
     
     
      
      
    54行目: 73行目:
     
    *敷地面積:18,055.11mm2(建築確認申請面積:11,579.40m2)
     
    *敷地面積:18,055.11mm2(建築確認申請面積:11,579.40m2)
     
    *建築面積:6,786.98m2
     
    *建築面積:6,786.98m2
     +
    *マンションの構造は、耐震構造を採用しているマンションで、A棟~E棟まであります。そして、S(サウスゲート)は、A棟・B棟・C棟で、N(ノースゲート)は、D棟とE棟になります。総戸数は、268邸あり、Sは、193邸、Nは75邸が販売戸数となります。
     
    *外観は決して悪くないです。
     
    *外観は決して悪くないです。
     
    *直床、二重壁が気になる
     
    *直床、二重壁が気になる
    61行目: 81行目:
     
    *南西の棟の日当たりはどうですかね?かなり西寄りの南西だと思うのですが。目の前が公園だから、一般的な南西よりはマシなのかな…。  
     
    *南西の棟の日当たりはどうですかね?かなり西寄りの南西だと思うのですが。目の前が公園だから、一般的な南西よりはマシなのかな…。  
     
    *南向きは、日当たりが良いけど景観が…。南西向きは、朝暗め&西日が入るけど向いが公園で抜け感がある。日当たりか抜け感か 南西向き、富士山見えたらいいな…
     
    *南向きは、日当たりが良いけど景観が…。南西向きは、朝暗め&西日が入るけど向いが公園で抜け感がある。日当たりか抜け感か 南西向き、富士山見えたらいいな…
     
    +
    *杭打ち業者は、どこだかご存知の方います? 大成グループといっても、自社を使わず、安いゼネコン使ってるんで保証されるか心配ですし・・・
     +
    **公式サイトに基礎構造の説明がいっぱい書いてありますね。 地盤の硬さ・海抜の高さについては安心な土地なので そのあたりをもう少し詳しく説明してもらえると更に安心できそうです。
     +
    *直床と二重床は、建物の強度が違いますか?
     +
    **違わないらしいです。 強度の問題ではないです。 フローリングの張り方が違うといいますか… リフォームの時に違ってくると思います。 直床のほうが一般的には低コストとされているだけで。 生活音の遮音性などは、 スラブ厚が関係してきています。 二重床でもスラブ厚が薄ければ意味が無いそうです。
     +
    *マンション周りに木を植えてくれるのはいいのですが、2階のベランダにかかるまである大きな木は正直どうなのかと・・・。 虫の発生も気になりますし、そうすると鳥もやってきます。 オーベルⅠでは鳩の大量発生が問題になっていると聞きました。 日本無線の周りの木などがなくなり、鳥たちも巣を失ったためオーベル周りの木を寝床にするのかもしれません。
     +
    <gallery>
     +
    Image:施工時 B棟(2015-02-14撮影)170131.jpg|施工時 B棟(2015-02-14撮影)
     +
    Image:施工時 C棟。右奥がD棟(2015-02-14撮影)170131.jpg|施工時 C棟。右奥がD棟(2015-02-14撮影)
     +
    Image:施工時 4階まで(2015-05-27撮影)170131.jpg|施工時 4階まで(2015-05-27撮影)
     +
    </gallery>
     +
    <gallery>
     +
    Image:施工時 角度悪いですがAです。(2015-10-07撮影)170131.jpg|施工時 角度悪いですがAです。(2015-10-07撮影)
     +
    Image:施工時 A・B・Dです(2015-10-07撮影)170131.jpg|施工時 A・B・Dです(2015-10-07撮影)
     +
    Image:.jpg|
     +
    </gallery>
      
      
    73行目: 107行目:
     
    *太陽光発電
     
    *太陽光発電
     
    *駐車場は機械式では無く、シャシターゲート付きのハイルーフ車も止められる自走式の駐車場です。
     
    *駐車場は機械式では無く、シャシターゲート付きのハイルーフ車も止められる自走式の駐車場です。
     
    +
    *駐車場は、約130台で地下1F・2Fにあります。駐輪場は、1世帯につき3台も停められます。3台も停められるので、驚いていたところ、営業さんが言うには、市の規定により、1世帯3台停められるようにするとの指示があったようです。
     +
    *共用施設は、キッズルームとかママラウンジとかこれという共用施設がないのも、ここの物件の特徴です。ただ、取り合えずあるのは、
     +
    #エントランス
     +
    #メールボックス
     +
    #宅配ロッカー
     +
    #コンシェルジュカウンター
     +
    #エレベーター
     +
    #トランクルーム(全ての世帯分がB棟に集結しているそうです)
     +
    #防災備蓄倉庫(B棟・E棟の地下)
     +
    **コンシェルジュスタッフは、朝9時~夕方18時までおり、管理人さんは、遅くても夜22時まではいるそうです。
      
      
    80行目: 123行目:
     
    *ディスポーザー
     
    *ディスポーザー
     
    *今どきタンクトイレ、直床は。ディスポーザーがあるとは言え1のほうが二重床の分マシだったかな、と。せめてトイレはタンクレスにして欲しかった。  
     
    *今どきタンクトイレ、直床は。ディスポーザーがあるとは言え1のほうが二重床の分マシだったかな、と。せめてトイレはタンクレスにして欲しかった。  
     +
    *設備やクロス、床などは確かに安物を使っていましたが価格が価格だけに納得でした。
     +
    *ベランダの擦りガラスが割とクリアなので三階あたりは目隠しが必要かもなあと思いました。
     +
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
    91行目: 137行目:
     
    *真南向きの部屋は、ベランダ幅が広く、逆梁ハイサッシでも無いため、冬場のリビングの日当たりはあまり期待できないでしょうか?今住んでいる部屋は冬場でもエアコンいらずで、むしろ暑いと思うぐらい日当たりが良いです。どなたかアドバイス頂けると助かります!
     
    *真南向きの部屋は、ベランダ幅が広く、逆梁ハイサッシでも無いため、冬場のリビングの日当たりはあまり期待できないでしょうか?今住んでいる部屋は冬場でもエアコンいらずで、むしろ暑いと思うぐらい日当たりが良いです。どなたかアドバイス頂けると助かります!
     
    *真南向きの部屋は、上層階でないと冬はⅠの影響で日当たりは期待できないでしょう
     
    *真南向きの部屋は、上層階でないと冬はⅠの影響で日当たりは期待できないでしょう
     +
    *広い間取りは魅力ですけど。 べランダの奥行きもありますし。 収納スペースもあるほうですね。
     +
    【モデルルーム見学記から】
     +
    *今回案内出来るのは、A-70B’タイプのみとなり、間取りは3LDK+N(納戸)+WICで70.21㎡の広さの物件を見せて貰いました。
     +
    **共用廊下を経て、玄関に行くと、手で開ける感じの下足入れがあり、広さはまあまあ。玄関から上がって、向って右隣の部屋には6畳のお部屋に、奥は、結構広めのウォークインクロゼットがあります。そして、左のお部屋には、5畳の洋室があり、観音扉式のクロゼットがありました。
     +
    **キッチンの部分は、3.3畳の間取りです。標準設備については、ガスコンロ・ディスポーザー・浄水器・ミュージックリモコンなどがあります。食洗器は、オプション扱いだそうです。そして、12畳のリビング・ダイニングには床暖房が標準で付きます。リビングの隣には、5.5畳のお部屋があります。そして、5.5畳の洋室と5畳の洋室との間には、パウダールームとバスルームがあります。バスルームの前には、0.6畳の納戸があります。
     +
    **最後に、バルコニーを見せて貰いました。バルコニーの広さは、6.2mに奥行が1.8mといった感じです。この間取りの特徴は、70㎡にコンパクトに抑えているところや柱や梁が出ていないというところだそうです。
     +
    **後、気になる天井の広さですが、廊下・トイレ・納戸・パウダールームは約2mで、玄関が2.16m、洋室は2.4m~2.45m、キッチンが2.15mで6Fのみが2.2m、WICは、2.23mに、6Fのみが2.33mとなっています。
      
      
    99行目: 152行目:
     
    *自転車利用すれば短時間でいける範囲に昭和26年設立のパン屋さん 『トーホーベーカリー』がありますね。ここのパンは どのパンも美味しいそうで、毎月季節にあわした 新商品のパンが販売されて人気のパン屋さんのようです。
     
    *自転車利用すれば短時間でいける範囲に昭和26年設立のパン屋さん 『トーホーベーカリー』がありますね。ここのパンは どのパンも美味しいそうで、毎月季節にあわした 新商品のパンが販売されて人気のパン屋さんのようです。
     
    *元々、この辺は飲食店や個人商店は少ないからね。その分西友、サミット、コープ、いなげや、激安業務スーパー東、問題になってるマクドナルド(宅配もやっている)スポーツジムアクラブ(ここはエクザイルの子供スクールが合ったはず)、セサミスポーツ、ユニクロ、TUTAYA、ビクトリア、オリンピック、セブンイレブン2件、ローソン、ドラックストアー2件、回転寿司屋、スタジオアリス、最近出来たカーテン・絨毯専門店など有るからそんなに不自由は無いかな、大きなOKストアーも建設中だし。  
     
    *元々、この辺は飲食店や個人商店は少ないからね。その分西友、サミット、コープ、いなげや、激安業務スーパー東、問題になってるマクドナルド(宅配もやっている)スポーツジムアクラブ(ここはエクザイルの子供スクールが合ったはず)、セサミスポーツ、ユニクロ、TUTAYA、ビクトリア、オリンピック、セブンイレブン2件、ローソン、ドラックストアー2件、回転寿司屋、スタジオアリス、最近出来たカーテン・絨毯専門店など有るからそんなに不自由は無いかな、大きなOKストアーも建設中だし。  
     +
    *このマンションのすぐ側にあるのが、徒歩4分~6分で行かれる「アタリアスーパー」で、近くには、クリーニングやいなげやがあります。 その他、スーパーサミットは、徒歩2分~4分のところに、ウェルパークが徒歩5~6分のところにあります。また、内科・小児科・皮膚科などが揃っている「山本病院」までは徒歩4分に、杏林大学病院へは徒歩21分~23分のところにあるようです。それにしても、スーパーがこれだけ近くにあると便利だな~。って思います。
     +
    <gallery>
     +
    Image:クリーニングやいなげや(2015-02-14撮影)170131.jpg|クリーニングやいなげや(2015-02-14撮影)
     +
    </gallery>
      
      
    105行目: 162行目:
     
    *一番気になるのは小中学校ですね。今は高山小学校の通学区ですが、この辺は今後住友のマンションも建ちますし、高山小学校はもういっぱいだって話も聞いたし…。小学校はとにかく、三中に入れたい場合には前提として高山小か五小に行かなきゃいけないんでしょうかね?
     
    *一番気になるのは小中学校ですね。今は高山小学校の通学区ですが、この辺は今後住友のマンションも建ちますし、高山小学校はもういっぱいだって話も聞いたし…。小学校はとにかく、三中に入れたい場合には前提として高山小か五小に行かなきゃいけないんでしょうかね?
     
    **小学校は、高山小ですよ。今のところ。生徒はいっぱいではないですよ。
     
    **小学校は、高山小ですよ。今のところ。生徒はいっぱいではないですよ。
     
    +
    *最寄の学区は、三鷹の森学園市立高山小学校と三鷹の森学園市立です。ちょっと驚いたのは、~学園とそれぞれに付いているところ!後、これらの小中学校の評判としては、「全体的に生徒さんの雰囲気が落ち着いている」といった感じです。後、今回は小学校も案内して貰いましたが、子供が歩いても大体4~5分の場所でフラットな道のりは、子供がいる世帯にとっては魅力です。
     +
    *高山小学校は道路側に新しい校舎の建設が決定してる(校庭は狭くなるが全面芝生になる予定)。保育園もシティテラス吉祥寺南の隣に新しく赤トンボ保育園が4月開園。この周辺は保育園7ヶ所、幼稚園5ヶ所有るけど入るのは確かにどこも大変。東京都はどこも入るのは大変だけど。
     +
    **赤とんぼ保育園は、高山保育園と三鷹台保育園の 統合なので新規に出来る保育園より定員は そう増えてないはずです。 それでも保育園の数は足りてないと思います。
     +
    *公立の中学校に行くとなると第三中学校になると思うのですが、 この学校の評判、進学率などの情報をご存知の方はいらっしゃいませんか?
     +
    **三中はわざわざ引っ越ししてくる人もいるくらい評判いいらしいですよ。 近隣すみふ営業マンから聞きました。 
     +
    <gallery>
     +
    Image:高山小学校(2015-02-14撮影)170131.jpg|高山小学校(2015-02-14撮影)
     +
    </gallery>
      
      
    117行目: 181行目:
     
    *周りの環境(スーパーや、学校の近さなど)を考えると決して吉祥寺通り沿いより不便とは言いがたいかなと。
     
    *周りの環境(スーパーや、学校の近さなど)を考えると決して吉祥寺通り沿いより不便とは言いがたいかなと。
     
    *駅からは遠いですが、繁華街から遠ざかる分、子育てには良いと判断される方が多いのでしょう。おそらく。
     
    *駅からは遠いですが、繁華街から遠ざかる分、子育てには良いと判断される方が多いのでしょう。おそらく。
     +
    *西友から連雀に抜ける道路はいつ開通するんでしょうね。 ほとんど建物がないまま半年以上経過してますけど。 あと、東八から人見街道に抜ける道路も。
     +
    **西友から連雀通りに抜ける道は、用地取得が済んでないからまだまだ時間がかかるのでは。 ほとんど建物がないように見えるけど、途中に現役バリバリの大きな畑があるよね。 土もかなり作りこんでるから、しばらくどく気なさそう。
     +
    *車利用は外環道の東八インターがオリンピック迄に出来るのと東八道路の拡張工事も終わり便利になる位かな。
     +
    *日本無線の更地はNTTデータ、能美防災、外環道の立ち退きによる材木会社、タクシー会社営業所で決定した。
     +
    *吉祥寺通りと弘済園通りを結ぶ歩道も出来る予定。北側は業務施設としての開発になるらしい。
     +
    *こんな情報はどうでしょうか? 都心通勤の方で地盤が気になるのなら、 武蔵野台地が無難でしょうね。
     +
     http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/kakuritu/639648/
      
     +
    *F棟ってバス通り沿いですが、うるさいでしょうか? あと、うるさいにしても上の階になるほど音はマシなのでしょうか?
     +
    **バス通りは交通量少ないただ日本無線跡地にNTTや能美防災などの建設工事が2017年迄有る、17年迄工事の音や工事車両が増えるかも。
     +
    *結論は分かりませんが、バスは牟礼団地始発ではなくなりそうな感じですね…。
     +
     http://www.gikai.city.mitaka.tokyo.jp/reference/26/construction/no1_te...
      
     +
    **ざっと読みましたが、車道も広くなり、交通量も増えるようですね。 F棟だとかなり音が気になりそうですね。 これから日本無線跡地の工事も始まりますし...
      
      
    137行目: 213行目:
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447132/ オーベルグランディオ吉祥寺Ⅱってどうですか?【検討板】]
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447132/ オーベルグランディオ吉祥寺Ⅱってどうですか?【検討板】]
      
    tokyo/447132/370
    +
    resident_tokyo/571190/48
     +
     
     +
    tokyo/447132/370-536

    2017年1月31日 (火) 07:43時点における版

    オーベルグランディオ吉祥寺II 完成予想図

    物件概要

    • 所在地:東京都三鷹市牟礼六丁目2020番35、2020番36、2020番38、2020番46(地番)
    • 交通:
    1. 中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス12分 「牟礼団地」バス停から 徒歩2分
    2. 総武線 「吉祥寺」駅 バス12分 「牟礼団地」バス停から 徒歩2分
    3. 京王井の頭線 「吉祥寺」駅 バス12分 「牟礼団地」バス停から 徒歩2分
    4. 中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス13分 「牟礼団地」バス停から 徒歩2分
    5. 総武線 「三鷹」駅 バス13分 「牟礼団地」バス停から 徒歩2分
    6. 京王井の頭線 「三鷹台」駅 徒歩20分
    • 総戸数:284戸(他に管理事務室1戸)
    • 構造、建物階数:地上8階 地下1階建(一部鉄骨造)
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2016年02月05日
    • 売主:大成有楽不動産株式会社
    • 施工:株式会社長谷工コーポレーション


    価格・コスト・販売時状況

    • 上の階のお部屋のお値段が下がりましたね。牟礼ですし、3LDK5000万は切りたいという雰囲気ですかね。
    • 申し込み前、抽選前にオプションを決めるというのは、一般的なことなのでしょうか?マンション購入は初めてなので、その辺りが分からないのですが、違和感が、、、決まってからの方が効率的かなと。もしかして、オプションたくさんつけてくれた人を優先する、、、とか?穿った見方をしてしまいます。
      • オプションは普通は後ですね。昨年近所のマンションを購入しましたが、10件程度見学に行ったモデルルームで申込み前にオプションという話はありませんでした。
    • この辺りの3LDKで5000万円ってヤッパリ高いですよね。バブルのあとには、ながぁーい不況がきて未だに抜けきれない。不動産価格だけ上がって、歴史は繰り返す感じですかね。
    • 抽選前提のオプション選びになるのですね。 なんだか変な気分ですよね。 オプションとか選んでいると、想像も膨らんで自分にあったお部屋になっていくのでしょうけど、その後の抽選で外れた時のショックってかなり大きいですよね。 オプションが多い人ほど、抽選で当たりやすいとかって事はないですよね?
      • 価格表上、安くなるからお客集めのためかと。 ウチは和室→洋室への変更はセレクトプランで無料ですが、押入の障子を折り畳みのスライドドアに変更するのに13万円、コンロのグレードを上げるのにも10万円程掛かり、あれやこれやで80万円アップになりました。 ウチは最初2倍だったのですが、もう一方の方が部屋を変えてくれたので無抽選でした。(営業の方が他のフロアに誘導したのかも) 過去のレスにもありますが、抽選に関しては恣意的なものは入らないと思います。 抽選になるとお客が逃げることになるので、抽選にならないように営業は努力するのかと。
    • ここはTVでも紹介されたし1期で販売個数120戸中9割弱さばけたから良い方かな。今後の販売は苦労するかもしれないけど。
    • 重要事項説明書の読み合わせに参加しましたが、小さい子供が1人いるぐらいの若い世代が多かったです。フロア毎に集めて行うので、他の棟の状況は分かりません。
    • 第二期は第一期より安くしてくる可能性はあったりしますでしょうか?坪単価は割安かなと思いますが、意外とグロスは値がはるのでもう少し安いと検討したいのですが。
    • 1期2次の状況はどうだったのでしょう?
      • ホームページでは第1期は終わって、第2期になってますね。
    • 駅までのアクセスが最大のポイントなんでしょうか。 バスがあるので、割り切ってバスを使っていければ、特に困ることもないかとは思います。 バス停も近所ですしね。 ただ、リセールの可能性があったり、資産価値を重視していると、 駅から遠い上に大規模なので、どうなんでしょう、という所はあるのかしらと思いました。
    • 狭い敷地に詰め込むだけ詰めこんだ感があり、 団地っぽいと言われる所以でしょう。 資産価値はそのあたりも影響します。
      • そうですよね。。 ここのウリは三鷹アドレスで吉祥寺にもまぁまぁ近いのにこの値段で買えるってとこですもんね。 外観や設備もそこそこなので正直悩んでます。

    【維持費】

    • ここは駐車場が1と2の共有みたいですが、これは管理費修繕費にも影響してくるんですかね。せっかく2は自走式駐車場で修繕費など抑えられるかと思ったのですが、1は機械式駐車場なので1の分の修繕費もとなると不安です。 管理費、修繕費は1と2が完全に別の方が安心なのですが。 誰か知っている方教えてください。
      • 駐車場と土地は共有で、建物内は二だけのものです。 管理費は二階建てになってますので、二の人も一の機械式駐車場の維持費を払うことになりますね。 将来的に数が足りてれば、潰すのもありなのかと思いますけどね。
    • 共有施設がとても充実しているのには驚きました。 長く利用するかは別としても便利で良いなと思います。気になるのは、修繕積立金と団地修繕積立金なるものです。通常は修繕積立金だけとなっている物件が多いのですが分けている理由を知りたいなと思います。


    [PR] スポンサードリンク

    交通

    • 三鷹台駅からマンション物件までは、西口から出て徒歩12分~14分です。踏み切りが閉じて電車が通った後に開くタイミングは、遅すぎず早すぎずまあまあ。でも、やっぱり踏み切りではなく、高架にすると便利なのにな~って思いました。 吉祥寺駅からだと自転車で約9分になります。最寄り駅が吉祥寺や三鷹台周辺のエリアは、確かに車があれば、都心や郊外に行くのに便利だと思いますが、マンション周辺の道路の道が狭すぎ!個人的には、どうせ住むのなら、道をもう少し広くして欲しい。とタクシーで車を運転して貰っている時、切実に思いました。(汗)
    • バスは,三鷹と吉祥寺が交互に来るので朝は来た方に乗ってます。
    • 家族で住むことを考えると、バス通勤をどう考えるかですね。
      • 駅までの距離を雨の日も風の日も体調の悪いも含めて 毎日往復を歩けるかと考えたら、バス通勤のほうが楽かと思います。
      • この付近に住んでいますが、吉祥寺駅までバスで通勤しています。バス自体の本数が豊富なのと、朝は吉祥寺通りにバス専用レーンが出来ますので、そこまでストレスはありません。
      • 最初は、バス便のエリアには住んだことがなくて抵抗がありましたが、バスロータリーも大きくて始発なのであまり苦になりません。バスに乗ってしまえば、駅前で降りれて便利です。雨の日は、混み合いますが今のところ乗れなかったことはないです。
    • バスは本数が減る可能性は高いですね。朝夕の通勤時間帯はまだ需要はありますが昼間の乗客は少ないです。これまでは通勤時間帯の需要が大きかったので その利益で昼間の時間帯の便を出せる余力があったのでしょうが、今後それが無くなることになるので減便は現実的な問題になると思われます。
    • 私はたまにしかないですが、牟礼団地行きの終バスが無くなると、下連雀のバス停から歩きます。休日はよく下連雀のトーホウベーカリーまで歩いて買い物したりするので、たまにならそんなに苦になる距離ではないです。ですが、毎日だとつらいと思います。この辺は自転車で吉祥寺まで通ってる人も結構見かけるので、毎日遅くなってバスを期待出来ないなら、自転車通勤もありかと。
      • 吉祥寺は自転車置き場が少ないので通勤に使うのはどうですかね。以前は井の頭公園に置くのが黙認されていたのですが、これも規制されるようになってしまったのでかなり不便です。あそこだけで2~300台は置けるスペースがあったのですが。。。
    • 駐車場もたくさんあるようで車での移動になりそう。
    • ロイヤルホストの前の3差道路からいなげやまでの間や西友までの間も休日にはひどい渋滞になります。
    • バスは本数が減る可能性は高いですね。 日本無線は多かった時期で4000人近い人が働いていましたが来年の夏までにはほぼゼロになります。それに連動して出入りの業者もいなくなるでしょう。 朝夕の通勤時間帯はまだ需要はありますが昼間の乗客は少ないです。 これまでは通勤時間帯の需要が大きかったので その利益で昼間の時間帯の便を出せる余力があったのでしょうが 今後それが無くなることになるので減便は現実的な問題になると思われます。
    • 帰りが比較的遅い通勤者の方はこの物件をどう評価しています? 私は会社を出るのが22時を過ぎることも良くあるのですが、三鷹駅からは帰りの小田急バスの便が無く(21時代で終了)定期利用としては論外、理想は吉祥寺駅まで小田急バスで出て井の頭線(始発)で通勤する定期を買い、土日もバスで吉祥寺に出ることですが、22時30分を過ぎると帰りのバスが30分に一本、かつ、23時30分までしかない(下連雀から歩くと徒歩10分弱)状況で、さらに井の頭線の急行とは相性が悪い(ちょうどバスに間に合わない)です。遅い日は、久我山から三鷹駅行きのバスに乗り帰るという手もありますが、この場合は京王バスでかつ深夜料金となり、小田急の定期が無駄になります。 杏林大学が出来るので、交通事情がましにはなるのかと期待していたのですが、皆さんのコメントをみるとむしろ減る可能性もあるようで。。。
    • 私はたまにしかないですが、牟礼団地行きの終バスが無くなると、下連雀のバス停から歩きます。休日はよく下連雀のトーホウベーカリーまで歩いて買い物したりするので、たまにならそんなに苦になる距離ではないです。ですが、毎日だとつらいと思います。この辺は自転車で吉祥寺まで通ってる人も結構見かけるので、毎日遅くなってバスを期待出来ないなら、自転車通勤もありかと。雨の日だけ、バスを使って、夜だけ、下連雀から歩き。まぁ、不便ですが、静かでのんびりしていて、私はきにいってます。
    • バスの本数はどれくらいなんでしょうか? あと終バスの時間わかる方いますか?
      • 吉祥寺行き、6時代6本・7時代7本・8時代6本・牟礼位団地行き最終は23:31 参考迄に
      • 三鷹駅の京王バスは23時代7本・24時代6本・1時代3本で1:30最終になります。(京王バスは西ヶ原下車徒歩5分位)渋谷方面からだと久我山駅が23時代5本・24時代3本・最終が1:05になります参考迄。スイカ・パスモ利用可能。(西ヶ原下車)
      • 京王バスは中央線最終でも三鷹駅からはバス乗れる、井の頭線も渋谷からは急行吉祥寺行き最終の24:40でも久我山からバス乗れる。
        • それだけ本数があれば十分ですね。 終バスも安心できる時間です。 あとはバスの乗車時間がどうか一度乗らないとわからないですね。 道路の混み具合、途中のバス停で乗降客。朝は駅まで20-30分くらい見ておきます。
          • 帰りはもっと早いです。 行きは二十分、雨だと三十分ですかね。
    • 杏林大学構内弘済園通り側にバス停が新設される、杏林大学井の頭キャンパス行きが牟礼団地経由で出来るかもしれない(NTTデータ経由の可能性も有るただ吉祥寺通りに信号無いから可能性は余り無いかも)、牟礼団地経由だったらバスの本数が少し増えるかな。将来NTTと別の会社の間に吉祥寺通りに繋がる道が出来ればもっと便利になるんだけど出来ないかな。
      • 通学に関しては吉祥寺からは新川のバス停利用者多いかもよ、1時間30本位バス有るし始発だし、吉祥寺方面も下連雀八丁目バス停大学の正門前だしな。朝は杏林大学行きで吉祥寺方面は牟礼団地始発になるんでは、日中は分からないけど。 前の道路人見街道からは一方通行のままだし今は車は少ない、ただし来年から約2年間NTTや能美防災などの建築工事が始まると工事車両は増えるだろう。
      • 通勤のバス便については、来春の杏林移転でどんな影響が出るかが肝ですね。 オーベル1なんかは、バス始発なのを全面に押し出してましたが。 吉13の始発が牟礼団地でなくなる可能性があるなら、 通勤者にとっては正直この物件の魅力は半減しますね。
    • 小田急バスの時刻表が改正されました。杏林大学行きが増便されて、ますます便利になりますね。

     http://transfer.navitime.biz/odakyubus/pc/diagram/BusCourseSearch?buss...

      • 牟礼団地が始発じゃなくなるので不便になると思います。


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物

    • 敷地面積:18,055.11mm2(建築確認申請面積:11,579.40m2)
    • 建築面積:6,786.98m2
    • マンションの構造は、耐震構造を採用しているマンションで、A棟~E棟まであります。そして、S(サウスゲート)は、A棟・B棟・C棟で、N(ノースゲート)は、D棟とE棟になります。総戸数は、268邸あり、Sは、193邸、Nは75邸が販売戸数となります。
    • 外観は決して悪くないです。
    • 直床、二重壁が気になる
    • ほとんどの部屋がⅠを向いているってことは、眺望がひらけてないのでしょうか。
      • 1と2は、結構離れていますよ。エントランスも別です。
      • 資料が届いたので見てみたら、1と2は道路を挟んでいる訳ではなく、私から見たらとても近いと思います。南西向きの3棟が1を向いていて、南東向きの1棟の前には道を挟んでマンションが建ちますね。ほぼ東向きの棟がバス停からは遠いですが、駐車場や駐輪場には近くて良さそうな感じです。
    • 南西の棟の日当たりはどうですかね?かなり西寄りの南西だと思うのですが。目の前が公園だから、一般的な南西よりはマシなのかな…。
    • 南向きは、日当たりが良いけど景観が…。南西向きは、朝暗め&西日が入るけど向いが公園で抜け感がある。日当たりか抜け感か 南西向き、富士山見えたらいいな…
    • 杭打ち業者は、どこだかご存知の方います? 大成グループといっても、自社を使わず、安いゼネコン使ってるんで保証されるか心配ですし・・・
      • 公式サイトに基礎構造の説明がいっぱい書いてありますね。 地盤の硬さ・海抜の高さについては安心な土地なので そのあたりをもう少し詳しく説明してもらえると更に安心できそうです。
    • 直床と二重床は、建物の強度が違いますか?
      • 違わないらしいです。 強度の問題ではないです。 フローリングの張り方が違うといいますか… リフォームの時に違ってくると思います。 直床のほうが一般的には低コストとされているだけで。 生活音の遮音性などは、 スラブ厚が関係してきています。 二重床でもスラブ厚が薄ければ意味が無いそうです。
    • マンション周りに木を植えてくれるのはいいのですが、2階のベランダにかかるまである大きな木は正直どうなのかと・・・。 虫の発生も気になりますし、そうすると鳥もやってきます。 オーベルⅠでは鳩の大量発生が問題になっていると聞きました。 日本無線の周りの木などがなくなり、鳥たちも巣を失ったためオーベル周りの木を寝床にするのかもしれません。


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設

    • 駐車場:272台
    • 自転車置場:883台
    • バイク置場:57台
    • キッズルーム
    • 集会室
    • コンセルジュサービス
    • 太陽光発電
    • 駐車場は機械式では無く、シャシターゲート付きのハイルーフ車も止められる自走式の駐車場です。
    • 駐車場は、約130台で地下1F・2Fにあります。駐輪場は、1世帯につき3台も停められます。3台も停められるので、驚いていたところ、営業さんが言うには、市の規定により、1世帯3台停められるようにするとの指示があったようです。
    • 共用施設は、キッズルームとかママラウンジとかこれという共用施設がないのも、ここの物件の特徴です。ただ、取り合えずあるのは、
    1. エントランス
    2. メールボックス
    3. 宅配ロッカー
    4. コンシェルジュカウンター
    5. エレベーター
    6. トランクルーム(全ての世帯分がB棟に集結しているそうです)
    7. 防災備蓄倉庫(B棟・E棟の地下)
      • コンシェルジュスタッフは、朝9時~夕方18時までおり、管理人さんは、遅くても夜22時まではいるそうです。


    設備・仕様

    • 食洗機
    • ディスポーザー
    • 今どきタンクトイレ、直床は。ディスポーザーがあるとは言え1のほうが二重床の分マシだったかな、と。せめてトイレはタンクレスにして欲しかった。
    • 設備やクロス、床などは確かに安物を使っていましたが価格が価格だけに納得でした。
    • ベランダの擦りガラスが割とクリアなので三階あたりは目隠しが必要かもなあと思いました。


    間取り

    • 間取り:3LDK~4LDK
    • 専有面積:73.20m2~91.84m2
    • バルコニー面積:10.92mm2~22.84mm2
    • 間取り図がいくつか出ていますが、専有面積の割には居室はあまり広くないです。その分、収納に面積を転換していると思いました。
    • ファミリーラボ付きの間取りが気に入りました!PC、学習、小作業スペースにちょうどいいなぁと思いました。
      • リビングに机置いて、上に物が溜まると見苦しいので、さっと閉じられるラボは、個人的には非常に欲しかったですが、限られた部屋にしかついてなかったので、諦めることになりそうです。
    • ディテールが雑という点については、よくわかりませんが、第一印象はダサい面構えだなあというのと、ぺラボーが気になりました。第一と第二で合わせた土地で、もう少しまともな設計ができなかったものかと思います。ただ収納が広いので、快適に暮らせそうだと思ってます。
    • 真南向きの部屋は、ベランダ幅が広く、逆梁ハイサッシでも無いため、冬場のリビングの日当たりはあまり期待できないでしょうか?今住んでいる部屋は冬場でもエアコンいらずで、むしろ暑いと思うぐらい日当たりが良いです。どなたかアドバイス頂けると助かります!
    • 真南向きの部屋は、上層階でないと冬はⅠの影響で日当たりは期待できないでしょう
    • 広い間取りは魅力ですけど。 べランダの奥行きもありますし。 収納スペースもあるほうですね。

    【モデルルーム見学記から】

    • 今回案内出来るのは、A-70B’タイプのみとなり、間取りは3LDK+N(納戸)+WICで70.21㎡の広さの物件を見せて貰いました。
      • 共用廊下を経て、玄関に行くと、手で開ける感じの下足入れがあり、広さはまあまあ。玄関から上がって、向って右隣の部屋には6畳のお部屋に、奥は、結構広めのウォークインクロゼットがあります。そして、左のお部屋には、5畳の洋室があり、観音扉式のクロゼットがありました。
      • キッチンの部分は、3.3畳の間取りです。標準設備については、ガスコンロ・ディスポーザー・浄水器・ミュージックリモコンなどがあります。食洗器は、オプション扱いだそうです。そして、12畳のリビング・ダイニングには床暖房が標準で付きます。リビングの隣には、5.5畳のお部屋があります。そして、5.5畳の洋室と5畳の洋室との間には、パウダールームとバスルームがあります。バスルームの前には、0.6畳の納戸があります。
      • 最後に、バルコニーを見せて貰いました。バルコニーの広さは、6.2mに奥行が1.8mといった感じです。この間取りの特徴は、70㎡にコンパクトに抑えているところや柱や梁が出ていないというところだそうです。
      • 後、気になる天井の広さですが、廊下・トイレ・納戸・パウダールームは約2mで、玄関が2.16m、洋室は2.4m~2.45m、キッチンが2.15mで6Fのみが2.2m、WICは、2.23mに、6Fのみが2.33mとなっています。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    • 吉祥寺駅周辺が便利でもそこから買い物して帰る事を考えると、あまり平日はメリットを感じないかもしれないです。
    • スーパーは、西友といなげやをよく使いますが、自転車でサミットにも行きますよ。
    • この辺は飲食店や個人商店は少ないからね。その分西友、サミット、コープ、いなげや、激安業務スーパー東、問題になってるマクドナルド(宅配もやっている)スポーツジムアクラブ(ここはエクザイルの子供スクールが合ったはず)、セサミスポーツ、ユニクロ、TUTAYA、ビクトリア、オリンピック、セブンイレブン2件、ローソン、ドラックストアー2件、回転寿司屋、スタジオアリス、最近出来たカーテン・絨毯専門店など有るからそんなに不自由は無いかな、大きなOKストアーも建設中だし。
    • 自転車利用すれば短時間でいける範囲に昭和26年設立のパン屋さん 『トーホーベーカリー』がありますね。ここのパンは どのパンも美味しいそうで、毎月季節にあわした 新商品のパンが販売されて人気のパン屋さんのようです。
    • 元々、この辺は飲食店や個人商店は少ないからね。その分西友、サミット、コープ、いなげや、激安業務スーパー東、問題になってるマクドナルド(宅配もやっている)スポーツジムアクラブ(ここはエクザイルの子供スクールが合ったはず)、セサミスポーツ、ユニクロ、TUTAYA、ビクトリア、オリンピック、セブンイレブン2件、ローソン、ドラックストアー2件、回転寿司屋、スタジオアリス、最近出来たカーテン・絨毯専門店など有るからそんなに不自由は無いかな、大きなOKストアーも建設中だし。
    • このマンションのすぐ側にあるのが、徒歩4分~6分で行かれる「アタリアスーパー」で、近くには、クリーニングやいなげやがあります。 その他、スーパーサミットは、徒歩2分~4分のところに、ウェルパークが徒歩5~6分のところにあります。また、内科・小児科・皮膚科などが揃っている「山本病院」までは徒歩4分に、杏林大学病院へは徒歩21分~23分のところにあるようです。それにしても、スーパーがこれだけ近くにあると便利だな~。って思います。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    • 学校関連は近い
    • 一番気になるのは小中学校ですね。今は高山小学校の通学区ですが、この辺は今後住友のマンションも建ちますし、高山小学校はもういっぱいだって話も聞いたし…。小学校はとにかく、三中に入れたい場合には前提として高山小か五小に行かなきゃいけないんでしょうかね?
      • 小学校は、高山小ですよ。今のところ。生徒はいっぱいではないですよ。
    • 最寄の学区は、三鷹の森学園市立高山小学校と三鷹の森学園市立です。ちょっと驚いたのは、~学園とそれぞれに付いているところ!後、これらの小中学校の評判としては、「全体的に生徒さんの雰囲気が落ち着いている」といった感じです。後、今回は小学校も案内して貰いましたが、子供が歩いても大体4~5分の場所でフラットな道のりは、子供がいる世帯にとっては魅力です。
    • 高山小学校は道路側に新しい校舎の建設が決定してる(校庭は狭くなるが全面芝生になる予定)。保育園もシティテラス吉祥寺南の隣に新しく赤トンボ保育園が4月開園。この周辺は保育園7ヶ所、幼稚園5ヶ所有るけど入るのは確かにどこも大変。東京都はどこも入るのは大変だけど。
      • 赤とんぼ保育園は、高山保育園と三鷹台保育園の 統合なので新規に出来る保育園より定員は そう増えてないはずです。 それでも保育園の数は足りてないと思います。
    • 公立の中学校に行くとなると第三中学校になると思うのですが、 この学校の評判、進学率などの情報をご存知の方はいらっしゃいませんか?
      • 三中はわざわざ引っ越ししてくる人もいるくらい評判いいらしいですよ。 近隣すみふ営業マンから聞きました。


    周辺環境・治安

    • 用途地域:第一種中高層住居専用地域・第一種住居地域
    • 地区計画:準防火地域・第2種高度地区
    • マンション周辺の環境はまぁ申し分ないですね。
    • この辺りは静かで住みやすいです。
    • 生活に必要なスーパー、病院、学校など揃っているので暮らしやすそうですね。
    • ここのすぐ近くに杏林大学が移転してきます。学生と教員あわせて4000名が大移動してくるとなると、吉祥寺通りの交通の混雑は避けられないような…
    • 周りの環境(スーパーや、学校の近さなど)を考えると決して吉祥寺通り沿いより不便とは言いがたいかなと。
    • 駅からは遠いですが、繁華街から遠ざかる分、子育てには良いと判断される方が多いのでしょう。おそらく。
    • 西友から連雀に抜ける道路はいつ開通するんでしょうね。 ほとんど建物がないまま半年以上経過してますけど。 あと、東八から人見街道に抜ける道路も。
      • 西友から連雀通りに抜ける道は、用地取得が済んでないからまだまだ時間がかかるのでは。 ほとんど建物がないように見えるけど、途中に現役バリバリの大きな畑があるよね。 土もかなり作りこんでるから、しばらくどく気なさそう。
    • 車利用は外環道の東八インターがオリンピック迄に出来るのと東八道路の拡張工事も終わり便利になる位かな。
    • 日本無線の更地はNTTデータ、能美防災、外環道の立ち退きによる材木会社、タクシー会社営業所で決定した。
    • 吉祥寺通りと弘済園通りを結ぶ歩道も出来る予定。北側は業務施設としての開発になるらしい。
    • こんな情報はどうでしょうか? 都心通勤の方で地盤が気になるのなら、 武蔵野台地が無難でしょうね。

     http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/kakuritu/639648/

    • F棟ってバス通り沿いですが、うるさいでしょうか? あと、うるさいにしても上の階になるほど音はマシなのでしょうか?
      • バス通りは交通量少ないただ日本無線跡地にNTTや能美防災などの建設工事が2017年迄有る、17年迄工事の音や工事車両が増えるかも。
    • 結論は分かりませんが、バスは牟礼団地始発ではなくなりそうな感じですね…。

     http://www.gikai.city.mitaka.tokyo.jp/reference/26/construction/no1_te...

      • ざっと読みましたが、車道も広くなり、交通量も増えるようですね。 F棟だとかなり音が気になりそうですね。 これから日本無線跡地の工事も始まりますし...


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    • 歯医者さんや耳鼻科等も徒歩圏内にあります。救急の時は、杏林も割と近いです。
    • 銀行のATMは、みずほしか近くにないので吉祥寺か三鷹で用事を済ませてます
    • 井の頭公園の西園は、徒歩10分くらいで、土日は良く行きますよ。親子連れで結構賑わってます。


    その他


    掲示板

    resident_tokyo/571190/48

    tokyo/447132/370-536

    オーベルグランディオ吉祥寺II

    物件概要
    所在地 東京都三鷹市牟礼六丁目2020番35、2020番36、2020番38、2020番46(地番)
    交通 中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス12分 「牟礼団地」バス停から 徒歩2分
    総武線 「吉祥寺」駅 バス12分 「牟礼団地」バス停から 徒歩2分
    京王井の頭線 「吉祥寺」駅 バス12分 「牟礼団地」バス停から 徒歩2分
    中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス13分 「牟礼団地」バス停から 徒歩2分
    総武線 「三鷹」駅 バス13分 「牟礼団地」バス停から 徒歩2分
    京王井の頭線 「三鷹台」駅 徒歩20分
    総戸数 284戸
    [PR] スポンサードリンク