[PR] スポンサードリンク

ライオンズ春日井追進町スクエアシティ

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
     
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
     
    *所在地:[[愛知県]][[春日井市]]追進町2丁目1番2他(地番)
     
    *所在地:[[愛知県]][[春日井市]]追進町2丁目1番2他(地番)
    19行目: 17行目:
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
    *駅までの距離は微妙ですね、勝川駅まで歩くということもあまり現実的ではないですし。
     
    *駅までの距離は微妙ですね、勝川駅まで歩くということもあまり現実的ではないですし。
     +
    *電車は遠いですが、JRも名鉄も使えますからね。 国道も、302号、19号に近いので便利なはずです。 車通勤の人向けかも。
     +
    *電車は小牧線の味鋺駅がありますね。1駅で上飯田に直結しますので、これは便利かもしれません。
     +
     +
      
      
    24行目: 26行目:
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
    *敷地面積:2555.78m2
     
    *敷地面積:2555.78m2
     
    +
    *住宅性能評価月のマンションであることをアピールしていますけれども、 これはどうなんでしょうね?? 失敗しないためのマンション選びのポイントとしています。 第三者機関の審査が入るという点では 建物としては信頼性が増すということになってくるのか。 駅から歩いて10分以上かかるというデメリットを相殺できるのかなぁ?
      
      
    32行目: 34行目:
     
    *自転車置き場:95台
     
    *自転車置き場:95台
     
    *駐車場が借地って珍しいパターンなんですか?100パーセント平地式駐車場は悪くないですね。
     
    *駐車場が借地って珍しいパターンなんですか?100パーセント平地式駐車場は悪くないですね。
     
    +
    *駐車場は、100%あるのがよい。
      
      
    42行目: 44行目:
     
    *間取り:3LDK, 4LDK
     
    *間取り:3LDK, 4LDK
     
    *専有面積:71.39m2~91.33m2
     
    *専有面積:71.39m2~91.33m2
     +
    *間取りが広いですし。 キッチンと洗面室の2ウェイ設計って、便利なのでしょうか。 イマイチ、イメージがわかない。 近くに大きな公園があるのもいいですね。
     +
    *ここの南向きは、いいですね。 遮断するものがなくて。 駐車場が100%で平置き。 機械式は、車両制限があったり車庫入れが大変なので。 将来的に修繕費が嵩みますしね。 収納は、広い方ですね。 間取りは、田の字で標準的ですね。
     +
    *キッチン~洗面室へのルートは主婦には便利ですけど 年頃の娘さんがいるご家庭だと色々ありそうな。 鍵付いてるんでしょうかね? キッチンとしても扉の部分を常に開けておかないといけないので 物を置くスペースが必然的に少なくなりますし。 その辺りをどう扱うかなんでしょうね。 立地は微妙なので価格帯や設備仕様次第かなあと思います。
     +
    **キッチンから洗面所の扉は使わないのなら家具などを置いて塞げば普通のキッチンとして使えますね。
     +
    *キッチンから洗面所は、家事をするなら便利でしょうね。 ただ、常にドアを開けっ放しや、使用中に入ってこられると家族ケンカの素にもなりそうです。 間取りを見ましたが、一部の間取りだけがキッチンから洗面所に入れるようだったので、嫌なら違う間取りにすればいいのかなとも思ったりします。
     +
    *キッチンにカウンターがついているところがいいですね しかし、ガスコンロの方はリビングからちょっと隠れるようになっているようですが、 シンクが丸見えになってしまうんですね。 収納が細かいこだわりがありそうなのがいい。 シューズクローゼットの傘かけや、キッチンのバスケットなど細かいところに目を向けてあるのがいいですね。
     +
      
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     +
    *19号を北に行けば、イオン春日井店がありますし、西に行けばエアポートウォークがあります。春日井市にはザ・モールもあるので、買い物も便利です。
      
      
    55行目: 65行目:
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    *用途地域:準工業地域
     
    *用途地域:準工業地域
     +
    *マンションに工場が隣接していますね。 これは、なくならないのですよね? 広さは、あるのでいいですが駅から11分って微妙な距離ですね。 二子山公園などの桜の名所の公園などが傍にあるのは、ポイント高いですが。
     +
    *周辺環境は工場地帯です。どちらかというと夜はさみしくなるところです。 名古屋市と春日井の境目です。名鉄駅も少し歩かないといけませんし、JRは かなり遠いと思います。 値段がいくらで出るのかわかりませんが、安めじゃないと買えないかな・・。 サークルKは近いと思います。あと飛行機音が時々します。 前に比べたら少ないですが、防音はどうでしょうか? 裏に公園がありますが、工場地帯の中の公園て感じで微妙です。 低価格帯のこれから子育て世代むけのマンションなら売れるかな・・。 マンション適地ではありませんが車をお持ちのかたで春日井周辺勤務の方なら 値段次第で検討してもいいかなって感じです。
     +
    *現地には行ったことがないのですが南側の土地が空いてるってことでしょうか。 駐車場と道路分のスペースはありますけど同じ高さの建物ができると 雰囲気も一気に変わりそうです。その辺りは確かめておきたいところかなあ。 ここの場所だと元々地縁のある方が多く入居しそうですけどね、電車通勤よりは車通勤組で。
     +
      
      
    70行目: 84行目:
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539020/ ライオンズ春日井追進町スクエアシティ【検討板】]
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539020/ ライオンズ春日井追進町スクエアシティ【検討板】]
      
    nagoya/539020/3
    +
    nagoya/539020/21

    2015年6月10日 (水) 15:50時点における版

    物件概要

    • 所在地:愛知県春日井市追進町2丁目1番2他(地番)
    • 交通:名鉄小牧線 「味鋺」駅 徒歩11分
    • 総戸数:62戸(住戸)
    • 構造、建物階数:地上9階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2015年09月29日予定
    • 売主:株式会社大京
    • 施工:矢作建設工業株式会社


    価格・コスト・販売時状況

    交通

    • 駅までの距離は微妙ですね、勝川駅まで歩くということもあまり現実的ではないですし。
    • 電車は遠いですが、JRも名鉄も使えますからね。 国道も、302号、19号に近いので便利なはずです。 車通勤の人向けかも。
    • 電車は小牧線の味鋺駅がありますね。1駅で上飯田に直結しますので、これは便利かもしれません。



    構造・建物

    • 敷地面積:2555.78m2
    • 住宅性能評価月のマンションであることをアピールしていますけれども、 これはどうなんでしょうね?? 失敗しないためのマンション選びのポイントとしています。 第三者機関の審査が入るという点では 建物としては信頼性が増すということになってくるのか。 駅から歩いて10分以上かかるというデメリットを相殺できるのかなぁ?


    共用施設

    • 駐車場:68台(屋外平地式68台)
    • バイク置き場:3台
    • 自転車置き場:95台
    • 駐車場が借地って珍しいパターンなんですか?100パーセント平地式駐車場は悪くないですね。
    • 駐車場は、100%あるのがよい。


    設備・仕様

    間取り

    • 間取り:3LDK, 4LDK
    • 専有面積:71.39m2~91.33m2
    • 間取りが広いですし。 キッチンと洗面室の2ウェイ設計って、便利なのでしょうか。 イマイチ、イメージがわかない。 近くに大きな公園があるのもいいですね。
    • ここの南向きは、いいですね。 遮断するものがなくて。 駐車場が100%で平置き。 機械式は、車両制限があったり車庫入れが大変なので。 将来的に修繕費が嵩みますしね。 収納は、広い方ですね。 間取りは、田の字で標準的ですね。
    • キッチン~洗面室へのルートは主婦には便利ですけど 年頃の娘さんがいるご家庭だと色々ありそうな。 鍵付いてるんでしょうかね? キッチンとしても扉の部分を常に開けておかないといけないので 物を置くスペースが必然的に少なくなりますし。 その辺りをどう扱うかなんでしょうね。 立地は微妙なので価格帯や設備仕様次第かなあと思います。
      • キッチンから洗面所の扉は使わないのなら家具などを置いて塞げば普通のキッチンとして使えますね。
    • キッチンから洗面所は、家事をするなら便利でしょうね。 ただ、常にドアを開けっ放しや、使用中に入ってこられると家族ケンカの素にもなりそうです。 間取りを見ましたが、一部の間取りだけがキッチンから洗面所に入れるようだったので、嫌なら違う間取りにすればいいのかなとも思ったりします。
    • キッチンにカウンターがついているところがいいですね しかし、ガスコンロの方はリビングからちょっと隠れるようになっているようですが、 シンクが丸見えになってしまうんですね。 収納が細かいこだわりがありそうなのがいい。 シューズクローゼットの傘かけや、キッチンのバスケットなど細かいところに目を向けてあるのがいいですね。



    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    • 19号を北に行けば、イオン春日井店がありますし、西に行けばエアポートウォークがあります。春日井市にはザ・モールもあるので、買い物も便利です。


    育児・教育

    周辺環境・治安

    • 用途地域:準工業地域
    • マンションに工場が隣接していますね。 これは、なくならないのですよね? 広さは、あるのでいいですが駅から11分って微妙な距離ですね。 二子山公園などの桜の名所の公園などが傍にあるのは、ポイント高いですが。
    • 周辺環境は工場地帯です。どちらかというと夜はさみしくなるところです。 名古屋市と春日井の境目です。名鉄駅も少し歩かないといけませんし、JRは かなり遠いと思います。 値段がいくらで出るのかわかりませんが、安めじゃないと買えないかな・・。 サークルKは近いと思います。あと飛行機音が時々します。 前に比べたら少ないですが、防音はどうでしょうか? 裏に公園がありますが、工場地帯の中の公園て感じで微妙です。 低価格帯のこれから子育て世代むけのマンションなら売れるかな・・。 マンション適地ではありませんが車をお持ちのかたで春日井周辺勤務の方なら 値段次第で検討してもいいかなって感じです。
    • 現地には行ったことがないのですが南側の土地が空いてるってことでしょうか。 駐車場と道路分のスペースはありますけど同じ高さの建物ができると 雰囲気も一気に変わりそうです。その辺りは確かめておきたいところかなあ。 ここの場所だと元々地縁のある方が多く入居しそうですけどね、電車通勤よりは車通勤組で。



    周辺施設

    その他

    掲示板

    nagoya/539020/21

    ライオンズ春日井追進町スクエアシティ

    物件概要
    所在地 愛知県春日井市追進町2丁目1番2(地番)
    交通 名鉄小牧線 「味鋺」駅 徒歩11分
    総戸数 62戸
    [PR] スポンサードリンク