住まいの情報

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (購入・ローン・費用全般)
    (マンションの住まい情報へのリダイレクト)
     
    (6人の利用者による、間の124版が非表示)
    1行目: 1行目:
    ==購入・ローン・費用全般==
    +
    #REDIRECT [[マンションの住まい情報]]
     マンション購入の際のローンの審査や、共益費、管理費などの話題をピックアップ
     
    *[[青田売り]]
     
    *[[頭金0]]
     
    *[[一戸建てとマンションの違い]]
     
    *[[売れ残りマンションの値引き相場]]
     
    *[[女一人のマンション購入]]
     
    *[[管理費の活動費]]
     
    *[[管理費見直し・管理会社変更の際のコンサルタント活用]]
     
    *[[ゲイのマンション購入]]
     
    *[[契約解除の違約金]]
     
    *[[強引な営業手法のデベ]]
     
    *[[ご成約(契約)プレゼント]]
     
    *[[最上階角部屋]]
     
    *[[最上階のデメリット]]
     
    *[[最上階に優越感]]
     
    *[[最上階にこだわる理由]]
     
    *[[最上階の気温]]
     
    *[[最上階の住みやすさ]]
     
    *[[最上階vs1F庭付き]]
     
    *[[財閥系のメリット・デメリット]]
     
    *[[自殺者が出たマンション]]
     
    *[[住戸の位置と近所づきあい]]
     
    *[[シングルマザーのマンション購入]]
     
    *[[震災後の湾岸マンション市況]]
     
    *[[中古マンションの売却]]
     
    *[[登録、抽選での営業マンの力関係]]
     
    *[[独身・女・一人暮らしとファミリー向けマンション]]
     
    *[[独身女性購入派]]
     
    *[[独身でマンション購入|独身でマンション購入]]
     
    *[[年収300万で1900万のローン]]
     
    *[[分譲マンションの常識|分譲マンションの常識]]
     
    *[[マンション1階の住みごこち]]
     
    *[[マンションの青田買い]]
     
    *[[マンションの2階の住みごこち]]
     
    *[[マンションの抽選]]
     
    *[[404号室の印象|404号室の印象]]
     
    *[[6500万円のローン]]
     
    *[[駅から徒歩10分~15分の物件]]
     
    *[[戸建住宅よりマンションのメリット]]
     
    *[[独身者のマンション購入に対する周りの目]]
     
    *[[火災保険]]
     
     
     
    ==立地・建築地域区分==
     
    *[[液状化候補地域を買うメリット・デメリット]]
     
    *[[千葉県のマンション市況]]
     
    *[[旗竿地]]
     
    *[[墓地近くのマンション]]
     
    *[[マンション建設時の迷惑料]]
     
    *[[湾岸マンションの塩害]]
     
     
     
    ==日当たり==
     
    *[[高層マンションの西日]]
     
    *[[東向きvs西向き]]
     
    *[[東向きVS南向き]]
     
    *[[東向きマンションの住みごこち]]
     
    *[[南向きはそれほど大事なこと?]]
     
    *[[4階西向きの住みごこち]]
     
    *[[西向き物件]]
     
    *[[タワーマンションの北向き住居]]
     
     
     
    ==マンション構造・機能==
     
    *[[花粉症対策]]
     
    *[[完成予想図と実物外観の違い]]
     
    *[[高気密高断熱住宅]]
     
    *[[直床でスラブ20センチ]]
     
    *[[スラブ厚と遮音性能]]
     
    *[[大規模マンションと小規模マンション]]
     
    *[[耐震偽造]]
     
    *[[タワーマンションの耐震性]]
     
    *[[内覧会であったとんでもない不具合|内覧会であったとんでもない不具合]]
     
    *[[防音の嘘と真]]
     
    *[[マンションの性能評価書]]
     
    *[[23区内地震に強いタワーマンション]]
     
    *[[23区内マンションの耐震性]]
     
     
     
    ==マンション設備==
     
    *[[あったら嬉しい設備・仕様]]
     
    *[[網戸]]
     
    *[[入れて良かったオプション・無駄だったオプション|入れて良かったオプション・無駄だったオプション]]
     
    *[[一階専用庭付き|一階専用庭付き]]
     
    *[[インターネット完備マンション]]
     
    *[[エレベーター]]
     
    *[[オール電化の電磁波対策]]
     
    *[[オール電化マンションの今後]]
     
    *[[時代遅れな設備]]
     
    *[[ディスポーザーのメリット・デメリット]]
     
    *[[IHの電磁波の影響]]
     
    *[[コンベック]]
     
    *[[ミセスカウンター]]
     
     
     
    ==間取り==
     
    *[[田の字]]
     
    *[[マンションの間取り]]
     
    *[[マンション和室の必要性]]
     
    *[[4人家族に合う間取り、広さ]]
     
     
     
    ==フローリング==
     
    *[[フローリングのコーティング]]
     
    *[[フロアーコーティング]]
     
    *[[フローリングの沈み込み]]
     
     
     
    ==お風呂周り==
     
    *[[バスタオルをかける場所]]
     
    *[[ビューバス]]
     
    *[[浴室暖房乾燥機]]
     
    *[[浴室窓の必要性|浴室窓の必要性]]
     
     
     
     
     
     
     
    ==インテリア==
     
    *[[大塚家具|大塚家具]]
     
    *[[クラスティーナ・インターファニチャーの家具]]
     
    *[[キングスダウンのベッド|キングスダウンのベッド]]
     
    *[[シモンズのベッド|シモンズのベッド]]
     
    *[[マンションにシーリングファン]]
     
    *[[リビングの照明]]
     
    *[[IKEAの家具|IKEAの家具]]
     
     
     
    ==家電==
     
    エアコン・食器洗浄機・空気清浄機などの口コミをピックアップ
     
    *[[量販店のエアコン工事|量販店のエアコン工事]]
     
    *[[リビングのエアコン]]
     
     
     
    ==共用エリア==
     
    エントランス、駐車場、駐輪場、[[コンシェルジュサービス]]などの話題をピックアップ
     
    *[[アルコープに駐輪]]
     
    *[[機械式駐車場]]
     
    *[[機械式駐車場のメンテナンスと対策]]
     
    *[[コンシェルジュサービス]]
     
    *[[バルコニーで子供用ビニールプール|バルコニーで子供用ビニールプール]]
     
    *[[バルコニーでの喫煙]]
     
    *[[ベランダタイルの種類]]
     
    *[[ベランダのタイルの必要性]]
     
    *[[ベランダを勝手にリフォーム]]
     
    *[[ポーチの管理規約]]
     
    *[[ポーチの使い方]]
     
    *[[専有ポーチに私物は何故だめか]]
     
    *[[マンションでバーベキュー]]
     
    *[[ルーフバルコニーの使い方]]
     
    *[[ベランダ物置の可否]]
     
    *[[自転車の所有台数]]
     
     
     
    ==ガーデニング==
     
    *[[ベランダでのガーデニング]]
     
     
     
     
     
     
     
    ==騒音問題==
     
    *[[子供の走る音]]
     
    *[[上階玄関の騒音]]
     
    *[[上階の子供の騒音への苦情]]
     
    *[[上階の生活音が気にならないマンション|上階の生活音が気にならないマンション]]
     
    *[[騒音がすごいマンションに友達を呼ぶ場合|騒音がすごいマンションに友達を呼ぶ場合]]
     
    *[[騒音主の本心]]
     
    *[[騒音問題でマンション売却]]
     
    *[[騒音のないマンションの理由]]
     
    *[[騒音対処法]]
     
    *[[ピアノの騒音]]
     
    *[[ピアノの防音対策]]
     
     
     
    ==防虫・鳥害対策==
     
     
     
     
     
     
     
    ==隣人==
     
    *[[お隣さんになってほしくない人]]
     
    *[[階下からの苦情]]
     
    *[[都会のマンションの近所付き合い]]
     
     
     
    ==ペット==
     
    *[[マンションで飼いやすい犬]]
     
    *[[犬の鳴き声について]]
     
     
     
    ==その他==
     
    *[[おすすめの内覧業者|おすすめの内覧業者]]
     
    *[[戸建庭でバーベキュー]]
     
    *[[震災後に契約済みマンションの解約希望]]
     
    *[[NHKの集金|NHKの集金]]
     
    *[[NHKに対する怒り]]
     
    *[[表札を出さない心理]]
     
    *[[東北地方太平洋沖地震  地震後のマンションの資産価値]]
     
    *[[タワーマンションの高層階と健康]]
     
    *[[近畿設備]]
     
    *[[輸入木材]]
     
    *[[賃貸経営]]
     
    *[[室内でのラジオ受信]]
     

    2017年5月30日 (火) 15:12時点における最新版

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2023年01月17日
    部屋選びについて参考にしていただければ幸いです。

    第一期は条件の良い南東・南西側から販売となるわけですが中住戸の間取りも10m超のワイドスパンであるなどどの部屋を選ぶか悩むマンションですよね。

    まず、角住戸か中住戸で迷ってしまった際に考えていただきたい点としては

    「座って眺望を楽しみたいのか?」

    です。

    今作はプレミアムなどを除き基本的にはバルコニーガラスが乳白色となります。
    そのため中住戸では座った際に空は見えても視線の正面はガラス手摺で遮られてしまいます。(完全に外が見えないほどではなかったですが透明に比べるとだいぶ外が見えにくくなる)

    座って眺望を楽しみたい~ということであれば角を選ぶべきでしょう。そうでなければ使いやすさで選ぶことおすすめいたします。

    角の南東南西、南西北西どちらにするかはスカイツリービューを楽しみたいなら南西北西、日当たり重視なら南東南西という選ぶ方でよろしいかと思います。

    階数に関して声を大きくしてお伝えしたいのは選べるうちは16階以上にすべきということです。これは迷う必要がないレベルです。特別なこだわりがない限りは何の迷いもなく16階以上にすべきです。

    換気方式が大きく変わります。15階以下は壁ポコ(レジスター)あり、16階以上は全熱交換はないものの天井付近からの機械換気となるため見た目もそうですし壁ポコ周りが寒い&汚れる&掃除がめんどい問題がありません。

    電動吸気シャッターがつくのは1R等一部ですからそこはどちらも変わらないのですが壁ポコはないほうが良いですから選べるうちは15階以下を選ぶ理由はないでしょう。

    ※MFタイプなど一部タイプは15階以下でも機械換気(壁ポコなし)となります

    プラウドタワー平井

    [PR] スポンサードリンク