[PR] スポンサードリンク

ガーデンヒルズ甲子園口

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (掲示板)
    (価格・コスト・販売時状況)
     
    (3人の利用者による、間の17版が非表示)
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:ガーデンヒルズ甲子園口外観写真.jpg|thumb|400px|外観写真]][[ファイル:○○○.jpg|thumb|400px|テキストテキスト]]
    +
    [[ファイル:ガーデンヒルズ甲子園口外観写真.jpg|thumb|400px|外観写真]]
     
     
     
     
     
     
     
     
      
      
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:兵庫県西宮市熊野町13番1
    +
    *所在地:[[兵庫県]][[西宮市]]熊野町13番1
     
    *交通:JR神戸線「甲子園口駅」徒歩 7 分
     
    *交通:JR神戸線「甲子園口駅」徒歩 7 分
     
    *総戸数:総戸数 194 戸
     
    *総戸数:総戸数 194 戸
    14行目: 10行目:
     
    *完成時期:2007 年 1 月
     
    *完成時期:2007 年 1 月
     
    *売主:住友不動産 三井不動産レジデンシャル
     
    *売主:住友不動産 三井不動産レジデンシャル
     
     
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
    *3,400 ~ 6,750 万円( 最多価格帯 4,400 ㎡単価 56 )
    +
    *最多価格帯 4,400万円~ 6,750 万円
     
    *坪単価190万でした。
     
    *坪単価190万でした。
     
    *リッチな感じですね。
     
    *リッチな感じですね。
     
    *南向き4階の81平米で4900万だったと思います。
     
    *南向き4階の81平米で4900万だったと思います。
    *東向き2階(道路と同じ高さです)の75平米で3530万円でした。
     
     
    *立地や会社は文句なしですが、内装と広さの割りに値段が高すぎたんです。
     
    *立地や会社は文句なしですが、内装と広さの割りに値段が高すぎたんです。
    *売り出してから1年半程度経つのに、40戸も売れ残っていることに、問題があるということ。
     
     
    *70平米台前半で4000万前後とは・・
     
    *70平米台前半で4000万前後とは・・
     
     
     
     
     
     
     
     
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
    *JR神戸線「甲子園口駅」徒歩 7 分
     
    *JR神戸線「甲子園口駅」徒歩 7 分
     
    *甲子園口駅(588m)
     
    *甲子園口駅(588m)
     +
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
    *逆梁じゃないんですね。高級な仕様とはいえないかもしれないですね。
     
     
    *元々、築70年くらいの洋館(社宅)が建っていたところで、地盤が弱いところなどで行うらしい。地盤改良や地中に杭を打つなどの必要はなく、ベタ基礎(だったかな?)を採用し、安定した支持層に建築している。
     
    *元々、築70年くらいの洋館(社宅)が建っていたところで、地盤が弱いところなどで行うらしい。地盤改良や地中に杭を打つなどの必要はなく、ベタ基礎(だったかな?)を採用し、安定した支持層に建築している。
     
    *落ち着いたタイル調の外観でとっても雰囲気最高。
     
    *落ち着いたタイル調の外観でとっても雰囲気最高。
    *眺望は相当上階にいかないと厳しいかな…
     
     
    *外観は上品な感じでいいですね。
     
    *外観は上品な感じでいいですね。
    *外観のタイルも周囲の建物とは違う重厚感と落ち着きがありますね。ベースの色に対して、白色の壁と緑っぽいバルコニーのガラスのミスマッチはかなりのもの。せめて白色の部分をなくしてもらえないのかな。
    +
    *外観のタイルも周囲の建物とは違う重厚感と落ち着きがありますね。
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
    *コミュニティースペース等共用スペース、ガーデンの草花等確かに高い魅力がありますが、その維持管理費は・・・。
    +
    *コミュニティースペース等共用スペース、ガーデンの草花等確かに高い魅力があります
     
    *共用スペースの豪華さの割りに駐車場がすべて3段の機械式というのが気になりました。  
     
    *共用スペースの豪華さの割りに駐車場がすべて3段の機械式というのが気になりました。  
     
    *ガーデンヒルズは、防犯面に力を入れているのが一つの特徴ですね。
     
    *ガーデンヒルズは、防犯面に力を入れているのが一つの特徴ですね。
     
    *ブランドの良さも勿論ですが、あの壮大な庭園計画に一番惚れ込みました。
     
    *ブランドの良さも勿論ですが、あの壮大な庭園計画に一番惚れ込みました。
    *ちなみにトランクルームとかも無いみたいですね。
     
     
    *植栽と剣先フェンスができ、上品な感じがしますね。
     
    *植栽と剣先フェンスができ、上品な感じがしますね。
     
    *敷地の中の庭園がとても広く、エントランスも立派で正直とても感動しました。
     
    *敷地の中の庭園がとても広く、エントランスも立派で正直とても感動しました。
    *3段機械式駐車場の高さには誰もが驚くと思います。大規模な建築の割に十分な駐車空間を確保しなかった為かと。要するに 詰め込みです。どうしても高級感は無くなります。
    +
    *3段機械式駐車場の高さには誰もが驚くと思います。
      
     
    <gallery>
     
    <gallery>
    Image:○○○.jpg|テキストテキスト
    +
    Image:ガーデンヒルズ甲子園口中庭.jpg|ガーデンヒルズ甲子園口中庭
    Image:○○○.jpg|テキストテキスト
    +
    Image:ガーデンヒルズ甲子園口中庭計画図.jpg|ガーデンヒルズ甲子園口中庭計画図
     +
    Image:ガーデンヒルズ甲子園口エントランス.jpg|ガーデンヒルズ甲子園口エントランス
     
    </gallery>
     
    </gallery>
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
    *内装は、かなり高級感ありましたよ。フローリングも幅広を使い、部屋ドアの枠も太いのを使い高級感ありました。後、食器 洗い機も標準でありました。ただ、2重床ではなかったのが気になります。
    +
    *内装は、かなり高級感ありましたよ。フローリングも幅広を使い、部屋ドアの枠も太いのを使い高級感ありました。後、食器洗い機も標準でありました。
     
    *食洗機は、標準でついているようですよ。標準はミスト機能がない。
     
    *食洗機は、標準でついているようですよ。標準はミスト機能がない。
     
    *カラー選択は、ミディアムが、6割。白と濃茶は、各2割の割合だそうです。
     
    *カラー選択は、ミディアムが、6割。白と濃茶は、各2割の割合だそうです。
     
    *全室複層ガラス採用
     
    *全室複層ガラス採用
     +
     +
    <gallery>
     +
    Image:ガーデンヒルズ甲子園口キッチン写真.jpg|ガーデンヒルズ甲子園口キッチン写真
     +
    </gallery>
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
    75行目: 62行目:
     
    *ガーデンヒルズの4LDKは80㎡台?と意外と各部屋が小さい間取りが多い。同じ専有面積で3LDKの方がいいかなと。4LDKですと 最低、90㎡?は必要かと感じます。
     
    *ガーデンヒルズの4LDKは80㎡台?と意外と各部屋が小さい間取りが多い。同じ専有面積で3LDKの方がいいかなと。4LDKですと 最低、90㎡?は必要かと感じます。
     
    *ここのワイドスパンの物件、コスパが良さそう。いかんせん家具の配置がやりにくそうですが。
     
    *ここのワイドスパンの物件、コスパが良さそう。いかんせん家具の配置がやりにくそうですが。
     +
     +
    <gallery>
     +
    Image:ガーデンヒルズ甲子園口間取りパース.jpg|ガーデンヒルズ甲子園口間取りパース
     +
    </gallery>
     +
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
    80行目: 72行目:
     
    *万代(180m)コープこうべ(540m)
     
    *万代(180m)コープこうべ(540m)
     
    *ファミリーマート(370m)セブンイレブン(493m)サークルKサンクス(511m)サークルKサンクス(675m)セブンイレブン(682m)
     
    *ファミリーマート(370m)セブンイレブン(493m)サークルKサンクス(511m)サークルKサンクス(675m)セブンイレブン(682m)
     
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
    *公立学校区は瓦林小学校、瓦木中学校です。それなりに評判の良い学校ですね。隣の学区との境目にありますよね。将来いい学区から外れる心配がありますね
     
    *公立学校区は瓦林小学校、瓦木中学校です。それなりに評判の良い学校ですね。隣の学区との境目にありますよね。将来いい学区から外れる心配がありますね
    *保育園がすぐ近くにない。
     
     
    *私立甲子園学院中学校(291m)私立甲子園学院小学校(427m)瓦林小学校(537m)瓦木小学校(578m)
     
    *私立甲子園学院中学校(291m)私立甲子園学院小学校(427m)瓦林小学校(537m)瓦木小学校(578m)
    *甲子園学院幼稚園(91m)武庫川幼稚園(234m)尼崎市立武庫南保育所(681m)
    +
    *甲子園学院幼稚園(91m)武庫川幼稚園(234m)[[尼崎市]]立武庫南保育所(681m)
     
     
     
     
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    *北側にかかる高速道路は環境面で何か影響ありそうですか?
     
    *北側にかかる高速道路は環境面で何か影響ありそうですか?
    *北側にマンションが建っているので影響はないように思います。どちらかといえば東側の方が気になります。そんなに大きい 道路ではありませんが、ひっきりなしに車が通っていました。せっかく公園があっていいのにね。
    +
    *北側にマンションが建っているので影響はないように思います。
    *あの道は交通量はすごいですよ。歩行者のための道路も狭いので、夜はとても危ないです。
     
     
    *敷地の南東は松の緑が爽やかでしょうね。
     
    *敷地の南東は松の緑が爽やかでしょうね。
    *駅につながる道路は結構、狭い割りに飛ばす車が多く、路上駐車している車が多かったので、雨の日とか結構あぶないかも。 水しぶきとんじゃうかもね。
     
    *バス道側はいまいちですね。朝は車も多く、夏場は東隣の公園で、夜中まで爆竹がなってるし、朝はラジオ体操をしてるし。
     
     
    *熊野神社と松並公園の緑とのバランスが素敵ですね。
     
    *熊野神社と松並公園の緑とのバランスが素敵ですね。
      
    103行目: 88行目:
     
    *三好病院(391m)
     
    *三好病院(391m)
     
    *木塚医院(313m)こじま小児科・循環器科(546m)三浦医院 (652m)
     
    *木塚医院(313m)こじま小児科・循環器科(546m)三浦医院 (652m)
     
     
      
      
    110行目: 93行目:
     
    *サラリーマン世帯が快適に暮らすには利便性は優れているように思います。
     
    *サラリーマン世帯が快適に暮らすには利便性は優れているように思います。
     
    *西館だと、ドアツウドアで、駅から徒歩7分にはなりませんね。
     
    *西館だと、ドアツウドアで、駅から徒歩7分にはなりませんね。
    *建設計画自体が近隣住民の反感をかっていたこと。通学路を工事に利用したばかりか駐車場出入口を通学路側に設けた等、後に残る問題が懸念されます。
     
    *南面を除き、周囲に住宅等の建物が接近している(逆に言うと十分なスペースを設けなかった)か、交通量の多い狭い道に面している。庭園のスペースを確保する為に無理な設計をしたのでしょうかね。敷地いっぱいに建物を配置しなくても良かったかと。
     
     
    *この規模なのに管理人が24時間常駐じゃない。
     
    *この規模なのに管理人が24時間常駐じゃない。
     
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%92%E3%83%AB%E3%82%BA%E7%94%B2%E5%AD%90%E5%9C%92%E5%8F%A3 「ガーデンヒルズ甲子園口」についての口コミ掲示板]
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%92%E3%83%AB%E3%82%BA%E7%94%B2%E5%AD%90%E5%9C%92%E5%8F%A3 「ガーデンヒルズ甲子園口」についての口コミ掲示板]
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32521/all ガーデンヒルズ甲子園口はいかがでしょうか?]
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32521/all ガーデンヒルズ甲子園口はいかがでしょうか?]

    2021年6月2日 (水) 18:55時点における最新版

    外観写真


    物件概要[ ]

    • 所在地:兵庫県西宮市熊野町13番1
    • 交通:JR神戸線「甲子園口駅」徒歩 7 分
    • 総戸数:総戸数 194 戸
    • 構造、建物階数:地上 7 階 地下 1 階
    • 敷地の権利形態:所有権
    • 完成時期:2007 年 1 月
    • 売主:住友不動産 三井不動産レジデンシャル


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 最多価格帯 4,400万円~ 6,750 万円
    • 坪単価190万でした。
    • リッチな感じですね。
    • 南向き4階の81平米で4900万だったと思います。
    • 立地や会社は文句なしですが、内装と広さの割りに値段が高すぎたんです。
    • 70平米台前半で4000万前後とは・・

    交通[ ]

    • JR神戸線「甲子園口駅」徒歩 7 分
    • 甲子園口駅(588m)


    構造・建物[ ]

    • 元々、築70年くらいの洋館(社宅)が建っていたところで、地盤が弱いところなどで行うらしい。地盤改良や地中に杭を打つなどの必要はなく、ベタ基礎(だったかな?)を採用し、安定した支持層に建築している。
    • 落ち着いたタイル調の外観でとっても雰囲気最高。
    • 外観は上品な感じでいいですね。
    • 外観のタイルも周囲の建物とは違う重厚感と落ち着きがありますね。

    共用施設[ ]

    • コミュニティースペース等共用スペース、ガーデンの草花等確かに高い魅力があります
    • 共用スペースの豪華さの割りに駐車場がすべて3段の機械式というのが気になりました。
    • ガーデンヒルズは、防犯面に力を入れているのが一つの特徴ですね。
    • ブランドの良さも勿論ですが、あの壮大な庭園計画に一番惚れ込みました。
    • 植栽と剣先フェンスができ、上品な感じがしますね。
    • 敷地の中の庭園がとても広く、エントランスも立派で正直とても感動しました。
    • 3段機械式駐車場の高さには誰もが驚くと思います。

    設備・仕様[ ]

    • 内装は、かなり高級感ありましたよ。フローリングも幅広を使い、部屋ドアの枠も太いのを使い高級感ありました。後、食器洗い機も標準でありました。
    • 食洗機は、標準でついているようですよ。標準はミスト機能がない。
    • カラー選択は、ミディアムが、6割。白と濃茶は、各2割の割合だそうです。
    • 全室複層ガラス採用

    間取り[ ]

    • 72.60 ~ 98.20 ㎡( 平均 76.66 )
    • 3LDK4LDK
    • 西側の部屋は、東と南に比べて視界はいいのですが、部屋が73平米台がほとんどで、もっと、広さにバリエーションがあれ ばよかったのに・・。
    • ガーデンヒルズの4LDKは80㎡台?と意外と各部屋が小さい間取りが多い。同じ専有面積で3LDKの方がいいかなと。4LDKですと 最低、90㎡?は必要かと感じます。
    • ここのワイドスパンの物件、コスパが良さそう。いかんせん家具の配置がやりにくそうですが。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    • 甲子園口は大阪へもアクセスが良くて、商店街やスーパーもあって買い物は便利です。
    • 万代(180m)コープこうべ(540m)
    • ファミリーマート(370m)セブンイレブン(493m)サークルKサンクス(511m)サークルKサンクス(675m)セブンイレブン(682m)


    育児・教育[ ]

    • 公立学校区は瓦林小学校、瓦木中学校です。それなりに評判の良い学校ですね。隣の学区との境目にありますよね。将来いい学区から外れる心配がありますね
    • 私立甲子園学院中学校(291m)私立甲子園学院小学校(427m)瓦林小学校(537m)瓦木小学校(578m)
    • 甲子園学院幼稚園(91m)武庫川幼稚園(234m)尼崎市立武庫南保育所(681m)

    周辺環境・治安[ ]

    • 北側にかかる高速道路は環境面で何か影響ありそうですか?
    • 北側にマンションが建っているので影響はないように思います。
    • 敷地の南東は松の緑が爽やかでしょうね。
    • 熊野神社と松並公園の緑とのバランスが素敵ですね。

    周辺施設[ ]

    • 三好病院(391m)
    • 木塚医院(313m)こじま小児科・循環器科(546m)三浦医院 (652m)


    その他[ ]

    • サラリーマン世帯が快適に暮らすには利便性は優れているように思います。
    • 西館だと、ドアツウドアで、駅から徒歩7分にはなりませんね。
    • この規模なのに管理人が24時間常駐じゃない。

    掲示板[ ]

    ガーデンヒルズ甲子園口

    物件概要
    所在地 兵庫県西宮市熊野町13番1(地番)
    交通 東海道本線(JR西日本)「甲子園口」駅から徒歩7分
    総戸数 194戸
    [PR] スポンサードリンク