[PR] スポンサードリンク

アトラスタワー茗荷谷

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
     
     
    (4人の利用者による、間の5版が非表示)
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
    [[ファイル:アトラスタワー茗荷谷 外観1.jpg|thumb|200px|アトラスタワー茗荷谷 外観1]]
     +
    [[ファイル:アトラスタワー茗荷谷 外観2.jpg|thumb|200px|アトラスタワー茗荷谷 外観2]]
     +
     
      
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:[[東京都]][[文京区]]大塚1丁目101番(地番)
     
    *交通:
     
    *交通:
    *総戸数:
    +
    #東京メトロ[[丸ノ内線]] 「茗荷谷」駅 徒歩1分
    *構造、建物階数:
    +
    #東京メトロ[[有楽町線]] 「護国寺」駅 徒歩14分
    *敷地の権利形態:
    +
    *総戸数:244戸(非分譲住戸52戸含む、その他非分譲店舗・事務所・共用施設等予定)
    *完成時期:
    +
    *構造、建物階数:地上25階・塔屋2階・地下2階建
    *売主:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
    *施工:
    +
    *完成時期:2011年01月中旬予定
     
    +
    *売主:旭化成ホームズ株式会社 開発営業本部
     
    +
    *施工:鹿島建設株式会社
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    +
    *6,850万円~1億4,190万円
     
    +
    *丸の内線とは言え、文京区の駅前タワーマンション。希少性はあるよね。だから安くはないよ。
     +
    *丸ノ内線は便利ではないけど腐っても文京区ですからね。デベも思いっきり強気の価格で出してくると予想。
     +
    *坪300は夢見過ぎだ。北千住駅前の中古のアトラスが300くらいで取引されてるわけだから、腐っても文京区のここは平均350は切らないよ。
     +
    *茗荷谷...住みたいかあ?坪350も出して。地下鉄しか止まらないし、こちゃごちゃした狭い住宅地の中に建つMSだよ?タワーでもたいした眺望も無いだろうし。
     +
    *皆さん350前後の予想ですね。まぁそんなもんでしょう。それにしても、アトラスは各エリアの良い場所に建てますね。中目黒も残り数戸のようですし、千住の築五年のタワーは私の友人が昨年坪310で売りましたよ。ここも駅前ですし、350なら資産価値の観点からも高くはないかなと思います。
     +
    *坪単価350万円でも、抽選完売でしょうね。ここは、お受験特需という場所。お金を出す人は出します。私立をお受験するくらいなら、駅近、タワマン以外の+αの価値は織り込んでくるでしょう。一体いくらで出してくるか、楽しみ?です。
     +
    *昔は転売目的で買ってる連中がいっぱいいたけど、今はそうでもないからね。交通の便からして微妙なだけに、平均坪350万円でも苦戦しそうな予感。
     +
    *あっという間に売れちゃうと思いますよ。文京区って、派手さは無いですが、景気に左右されない収入がある人が好むとこですから。私は15階の80平米で9000万(坪380程度)かなと思ってます。
     +
    *ここは坪380で出してくるだろうと聞きました
     +
    *ブランズ文京小日向の方は公式サイトでも価格公表してますが、 坪300万円以下が多くてこの立地としては驚異的な安さですね。 いろいろと噂は聞いていますが、ちょっと興味が湧いてきました。
     +
    **ブランズで安いのは地下1階、地下2階住戸だけですね。(3階がグランドレベル) 中層以上は坪350~400万くらいです。
     +
    *アトラスのモデルルームに行きました。だいたいの値段を聞きましたが(まだ未定らしい)、思ったより高く(55~60でだいたい6500万円くらい)、 迷っています。長年この地域に住んでいるので、この地域の価値をよくわかっているのですが、ちょっと思ったより高くて・・・
     +
    *おおよそ、坪350から400ということですね。80平米で8500万ぐらいからとなるので、まさしく、ちまたの予想通りですし、ブランズともそう変わらない。 2年前のこの辺の築浅の中古の価格帯ですね。本郷PHでは低層しか買えなかった価格で、ここでは高層が買える様に時代が変わったという感じかな? 相場を知った上での検討者の方には、まさしく想定内でしょう。 ほんとに早期完売かもしれませんね。
     +
    *北向き60平方メートルで6500万円ですか。 ありがとうございました。速やかに撤退します。
     +
    **北向き9~13階のいずれかで6400万円くらいらしいです。(まだ未定のようです) 南向きは7~9階のいずれかで55.5平方メートルで6400万円くらいのようです。 (東南の角や南西の角はもう少し高そうです。) 駅から近いし、スーパーは下に入るようでとても便利だし、さらに、この地域は大好きなので購入したく、ずっと注目していましたが、自分の身の丈に合わない物件かな~と迷っています。 地下がさがっているようなので、正式な価格が決定する頃には、もう少し安くなっていることを期待しています。(恐らく、リッチな人がたくさんいるので、思ったよりさらに高くなりそうな気もしますが・・)
     +
    *モデルルームになっている、13階の住戸は、8300万円と聞きました。 76平米なので、坪360くらいでしょうか。 100平米の上層階は、かるく1億を超えるとのこと・・・ そうですよね、この立地ですもんね。 駅には近いし、マンションには商業施設もあり、買い物にも便利、周りの環境もいいし。 我が家では、手も足も出ないかんじでした。 ここのマンションにポンとお金を出せる人がうらやましいかぎりです。
     +
    *ここの25~26坪が1億って、 やっぱり今の市況からして高くない? 三井のリアルプランニュース(夏号)では 未入居のセンター東京(TTT)22階83平米が8400万!(築2年) 未入居の目白プレイスタワー最上階ペントハウス96平米9800万(築3年) 芝浦のケープタワーとか湾岸物件だと94平米6800万(築3年)。 この辺り、中古は坪300万が相場らしいんで 1億の物件が7500万になる… 値づけはもう少し勉強してほしいのが正直なところ。
     +
    *60平米台のお部屋が6000万円台で買えるということでモデルルームに行きました。 やっぱり私も思っていたより意外と高いイメージでした。
     +
    *坪380ですか・・・ 丸ノ内線徒歩1分は、どー考えても魅力的だったんですけど。 周辺環境、教育関係、交通アクセス、何もかも、いいんですけどね、価格が。
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
    +
    *ここは、丸の内線のみであること不便でなくて、下駄、再開発、幹線通り沿いであることが気にならない方にはいい物件だと思います。個人的には、丸の内線利 用が便利な方が、賃貸で住むのが正しい物件だと私は思います。あとは、この辺に住んでる歩くのがつらくなってきて、そろそろ車の運転も怖いというお年寄り でしょうね。
     
    +
    *文京区アドレスでこれだけ駅近は魅力ではありますね。西新宿も中目も立地に対してまずまずの仕様だったので、駅近をかさにきた価格でなければそれなりの需要はあると思います。
     +
    *教育環境と通勤(夫婦とも丸の内)とデパート(池袋)に便利なので茗荷谷は以前から気になっていた駅です。
     +
    *駅近なので通常の考えでは利便性良しなのですが、おとなりの後楽園が4路線というすさまじく便利な駅ですので、比較して悲しくなるというのはあります。
     +
    *後楽園駅のほうが便利そうですが、ファミリー向けの駅近新築物件の予定が無さそうなので今のところ茗荷谷で検討してます。地下駅が良ければ新大塚のほうが良いのでしょうか。でもこちらも物件の予定は無さそうです。
     +
    *神田川がちょっと増水しただけで丸の内線が止まるのは勘弁してほしい。
     +
    *地下鉄の中では銀座線との双璧では?
     +
    **「古さ」ですか?それとも「混雑」?
     +
    ***歴史でしょ。たしかに銀座線と丸の内線は本流って感じます、一等地を通して作った的な。他のは後から作った二番煎じ的な感じがしますよね。空白地を埋めるために、無理やり作った的な感じ。
     +
    *[文京区の高台の地下鉄駅前で、大手町のオフィスまでもドアツードアで20分ですよ。スーパーもそこそこ近いし、鹿島はいろいろあるけどスーゼネだし、その上窪町の目の前、国立お受験家族の賃貸需要もあるし、たいした嫌悪施設も無い。
     +
    *丸ノ内線が止まった時は何線を使うのが近いですか?
     +
    **春日通りの都営バス。頻繁に走っている。
     +
    *地下鉄だけは歴史が浅い方がいいですよ。千代田線を掘っていた時に不忍池の底が抜けて大量の水が流れ込んだのは有名な話。他の古い地下鉄でも、大地震で壁や天井が割れて水が流れ込むおそれのある場所が・・・
     +
    *物件概要にあるとおり、有楽町線の護国寺駅まで徒歩14分です。ここを買えるくらいの人ならタクシーを使って他線の駅まで行く方が早いでしょうね。
     +
    *丸の内線と銀座線がだめだったら、どの地下鉄が便利だっていうんだろw
     +
    *JR線。実は文京区にはJR線の駅が一つもない(豆知識)。
     +
    *茗荷谷の駅前。これだけ至近の立地は希少。
     +
    *丸の内線の1路線しかないので、方面が限られるのが難点です。 車で補うにしても、春日通りがメインで同じ方面ですので、これまた微妙。 例えば、隣の後楽園・春日は4路線で、行ける方面が大きく広がります。 このあたりは地図や路線図を見ればわかりやすいと思います。
     +
    *駅徒歩1分ってすごいですよね。 しかし立地が良いだけあって価格が・・・!!
     +
    **茗荷谷は駅徒歩1分の利便性をアピールする場所じゃないと思うけどねぇ 駅から離れても環境のいい場所のほうが魅力的だよあそこは
     +
    *丸ノ内線はあまり混んでないよね。中に入れば新聞読めるし。 昔、小田急線を使っていたから、あまりの違いにびっくりしてます。 今、小石川で3LDKを借りているけど、こんな便利なマンション買える層はマジ羨ましすぎる。 そりゃ、3LDKなら億近くするでしょ。
     +
    *丸の内線は、意外にも混んでないんですね。 一度、ラッシュ時の埼京線に乗ってありえない思いをしたので、丸の内線がもしそうだったら・・・と心配だったのですが、新聞が読めるくらいなら少しは余裕がありそうですね。
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
    +
    *1Fから3Fまでが商業施設。事務所等も入る可能性。4F以上が住宅。
     
    +
    *イラストで見るとわりとシンプルな外観。デザイン性の高いものが好みじゃない私としては合格ラインでした。あと、敷地はクの字型ですが、タワー部分は四角っぽい形でした。俯瞰図のイラストを見ると、敷地内の春日通りに近いあたりは、低層部分(商業施設などが入る3F建て)や緑地になっているので、住宅棟は、春日通より少しだけ奥まった感じになっています。
     +
    *南側の銀行研修所が今後マンションか何かになったりする可能性を考えると、東南角部屋がベストっぽいです。(そうでなくても、通常、東南角が一番高いでしょうが。)
     +
    *ここの低層階の日照はどうなんでしょう。今のところ、周りに高い建物はないようですが・・・。
     +
    *1~3階に入る店舗・事務所はどのような感じになるんでしょうか。 飲食店が入るかどうかで、人の流れが大きく変わりそうです。 このあたりはよく見極めたいところです。
     +
    *ここは制震。 鹿島はタワー型では免震は作らないそうな。 地盤はあまり良くないです。(地盤の地図で調べました)
     +
    *公園の緑が見えるのは西か北かなぁと思っていたのですが 南側も景色がいいのですね。
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
    +
    *共用施設もあまりないみたいで管理費も結構高かったです。
     
    +
    *共用施設がほとんどないのに管理費が高いのは、 駅から近い、高層マンション、駐車場、あたりでしょうか? エレベーターの保守・点検もあるかな? 何故駅から近いと管理費が高くなるかは、データの数値では出ているものの 理由がわからないそうです。
     +
    **ここって管理費、そんなに高かったっけ? タワマンってこんなもんじゃない? あと、防災センターがあるからかな?
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
    +
    *ディスポーザーは付いているようですね。 現地レポートを見たところ、「今月は主に地下のディスポーザー槽や 立体駐車場となる部分の躯体工事が行われました。」との記載がありました。
     
    +
    *アトラスのマンションってみんなこんなデザインなんですかね?MR行かれた方あの玄関のドアの内側どう思いますか?同じコストでももう少し何とかしようがあると思い期待を込めて書いてません。
     +
    **私もあのドアはひどいな・・・と思ってしまいました。 内側と外側が全然違っています。 ドアひとつでそんなに大きなコストダウンになるものなのでしょうか。 その時の販売の方に、このドア、見にきた方たちはなにかおっしゃいませんか?って伺ったら、 それほどドアに関してはコメントはありませんよ。とのことでした・・・。
     +
    *玄関のドアは全然憶えてない。 そんなにヘンでした?
     +
    **ドアに予算を割けなかったのかも。 立地が素晴らしいし。
     +
    *なんか深いような浅いような。玄関ドアは共有部分ですよね。 浴室の床と壁も石のタイルじゃなくてパネルでしょうね。
     +
    *ここ確かエレベーター3基ですよ。 アトラスタワー小石川に以前賃貸で住んでましたが、ここより戸数が多くて3基で問題なかったです。 個人的には60戸に1基が基準と聞いた事がありまして、あと1基あっても良いと思いますけどね。まあ、その辺は利便性と管理費の兼ね合いになるので。
     +
    *私はメニュープランにはしませんが、若干の変更を考えています。 オプションは食器洗浄機、コンベック。 洗濯機置き場に棚を設置して、個室のクローゼットの扉や廊下、 主寝室の壁に鏡を付けることも考えています。
     +
    *モデルルームと同じ色はイメージしやすいのですが、子供が小さいので ちょっと色の薄いカームあたりが汚れが目立たなくていいかな?? と考えているのですが、ちょっと微妙な色なので実際選んだら どうなんだろうと迷っています。
     +
    **カームは、私も初め微妙な色と思っていましたが 流行のヴェンゲ色と馴染みそうな、シックな色ですよね。 白っぽい家具とも相性が良さそう。
     +
    ***家具の色との相性を考えると、確かに控えめないい色あいかもしれませんね。 見本だけみていると少し灰色がかった微妙な感じ…と思っていました。 色が控えめな分、圧迫感もなさそうですね。 ただ、くすんだ感じとタタキの色が茶色なのが嫌だと夫(オーゼンティック派) が言っており、意見が合いません。 そういえば、検討板で色が多少濃い方がしまると書かれていた方もいらっしゃいましたよね。 モデルルーム通りのカラーセレクトでオプションをつければ茶系で統一されたあの イメージにはなるんでしょうけれど、今持っている家具もありますし、すべてを あの通りにできるわけでもないので…うーん。 まだまだ悩みそうです。
     +
    ***うちは、カームを考えてます。 今、住んでいる家も、カームでキズや手垢が目立たず、掃除も楽です。 それに、オーセンティックより、部屋が広く見えそうですよね。 オーセンティックの方が、高級感はありそうですが。。
     +
    *マジェスティックの床は、やはりキズが目立ちやすいですよね?
     +
    **マジェスティック、若々しいですよね。子供がいなければいいかも・・・。うちは無理そうですが。 オプションはキッチンをIHにするかどうかも悩みです。食器洗浄機は欲しいですね。あと、収納系追加も。
     +
    *優柔普段なので、カラーセレクトが決まりません。 主人はオーセンティックが気に入っているのですが お部屋を広く見せるのにはブライトかカームのほうが 良いように思っています。 で、今使っているダイニングテーブルがチェリー無垢なので わが家にはカームよりはブライトが合せやすそうなのですが ブライトって若々し過ぎて、どうしようかと…。 北欧家具が好きな方にはブライトは合わせやすいかもしれないし 子ども部屋にもぴったりとは思うのですが 悩むところです。 (ダイニングセットを買い替えればいいのでしょうが ふんぱつした家具なので、踏ん切りがつきません^^;
     +
    *私は、ブライトかカームで悩んでいます。 ブライトが一番好みの色なのですが、フローリングの溝の茶色のラインが目立つのが気になっています。 溝の目立つフローリングってどんな感じなのかしら。 もう少し、大きな見本を見せて欲しいです。
     +
    *有償オプションはこんな感じで考えています。
     +
    #カラー:ブライト
     +
    #キッチンカウンタートップ:標準
     +
    #キッチン収納扉:ホワイト系面材
     +
    #キッチン高さ:90cm
     +
    #キッチン前壁材:コンロ前をステンレス調パネルに変更
     +
    #壁掛けエアコン、食器洗浄機、電子コンベック設置
     +
    *ちなみにこれから売り出す10階までのお部屋は基本的にオーセンティックで、 1LDKなどのコンパクトなタイプはブライトに決まっているそうです。
     +
    *フローリングのコーティングって皆さんどうしますかー?
     +
    **うちは一応コーティングやる予定です。 この掲示板内の意見も色々見てみましたが、せっかくの新築だしやってみようかなという感じです。 あんまりやる人少ないんですか?
     +
    **こちらの床はワックスもいらないしお手入れ不要だと説明されていたので、我が家は考えていませんでした。 オプション会ではどちらでもよいですよ~といわれました。 されない方もいますか?
     +
    *フロアコーティングは確かにこの掲示板の中でもかなり色々な意見が交わされており、皆さん賛否両論ですね。 うちも必要性については検討中です。 実際に新築住宅を購入しフロアコーティングを施工した人が周りに3人いるのですが、3人中2人はやってよかったと思う、1人はあまり変わらない気がすると言っております。 ちなみに施工してもらった会社は3人とも違う会社です。 会社によって施工精度の違いもあるかもしれませんね。
     +
    *標準装備のビルドイン浄水器って性能どうなんでしょう? 浄水器フィルターを通していても水道水飲む気がしなくて、水はネットスーパーか、 ウォーターサーバーレンタルかなと思ってるけど、みなさんどうします?
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
    +
    *2LDK~3LDK  63.34平米~106.75平米
     
    +
    *55~60のお部屋の向きはどちら側ですか? 86平米の部屋は南向きなので、平均が380だとすると 坪400超えます。 ブランズは平均330なので、かなり違う印象です。
     +
    **資料に入っていた間取り図では、60平米と63平米の2LDKはどちらも北向きでした。
     +
    *4人家族なので80平米の広さが必要。 中住戸は南向き、あとは角部屋だから坪400超えちゃうかな。 1億超えるなら、買えない。残念だけど。
     +
    *4人で80平米は、文京区だからまあよし!・・・としなければいけないところ?
     +
    **一般的な意見じゃないですか? 私は以前にマンション購入したときに担当の方から一人20平米が最低の面積と一般に言われていると教えてもらった事がありますよ。
     +
    *自分で間取りや階数、内装を自由に選べることが最大の利点。
     +
    **そうなんだけど、ここの間取ってあんまりよくないんだよ。 やっぱり225って検討者じゃなくて関係者だよね? メニュープランに期待するからよろしくね。
     +
    *建物も使用は高級でしたけれど6畳の部屋にベットを置いてあったのをみて狭さを感じました。
     +
    *3LDK、南向き、対面キッチンの間取りが希望なんだけど、ここの間取り、微妙なのであきらめをつけようかと。。 ほんとは、高くて手が出ないだけですけど。
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *食料品・生活用品の物価高いですが、ここはそんなこと気にしない方が住む街です。 とにかく電車に乗ってしまえばドアドア30分以内でどこへでも行けます。 そんな我が家も(私ではなく、両親ですが)実家を売払ってここへの入居を検討しているようです。 その土地には覚えている限り、小さな戸建と 金物屋、らーめん屋、病院、花屋、ドトール、京樽がありましたよ。
     
    +
    *となりの新大塚駅までいけば安いスーパーが2つ(ジャンボ、マルエツ)並んでますから、1駅電車乗って買い物してくればとてもリーズナブル
     
     
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
    +
    *あと、区によって、公立学校への教育予算にかなり差があるようなので、国立や私立へ行かない場合も考えて、港区や中央区等のほうが良いのか、とも思ったりします。
     
    +
    *確かに23区は都下や周辺の県に比べると制度が恵まれていますよね。文京区は制度や区役所の対応等で不満に思ったことが過去にあって、行政に対するイメージはあまり良くないです。それと子育て支援では、杉並区は子供一人当たり年間17万円もらえたり、とか聞くとうらやましいなぁ〜と思います。でも、文京区は都心の割りに落ち着いた雰囲気や教育環境が良い事、都心の派手な街よりコストパフォーマンスが良いので気になってます。
     +
    *やはり茗荷谷の環境がすごく気に入りました。緑も多くて窪町小学校も近くて駅前の立地はすごく便利そうです。
     +
    *某有名校など、近所の学校へのアクセスも抜群です。販売サイドはどういった方々をターゲットとしているのかな。 お受験ファミリーや、丸の内方面のサラリーマン、あたりでしょうか。いわゆる学生街ですから、朝のラッシュ時間帯は、独特の雰囲気があります。 検討される方は、平日の朝に足を運んでみるといいかもしれません。 その際、駅前の飲食店もチェックされると、なおいいと思います。
     +
    *あまり土地勘がない者です。茗荷谷ってこの界隈でいえばどんな場所か どなたか教えて頂けませんでしょうか。 いわゆる良い住宅街に入るのか、治安はどうなのか、教育水準(良さそうですが) はどうなのかなど。 このマンションも安くはないですから、比較的良い場所だろうとは思うのですが。 近くのお店とか公園とか交通状況なんかは、見に行けば分かるんですが、 土地勘だけは何ともならないので、教えていただけると嬉しいです。 現在、小学生の子供が2人いるのですが、特に教育についてはちょっと気を遣って います。近くの学校のレベルが高い必要はないと思っていますが、少なくとも ガラが悪くない程度は押さえたいと思っておりまして。。。
     +
    **「少なくともガラが悪くない程度は押さえたい」だけであれば、ここは高すぎると思いますよ。
     +
    **控えめに表現されているのだと思います。御心配されている様な意味では問題ないと思います。むしろ、文京区が好きな人(嫌いでない人、港区に住みたい見たいな希望の無い人)には好まれる立地だと思います(防犯、教育の環境という観点で)。
     +
    *治安や教育水準は問題ないと思います。
     +
    *治安もいいし、公立の教育水準は高いですよ。
     +
    *治安が良く、教育水準が高い、電車でのアクセスが抜群という点は かなり魅力的だと思います。 アクセスが良い点はご年配の方にとっては住みやすいでしょうが、 小さな子供連れのファミリーにとっても非常に便利なんですよね。
     +
    *多くの学校に近接しているということは知っておりましたが、 周辺環境をあらためて見ると、むしろ囲まれていると言った方がいいのかも。
     +
    *お受験組の奥様方は、みんな狙ってますよ。 「茗荷谷に引っ越したい。金はあるけど土地が売って無い。」って言ってました。 文京区の小学校に入学させたいが為に、わざわざアパート借りて住民票移してますから。 奥様方にとって、子供のために1億円の買い物なんて安いもんかもしれません。
     +
    *地方在住で幼稚園の子供がいますが、転居予定です。東京では窪町小学校や誠之小学校がいいということでこのマンションを検討しています。 でもこれらの小学校は本当にいいんでしょうか。知人の教育関係者に相談すると東京で本当に教育熱心な家庭なら、私学の小学校にいれる。それが叶わなかったか、無関心組しか公立に通わせない、文京区の小学校は学力テストの結果は全国の中の上ぐらいだし、秋田や京都の公立小学校を思い描いていたら、がっかりすると言われました。それが本当なら、わざわざ高いマンション購入せずに郊外に住んで、私学にいれるようがんばろうと思います.
     +
    **なんか、失礼ですが、支離滅裂だと思いました。
     +
    #文京区のマンションに住むと私学に入れにくくなるという情報、根拠はありません。さらには、郊外にすむと私学に入れやすいという話もありませんね。塾の費用がかかるから郊外に住む必要があるという程度の資金なのでしたらそれは、そちらを勧めます。もし文京区にいると私学に入りやすいとしても塾の費用を支払う必要があるのは同じだからです。
     +
    #マンションが高くても安くても私学に入れられないという話はありません。ただ、東大の学生の親は相対的に金持ちが多いというデータはあります。
     +
    #上のような方がおられるのは、学芸大附属、筑波付属、お茶の水などの学区のある国立が近いこと、とそれを目指した残党がいることを 示しているとおもいます、さらに医者、学者が異常に多いので教育熱心な親がこの辺は多い、などのことから、例の音羽の事件はありましたが、子供にとって安 全な街です。このマンションも購入されたら小学生の親がたくさんいると思いますので、朝、ラウンジで集まってマンションを出る。そしてマンションを出ると すぐにスクールガードがいるような状態になると思いますよ(信じられなければ、朝8時から8時15分にこの辺を歩いてみてください)。これは東京の様な小 さい学区の町だからできること、そしてここは小学校に近いので安全であることは間違いありません。
     +
    *個人的に思うのは、明らかに悪くない環境なんだったら、公立だろうが私立だろうが似たようなものだと思います。結局は子供次第というか。 私学だから優秀な人が多い、公立だったらダメだというのは実感値としてはあまりありませんし、(そんなことないですか?) 私学に入学させるのをありきで考えるのではなく、まずは直接足を運ばれてみてはどうかとも思ってしまいますが・・・? 私の偏見かも知れませんが、「この人すごいな」って思う人に限って、子供のころ公立の学校で塾にもいかず 普通の学校出なんだけど優秀な大学を出て仕事もすごいって人が多い気がします。 話それちゃってすいません。
     +
    *変に思い込みの強い人も集まるんだよな文京区は・・・ まあ文京区に引っ越したというだけで 「お受験?」って聞かれるし・・
     +
    *あの幼稚園から学大付属とか筑波付属に何人入ったとか、開成とか桜陰に何人入ったとかいうのは小学校で話題になります。
     +
    *文京区の公立は小中学校があまりあれていなく、荒れる可能性がすくないのが一般的な人気の秘密です。 また、半分程度が中学受験するので、そういうものを望んでいる親にも人気があります。 地域ぐるみで子供の勉強を考えているかといえばそうではないのですが、朝は信号ごとに交通整理のおじさん、おばさんがいて、親御さんは安心して通学を見守る環境はできてます。 文京は古くからのコミュニティーも守られているので、そこらへんは強いですね。 ただ、教育に関して地域としてそこまで熱心かといえばそうでもないです。また、あおりではなく足立区とかのほうが熱心に考えており、着実に成功している小学校もあります。 足立キッズぱれっとなんかよく考えられていて、都としてもお金をだして応援しようという動きがあるくらいです。 まとめると、文京区は地域として子供を見守るコミュニティーはあるが、教育までは関与しないって感じですかね。 教育まで関与しているところは、23区だと足立や荒川(ここは結構成績よい区ですよ)ってとこですかね。
     +
    *このマンションに住んだ場合、周辺の国立の付属小学校のみならず、私立(例えば白百合とか暁星も九段下で近いし)に通うのもとても便利です。
     +
    *この辺は利便性・自然・教育関係と、全てにおいてバランスが良いですよね。 人気の高さも納得です。
     +
    *私も、アトラスタワー茗荷谷にすごく興味がありますが、ウチには価格が高すぎます。しかし、この利便性は本当に捨てがたいものだと、強く感じています。 もっと安くならないのでしょうか。それから、以前、この辺は、医者と弁護士が多いという書き込みを見ましたが、弁護士は知りませんが、医師は確かに多いで す。でも、開業医というより、大学病院などの勤務医の先生が多いと聞いたことがあります。従って、職業的なステイタスはとても高いですが、お金が山のよう にある層というより、堅実な方が多いと思いますが。
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *茗荷谷は駅が半分地上だということなのですが、騒音等どうなのでしょうか?
     
    +
    **駅近を気にしての電車の音は気にならないと思う。高台立地ならかなり遠くの電車の音も拾うから、そういうのはあると考えてよい。騒音なら春日通のほうを気にしたほうがいいです。南向きの部屋なら大丈夫かと思いますが。学生の多い土地柄ですが、悪い感じの学生はいない(誰もがうらやむ学校の生徒が多いですし)ので、あまりウザクはないでしょう。
     +
    *問題は、南にある社宅がどうなるか・・・。
     +
    *200戸以上、かつ、商業施設・公共施設とのゴッタ煮(不特定多数人物の敷地内侵入)、という観点ではどうなんでしょう。最近は人智・想像を超える不可解な行動をとる人間が全国的に増えてますよね。言い出せばキリがないですが、ココは様々な性質の施設混合って意味で、、、。
     +
    *駅へのアクセスは抜群ですが、住まいの立地としては微妙だと思っています。 交通量も人通り(特に学生)も多く、 くつろげる環境とは言えないでしょう。 駅から少し離れた小石川方面は、それなりに住みやすいと思いますけど。
     +
    *私は物件の裏手(三井の研修所側)より数分の戸建てが実家ですが、周辺は金持ち老人ばかりです。 そういった方々が終の棲家として買われるんじゃないですかね。 あとは、ここ数年でうちの近所は近くの国立小学校・数駅先の私立小学校へ入学が決まった、もしくは 入れるつもりの、いかにも金持ちファミリーがけっこう引っ越してきてますからそういった方々ですかね。
     +
    *ちなみにこの物件も周辺住民の反対は結構なものでしたよ。 高い建物を造るなって何年も前からもめてました。 地元の回覧版で署名がまわってたのが6年前くらいかな? 今騒がれていないってことは金で解決済みなのでしょうか。
     +
    *このマンションって丸の内線の線路の横の敷地に建つんですか?車内から見えますが・・・ 結構電車の音や振動が影響するのではないですか?
     +
    *大塚アドレスで駅前はちょっと… 播磨坂沿いに住みたいのに古いのしかない…
     +
    **大塚でも2丁目ならいいんじゃない。ほとんど小日向だし。 それに、イメージが良くないのはJR大塚のイメージが影響しているだけで文京区大塚とは無縁だしね。 たしかに播磨坂沿いは環境抜群だけど古い物件が多いよね。 人気のある地域だから、マンションが建てられはじめた時代にたくさん建っちゃったんだろうけど。
     +
    *茗荷谷に住んで数年たちますが、とっても気に入ってます。 我が家は駅から8,9分ですが、何処へ行くのにも便利です。 駅前だったら申し分ないです。 緑も多く、とても都心とは思えない街です。 学校が多いわりには、学生がたまるような場所・お店が無いためか 通学時間帯以外は、そう学生は目立たない気がするのですが・・・ このマンションが出来ることで、駅前が充実して茗荷谷はもっと 魅力のある場所になりそうです。 今は、お店が少ないので・・・。
     +
    *茗荷谷を見てきて思ったことはとても便利な場所だからでしょうか。 こちらのモデルルームに来る方たちはほとんどお医者様や弁護士が多いいと聞きました。 なんか私が行って軽くあしらわれたような気分になりました。 普通の人が買えるようなマンションじゃないということですかね。
     +
    *地盤はしっかりしてそうな感じ。http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ekijyouka1/ekijyouka1-29.htm
     +
    *地歴もしっかり。江戸時代の地図を見るとアトラス敷地には武家屋敷がずらずらと。 この周辺は水戸家(徳川御三家)の支流の屋敷が多い(松平讃岐守、松平播磨守、松平大学頭等。小石川後楽園は水戸家敷地)。 茗荷谷駅向かいの土地は成瀬周防守屋敷。近所の筑波大付属の敷地は松平大学頭屋敷(陸奥国守山藩松平家)、跡見学園敷地は安藤長門守、播磨坂の松平播磨守(常陸国府中藩松平家)、、などなど武家屋敷が並ぶ。
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
    +
    *
     
     
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     
    +
    *西新宿、中目、六本木、デベとしては地味だけど再開発や立て替えと絡めてけっこういい立地に出すね。この御時世には価値の定まってないところで冒険するよりリスクの少なく手堅いやりかただね。
     
    +
    *さて、近隣住民としては店舗に何が入るかなど気にはなります。思いつく限りで長所と短所を。
     +
    #長所)丸の内線隣接(ただし、地下鉄1路線は都心では不便という方が正しいと思う)、高台の立地、サントク(駐車場あり、夜遅くまでのスーパー)、窪町小学区、ほぼ目の前に交番、
     +
    #短所)地下鉄1路線のみ、春日通り沿い、地権者2割、下駄ばき、下駄ばきの店舗によってはこの物件は各種の学校に囲まれ、平日の朝夕は学生がで、かなりウザい。事業計画に商業機能の充実を謳ってますのでかなりの高げたになるでしょう。最低2フロアが下駄で、居住者と店舗の駐車場の管理など、いわゆる地権者となる人が2割いる再開発となるとかなりの契約前調査を行わないと今のPT千代田富士見みたいに得体の知れない会社が介在したりすることになるでしょうね。
     +
    *旭化成はシンプルですけど、場所が場所なだけに、それなりの仕様は期待してます。ブランド力は弱いですが、実績が気に入ってます。
     +
    *私はこの物件の問題点は、
     +
    #地権者が多く、その立地からも賃貸に出る物件が多く、購入するという観点では好ましいとは思えない。
     +
    #再開発で、いわゆる下駄履き物件であり、その敷地内に様々な人が立ち入れるため、色々な問題が起きる可能性があります。
     +
    #春日通りは交通量が少ないとは言えません、低層の春日通り沿いは、私は選択しません。
     +
    #学生さんなんかが、うろうろしそうですよね。週末も多いんです人の出入りが(英検、漢字検定などの会場に使われるので)。
     +
    *静かどうかという点では
     +
    #アトラスタワー茗荷谷…駅前は多少がやがやしていますが、南側の部屋は春日通りと反対側なので 春日通りの影響はあまりないと思います。 北側の部屋は、道路から多少は後退してますが、騒音・排ガスの影響はあるでしょうね。 階によって程度は変わってくるのでしょうが。            
     +
    #ブランズ文京小日向…春日通りよりだいぶ奥まってますし、バルコニーは春日通りと反対側なので、春日通りの影響はあまりなさそうです。   バルコニーが丸ノ内線側なので、電車の音は結構するでしょう。 ただ、こちらはもう上の方の階しか残っていないようです。           
     +
    #小石川パークタワー…播磨坂沿いで、最高の場所ですね。 播磨坂は車の通りも少ないですし、入口も奥まっているので静かでしょう。 ここはバブルの頃の竣工でしょうか、分譲時の最低価格が2億7千万となっているのを 見て(確かな情報かどうかわかりませんが)、驚いたことがあります。
     +
    #パークハウス小石川…播磨坂沿いではありませんが、閑静な住宅街で良い環境だと思います。 エーザイが向かいにありますが、この場所は元共同印刷の寮かと思っていました。 窪町小学校の学区にぎりぎり入ってそうなので、入っていたら 窪町人気も加わって、徒歩9分と言えどもアトラスに続き人気物件になりそうですね。
      
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[「」についての口コミ掲示板]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E8%8C%97%E8%8D%B7%E8%B0%B7 「アトラスタワー茗荷谷」についての口コミ掲示板]
    *[ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43233/ アトラスタワー茗荷谷(茗荷谷駅前地区再開発タワー)]
     +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64608/ アトラスタワー茗荷谷ってどうですか?No.2]
     +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60855/ アトラスタワー茗荷谷 契約者限定]

    2012年8月16日 (木) 15:13時点における最新版

    アトラスタワー茗荷谷 外観1
    アトラスタワー茗荷谷 外観2


    物件概要[ ]

    1. 東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩1分
    2. 東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩14分
    • 総戸数:244戸(非分譲住戸52戸含む、その他非分譲店舗・事務所・共用施設等予定)
    • 構造、建物階数:地上25階・塔屋2階・地下2階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2011年01月中旬予定
    • 売主:旭化成ホームズ株式会社 開発営業本部
    • 施工:鹿島建設株式会社


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 6,850万円~1億4,190万円
    • 丸の内線とは言え、文京区の駅前タワーマンション。希少性はあるよね。だから安くはないよ。
    • 丸ノ内線は便利ではないけど腐っても文京区ですからね。デベも思いっきり強気の価格で出してくると予想。
    • 坪300は夢見過ぎだ。北千住駅前の中古のアトラスが300くらいで取引されてるわけだから、腐っても文京区のここは平均350は切らないよ。
    • 茗荷谷...住みたいかあ?坪350も出して。地下鉄しか止まらないし、こちゃごちゃした狭い住宅地の中に建つMSだよ?タワーでもたいした眺望も無いだろうし。
    • 皆さん350前後の予想ですね。まぁそんなもんでしょう。それにしても、アトラスは各エリアの良い場所に建てますね。中目黒も残り数戸のようですし、千住の築五年のタワーは私の友人が昨年坪310で売りましたよ。ここも駅前ですし、350なら資産価値の観点からも高くはないかなと思います。
    • 坪単価350万円でも、抽選完売でしょうね。ここは、お受験特需という場所。お金を出す人は出します。私立をお受験するくらいなら、駅近、タワマン以外の+αの価値は織り込んでくるでしょう。一体いくらで出してくるか、楽しみ?です。
    • 昔は転売目的で買ってる連中がいっぱいいたけど、今はそうでもないからね。交通の便からして微妙なだけに、平均坪350万円でも苦戦しそうな予感。
    • あっという間に売れちゃうと思いますよ。文京区って、派手さは無いですが、景気に左右されない収入がある人が好むとこですから。私は15階の80平米で9000万(坪380程度)かなと思ってます。
    • ここは坪380で出してくるだろうと聞きました
    • ブランズ文京小日向の方は公式サイトでも価格公表してますが、 坪300万円以下が多くてこの立地としては驚異的な安さですね。 いろいろと噂は聞いていますが、ちょっと興味が湧いてきました。
      • ブランズで安いのは地下1階、地下2階住戸だけですね。(3階がグランドレベル) 中層以上は坪350~400万くらいです。
    • アトラスのモデルルームに行きました。だいたいの値段を聞きましたが(まだ未定らしい)、思ったより高く(55~60でだいたい6500万円くらい)、 迷っています。長年この地域に住んでいるので、この地域の価値をよくわかっているのですが、ちょっと思ったより高くて・・・
    • おおよそ、坪350から400ということですね。80平米で8500万ぐらいからとなるので、まさしく、ちまたの予想通りですし、ブランズともそう変わらない。 2年前のこの辺の築浅の中古の価格帯ですね。本郷PHでは低層しか買えなかった価格で、ここでは高層が買える様に時代が変わったという感じかな? 相場を知った上での検討者の方には、まさしく想定内でしょう。 ほんとに早期完売かもしれませんね。
    • 北向き60平方メートルで6500万円ですか。 ありがとうございました。速やかに撤退します。
      • 北向き9~13階のいずれかで6400万円くらいらしいです。(まだ未定のようです) 南向きは7~9階のいずれかで55.5平方メートルで6400万円くらいのようです。 (東南の角や南西の角はもう少し高そうです。) 駅から近いし、スーパーは下に入るようでとても便利だし、さらに、この地域は大好きなので購入したく、ずっと注目していましたが、自分の身の丈に合わない物件かな~と迷っています。 地下がさがっているようなので、正式な価格が決定する頃には、もう少し安くなっていることを期待しています。(恐らく、リッチな人がたくさんいるので、思ったよりさらに高くなりそうな気もしますが・・)
    • モデルルームになっている、13階の住戸は、8300万円と聞きました。 76平米なので、坪360くらいでしょうか。 100平米の上層階は、かるく1億を超えるとのこと・・・ そうですよね、この立地ですもんね。 駅には近いし、マンションには商業施設もあり、買い物にも便利、周りの環境もいいし。 我が家では、手も足も出ないかんじでした。 ここのマンションにポンとお金を出せる人がうらやましいかぎりです。
    • ここの25~26坪が1億って、 やっぱり今の市況からして高くない? 三井のリアルプランニュース(夏号)では 未入居のセンター東京(TTT)22階83平米が8400万!(築2年) 未入居の目白プレイスタワー最上階ペントハウス96平米9800万(築3年) 芝浦のケープタワーとか湾岸物件だと94平米6800万(築3年)。 この辺り、中古は坪300万が相場らしいんで 1億の物件が7500万になる… 値づけはもう少し勉強してほしいのが正直なところ。
    • 60平米台のお部屋が6000万円台で買えるということでモデルルームに行きました。 やっぱり私も思っていたより意外と高いイメージでした。
    • 坪380ですか・・・ 丸ノ内線徒歩1分は、どー考えても魅力的だったんですけど。 周辺環境、教育関係、交通アクセス、何もかも、いいんですけどね、価格が。


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • ここは、丸の内線のみであること不便でなくて、下駄、再開発、幹線通り沿いであることが気にならない方にはいい物件だと思います。個人的には、丸の内線利 用が便利な方が、賃貸で住むのが正しい物件だと私は思います。あとは、この辺に住んでる歩くのがつらくなってきて、そろそろ車の運転も怖いというお年寄り でしょうね。
    • 文京区アドレスでこれだけ駅近は魅力ではありますね。西新宿も中目も立地に対してまずまずの仕様だったので、駅近をかさにきた価格でなければそれなりの需要はあると思います。
    • 教育環境と通勤(夫婦とも丸の内)とデパート(池袋)に便利なので茗荷谷は以前から気になっていた駅です。
    • 駅近なので通常の考えでは利便性良しなのですが、おとなりの後楽園が4路線というすさまじく便利な駅ですので、比較して悲しくなるというのはあります。
    • 後楽園駅のほうが便利そうですが、ファミリー向けの駅近新築物件の予定が無さそうなので今のところ茗荷谷で検討してます。地下駅が良ければ新大塚のほうが良いのでしょうか。でもこちらも物件の予定は無さそうです。
    • 神田川がちょっと増水しただけで丸の内線が止まるのは勘弁してほしい。
    • 地下鉄の中では銀座線との双璧では?
      • 「古さ」ですか?それとも「混雑」?
        • 歴史でしょ。たしかに銀座線と丸の内線は本流って感じます、一等地を通して作った的な。他のは後から作った二番煎じ的な感じがしますよね。空白地を埋めるために、無理やり作った的な感じ。
    • [文京区の高台の地下鉄駅前で、大手町のオフィスまでもドアツードアで20分ですよ。スーパーもそこそこ近いし、鹿島はいろいろあるけどスーゼネだし、その上窪町の目の前、国立お受験家族の賃貸需要もあるし、たいした嫌悪施設も無い。
    • 丸ノ内線が止まった時は何線を使うのが近いですか?
      • 春日通りの都営バス。頻繁に走っている。
    • 地下鉄だけは歴史が浅い方がいいですよ。千代田線を掘っていた時に不忍池の底が抜けて大量の水が流れ込んだのは有名な話。他の古い地下鉄でも、大地震で壁や天井が割れて水が流れ込むおそれのある場所が・・・
    • 物件概要にあるとおり、有楽町線の護国寺駅まで徒歩14分です。ここを買えるくらいの人ならタクシーを使って他線の駅まで行く方が早いでしょうね。
    • 丸の内線と銀座線がだめだったら、どの地下鉄が便利だっていうんだろw
    • JR線。実は文京区にはJR線の駅が一つもない(豆知識)。
    • 茗荷谷の駅前。これだけ至近の立地は希少。
    • 丸の内線の1路線しかないので、方面が限られるのが難点です。 車で補うにしても、春日通りがメインで同じ方面ですので、これまた微妙。 例えば、隣の後楽園・春日は4路線で、行ける方面が大きく広がります。 このあたりは地図や路線図を見ればわかりやすいと思います。
    • 駅徒歩1分ってすごいですよね。 しかし立地が良いだけあって価格が・・・!!
      • 茗荷谷は駅徒歩1分の利便性をアピールする場所じゃないと思うけどねぇ 駅から離れても環境のいい場所のほうが魅力的だよあそこは
    • 丸ノ内線はあまり混んでないよね。中に入れば新聞読めるし。 昔、小田急線を使っていたから、あまりの違いにびっくりしてます。 今、小石川で3LDKを借りているけど、こんな便利なマンション買える層はマジ羨ましすぎる。 そりゃ、3LDKなら億近くするでしょ。
    • 丸の内線は、意外にも混んでないんですね。 一度、ラッシュ時の埼京線に乗ってありえない思いをしたので、丸の内線がもしそうだったら・・・と心配だったのですが、新聞が読めるくらいなら少しは余裕がありそうですね。


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物[ ]

    • 1Fから3Fまでが商業施設。事務所等も入る可能性。4F以上が住宅。
    • イラストで見るとわりとシンプルな外観。デザイン性の高いものが好みじゃない私としては合格ラインでした。あと、敷地はクの字型ですが、タワー部分は四角っぽい形でした。俯瞰図のイラストを見ると、敷地内の春日通りに近いあたりは、低層部分(商業施設などが入る3F建て)や緑地になっているので、住宅棟は、春日通より少しだけ奥まった感じになっています。
    • 南側の銀行研修所が今後マンションか何かになったりする可能性を考えると、東南角部屋がベストっぽいです。(そうでなくても、通常、東南角が一番高いでしょうが。)
    • ここの低層階の日照はどうなんでしょう。今のところ、周りに高い建物はないようですが・・・。
    • 1~3階に入る店舗・事務所はどのような感じになるんでしょうか。 飲食店が入るかどうかで、人の流れが大きく変わりそうです。 このあたりはよく見極めたいところです。
    • ここは制震。 鹿島はタワー型では免震は作らないそうな。 地盤はあまり良くないです。(地盤の地図で調べました)
    • 公園の緑が見えるのは西か北かなぁと思っていたのですが 南側も景色がいいのですね。


    共用施設[ ]

    • 共用施設もあまりないみたいで管理費も結構高かったです。
    • 共用施設がほとんどないのに管理費が高いのは、 駅から近い、高層マンション、駐車場、あたりでしょうか? エレベーターの保守・点検もあるかな? 何故駅から近いと管理費が高くなるかは、データの数値では出ているものの 理由がわからないそうです。
      • ここって管理費、そんなに高かったっけ? タワマンってこんなもんじゃない? あと、防災センターがあるからかな?


    設備・仕様[ ]

    • ディスポーザーは付いているようですね。 現地レポートを見たところ、「今月は主に地下のディスポーザー槽や 立体駐車場となる部分の躯体工事が行われました。」との記載がありました。
    • アトラスのマンションってみんなこんなデザインなんですかね?MR行かれた方あの玄関のドアの内側どう思いますか?同じコストでももう少し何とかしようがあると思い期待を込めて書いてません。
      • 私もあのドアはひどいな・・・と思ってしまいました。 内側と外側が全然違っています。 ドアひとつでそんなに大きなコストダウンになるものなのでしょうか。 その時の販売の方に、このドア、見にきた方たちはなにかおっしゃいませんか?って伺ったら、 それほどドアに関してはコメントはありませんよ。とのことでした・・・。
    • 玄関のドアは全然憶えてない。 そんなにヘンでした?
      • ドアに予算を割けなかったのかも。 立地が素晴らしいし。
    • なんか深いような浅いような。玄関ドアは共有部分ですよね。 浴室の床と壁も石のタイルじゃなくてパネルでしょうね。
    • ここ確かエレベーター3基ですよ。 アトラスタワー小石川に以前賃貸で住んでましたが、ここより戸数が多くて3基で問題なかったです。 個人的には60戸に1基が基準と聞いた事がありまして、あと1基あっても良いと思いますけどね。まあ、その辺は利便性と管理費の兼ね合いになるので。
    • 私はメニュープランにはしませんが、若干の変更を考えています。 オプションは食器洗浄機、コンベック。 洗濯機置き場に棚を設置して、個室のクローゼットの扉や廊下、 主寝室の壁に鏡を付けることも考えています。
    • モデルルームと同じ色はイメージしやすいのですが、子供が小さいので ちょっと色の薄いカームあたりが汚れが目立たなくていいかな?? と考えているのですが、ちょっと微妙な色なので実際選んだら どうなんだろうと迷っています。
      • カームは、私も初め微妙な色と思っていましたが 流行のヴェンゲ色と馴染みそうな、シックな色ですよね。 白っぽい家具とも相性が良さそう。
        • 家具の色との相性を考えると、確かに控えめないい色あいかもしれませんね。 見本だけみていると少し灰色がかった微妙な感じ…と思っていました。 色が控えめな分、圧迫感もなさそうですね。 ただ、くすんだ感じとタタキの色が茶色なのが嫌だと夫(オーゼンティック派) が言っており、意見が合いません。 そういえば、検討板で色が多少濃い方がしまると書かれていた方もいらっしゃいましたよね。 モデルルーム通りのカラーセレクトでオプションをつければ茶系で統一されたあの イメージにはなるんでしょうけれど、今持っている家具もありますし、すべてを あの通りにできるわけでもないので…うーん。 まだまだ悩みそうです。
        • うちは、カームを考えてます。 今、住んでいる家も、カームでキズや手垢が目立たず、掃除も楽です。 それに、オーセンティックより、部屋が広く見えそうですよね。 オーセンティックの方が、高級感はありそうですが。。
    • マジェスティックの床は、やはりキズが目立ちやすいですよね?
      • マジェスティック、若々しいですよね。子供がいなければいいかも・・・。うちは無理そうですが。 オプションはキッチンをIHにするかどうかも悩みです。食器洗浄機は欲しいですね。あと、収納系追加も。
    • 優柔普段なので、カラーセレクトが決まりません。 主人はオーセンティックが気に入っているのですが お部屋を広く見せるのにはブライトかカームのほうが 良いように思っています。 で、今使っているダイニングテーブルがチェリー無垢なので わが家にはカームよりはブライトが合せやすそうなのですが ブライトって若々し過ぎて、どうしようかと…。 北欧家具が好きな方にはブライトは合わせやすいかもしれないし 子ども部屋にもぴったりとは思うのですが 悩むところです。 (ダイニングセットを買い替えればいいのでしょうが ふんぱつした家具なので、踏ん切りがつきません^^;
    • 私は、ブライトかカームで悩んでいます。 ブライトが一番好みの色なのですが、フローリングの溝の茶色のラインが目立つのが気になっています。 溝の目立つフローリングってどんな感じなのかしら。 もう少し、大きな見本を見せて欲しいです。
    • 有償オプションはこんな感じで考えています。
    1. カラー:ブライト
    2. キッチンカウンタートップ:標準
    3. キッチン収納扉:ホワイト系面材
    4. キッチン高さ:90cm
    5. キッチン前壁材:コンロ前をステンレス調パネルに変更
    6. 壁掛けエアコン、食器洗浄機、電子コンベック設置
    • ちなみにこれから売り出す10階までのお部屋は基本的にオーセンティックで、 1LDKなどのコンパクトなタイプはブライトに決まっているそうです。
    • フローリングのコーティングって皆さんどうしますかー?
      • うちは一応コーティングやる予定です。 この掲示板内の意見も色々見てみましたが、せっかくの新築だしやってみようかなという感じです。 あんまりやる人少ないんですか?
      • こちらの床はワックスもいらないしお手入れ不要だと説明されていたので、我が家は考えていませんでした。 オプション会ではどちらでもよいですよ~といわれました。 されない方もいますか?
    • フロアコーティングは確かにこの掲示板の中でもかなり色々な意見が交わされており、皆さん賛否両論ですね。 うちも必要性については検討中です。 実際に新築住宅を購入しフロアコーティングを施工した人が周りに3人いるのですが、3人中2人はやってよかったと思う、1人はあまり変わらない気がすると言っております。 ちなみに施工してもらった会社は3人とも違う会社です。 会社によって施工精度の違いもあるかもしれませんね。
    • 標準装備のビルドイン浄水器って性能どうなんでしょう? 浄水器フィルターを通していても水道水飲む気がしなくて、水はネットスーパーか、 ウォーターサーバーレンタルかなと思ってるけど、みなさんどうします?


    [PR] スポンサードリンク

    間取り[ ]

    • 2LDK~3LDK 63.34平米~106.75平米
    • 55~60のお部屋の向きはどちら側ですか? 86平米の部屋は南向きなので、平均が380だとすると 坪400超えます。 ブランズは平均330なので、かなり違う印象です。
      • 資料に入っていた間取り図では、60平米と63平米の2LDKはどちらも北向きでした。
    • 4人家族なので80平米の広さが必要。 中住戸は南向き、あとは角部屋だから坪400超えちゃうかな。 1億超えるなら、買えない。残念だけど。
    • 4人で80平米は、文京区だからまあよし!・・・としなければいけないところ?
      • 一般的な意見じゃないですか? 私は以前にマンション購入したときに担当の方から一人20平米が最低の面積と一般に言われていると教えてもらった事がありますよ。
    • 自分で間取りや階数、内装を自由に選べることが最大の利点。
      • そうなんだけど、ここの間取ってあんまりよくないんだよ。 やっぱり225って検討者じゃなくて関係者だよね? メニュープランに期待するからよろしくね。
    • 建物も使用は高級でしたけれど6畳の部屋にベットを置いてあったのをみて狭さを感じました。
    • 3LDK、南向き、対面キッチンの間取りが希望なんだけど、ここの間取り、微妙なのであきらめをつけようかと。。 ほんとは、高くて手が出ないだけですけど。


    買い物・食事[ ]

    • 食料品・生活用品の物価高いですが、ここはそんなこと気にしない方が住む街です。 とにかく電車に乗ってしまえばドアドア30分以内でどこへでも行けます。 そんな我が家も(私ではなく、両親ですが)実家を売払ってここへの入居を検討しているようです。 その土地には覚えている限り、小さな戸建と 金物屋、らーめん屋、病院、花屋、ドトール、京樽がありましたよ。
    • となりの新大塚駅までいけば安いスーパーが2つ(ジャンボ、マルエツ)並んでますから、1駅電車乗って買い物してくればとてもリーズナブル
    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    • あと、区によって、公立学校への教育予算にかなり差があるようなので、国立や私立へ行かない場合も考えて、港区や中央区等のほうが良いのか、とも思ったりします。
    • 確かに23区は都下や周辺の県に比べると制度が恵まれていますよね。文京区は制度や区役所の対応等で不満に思ったことが過去にあって、行政に対するイメージはあまり良くないです。それと子育て支援では、杉並区は子供一人当たり年間17万円もらえたり、とか聞くとうらやましいなぁ〜と思います。でも、文京区は都心の割りに落ち着いた雰囲気や教育環境が良い事、都心の派手な街よりコストパフォーマンスが良いので気になってます。
    • やはり茗荷谷の環境がすごく気に入りました。緑も多くて窪町小学校も近くて駅前の立地はすごく便利そうです。
    • 某有名校など、近所の学校へのアクセスも抜群です。販売サイドはどういった方々をターゲットとしているのかな。 お受験ファミリーや、丸の内方面のサラリーマン、あたりでしょうか。いわゆる学生街ですから、朝のラッシュ時間帯は、独特の雰囲気があります。 検討される方は、平日の朝に足を運んでみるといいかもしれません。 その際、駅前の飲食店もチェックされると、なおいいと思います。
    • あまり土地勘がない者です。茗荷谷ってこの界隈でいえばどんな場所か どなたか教えて頂けませんでしょうか。 いわゆる良い住宅街に入るのか、治安はどうなのか、教育水準(良さそうですが) はどうなのかなど。 このマンションも安くはないですから、比較的良い場所だろうとは思うのですが。 近くのお店とか公園とか交通状況なんかは、見に行けば分かるんですが、 土地勘だけは何ともならないので、教えていただけると嬉しいです。 現在、小学生の子供が2人いるのですが、特に教育についてはちょっと気を遣って います。近くの学校のレベルが高い必要はないと思っていますが、少なくとも ガラが悪くない程度は押さえたいと思っておりまして。。。
      • 「少なくともガラが悪くない程度は押さえたい」だけであれば、ここは高すぎると思いますよ。
      • 控えめに表現されているのだと思います。御心配されている様な意味では問題ないと思います。むしろ、文京区が好きな人(嫌いでない人、港区に住みたい見たいな希望の無い人)には好まれる立地だと思います(防犯、教育の環境という観点で)。
    • 治安や教育水準は問題ないと思います。
    • 治安もいいし、公立の教育水準は高いですよ。
    • 治安が良く、教育水準が高い、電車でのアクセスが抜群という点は かなり魅力的だと思います。 アクセスが良い点はご年配の方にとっては住みやすいでしょうが、 小さな子供連れのファミリーにとっても非常に便利なんですよね。
    • 多くの学校に近接しているということは知っておりましたが、 周辺環境をあらためて見ると、むしろ囲まれていると言った方がいいのかも。
    • お受験組の奥様方は、みんな狙ってますよ。 「茗荷谷に引っ越したい。金はあるけど土地が売って無い。」って言ってました。 文京区の小学校に入学させたいが為に、わざわざアパート借りて住民票移してますから。 奥様方にとって、子供のために1億円の買い物なんて安いもんかもしれません。
    • 地方在住で幼稚園の子供がいますが、転居予定です。東京では窪町小学校や誠之小学校がいいということでこのマンションを検討しています。 でもこれらの小学校は本当にいいんでしょうか。知人の教育関係者に相談すると東京で本当に教育熱心な家庭なら、私学の小学校にいれる。それが叶わなかったか、無関心組しか公立に通わせない、文京区の小学校は学力テストの結果は全国の中の上ぐらいだし、秋田や京都の公立小学校を思い描いていたら、がっかりすると言われました。それが本当なら、わざわざ高いマンション購入せずに郊外に住んで、私学にいれるようがんばろうと思います.
      • なんか、失礼ですが、支離滅裂だと思いました。
    1. 文京区のマンションに住むと私学に入れにくくなるという情報、根拠はありません。さらには、郊外にすむと私学に入れやすいという話もありませんね。塾の費用がかかるから郊外に住む必要があるという程度の資金なのでしたらそれは、そちらを勧めます。もし文京区にいると私学に入りやすいとしても塾の費用を支払う必要があるのは同じだからです。
    2. マンションが高くても安くても私学に入れられないという話はありません。ただ、東大の学生の親は相対的に金持ちが多いというデータはあります。
    3. 上のような方がおられるのは、学芸大附属、筑波付属、お茶の水などの学区のある国立が近いこと、とそれを目指した残党がいることを 示しているとおもいます、さらに医者、学者が異常に多いので教育熱心な親がこの辺は多い、などのことから、例の音羽の事件はありましたが、子供にとって安 全な街です。このマンションも購入されたら小学生の親がたくさんいると思いますので、朝、ラウンジで集まってマンションを出る。そしてマンションを出ると すぐにスクールガードがいるような状態になると思いますよ(信じられなければ、朝8時から8時15分にこの辺を歩いてみてください)。これは東京の様な小 さい学区の町だからできること、そしてここは小学校に近いので安全であることは間違いありません。
    • 個人的に思うのは、明らかに悪くない環境なんだったら、公立だろうが私立だろうが似たようなものだと思います。結局は子供次第というか。 私学だから優秀な人が多い、公立だったらダメだというのは実感値としてはあまりありませんし、(そんなことないですか?) 私学に入学させるのをありきで考えるのではなく、まずは直接足を運ばれてみてはどうかとも思ってしまいますが・・・? 私の偏見かも知れませんが、「この人すごいな」って思う人に限って、子供のころ公立の学校で塾にもいかず 普通の学校出なんだけど優秀な大学を出て仕事もすごいって人が多い気がします。 話それちゃってすいません。
    • 変に思い込みの強い人も集まるんだよな文京区は・・・ まあ文京区に引っ越したというだけで 「お受験?」って聞かれるし・・
    • あの幼稚園から学大付属とか筑波付属に何人入ったとか、開成とか桜陰に何人入ったとかいうのは小学校で話題になります。
    • 文京区の公立は小中学校があまりあれていなく、荒れる可能性がすくないのが一般的な人気の秘密です。 また、半分程度が中学受験するので、そういうものを望んでいる親にも人気があります。 地域ぐるみで子供の勉強を考えているかといえばそうではないのですが、朝は信号ごとに交通整理のおじさん、おばさんがいて、親御さんは安心して通学を見守る環境はできてます。 文京は古くからのコミュニティーも守られているので、そこらへんは強いですね。 ただ、教育に関して地域としてそこまで熱心かといえばそうでもないです。また、あおりではなく足立区とかのほうが熱心に考えており、着実に成功している小学校もあります。 足立キッズぱれっとなんかよく考えられていて、都としてもお金をだして応援しようという動きがあるくらいです。 まとめると、文京区は地域として子供を見守るコミュニティーはあるが、教育までは関与しないって感じですかね。 教育まで関与しているところは、23区だと足立や荒川(ここは結構成績よい区ですよ)ってとこですかね。
    • このマンションに住んだ場合、周辺の国立の付属小学校のみならず、私立(例えば白百合とか暁星も九段下で近いし)に通うのもとても便利です。
    • この辺は利便性・自然・教育関係と、全てにおいてバランスが良いですよね。 人気の高さも納得です。
    • 私も、アトラスタワー茗荷谷にすごく興味がありますが、ウチには価格が高すぎます。しかし、この利便性は本当に捨てがたいものだと、強く感じています。 もっと安くならないのでしょうか。それから、以前、この辺は、医者と弁護士が多いという書き込みを見ましたが、弁護士は知りませんが、医師は確かに多いで す。でも、開業医というより、大学病院などの勤務医の先生が多いと聞いたことがあります。従って、職業的なステイタスはとても高いですが、お金が山のよう にある層というより、堅実な方が多いと思いますが。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • 茗荷谷は駅が半分地上だということなのですが、騒音等どうなのでしょうか?
      • 駅近を気にしての電車の音は気にならないと思う。高台立地ならかなり遠くの電車の音も拾うから、そういうのはあると考えてよい。騒音なら春日通のほうを気にしたほうがいいです。南向きの部屋なら大丈夫かと思いますが。学生の多い土地柄ですが、悪い感じの学生はいない(誰もがうらやむ学校の生徒が多いですし)ので、あまりウザクはないでしょう。
    • 問題は、南にある社宅がどうなるか・・・。
    • 200戸以上、かつ、商業施設・公共施設とのゴッタ煮(不特定多数人物の敷地内侵入)、という観点ではどうなんでしょう。最近は人智・想像を超える不可解な行動をとる人間が全国的に増えてますよね。言い出せばキリがないですが、ココは様々な性質の施設混合って意味で、、、。
    • 駅へのアクセスは抜群ですが、住まいの立地としては微妙だと思っています。 交通量も人通り(特に学生)も多く、 くつろげる環境とは言えないでしょう。 駅から少し離れた小石川方面は、それなりに住みやすいと思いますけど。
    • 私は物件の裏手(三井の研修所側)より数分の戸建てが実家ですが、周辺は金持ち老人ばかりです。 そういった方々が終の棲家として買われるんじゃないですかね。 あとは、ここ数年でうちの近所は近くの国立小学校・数駅先の私立小学校へ入学が決まった、もしくは 入れるつもりの、いかにも金持ちファミリーがけっこう引っ越してきてますからそういった方々ですかね。
    • ちなみにこの物件も周辺住民の反対は結構なものでしたよ。 高い建物を造るなって何年も前からもめてました。 地元の回覧版で署名がまわってたのが6年前くらいかな? 今騒がれていないってことは金で解決済みなのでしょうか。
    • このマンションって丸の内線の線路の横の敷地に建つんですか?車内から見えますが・・・ 結構電車の音や振動が影響するのではないですか?
    • 大塚アドレスで駅前はちょっと… 播磨坂沿いに住みたいのに古いのしかない…
      • 大塚でも2丁目ならいいんじゃない。ほとんど小日向だし。 それに、イメージが良くないのはJR大塚のイメージが影響しているだけで文京区大塚とは無縁だしね。 たしかに播磨坂沿いは環境抜群だけど古い物件が多いよね。 人気のある地域だから、マンションが建てられはじめた時代にたくさん建っちゃったんだろうけど。
    • 茗荷谷に住んで数年たちますが、とっても気に入ってます。 我が家は駅から8,9分ですが、何処へ行くのにも便利です。 駅前だったら申し分ないです。 緑も多く、とても都心とは思えない街です。 学校が多いわりには、学生がたまるような場所・お店が無いためか 通学時間帯以外は、そう学生は目立たない気がするのですが・・・ このマンションが出来ることで、駅前が充実して茗荷谷はもっと 魅力のある場所になりそうです。 今は、お店が少ないので・・・。
    • 茗荷谷を見てきて思ったことはとても便利な場所だからでしょうか。 こちらのモデルルームに来る方たちはほとんどお医者様や弁護士が多いいと聞きました。 なんか私が行って軽くあしらわれたような気分になりました。 普通の人が買えるようなマンションじゃないということですかね。
    • 地盤はしっかりしてそうな感じ。http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ekijyouka1/ekijyouka1-29.htm
    • 地歴もしっかり。江戸時代の地図を見るとアトラス敷地には武家屋敷がずらずらと。 この周辺は水戸家(徳川御三家)の支流の屋敷が多い(松平讃岐守、松平播磨守、松平大学頭等。小石川後楽園は水戸家敷地)。 茗荷谷駅向かいの土地は成瀬周防守屋敷。近所の筑波大付属の敷地は松平大学頭屋敷(陸奥国守山藩松平家)、跡見学園敷地は安藤長門守、播磨坂の松平播磨守(常陸国府中藩松平家)、、などなど武家屋敷が並ぶ。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]


    その他[ ]

    • 西新宿、中目、六本木、デベとしては地味だけど再開発や立て替えと絡めてけっこういい立地に出すね。この御時世には価値の定まってないところで冒険するよりリスクの少なく手堅いやりかただね。
    • さて、近隣住民としては店舗に何が入るかなど気にはなります。思いつく限りで長所と短所を。
    1. 長所)丸の内線隣接(ただし、地下鉄1路線は都心では不便という方が正しいと思う)、高台の立地、サントク(駐車場あり、夜遅くまでのスーパー)、窪町小学区、ほぼ目の前に交番、
    2. 短所)地下鉄1路線のみ、春日通り沿い、地権者2割、下駄ばき、下駄ばきの店舗によってはこの物件は各種の学校に囲まれ、平日の朝夕は学生がで、かなりウザい。事業計画に商業機能の充実を謳ってますのでかなりの高げたになるでしょう。最低2フロアが下駄で、居住者と店舗の駐車場の管理など、いわゆる地権者となる人が2割いる再開発となるとかなりの契約前調査を行わないと今のPT千代田富士見みたいに得体の知れない会社が介在したりすることになるでしょうね。
    • 旭化成はシンプルですけど、場所が場所なだけに、それなりの仕様は期待してます。ブランド力は弱いですが、実績が気に入ってます。
    • 私はこの物件の問題点は、
    1. 地権者が多く、その立地からも賃貸に出る物件が多く、購入するという観点では好ましいとは思えない。
    2. 再開発で、いわゆる下駄履き物件であり、その敷地内に様々な人が立ち入れるため、色々な問題が起きる可能性があります。
    3. 春日通りは交通量が少ないとは言えません、低層の春日通り沿いは、私は選択しません。
    4. 学生さんなんかが、うろうろしそうですよね。週末も多いんです人の出入りが(英検、漢字検定などの会場に使われるので)。
    • 静かどうかという点では
    1. アトラスタワー茗荷谷…駅前は多少がやがやしていますが、南側の部屋は春日通りと反対側なので 春日通りの影響はあまりないと思います。 北側の部屋は、道路から多少は後退してますが、騒音・排ガスの影響はあるでしょうね。 階によって程度は変わってくるのでしょうが。            
    2. ブランズ文京小日向…春日通りよりだいぶ奥まってますし、バルコニーは春日通りと反対側なので、春日通りの影響はあまりなさそうです。   バルコニーが丸ノ内線側なので、電車の音は結構するでしょう。 ただ、こちらはもう上の方の階しか残っていないようです。           
    3. 小石川パークタワー…播磨坂沿いで、最高の場所ですね。 播磨坂は車の通りも少ないですし、入口も奥まっているので静かでしょう。 ここはバブルの頃の竣工でしょうか、分譲時の最低価格が2億7千万となっているのを 見て(確かな情報かどうかわかりませんが)、驚いたことがあります。
    4. パークハウス小石川…播磨坂沿いではありませんが、閑静な住宅街で良い環境だと思います。 エーザイが向かいにありますが、この場所は元共同印刷の寮かと思っていました。 窪町小学校の学区にぎりぎり入ってそうなので、入っていたら 窪町人気も加わって、徒歩9分と言えどもアトラスに続き人気物件になりそうですね。


    [PR] スポンサードリンク

    掲示板[ ]

    ご近所物件の掲示板

    アトラスタワー茗荷谷

    物件概要
    所在地 東京都文京区大塚1丁目101番(地番)
    交通 東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩1分
    東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩14分
    総戸数 244戸
    [PR] スポンサードリンク