[PR] スポンサードリンク

ザ・パークハウス 芦屋川

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

     
    (他の1人の利用者による、間の5版が非表示)
    1行目: 1行目:
    [[File:ザ・パークハウス 芦屋川.png|300px|thumb|ザ・パークハウス 芦屋川]]
     
    [[File:ザ・パークハウス 芦屋川 外観.png|300px|thumb|ザ・パークハウス 芦屋川 外観]]
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
     +
    [[File:ザ・パークハウス 芦屋川.png|300px|thumb|ザ・パークハウス 芦屋川|alt=ザ・パークハウス 芦屋川]]
     +
    [[File:ザ・パークハウス 芦屋川 外観.png|300px|thumb|ザ・パークハウス 芦屋川 外観|alt=ザ・パークハウス 芦屋川 外観]]
     
    *所在地:[[兵庫県]][[芦屋市]]東芦屋町167番2他4筆(地番)
     
    *所在地:[[兵庫県]][[芦屋市]]東芦屋町167番2他4筆(地番)
     
    *交通:
     
    *交通:
    30行目: 30行目:
     
    *芦屋に住みたいと思う人なら ここでも十分な立地ではないかなと思います。 全戸分の駐車場も完備されているのと 総戸数が少なく戸建住宅の感覚で住めるのも魅力的。 もちろん、この価格帯が支払える人でないと無理ですが。
     
    *芦屋に住みたいと思う人なら ここでも十分な立地ではないかなと思います。 全戸分の駐車場も完備されているのと 総戸数が少なく戸建住宅の感覚で住めるのも魅力的。 もちろん、この価格帯が支払える人でないと無理ですが。
     
    *小規模マンションではありますが 交通アクセスが便利であるのと、小学校や中学校が近いので ファミリーには特におすすめなマンションでしょう。 ただ、川沿いというのだけは気になりますが 自然が残る町での子育ては最高だと思いました。  
     
    *小規模マンションではありますが 交通アクセスが便利であるのと、小学校や中学校が近いので ファミリーには特におすすめなマンションでしょう。 ただ、川沿いというのだけは気になりますが 自然が残る町での子育ては最高だと思いました。  
     +
    *上の階はプレミア的な感じな扱いになるので、値段的な物はあるかもしれません。でも、マンションそのものはよく考えられていて、収納も多かったりするので、住みやすくあると思います。
     +
    *分譲済の部屋が増えてきました。あと、事業協力者住戸もあります。これは社宅などで貸し出すか、分譲賃貸にして貸し出すかどちらかでしょうか。間取りも、Cか、FかJ、Lタイプの4タイプのみになっています。1階から5階まで書いてあり、分譲済かどうかインターネットからわかります。意外なのは、高層階の方が人気薄だったこと。1階部分から3階部分までは売れていて、残りは4階部分と5階部分のみ。4階だと、広い100m2超えの部屋しかなく、予算の都合で低層階を選んだ人が多かったのかなと推測できました。
     +
    **残りあと5邸。高級住宅地にある物件なので、かなりどのプランも高額ですが順調に売れているということは希望者が多いということでしょう。最上階は眺望も望めて、住み心地はかなり良いのかなと思いました。
     +
    ***でも、高いわ。そこそこの年収、資産家でないと住むと大変だろう。羨ましいけど、およびじゃない。ってとこで眺めてます。買える方は頑張って買って下さい。
     +
    ****価格を見ると、腰が引けてしまいますが買える方がたくさんいらっしゃるということ。広さと設備内容、立地、どれをとっても高級感を感じます。どんな方が購入されるのでしょうね。
     +
    *****真のお金持ちでしょうね。購入例え出来ても維持管理、近所と付き合いもありますから。それがすべてクリア出来る方が購入されるのでしょうね。羨ましいですね。
     +
    *あと4部屋。4階3部屋と5階2部屋が残っています。5階には事業協力者住戸が3部屋。オーナーが賃貸物件にするか、社宅にするか、関係者が住むか・・・。
     +
    **先着順の4戸はどうなったでしょう。ホームページの更新は5月だから、それまでに何戸か売れるかもしれませんね。価格は単位が億なので誰でも住めるマンションではないと思います。管理費だけでもけっこうな額になっていますし。
     +
    *フロアも「分譲済」がかなり増えてきた印象です。あとは4邸でしょうか。前に見た時も似たような戸数だったので、最後の4邸がなかなか売れないのかもしれません。自然が多く残るマンション、きっと素敵でしょうね。
     +
    *総戸数が30戸と小規模マンションではありますが周辺とマッチして落ち着いた雰囲気の物件デザインがとても印象的。今月には入居スタートのようですが残りあと4邸、価格が価格だけにスローな売れ行きかな。子育ても終え、夫婦のみの生活をゆったりと考えている人におすすめかも。
     +
    *100平米以上の物件が3戸販売中ですがさすが面積が広いだけあり、リビングだけではなく各部屋が広々としています。来客が多い人にぴったりな物件かなと思います。駅にも近いですが、駐車場も全戸分あり、価格相応の内容だと思いました。
     +
    *建物を横からみた構成図からすると、かなり地権者さん、多いのかなという印象を受けました最上階だけじゃなくて中層階にも地権者さん物件がありました。今販売している物件は、角部屋とかもあるので、一般分譲も人気のある位置が販売されています。角部屋はいいですがお値段やっぱりお高くなっちゃうのかな??
     +
    *公式ページを見ると、今は5邸販売中。どのプランもありちな感じではなく、どの部屋も広くてのんびりとしたじかんを過ごせそうです。専有面積の広さはやっぱり大切ですね。価格がなかなか手が届かないけど、住みたいという人かなり多そう。
     +
    *上品なマンションですね。一億以上って、、富裕層のマンション、、、。素晴らしい!!!!
     +
    **一番高い部屋で約3億ですか、すごいなあ。ですが残っているということは富裕層でもこの価格帯はなかなか手を出せないのかな。これ以上高い部屋ってあったんでしょうか。
     +
    *販売価格を知ってから改めて見ると、高級感ありますね。外観も他のスタンダードマンションとは違って見えます。憧れの芦屋。しかも、最寄り駅から徒歩1分。素敵。川添いには桜並木があるから、地盤もしっかりとしてそう。特別景観地区か……。生活感がないなぁ。
     +
    *残り5戸ですね。事業協力者住戸は9戸→7戸へ変更されたのですね
     +
    **あと5戸ですか。完売までもう少しですね。とはいえ価格だけでなく管理費も修繕費も含めて高額になるので、だれでも買えるマンションではないと思われ、すぐに完売しそうな感じではないかもしれません。竣工からまだ半年程度でもあり、実物をじっくり見て検討できるので、気に入ったら安心して購入できるのではと思います。モデルルームもゴージャスでため息が出ます。
     +
    ***今年の4月にあと5戸といってたのに、10月になってもあと5戸ですか。みなさんじっくり見て検討中なんでしょう。すぐに完売しそうにない感じであることは同意です。
     +
    *ここの場合はモリモリにゴージャスというよりは、シックで上質な感じがしますよね。落ち着いているので、普通に暮らしやすいとは思います。ここの場合は、本当にだれでも簡単に購入できる金額ではないので安易には安売りしないでゆっくり販売していくのでしょう。
     +
    *東京の方でも説明会をするようなんですが、ここをセカンドハウスとして購入される方も多いのでしょうか。駅まで近い場所にありますから、どちらかと言うとセカンドじゃなくて実需で、とか投資用にと考えているかたの方が多いのかと思っておりました。それとも新たにセカンドハウスとして、別荘としての需要を掘り起こそうという感じになっているのかな。
     +
    **投資用として考えるとどこに住んでてもオーナーにはなれると思うので、東京あたりでも説明会をするんじゃないでしょうか。あるいは、都会から環境のいいこのあたりに住み替えをしたい人を対象にしているのか。東京で同じ価格くらいでも、広さはこちらのほうがずっと広々しているんじゃないかとも思います。街も住まいもゆとりのある暮らしを希望している人も結構いるんじゃないでしょうか。すべて想像ですけど。
     +
    ***ここをセカンドハウスとして買うのだったら、ホテルオークラやオリエンタルホテルのスイートルームに泊まる方が安上がりで良い。セカンドハウスは年に数回しか来ないからもったいないし、たまに来た時に、まず、家中の掃除から始めなければならない。お年を召した方には大変酷だわ。
     +
    *事業協力者住戸7/30戸ということは、管理組合の決定権も地主が強いってことなの?
     +
    **管理組合ってそういうことになるものなのですか?事業協力者っていうのはそもそもどういう人たちなのでしょうか?ネットで調べてみたのですが、よくわかりませんでした。どの程度の権利を持っているのでしょう?
     +
    ***管理組合の決定権、地権者さんがどの程度持っているのかっていうのは実際に尋ねてみないとわからないです。というのも、1戸あたり議決権が1とは限らないこともあるからだそうです。30戸中7戸くらいだったらそこまでは地権者さん単独で大きな影響はないと思うのですが、権利がどれくらいなのかによっては変わってきますね。
     +
    ****そうなんですか。総戸数が少ないと役はすぐに回ってくるのではないかと不安なことは割と多かったりします。これって、誰を基準として話を進めていくのでしょうか。
     +
    *****地権者さんとデベ側の話し合いでこういうのって決まるらしいです。一般分譲の人とはまた別の条件で諸々等価交換があるということなのだと思います。ただ同じ資産を一緒に維持管理していくわけで大きく考えが異なってしまうというのはあまりないのではないでしょうか。資産価値は維持していきたいですもの。
     +
    *芦屋という土地柄もあり一般サラリーマンは住みたくても買えないですが素敵なマンションです。芦屋駅まで徒歩圏内ですが、全戸分の駐車場も完備ですが完成して半年過ぎてもまだ5邸販売中。当然の物件価格だと思いますが、かなり苦戦している感じですね。
     +
    **やはり、なかなか普通のサラリーマンでは買えない(買わない)ですね。敷居が高いのはあります。他にもう少し落としても良いマンションありますよね。岡本あたりにも新築でてますね。ここより安いかなと思います。
     +
    ***販売価格 121,023,850円~303,300,114円、これがネックです。住民同士、世間話をするなら生活ランクの違いを感じそうですし…
     +
    *見ている限りでは、あからさまに投資用に、という感じじゃないですね。実需の方の割合もそれなりにあるからなのかもしれません。芦屋って外国での知名度はわかりませんが少なくても日本だと良い住宅地というイメージがきっちり根付いている印象です。
     +
    *家具つきの分譲があります。完売までカウントダウンに思えます。
     +
    **ココだと値段が下がったから、とか家具がついているから買おう!というタイプのマンションではないように思います。好みもあるし、この値段だとちょっと違いますよね。1億以上だと、ゆっくり販売していくようにはなっていくようになっているマンションが多いと思います。
     +
    *ここって売れ残ってるのですか?
     +
    *このマンションは立地も良いし凄いけど関西で坪400万超えてくると売れないね。東京みたいに大企業多くないし役員クラスがいっぱいいるわけでもない
     +
    *ここは残りの5戸がなかなか購入されてないみたいなのかな。最高三億の物件ですもんね…。
     +
    *この立地を好んで価格なんか気にせずに購入される方が購入されるのかなと思います。特に、芦屋ですし、高いなんて意識のない人向けなのでしょう。芦屋に住むことを憧れても、手が届かないなと思う人が多いでしょうね。
     +
    *実家があのへんで、チェックアンドストライプという人気の布屋にいくのに、芦屋川駅でよく乗り降りしてました。正直駅前も小さく小汚いし、駅前になにがあるってわけでもないし、おしゃれにらまとまってるわけでもない。子育て世帯には全く向かないかなーとおもう。子供の数も少ないし、塾や習い事の選択肢も電車乗らないと無理だし。間取りがなんとも微妙で、公式のイメージ画像がいつの時代の何?ってかんじのイメージ。今時あんな家具にあこがれる層いるの?子育て世帯以外にむけてるとすれば部屋数やとか間取りも謎だしターゲット層がいまいちわからない。金持ちの老夫婦向け?西向きのリビングにも疑問
     +
    *個人的に立地は好きですよ。ただ価格が…地権者が多いと価格って上がりますか?あと、間取りの凸凹が気になりますね。
     +
     +
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
    44行目: 86行目:
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
    [[File:ザ・パークハウス 芦屋川 エントランスアプローチ.png|300px|thumb|ザ・パークハウス 芦屋川 エントランスアプローチ]]
    +
    [[File:ザ・パークハウス 芦屋川 エントランスアプローチ.png|350px|thumb|ザ・パークハウス 芦屋川 エントランスアプローチ|alt=ザ・パークハウス 芦屋川 エントランスアプローチ]]
     +
    *敷地面積:1971.97m2(売買対象面積)※当物件の敷地の一部(約85m2)は都市計画道路の区域にかかります。
     +
    *建ぺい率/容積率:建ぺい率:40% 、容積率:200%
     +
     
     
    *図面を見る限り戸境壁が二重壁ですね。 今の二重壁は騒音はないのでしょうか?
     
    *図面を見る限り戸境壁が二重壁ですね。 今の二重壁は騒音はないのでしょうか?
     +
    *敷地の一部が都市計画道路にかかるとあります。割合から行くとそこまでガッツリとかかるわけではなさそうですね。
     +
    *デザインが素敵だと思います。重厚感というのか、落ち着いた感じでありながら高級感も感じられて。住戸展開図を見ると、もうかなり売れてしまっているようですね。残っているのは4戸かな?4階・5階のようです。眺望的にはそれぞれ異なる向きになっているので、まだ希望の向きを選択できそうな感じもします。それにしても163m2の3LDKはひろびろとしていていいですね。玄関だけでも4畳くらいありそうです。すごいなあ。
     +
    *Lタイプは収納だけでも、トータルで7畳くらいの広さがありそう。もしかしたらもう少しあるかも?玄関もあそこまで広いと、ゆったりしていていいですね。ロードバイクを家の中に置いておきたい派の人もあそこだったら普通に置いて置けるんじゃないかな?と思いました。LタイプやJタイプは、この中でも特にプレミアムなお部屋でしょう。
     +
      
     
    【眺望・日照】
     
    【眺望・日照】
    52行目: 101行目:
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
    [[File:ザ・パークハウス 芦屋川 エントランスホール.png|300px|thumb|ザ・パークハウス 芦屋川 エントランスホール]]
    +
    [[File:ザ・パークハウス 芦屋川 エントランスホール.png|350px|thumb|ザ・パークハウス 芦屋川 エントランスホール|alt=ザ・パークハウス 芦屋川 エントランスホール]]
     +
    *駐車場:30台(平置8台、機械式22台)
     +
    **月額使用料:18,000円~30,000円
     +
    *自転車置場:60台
     +
    **月額使用料:100円~500円
     +
    *バイク置場:1台
     +
    **月額使用料:2,000円
     +
     
     
    *こちらのマンションを検討しているんですが 平面駐車場というのは、抽選ですか? それとも地権者優先ですかね? どうしても平面駐車場がいいもので、躊躇しています。
     
    *こちらのマンションを検討しているんですが 平面駐車場というのは、抽選ですか? それとも地権者優先ですかね? どうしても平面駐車場がいいもので、躊躇しています。
     
    **確か部屋によって駐車場を選ぶ優先権の順位が有ると説明を受けた気がします。 高い部屋ほど優先順位がたかかったはずです。
     
    **確か部屋によって駐車場を選ぶ優先権の順位が有ると説明を受けた気がします。 高い部屋ほど優先順位がたかかったはずです。
     +
     +
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
    *LIFE EYE’S セコムシステムというパークハウス特有の しっかりとした防犯システムで安心して住めるところに魅力を感じました。
     
    *LIFE EYE’S セコムシステムというパークハウス特有の しっかりとした防犯システムで安心して住めるところに魅力を感じました。
     +
    *プラン内容を見ると、住みやすい間取りや便利な設備もいいですがセキュリティ面もしっかりと考えられていて安心して住んでいける物件だと思いました。
     +
      
      
    67行目: 127行目:
     
    ***今時、普通のマンションでもアウトポール設計するよね。高級マンションなのにこんなに柱の出っ張りがあるって設計者は生活よりも外観重視なのかな?このマンションの購入する層は外観重視だと思ってるからこういう間取りにしたってことかな?
     
    ***今時、普通のマンションでもアウトポール設計するよね。高級マンションなのにこんなに柱の出っ張りがあるって設計者は生活よりも外観重視なのかな?このマンションの購入する層は外観重視だと思ってるからこういう間取りにしたってことかな?
     
    *間取りを見ての素朴な疑問ですが、バルコニーとサービススペースとドライエリアの違いって何なのでしょう? 例えばEタイプの間取りでは、各居室から出入り可能なバルコニーが設けられていて、その他に出入り可能なドライエリア、ドアなしで使用不可能な(?)サービススペースが設置されています。バルコニーはともかく、ドライエリアとサービススペースを作る目的は何ですか?
     
    *間取りを見ての素朴な疑問ですが、バルコニーとサービススペースとドライエリアの違いって何なのでしょう? 例えばEタイプの間取りでは、各居室から出入り可能なバルコニーが設けられていて、その他に出入り可能なドライエリア、ドアなしで使用不可能な(?)サービススペースが設置されています。バルコニーはともかく、ドライエリアとサービススペースを作る目的は何ですか?
    *・バルコニー バルコニーの基準を満たすエリア ・ドアライエリア バルコニーの基準を満たさないが採光に必要なエリア ・サービススペース バルコニーの基準を満たさないスペース こんな感じでしょうか、 要するに少し細い場所もあるベランダだと思っても差し支えはないかと思います。 それにしてもこのマンションはベランダは多いですね、リビングから見えない場所に洗濯物が干せるのは急なお客さんが来てもあわてなくすみ助かります。
    +
    *バルコニー バルコニーの基準を満たすエリア ・ドアライエリア バルコニーの基準を満たさないが採光に必要なエリア ・サービススペース バルコニーの基準を満たさないスペース こんな感じでしょうか、 要するに少し細い場所もあるベランダだと思っても差し支えはないかと思います。 それにしてもこのマンションはベランダは多いですね、リビングから見えない場所に洗濯物が干せるのは急なお客さんが来てもあわてなくすみ助かります。
     
    *Dの間取りもサービススペース部分に干せば、リビングからは見えませんね。お客さんに洗濯を見られるのも気になるので、ちゃんと考えられているのがスバラシイと思いました。 慌ててお風呂に持っていったりしなくてもいいのがいいです。
     
    *Dの間取りもサービススペース部分に干せば、リビングからは見えませんね。お客さんに洗濯を見られるのも気になるので、ちゃんと考えられているのがスバラシイと思いました。 慌ててお風呂に持っていったりしなくてもいいのがいいです。
    *Aは単身者には魅力的な間取りです。 ただ、東側の風景がお墓。南側は線路の騒音。 芦屋川は魅力的ですが、100㎡以上に住む人との生活感のアンバランス等 住みにくそうだな。。。と思います。
    +
    *Aは単身者には魅力的な間取りです。 ただ、東側の風景がお墓。南側は線路の騒音。 芦屋川は魅力的ですが、100m2以上に住む人との生活感のアンバランス等 住みにくそうだな。。。と思います。
     
    *Kの間取り西側、六甲山側になりますがLDKで30帖以上ですし、かなりゆったり。戸建よりも広い間取りかもしれません。 Kも気になりますが、この3、4階のLだって広いです。100㎡超えの間取りの多いこと。かなりゆったり暮らせそうです。 人気が出るのは南のE、Fかなと予想されますが、広さでとるならKやLもいいですね。
     
    *Kの間取り西側、六甲山側になりますがLDKで30帖以上ですし、かなりゆったり。戸建よりも広い間取りかもしれません。 Kも気になりますが、この3、4階のLだって広いです。100㎡超えの間取りの多いこと。かなりゆったり暮らせそうです。 人気が出るのは南のE、Fかなと予想されますが、広さでとるならKやLもいいですね。
     
    *1LDKから3LDKまで、どの間取りをとってもすごく広々としていて気持ちがいいです。 ひとつ疑問があって、南側にバルコニーがあるのに窓が無いのはなぜなんでしょう?
     
    *1LDKから3LDKまで、どの間取りをとってもすごく広々としていて気持ちがいいです。 ひとつ疑問があって、南側にバルコニーがあるのに窓が無いのはなぜなんでしょう?
    75行目: 135行目:
     
    **そうなんだ、線路があるから窓がないのか。 サッシが防音なら明るさを選びたいような気もするけど。 そんなに音が気になるのか、と思ってしまう。 これだけ駅に近いとベルとかホームの放送なんかも聞こえちゃうのかな。 利便性は最高だろうから何を重視するかで決まってきそう。 設備も洗練されているようで、無償セレクトがあるのも魅力だし。 なんて気軽に思ってたら、価格と広さを見てびっくり。 普通のマンションではないですね。 充実していて当然でした。
     
    **そうなんだ、線路があるから窓がないのか。 サッシが防音なら明るさを選びたいような気もするけど。 そんなに音が気になるのか、と思ってしまう。 これだけ駅に近いとベルとかホームの放送なんかも聞こえちゃうのかな。 利便性は最高だろうから何を重視するかで決まってきそう。 設備も洗練されているようで、無償セレクトがあるのも魅力だし。 なんて気軽に思ってたら、価格と広さを見てびっくり。 普通のマンションではないですね。 充実していて当然でした。
     
    *Cタイプの間取り図を見ていて思ったんですが、収納が部屋の形を潰していないところがいいですね。 せっかく真四角の部屋でも、ウォークインクローゼットをその中に作ってしまって、出っ張ってしまってみたいなことってあると思うですが、 ここの場合は、そういうことはありません。 部屋の形が本当にきれいな長方形になっているので ひたすら家具が起きやすいなと感じました。
     
    *Cタイプの間取り図を見ていて思ったんですが、収納が部屋の形を潰していないところがいいですね。 せっかく真四角の部屋でも、ウォークインクローゼットをその中に作ってしまって、出っ張ってしまってみたいなことってあると思うですが、 ここの場合は、そういうことはありません。 部屋の形が本当にきれいな長方形になっているので ひたすら家具が起きやすいなと感じました。
     +
    *モデルルームのギャラリーが豪華すぎてため息ものですが、ベッドルームの一角にカウンターつきの棚を設置して、グラスやお酒をコレクションするアイデアはとてもいいと思います。コレクションを見せる収納はリビングに限らずベッドルームでもいいんですね。他にも、書籍やレコードのコレクションなどもいいかもしれません。
     +
    *収納が少ないかなとも思ったのですが家具を置くスペースは十分にありそうです。好きな家具やインテリアを置いて好みの部屋をデザインする楽しみもあることでしょう。
     +
    *Dタイプだと専有面積は広いんですけど、部屋の配置がいまいちのような気がしました。洋室(2)はやたら細長くて。ところでベランダのサービススペースって何に使う場所なのでしょうか。
     +
    *モデルルームを見た感じではかなり落ち着いた感じのマンションに思えました。ギラギラとしていなくてシンプルな高級感が出ているところは好感度高いです。大人の暮らしという感じですね。一番広いプランなんて、玄関と廊下が、狭いマンションの一室より広い感じで規模が全く違うなという感じです。一番狭いプランにしても小さい部屋で6畳あるし、キッチンだけでも4.1畳、やはり高級なマンションだけあるなと思いました。
     +
    *プランのページでは紹介されていないようですが66.97m2の1LDKに興味があります。とても贅沢な空間ではないかなと思うので。老後単身になった場合の住居としても良いのではないかなと思います。収納が豊富なのか、室内が広いのか、いろいろと想像しています。
     +
    *リビングも廊下も柱でデコボコだね。
     +
    **このデコボコは致命的ですね。本当にもったい無い。
     +
    ***クレージーな価格だったのでプランを見てなかったけど、言われてみれば、確かにひど過ぎるね。間取が広すぎるからこんなことになっちゃうのかな。
     +
    ****パークハウスで期待していて、芦屋の立地もいいなと思っていました。でも、間取りがあまり気に入りません。もうちょっと気合いを入れて設計してほしかったな。Fタイプ、広さもあるしよさそうと思っていたら、キッチンがよくわからない場所にあります。キッチンのすぐ横はドアがあって廊下。LDKとは独立していて「キッチンとLDKの間に」パントリーのような空間。LDKは柱が出っ張っています。トイレの柱は上手に隠したような気がしましたが、LDKからキッチンにかけての違和感が残りました。ここまで広いならアイランドキッチンにしてほしかったです。0.7畳の納戸の位置もよくわからない……。キッチンをLDK側にして、納戸を洗面のそばにした方がよかったのでは。
     +
    *廊下でもリビングでも隠れんぼ出来そう…
     +
    *このマンションのすごいのは、100m2以上ある間取りでも「2LDK」なこと。普通なら3LDKや4LDKになって当たり前なのに2LDKと1部屋あたりが広いです。多少無理しても住みたいですよね・・・
     +
    *このマンションのすごいところは部屋数が少なくて一部屋一部屋がとても広いこと。そういう環境での暮らしには憧れを感じます。好きな家具やインテリアも置けるでしょうし、何も置かずに広い空間を贅沢に使ってもいいわけで。エントランスのゆとり、個室のようなウォークインクローゼットやキッチンもトイレも、ずっといたくなるような空間ばかりに思えます。あと5戸ですね。買える方が限られているので、売れ行きはゆっくりなのでは。
     +
     +
     +
     +
     +
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     +
    *'''〈ショッピング施設〉'''
     +
    #wafla 芦屋本店  徒歩2分/約90m
     +
    #ローソン 芦屋川駅前店  徒歩2分/約130m
     +
    #boulangerie wada  徒歩4分/約270m
     +
    #芦屋フレンチ北じま  徒歩5分/約330m
     +
    #テラスダニエル  徒歩5分/約350m
     +
    #リストランテ・ベリーニ  徒歩5分/約380m
     +
    #コープミニ西芦屋  徒歩5分/約400m
     +
    #コンディトライ シュターン芦屋  徒歩7分/約550m
     +
    #ラポルテ  徒歩8分/約580m
     +
    #京料理たか木  徒歩9分/約680m
     +
    #モンテメール  徒歩9分/約710m
     +
    #大丸 芦屋店  徒歩10分/約780m
     +
    #コープデイズ芦屋  徒歩10分/約800m
     +
    #テックランド 芦屋店  徒歩11分/約820m
     +
    #いかり JR芦屋店  徒歩11分/約830m
     +
    #グランドフードホール  徒歩12分/約890m
     +
    #サーバ 芦屋大原店  徒歩12分/約940m
     +
    #いかり 芦屋店  徒歩13分/約1,020m
     +
     +
    *芦屋川からバスで直通で神戸三田プレミアムアウトレット行けるようにならないかな?
     +
    **芦屋からならガーデンズが断然近いし三田まで行く人少ないから現実的じゃないなぁ
     +
    *駅徒歩1分て言っても近隣に使えるスーパーがないから毎日が大変。こういうマンションに住むご家庭はお手伝いさんが何人かいてお手伝いさんが買い物に行くか配達してもらうから関係ないのな。
     +
    **生協で1週間に1度の配達をしてもらい、足りない分はお散歩がてら運動しつつ買い出しがいいのかと思います。マンションでお手伝いさんって聞いたことないんですけど、芦屋は生活が違うから普通にお手伝いさんがいるのかな…
     +
    *イカリスーパー、大好きです。10分くらいなら歩いていけそうです。
      
      
    82行目: 184行目:
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     +
    *'''〈教育施設〉'''
     +
    #山手夢保育園  約60m
     +
    #夢希望チャイルドパークあしやえん  約200m
     +
    #ドリーミン/芦屋本部教室  約200m
     +
    #芦屋キッズアカデミー  約220m
     +
    #市立西山幼稚園  約360m
     +
    #芦屋甲陽幼稚園  約480m
     +
    #あおぞら幼児教室  約710m
     +
    #JR芦屋キッズルーム  約860m
     +
    #市立山手小学校  約480m
     +
    #市立山手中学校  徒歩11分/約870m
     +
     +
    *芦屋だと専業主婦率が多いんでしょうか。共働き家庭がどのくらいいるのか、保育園事情はどうなのかも知りたいです。意外とバリバリ働いているかっこいい女性も多いんじゃないかなと思っています。
     +
    **芦屋の専業主婦率は多めだとは思いますが、他と大きな格差があるほどではないかと思います。子供が保育園でも働いてる人は大勢もいるし、小学校に上がったのを機に、パートに出る人も何人も居ました。でもあくせく働くのではなく、ゆとりを持って気晴らしに働く人が多そうです。因みに保育園事情は良好では無いですが、逼迫するほどでも無いかと思います。状況は市のホームページで簡単に見れますよ。
     +
    *塾もここは3駅がチャリ5分圏にあるから結構揃うけどねー。まあ超難関対応塾は無いのでその時は西北か岡本に行けば良い。駅徒歩1分だし岡本1駅北口2駅だからどちらも直ぐ着く。
     +
    *山登りも海遊びも川遊びも出来て、山手小学校学区のこの立地が子育てに良いとは思えないって、逆にこの場所以上の立地って日本全国でもあるの?
     +
      
     
    【小学校・中学校】
     
    【小学校・中学校】
     
    *地元の中学、高校でた人がたくさん友人にいます。年代は古いですが、いまだに学校のオフ会とかあり参加されてて羨ましいです。 本中、県立芦屋とか自由で自然でいいと思います。有名人も多いですよね。生活環境とかがいいので、いろんな分野で活躍される方が多く出るのかな?と思ってます。
     
    *地元の中学、高校でた人がたくさん友人にいます。年代は古いですが、いまだに学校のオフ会とかあり参加されてて羨ましいです。 本中、県立芦屋とか自由で自然でいいと思います。有名人も多いですよね。生活環境とかがいいので、いろんな分野で活躍される方が多く出るのかな?と思ってます。
     +
    *山手小学校区は関西随一の優良小学校ですよー
      
      
    94行目: 214行目:
     
    **そうですね。現場に行ってきました。近くの売地もついでに見てきました。 『賃貸住宅建築反対‼』と家の塀に貼ってる家がありました。 賃貸住宅増えて困っておられるのかな?なんか近所住民煩い?かも知れないと思いました。駅に近いのは魅力ですね。  
     
    **そうですね。現場に行ってきました。近くの売地もついでに見てきました。 『賃貸住宅建築反対‼』と家の塀に貼ってる家がありました。 賃貸住宅増えて困っておられるのかな?なんか近所住民煩い?かも知れないと思いました。駅に近いのは魅力ですね。  
     
    *芦屋川沿いの辺りはやっぱり気持ち良くないですか? スッと六甲山まで景色が抜けてて、小さな駅に阪急の普通列車がガタゴト止まって、やっぱりこんなとこ住みたいなーと思ってしまう 住みたい町って、便利さだけを競うもんじゃないよね。
     
    *芦屋川沿いの辺りはやっぱり気持ち良くないですか? スッと六甲山まで景色が抜けてて、小さな駅に阪急の普通列車がガタゴト止まって、やっぱりこんなとこ住みたいなーと思ってしまう 住みたい町って、便利さだけを競うもんじゃないよね。
    *芦屋の良さは郊外の環境がある上に都心までただの15分。しかも三宮と梅田両方いける。
    +
    *芦屋の良さは郊外の環境がある上に都心までただの15分。しかも三宮と梅田両方いける。山手は敬遠されるかもしれませんが、駅前特にJR芦屋は未だに人気高騰。
    山手は敬遠されるかもしれませんが、駅前特にJR芦屋は未だに人気高騰。
    +
    *このマンションの裏って高級感のない店舗群なのが残念
     +
    **裏に店はパラパラあるけど店舗群なんて無いだろ、あの辺りは車が停めにくく歩行者も少ないから店が育たないんだよ。でも徒歩5分以内にミシュラン星店が3店もあるし、もう少し足を伸ばしJR芦屋まで行けば高級店はてんこ盛り。
     +
    ***高級感の話よ。裏は高級感無いって事
     +
    ****そもそも高級感のある立地ではないかと川の前は駐輪場で原付と自転車置き場と管理事務所の小屋があるしあくまで利便性重視の立地芦屋川駅とか芦屋駅は芦屋の顔だから芦屋が景観条例を謳うならこの駐輪場をどうにかして欲しい無くすんじゃなくて見えないようにするとか高級感なら東芦屋のザ・パークハウス芦屋でしょう
     +
    *****このあたりはだれもが知っている高級感ある立地。裏手は高級感がないとのことですが、裏までみて考えるのかどうかでしょうね。表やマンション外観などが気に入れば、あまり問題ないのかも。
     +
    *本当に素晴らしい!立地も建物も文句付けれない。しいて言うならマンション裏がもっとオシャレになれば…お墓以外の場所に高級マンション建てるなり行政の施設建てるなりオシャレカフェストリートにするなりなんとかできれば良いね
     +
    *豪邸跡地ですね…川西町の立派なお屋敷街の豪邸が消えていくのは残念だけどミニ戸建て建てられるより高級マンション建った方が良いよね
     +
    *4月13日の最終、どうだったでしょうか。人気物件と思っていて駅まで徒歩1分の環境も見逃せません。あんまり褒めると業者っぽくなっちゃいますが、芦屋に住めるのって憧れます。今の時期は桜が見ごろなんでしょうか。マンションのCGみたいに満開の桜に囲まれながら生活できるのって優雅ですよね。
     +
    *緑の木々に囲まれて大規模過ぎない上品なたたずまいが素敵だと思います。
     +
    *場所凄すぎるけど街並で言ったら阪急芦屋川周辺って寂れてるんだよなー。再開発して欲しいな。むしろ芦屋川は阪急から向こうの方が凄い街並み
     +
    **これからハイグレードなマンション建ったりとか駅も再開発する可能性もある。この辺りのマンション欲しい人なんていっぱいいる。しかも芦屋川沿いは特別
     +
    *川沿いなので、臭いや虫が多くないのかが気にはなりますが四季を感じられる環境と駅まで10分という立地はとても魅力的です。長く住んでいくマイホームとして考えるには最高な物件。価格的に買える範囲であれば、即決したいという方が多そう。
     +
    **芦屋川はずっと以前から六甲山から湧き出た水と雨水だけの清流。流れがよどんで匂くて小虫が飛び交うような川では無いですね。
     +
    ***そうなんですね。虫や臭いなどがなければいいですね。あとは大雨や台風の時など氾濫することはないのでしょうか。地元の人からの情報があれば嬉しいです。
     +
    ****多くの川は数百年に1度の大雨でも氾濫するレベルの堤防しか設置されていません。あの淀川も昨年の大雨で堤防上から1m未満まで水位が上昇し結構やばい状況でした。因みに芦屋川も昭和初期の阪神大水害時に集中豪雨が有った地域の多くの川が氾濫した時に同じく氾濫してしまいました。しかしそれ以降治水工事もされて阪神大水害時を上回る降水量時にも全く問題がなかったし、万が一の時も周辺より地盤が高いので地下の駐車場も水没はしないでしょうね。
     +
    *****ある程度、ここの地盤が高くなっているのは、良いことでしょうね。本当に今は治水事業はしっかりされている…ということなので、そこまでそれに関しては心配しすぎなくても大丈夫なのかなと感じました。川はあまりにおいなどのイメージはなかったのですが、やはり清流だから気にならなかっただけなんでしょう。
     +
    *このマンションから100mほど北の開森橋辺りから急に自然も多く感じます。三脚を立てカメラでじっと野鳥を狙ってる人が居ましたが、清流にしか居ない青く光るカワセミの撮影をしてるらしいです。またその人の話ではもう少し上がれば季節にはカブトムシも居るらしく、駅からも近いのに自然の豊かさには驚かされます。
     +
    *阪急ユーザーには、とてもいい立地だと思います。普段のお買い物自体は、JRの方に行ったほうがずっと揃っていますけど…。でもそこすらそこまで遠くないので、普通に生活圏になり得れば。普段の生活面は困らないでしょうしあとはこのあたりの雰囲気が好きであれば、いい感じに暮らしていけそうだなと思います。マンションそのものもよく作られていますから。
     +
    *ここは駅前の割には風致地区だからか、あまりごちゃついていないんですよねそれがここのいいところだと思っております。生活感って家に帰れば自動的に出てきてしまうので、あまりそのあたりは期にしないかなぁ。むしろこの雰囲気が好きな人は一定数いらっしゃいそうです。
     +
    **芦屋に住むとなると生活感を求めるというよりも、あの落ち着いた感じが良いのかも。
     +
    *マンション前の川沿いで周辺町内会の消防訓練をしていましたが、出席者が市長、各種議員等で、子供達は本物の消防車で放水体験など、もはや町内会のレベルでは無いです。さすが芦屋の山側って感じでした。
     +
    **浜手も同じ様な消防訓練してますよ。芦屋はコンパクトシティなのでハシゴしやすいですし、市民集会にもこまめに出席するのは芦屋市長の伝統かな、とにかく遭遇率は高いですねー。
     +
    *芦屋川ってJR芦屋に比べたら地味で古びた駅ですからね店もそこまでないしこれから再開発の予定はないんでしょうか?モンテメール上のマンションを建て替えて売った方が欲しい人多そうだよね
     +
    **芦屋川駅は伸び代あるよ。今後再開発でもすればより需要が出てくる。JR芦屋は再開発するしね。芦屋と芦屋川の間も便利で良さそう
     +
    ***芦屋川の場所柄を考えるとJR芦屋のように大規模なのは不可能ですが、駅前の商店街だけでも整備して欲しい。
     +
    ****本気出せば京都並みの風情も出せるエリアなのにな芦屋川って
     +
    *立地の希少価値なら二度と出逢えない物件。便利なの求めるなら西宮北口買えばいい。ここは住所が芦屋で駅近で芦屋川沿いって事に価値がある
     +
    *芦屋川沿いって素晴らしいよね。希少すぎるし
     +
    *これだけの環境で利便性ありながら有馬温泉までバス一本で行けるって凄くない?
     +
    **有馬温泉にバスで、年に何回行く?!まだハイクで山越えて歩いて行く方があり得るけどな。その帰りにならバス、、もしかして乗るかなあ?有馬温泉はたまにご飯食べに行く感じだもんなあ。
     +
    ***調べてみたらバスで40分位なんですね。一度乗ればあとは座ってるだけですし有馬温泉ならちょっとしたレジャー気分で近くの銭湯(あるかどうか知りませんが)に行くより満足感高そうです。バスで行くとお酒が飲めるのがメリットかと。
     +
    *芦屋川のホタルもそろそろ飛び出す頃ですよー
     +
    **芦屋川はキレイだと思うけどな。芦屋市民だと蛍が見れるの知ってるけどね。
     +
    *芦屋と聞くと近畿地区の方でなくても静かで高級な住宅街だというイメージだと思います。何が高級なのかとか、住みやすさって人によって感覚はきっと違うものなのでしょう。便利さというよりは、静かな街並みを好んで住む方向けなのかなと思います。
     +
     
     +
     
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
    【公園・自然】
     
    【公園・自然】
     
    *芦屋川は風光明媚で一般的に評価が高いのですよ。 またこのマンション北の開森橋より北は、 ホタルやサワガニいるし、カワセミの観察ポイントにもなっていて、 自然は多いですね。
     
    *芦屋川は風光明媚で一般的に評価が高いのですよ。 またこのマンション北の開森橋より北は、 ホタルやサワガニいるし、カワセミの観察ポイントにもなっていて、 自然は多いですね。
     +
     +
    *'''〈公共施設〉'''
     +
    #山芦屋交番  徒歩3分/約190m
     +
    #俵美術館  徒歩4分/約270m
     +
    #ヨドコウ迎賓館  徒歩4分/約290m
     +
    #芦屋西山郵便局  徒歩4分/約300m
     +
    #市立図書館大原分室  徒歩7分/約530m
     +
    #芦屋駅前郵便局  徒歩8分/約580m
     +
    #山口文化会館 滴翠美術館  徒歩8分/約590m
     +
     +
    *'''〈公園〉'''
     +
    #東芦屋緑地  徒歩3分/約180m
     +
    #月若公園  徒歩4分/約250m
     +
    #松ノ内公園  徒歩5分/約370m
     +
    #山手南緑地  徒歩5分/約400m
     +
    #松ノ内緑地  徒歩5分/約400m
     +
    #山芦屋公園  徒歩6分/約470m
     +
    #三条公園  徒歩8分/約590m
     +
    #前田町東公園  徒歩8分/約630m
     +
    #芦屋神社  徒歩9分/約650m
     +
    #業平ちびっこ広場  徒歩9分/約720m
     +
    #前田公園  徒歩10分/約730m
     +
    #東山公園  徒歩10分/約800m
     +
    #山手緑地  徒歩11分/約850m
     +
    #上宮川公園 徒歩14分/約1,070m
     +
    #地蔵公園  徒歩16分/約1,220m
     +
     
     +
    *'''〈医療施設〉'''
     +
    #永松クリニック  徒歩1分/約50m
     +
    #重信医院  徒歩2分/約90m
     +
    #ひよこキッズクリニック  徒歩2分/約130m
     +
    #芦屋川デンタルクリニック  徒歩2分/約130m
     +
    #あずみクリニック  徒歩5分/約360m
     +
    #いとう内科  徒歩5分/約390m
     +
    #芦屋セントマリア病院  徒歩13分/約970m
     +
     +
    *'''〈銀行〉'''
     +
    #三井住友銀行 芦屋駅前支店  徒歩8分/約580m
     +
    #三井住友信託銀行 芦屋支店  徒歩8分/約610m
     +
    #みなと銀行 芦屋駅前支店  徒歩8分/約640m
     +
    #みずほ銀行 芦屋支店  徒歩9分/約680m
     +
    #池田泉州銀行 芦屋支店  徒歩10分/約730m
     +
    #三菱UFJ銀行 芦屋支店  徒歩10分/約740m
     +
     +
    *'''〈その他施設〉'''
     +
    #Shi's wish lesson studio  徒歩6分/約410m
     +
    #セントラルウェルネスクラブ芦屋  徒歩8分/約640m
     +
    #芦風庵 rofu-an  徒歩9分/約660m
     +
    #ホテル竹園  徒歩9分/約680m
     +
    #kaiLAヨガスタジオ  徒歩9分/約720m
     +
    #フィールズゴルフ芦屋  徒歩10分/約760m
     +
    #ダンロップゴルフガーデン芦屋  徒歩11分/約820m
     +
    #ヴィザヴィ芦屋  徒歩12分/約920m
     +
    #ヘスティア  徒歩12分/約930m
     +
    #インドアゴルフスクール PALMS RANGE 108  徒歩13分/約990m
     +
    #料理教室 プルミエキッチン&スタジオ  徒歩14分/約1,070m
     +
     
     +
    *
      
      
    111行目: 324行目:
     
    *[ ]
     
    *[ ]
      
    hyogo/621166/18 -233
    +
    hyogo/621166/234-405
     +
     
     +
    hyogo/621166/18-233

    2020年6月14日 (日) 12:52時点における最新版

    物件概要[ ]

    ザ・パークハウス 芦屋川
    ザ・パークハウス 芦屋川
    ザ・パークハウス 芦屋川 外観
    ザ・パークハウス 芦屋川 外観
    1. 阪急神戸本線 「芦屋川」駅 徒歩1分 (北出口よりオーナーズエントランス側マンション出入口まで)
    2. 東海道本線(JR西日本) 「芦屋」駅 徒歩10分 (駅舎より)
    • 総戸数:30戸(事業協力者住戸9戸を含む)
    • 構造、建物階数:地上5階 地下1階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2018年08月
    • 売主:三菱地所レジデンス株式会社
    • 施工:大成建設・鍜治田工務店共同企業体
    • 管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 間取りのページを見てみると、住戸展開図に事業協力者住戸という文字が 入っています。 事業協力者住戸とは土地の所有者さんですか? 部屋の配置が一般の販売前からから決まっているようですが、 事前に先行販売されているのですか?
      • そうですね土地所有者がの所有権を手放した代償とし、現金かそれに見合うマンションの一部を還元するシステムです。
    • トレンドは都心回帰。 今更って感じはある。 まあリッチなファミリーが買うのかな? 単身やDINKSあとシニア層は都心部で利便性の良いマンション買うからね。
    • 永住するなら買いですね。 買えるならですが。 働き盛りは買えても躊躇します。 神戸や芦屋が一生の住まいと決められない。 でも芦屋川駅付近でここより良いところは そうそうでないでしょう。
    • 営業マンさんに確認しましたがここの事業協力者住戸は地権者では無いとの事です。この芦屋川のマンションの事業に限らず、地所さんや関連会社に協力された関係者の方への住戸だそうです。従って、必ずしもこの土地に思い入れや馴染みのある人がお買いになる訳では無いようです。 また、北側の保育園との間のマンション内敷地は、将来東西に走る道路計画に入っています。ただ本当に道路ができるとしても、何十年も先の話だと思います。
    • 立地的にはすごく憧れて、良い物件かなと思います。 プランも見ていると、各部屋がとにかく広いです。 子供が成長して巣立ったらまた買い換えようかなと思ったいた人でも ここなら長く住んでいけるマンションのように思いました
    • 今日現地いき見てきましたが、場所いいですね 線路の騒音気になるかなぁ? 1億以上しますよね
    • 芦屋川で新築でなら安いかも知れませんね。 広いし。駅近いし。
    • 先日、芦屋で食事しましたが、環境はやはりいいですよね。 子育てする人には(友人が芦屋にいます)少し厄介だそうです。公園で子供遊ばせても少し時間が遅いとか少し煩いだけで、すぐに近所の人から連絡くるとか言ってました。 子育てない人やゆっくり暮らしたいご夫婦には良い環境かも知れませんね。駅近いのはいいですね。
    • マンション買うときは、売る時の事も考えなきゃ! 墓地前はかなりの安値でしか売れないと思うよ。
    • 価格でましたね 6280万円~2億6980万円です 一番小さなのが6280万円ですね
    • 音の問題はありますが、芦屋川徒歩1分の便利さは他にはないですね。 あと、ここのマンションは2億超えの部屋から7000万までマンション内格差大きそうです。
    • 芦屋が高いかそうでないかは価値観の違いでしょうね。 芦屋より大阪に近く駅近でも安いマンションはいくつも存在するが、安ほどにそれなりの理由があり人気がないから安い訳ですが、それらの地域には所得が低めの人を対象とした店が多かったりと、所得が低い人にとってはかえって住みやすかったりもしますね。 でもそれらの地域には高額所得者が住むと、求める食材がスーパーで揃わなかったり、美味しい店が少なかったり、公立学校や近所付き合いや習い事で浮いた存在になり住みにくく感じる人も多いかと思います。 芦屋は高額所得者の密度が高い街として有名ですが、高ければそれらの人を対象とする店や施設も多くなりそれらの人は快適に住める街だと思います。 また芦屋非難をする人達は大阪を中心に描かれてる人が多く見受けられますが、芦屋は神戸へのアクセスも近い事をお忘れでしょうか? 昔程には差は無くなってきてますが大阪と神戸ではファッションも違い芦屋では神戸の影響を受けてる人の方が多いので買い物は神戸でする人も多いです。 これら諸条件を加味しても芦屋が高いと思う人ではれば無理して住む理由もないかと思います。
    • 芦屋に住みたいと思う人なら ここでも十分な立地ではないかなと思います。 全戸分の駐車場も完備されているのと 総戸数が少なく戸建住宅の感覚で住めるのも魅力的。 もちろん、この価格帯が支払える人でないと無理ですが。
    • 小規模マンションではありますが 交通アクセスが便利であるのと、小学校や中学校が近いので ファミリーには特におすすめなマンションでしょう。 ただ、川沿いというのだけは気になりますが 自然が残る町での子育ては最高だと思いました。
    • 上の階はプレミア的な感じな扱いになるので、値段的な物はあるかもしれません。でも、マンションそのものはよく考えられていて、収納も多かったりするので、住みやすくあると思います。
    • 分譲済の部屋が増えてきました。あと、事業協力者住戸もあります。これは社宅などで貸し出すか、分譲賃貸にして貸し出すかどちらかでしょうか。間取りも、Cか、FかJ、Lタイプの4タイプのみになっています。1階から5階まで書いてあり、分譲済かどうかインターネットからわかります。意外なのは、高層階の方が人気薄だったこと。1階部分から3階部分までは売れていて、残りは4階部分と5階部分のみ。4階だと、広い100m2超えの部屋しかなく、予算の都合で低層階を選んだ人が多かったのかなと推測できました。
      • 残りあと5邸。高級住宅地にある物件なので、かなりどのプランも高額ですが順調に売れているということは希望者が多いということでしょう。最上階は眺望も望めて、住み心地はかなり良いのかなと思いました。
        • でも、高いわ。そこそこの年収、資産家でないと住むと大変だろう。羨ましいけど、およびじゃない。ってとこで眺めてます。買える方は頑張って買って下さい。
          • 価格を見ると、腰が引けてしまいますが買える方がたくさんいらっしゃるということ。広さと設備内容、立地、どれをとっても高級感を感じます。どんな方が購入されるのでしょうね。
            • 真のお金持ちでしょうね。購入例え出来ても維持管理、近所と付き合いもありますから。それがすべてクリア出来る方が購入されるのでしょうね。羨ましいですね。
    • あと4部屋。4階3部屋と5階2部屋が残っています。5階には事業協力者住戸が3部屋。オーナーが賃貸物件にするか、社宅にするか、関係者が住むか・・・。
      • 先着順の4戸はどうなったでしょう。ホームページの更新は5月だから、それまでに何戸か売れるかもしれませんね。価格は単位が億なので誰でも住めるマンションではないと思います。管理費だけでもけっこうな額になっていますし。
    • フロアも「分譲済」がかなり増えてきた印象です。あとは4邸でしょうか。前に見た時も似たような戸数だったので、最後の4邸がなかなか売れないのかもしれません。自然が多く残るマンション、きっと素敵でしょうね。
    • 総戸数が30戸と小規模マンションではありますが周辺とマッチして落ち着いた雰囲気の物件デザインがとても印象的。今月には入居スタートのようですが残りあと4邸、価格が価格だけにスローな売れ行きかな。子育ても終え、夫婦のみの生活をゆったりと考えている人におすすめかも。
    • 100平米以上の物件が3戸販売中ですがさすが面積が広いだけあり、リビングだけではなく各部屋が広々としています。来客が多い人にぴったりな物件かなと思います。駅にも近いですが、駐車場も全戸分あり、価格相応の内容だと思いました。
    • 建物を横からみた構成図からすると、かなり地権者さん、多いのかなという印象を受けました最上階だけじゃなくて中層階にも地権者さん物件がありました。今販売している物件は、角部屋とかもあるので、一般分譲も人気のある位置が販売されています。角部屋はいいですがお値段やっぱりお高くなっちゃうのかな??
    • 公式ページを見ると、今は5邸販売中。どのプランもありちな感じではなく、どの部屋も広くてのんびりとしたじかんを過ごせそうです。専有面積の広さはやっぱり大切ですね。価格がなかなか手が届かないけど、住みたいという人かなり多そう。
    • 上品なマンションですね。一億以上って、、富裕層のマンション、、、。素晴らしい!!!!
      • 一番高い部屋で約3億ですか、すごいなあ。ですが残っているということは富裕層でもこの価格帯はなかなか手を出せないのかな。これ以上高い部屋ってあったんでしょうか。
    • 販売価格を知ってから改めて見ると、高級感ありますね。外観も他のスタンダードマンションとは違って見えます。憧れの芦屋。しかも、最寄り駅から徒歩1分。素敵。川添いには桜並木があるから、地盤もしっかりとしてそう。特別景観地区か……。生活感がないなぁ。
    • 残り5戸ですね。事業協力者住戸は9戸→7戸へ変更されたのですね
      • あと5戸ですか。完売までもう少しですね。とはいえ価格だけでなく管理費も修繕費も含めて高額になるので、だれでも買えるマンションではないと思われ、すぐに完売しそうな感じではないかもしれません。竣工からまだ半年程度でもあり、実物をじっくり見て検討できるので、気に入ったら安心して購入できるのではと思います。モデルルームもゴージャスでため息が出ます。
        • 今年の4月にあと5戸といってたのに、10月になってもあと5戸ですか。みなさんじっくり見て検討中なんでしょう。すぐに完売しそうにない感じであることは同意です。
    • ここの場合はモリモリにゴージャスというよりは、シックで上質な感じがしますよね。落ち着いているので、普通に暮らしやすいとは思います。ここの場合は、本当にだれでも簡単に購入できる金額ではないので安易には安売りしないでゆっくり販売していくのでしょう。
    • 東京の方でも説明会をするようなんですが、ここをセカンドハウスとして購入される方も多いのでしょうか。駅まで近い場所にありますから、どちらかと言うとセカンドじゃなくて実需で、とか投資用にと考えているかたの方が多いのかと思っておりました。それとも新たにセカンドハウスとして、別荘としての需要を掘り起こそうという感じになっているのかな。
      • 投資用として考えるとどこに住んでてもオーナーにはなれると思うので、東京あたりでも説明会をするんじゃないでしょうか。あるいは、都会から環境のいいこのあたりに住み替えをしたい人を対象にしているのか。東京で同じ価格くらいでも、広さはこちらのほうがずっと広々しているんじゃないかとも思います。街も住まいもゆとりのある暮らしを希望している人も結構いるんじゃないでしょうか。すべて想像ですけど。
        • ここをセカンドハウスとして買うのだったら、ホテルオークラやオリエンタルホテルのスイートルームに泊まる方が安上がりで良い。セカンドハウスは年に数回しか来ないからもったいないし、たまに来た時に、まず、家中の掃除から始めなければならない。お年を召した方には大変酷だわ。
    • 事業協力者住戸7/30戸ということは、管理組合の決定権も地主が強いってことなの?
      • 管理組合ってそういうことになるものなのですか?事業協力者っていうのはそもそもどういう人たちなのでしょうか?ネットで調べてみたのですが、よくわかりませんでした。どの程度の権利を持っているのでしょう?
        • 管理組合の決定権、地権者さんがどの程度持っているのかっていうのは実際に尋ねてみないとわからないです。というのも、1戸あたり議決権が1とは限らないこともあるからだそうです。30戸中7戸くらいだったらそこまでは地権者さん単独で大きな影響はないと思うのですが、権利がどれくらいなのかによっては変わってきますね。
          • そうなんですか。総戸数が少ないと役はすぐに回ってくるのではないかと不安なことは割と多かったりします。これって、誰を基準として話を進めていくのでしょうか。
            • 地権者さんとデベ側の話し合いでこういうのって決まるらしいです。一般分譲の人とはまた別の条件で諸々等価交換があるということなのだと思います。ただ同じ資産を一緒に維持管理していくわけで大きく考えが異なってしまうというのはあまりないのではないでしょうか。資産価値は維持していきたいですもの。
    • 芦屋という土地柄もあり一般サラリーマンは住みたくても買えないですが素敵なマンションです。芦屋駅まで徒歩圏内ですが、全戸分の駐車場も完備ですが完成して半年過ぎてもまだ5邸販売中。当然の物件価格だと思いますが、かなり苦戦している感じですね。
      • やはり、なかなか普通のサラリーマンでは買えない(買わない)ですね。敷居が高いのはあります。他にもう少し落としても良いマンションありますよね。岡本あたりにも新築でてますね。ここより安いかなと思います。
        • 販売価格 121,023,850円~303,300,114円、これがネックです。住民同士、世間話をするなら生活ランクの違いを感じそうですし…
    • 見ている限りでは、あからさまに投資用に、という感じじゃないですね。実需の方の割合もそれなりにあるからなのかもしれません。芦屋って外国での知名度はわかりませんが少なくても日本だと良い住宅地というイメージがきっちり根付いている印象です。
    • 家具つきの分譲があります。完売までカウントダウンに思えます。
      • ココだと値段が下がったから、とか家具がついているから買おう!というタイプのマンションではないように思います。好みもあるし、この値段だとちょっと違いますよね。1億以上だと、ゆっくり販売していくようにはなっていくようになっているマンションが多いと思います。
    • ここって売れ残ってるのですか?
    • このマンションは立地も良いし凄いけど関西で坪400万超えてくると売れないね。東京みたいに大企業多くないし役員クラスがいっぱいいるわけでもない
    • ここは残りの5戸がなかなか購入されてないみたいなのかな。最高三億の物件ですもんね…。
    • この立地を好んで価格なんか気にせずに購入される方が購入されるのかなと思います。特に、芦屋ですし、高いなんて意識のない人向けなのでしょう。芦屋に住むことを憧れても、手が届かないなと思う人が多いでしょうね。
    • 実家があのへんで、チェックアンドストライプという人気の布屋にいくのに、芦屋川駅でよく乗り降りしてました。正直駅前も小さく小汚いし、駅前になにがあるってわけでもないし、おしゃれにらまとまってるわけでもない。子育て世帯には全く向かないかなーとおもう。子供の数も少ないし、塾や習い事の選択肢も電車乗らないと無理だし。間取りがなんとも微妙で、公式のイメージ画像がいつの時代の何?ってかんじのイメージ。今時あんな家具にあこがれる層いるの?子育て世帯以外にむけてるとすれば部屋数やとか間取りも謎だしターゲット層がいまいちわからない。金持ちの老夫婦向け?西向きのリビングにも疑問
    • 個人的に立地は好きですよ。ただ価格が…地権者が多いと価格って上がりますか?あと、間取りの凸凹が気になりますね。


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    【電車】

    • 阪急芦屋川は駅としてはしょぼい。 でもJR芦屋も徒歩9分の2駅利用は魅力だし、商業施設はこのマンション寄りだからさらに近い。 ここを検討する人はJR芦屋まで歩いてその便利さを体感されるのをお勧めします。
    • 2駅利用できるのは本当に便利でいいと思います。 しかも芦屋川徒歩1分、JR芦屋徒歩10分ですからね、魅力を感じます。 これだけ駅に近く便利なのですから騒音も多少の覚悟が必要と思います。 南側に窓がないのは残念な感じもありますが、 電車側から室内が見えないよう防犯対策されているのかなと思いました。
    • 芦屋川の駅は小さくて駅前は芦屋駅に比べてしまうと資産価値としては下がってしまいますよね。 JRの芦屋駅までは徒歩10分。健康な人なら歩けるんだと思えば価値あり。 普段は芦屋川の駅を利用して、時々は芦屋駅から帰宅。芦屋駅のデパートでお惣菜買ったりして楽しむのもいいような気がしてきました。 芦屋に住むんだから、JR芦屋までの往復をタクシー利用にしたっていいんだしなんて考えが広がります。芦屋駅周辺は自転車置き場はさすがにないでしょうか……?あるなら自転車で行ってもいいような気がしました。
    • 阪神芦屋も徒歩13分の3駅利用は便利ですよ
    • 阪急1分梅田まで乗り換え必要ですがかなり便利でしょ?
    • 駅はものすごく近いですね。電車通勤する人にとって、駅まで近いってかなり良い条件だと思います。 駅までの道のりが楽なのって、夜道などもそこまで心配しなくっていいっていうことにつながってきます。 また、天気が悪いときにも、そこまで苦労しないで行くことができるので、 駅に辿り着く前に疲れちゃうとかテンション下がっちゃうみたいなことは、避けられるでしょう。
    • 三路線は魅力ですね、 それもどれもが本線で利用価値が高い。 阪神電車も阪急やJRでは行きにくい 難波や奈良にもアクセス良く繋がったし、 行き先に応じ使い分け出来て便利ですね。


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物[ ]

    ザ・パークハウス 芦屋川 エントランスアプローチ
    ザ・パークハウス 芦屋川 エントランスアプローチ
    • 敷地面積:1971.97m2(売買対象面積)※当物件の敷地の一部(約85m2)は都市計画道路の区域にかかります。
    • 建ぺい率/容積率:建ぺい率:40% 、容積率:200%
    • 図面を見る限り戸境壁が二重壁ですね。 今の二重壁は騒音はないのでしょうか?
    • 敷地の一部が都市計画道路にかかるとあります。割合から行くとそこまでガッツリとかかるわけではなさそうですね。
    • デザインが素敵だと思います。重厚感というのか、落ち着いた感じでありながら高級感も感じられて。住戸展開図を見ると、もうかなり売れてしまっているようですね。残っているのは4戸かな?4階・5階のようです。眺望的にはそれぞれ異なる向きになっているので、まだ希望の向きを選択できそうな感じもします。それにしても163m2の3LDKはひろびろとしていていいですね。玄関だけでも4畳くらいありそうです。すごいなあ。
    • Lタイプは収納だけでも、トータルで7畳くらいの広さがありそう。もしかしたらもう少しあるかも?玄関もあそこまで広いと、ゆったりしていていいですね。ロードバイクを家の中に置いておきたい派の人もあそこだったら普通に置いて置けるんじゃないかな?と思いました。LタイプやJタイプは、この中でも特にプレミアムなお部屋でしょう。


    【眺望・日照】

    • Dタイプの最上階は墓地気になりますか?2階3階は墓地が視界に入ると思われるのですが、最上階なら気にならないですか?下を見る事はそれほど日常ないと思うのですが、、、
    • 西向きなんですよね。冬場は天気が良ければポカポカ暖かくて気持ち良いでしょうけれど… 窓からの断熱って何かしらの対策はされているのでしょうか。西日が強くなってしまう場合は、 例えば複層ガラスにした場合どのような影響になるのでしょうか。熱そのものはカットできるのでしょうか。

    共用施設[ ]

    ザ・パークハウス 芦屋川 エントランスホール
    ザ・パークハウス 芦屋川 エントランスホール
    • 駐車場:30台(平置8台、機械式22台)
      • 月額使用料:18,000円~30,000円
    • 自転車置場:60台
      • 月額使用料:100円~500円
    • バイク置場:1台
      • 月額使用料:2,000円
    • こちらのマンションを検討しているんですが 平面駐車場というのは、抽選ですか? それとも地権者優先ですかね? どうしても平面駐車場がいいもので、躊躇しています。
      • 確か部屋によって駐車場を選ぶ優先権の順位が有ると説明を受けた気がします。 高い部屋ほど優先順位がたかかったはずです。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様[ ]

    • LIFE EYE’S セコムシステムというパークハウス特有の しっかりとした防犯システムで安心して住めるところに魅力を感じました。
    • プラン内容を見ると、住みやすい間取りや便利な設備もいいですがセキュリティ面もしっかりと考えられていて安心して住んでいける物件だと思いました。


    間取り[ ]

    • 間取り:1LDK~3LDK
      • 専有面積:66.97m2~163.07m2
    • 柱ズドーンな間取りが多い…
      • 確かに(笑) この土地は整形地で効率よく建物が建てれて安マンションならそれで何ら問題は起きないのだが、高級なら外見が単調になりやすく設計者のセンスが問われる所。 そこで東西に大きなくびれを4箇所作り高級感を演出しよう工夫されてるのだがそれがどうも良くない。 その手法は少なくても1.5倍の土地が必要、ここではそのしわ寄せが柱ズドンのパッとしない間取りとなり魅力を削ぐ結果となっている。
        • 今時、普通のマンションでもアウトポール設計するよね。高級マンションなのにこんなに柱の出っ張りがあるって設計者は生活よりも外観重視なのかな?このマンションの購入する層は外観重視だと思ってるからこういう間取りにしたってことかな?
    • 間取りを見ての素朴な疑問ですが、バルコニーとサービススペースとドライエリアの違いって何なのでしょう? 例えばEタイプの間取りでは、各居室から出入り可能なバルコニーが設けられていて、その他に出入り可能なドライエリア、ドアなしで使用不可能な(?)サービススペースが設置されています。バルコニーはともかく、ドライエリアとサービススペースを作る目的は何ですか?
    • バルコニー バルコニーの基準を満たすエリア ・ドアライエリア バルコニーの基準を満たさないが採光に必要なエリア ・サービススペース バルコニーの基準を満たさないスペース こんな感じでしょうか、 要するに少し細い場所もあるベランダだと思っても差し支えはないかと思います。 それにしてもこのマンションはベランダは多いですね、リビングから見えない場所に洗濯物が干せるのは急なお客さんが来てもあわてなくすみ助かります。
    • Dの間取りもサービススペース部分に干せば、リビングからは見えませんね。お客さんに洗濯を見られるのも気になるので、ちゃんと考えられているのがスバラシイと思いました。 慌ててお風呂に持っていったりしなくてもいいのがいいです。
    • Aは単身者には魅力的な間取りです。 ただ、東側の風景がお墓。南側は線路の騒音。 芦屋川は魅力的ですが、100m2以上に住む人との生活感のアンバランス等 住みにくそうだな。。。と思います。
    • Kの間取り西側、六甲山側になりますがLDKで30帖以上ですし、かなりゆったり。戸建よりも広い間取りかもしれません。 Kも気になりますが、この3、4階のLだって広いです。100㎡超えの間取りの多いこと。かなりゆったり暮らせそうです。 人気が出るのは南のE、Fかなと予想されますが、広さでとるならKやLもいいですね。
    • 1LDKから3LDKまで、どの間取りをとってもすごく広々としていて気持ちがいいです。 ひとつ疑問があって、南側にバルコニーがあるのに窓が無いのはなぜなんでしょう?
      • 線路が近いので防音のためと言われていたと思います。
      • そうなんだ、線路があるから窓がないのか。 サッシが防音なら明るさを選びたいような気もするけど。 そんなに音が気になるのか、と思ってしまう。 これだけ駅に近いとベルとかホームの放送なんかも聞こえちゃうのかな。 利便性は最高だろうから何を重視するかで決まってきそう。 設備も洗練されているようで、無償セレクトがあるのも魅力だし。 なんて気軽に思ってたら、価格と広さを見てびっくり。 普通のマンションではないですね。 充実していて当然でした。
    • Cタイプの間取り図を見ていて思ったんですが、収納が部屋の形を潰していないところがいいですね。 せっかく真四角の部屋でも、ウォークインクローゼットをその中に作ってしまって、出っ張ってしまってみたいなことってあると思うですが、 ここの場合は、そういうことはありません。 部屋の形が本当にきれいな長方形になっているので ひたすら家具が起きやすいなと感じました。
    • モデルルームのギャラリーが豪華すぎてため息ものですが、ベッドルームの一角にカウンターつきの棚を設置して、グラスやお酒をコレクションするアイデアはとてもいいと思います。コレクションを見せる収納はリビングに限らずベッドルームでもいいんですね。他にも、書籍やレコードのコレクションなどもいいかもしれません。
    • 収納が少ないかなとも思ったのですが家具を置くスペースは十分にありそうです。好きな家具やインテリアを置いて好みの部屋をデザインする楽しみもあることでしょう。
    • Dタイプだと専有面積は広いんですけど、部屋の配置がいまいちのような気がしました。洋室(2)はやたら細長くて。ところでベランダのサービススペースって何に使う場所なのでしょうか。
    • モデルルームを見た感じではかなり落ち着いた感じのマンションに思えました。ギラギラとしていなくてシンプルな高級感が出ているところは好感度高いです。大人の暮らしという感じですね。一番広いプランなんて、玄関と廊下が、狭いマンションの一室より広い感じで規模が全く違うなという感じです。一番狭いプランにしても小さい部屋で6畳あるし、キッチンだけでも4.1畳、やはり高級なマンションだけあるなと思いました。
    • プランのページでは紹介されていないようですが66.97m2の1LDKに興味があります。とても贅沢な空間ではないかなと思うので。老後単身になった場合の住居としても良いのではないかなと思います。収納が豊富なのか、室内が広いのか、いろいろと想像しています。
    • リビングも廊下も柱でデコボコだね。
      • このデコボコは致命的ですね。本当にもったい無い。
        • クレージーな価格だったのでプランを見てなかったけど、言われてみれば、確かにひど過ぎるね。間取が広すぎるからこんなことになっちゃうのかな。
          • パークハウスで期待していて、芦屋の立地もいいなと思っていました。でも、間取りがあまり気に入りません。もうちょっと気合いを入れて設計してほしかったな。Fタイプ、広さもあるしよさそうと思っていたら、キッチンがよくわからない場所にあります。キッチンのすぐ横はドアがあって廊下。LDKとは独立していて「キッチンとLDKの間に」パントリーのような空間。LDKは柱が出っ張っています。トイレの柱は上手に隠したような気がしましたが、LDKからキッチンにかけての違和感が残りました。ここまで広いならアイランドキッチンにしてほしかったです。0.7畳の納戸の位置もよくわからない……。キッチンをLDK側にして、納戸を洗面のそばにした方がよかったのでは。
    • 廊下でもリビングでも隠れんぼ出来そう…
    • このマンションのすごいのは、100m2以上ある間取りでも「2LDK」なこと。普通なら3LDKや4LDKになって当たり前なのに2LDKと1部屋あたりが広いです。多少無理しても住みたいですよね・・・
    • このマンションのすごいところは部屋数が少なくて一部屋一部屋がとても広いこと。そういう環境での暮らしには憧れを感じます。好きな家具やインテリアも置けるでしょうし、何も置かずに広い空間を贅沢に使ってもいいわけで。エントランスのゆとり、個室のようなウォークインクローゼットやキッチンもトイレも、ずっといたくなるような空間ばかりに思えます。あと5戸ですね。買える方が限られているので、売れ行きはゆっくりなのでは。




    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    • 〈ショッピング施設〉
    1. wafla 芦屋本店  徒歩2分/約90m
    2. ローソン 芦屋川駅前店  徒歩2分/約130m
    3. boulangerie wada  徒歩4分/約270m
    4. 芦屋フレンチ北じま  徒歩5分/約330m
    5. テラスダニエル  徒歩5分/約350m
    6. リストランテ・ベリーニ  徒歩5分/約380m
    7. コープミニ西芦屋  徒歩5分/約400m
    8. コンディトライ シュターン芦屋  徒歩7分/約550m
    9. ラポルテ  徒歩8分/約580m
    10. 京料理たか木  徒歩9分/約680m
    11. モンテメール  徒歩9分/約710m
    12. 大丸 芦屋店  徒歩10分/約780m
    13. コープデイズ芦屋  徒歩10分/約800m
    14. テックランド 芦屋店  徒歩11分/約820m
    15. いかり JR芦屋店  徒歩11分/約830m
    16. グランドフードホール  徒歩12分/約890m
    17. サーバ 芦屋大原店  徒歩12分/約940m
    18. いかり 芦屋店  徒歩13分/約1,020m
    • 芦屋川からバスで直通で神戸三田プレミアムアウトレット行けるようにならないかな?
      • 芦屋からならガーデンズが断然近いし三田まで行く人少ないから現実的じゃないなぁ
    • 駅徒歩1分て言っても近隣に使えるスーパーがないから毎日が大変。こういうマンションに住むご家庭はお手伝いさんが何人かいてお手伝いさんが買い物に行くか配達してもらうから関係ないのな。
      • 生協で1週間に1度の配達をしてもらい、足りない分はお散歩がてら運動しつつ買い出しがいいのかと思います。マンションでお手伝いさんって聞いたことないんですけど、芦屋は生活が違うから普通にお手伝いさんがいるのかな…
    • イカリスーパー、大好きです。10分くらいなら歩いていけそうです。



    育児・教育[ ]

    • 〈教育施設〉
    1. 山手夢保育園  約60m
    2. 夢希望チャイルドパークあしやえん  約200m
    3. ドリーミン/芦屋本部教室  約200m
    4. 芦屋キッズアカデミー  約220m
    5. 市立西山幼稚園  約360m
    6. 芦屋甲陽幼稚園  約480m
    7. あおぞら幼児教室  約710m
    8. JR芦屋キッズルーム  約860m
    9. 市立山手小学校  約480m
    10. 市立山手中学校  徒歩11分/約870m
    • 芦屋だと専業主婦率が多いんでしょうか。共働き家庭がどのくらいいるのか、保育園事情はどうなのかも知りたいです。意外とバリバリ働いているかっこいい女性も多いんじゃないかなと思っています。
      • 芦屋の専業主婦率は多めだとは思いますが、他と大きな格差があるほどではないかと思います。子供が保育園でも働いてる人は大勢もいるし、小学校に上がったのを機に、パートに出る人も何人も居ました。でもあくせく働くのではなく、ゆとりを持って気晴らしに働く人が多そうです。因みに保育園事情は良好では無いですが、逼迫するほどでも無いかと思います。状況は市のホームページで簡単に見れますよ。
    • 塾もここは3駅がチャリ5分圏にあるから結構揃うけどねー。まあ超難関対応塾は無いのでその時は西北か岡本に行けば良い。駅徒歩1分だし岡本1駅北口2駅だからどちらも直ぐ着く。
    • 山登りも海遊びも川遊びも出来て、山手小学校学区のこの立地が子育てに良いとは思えないって、逆にこの場所以上の立地って日本全国でもあるの?


    【小学校・中学校】

    • 地元の中学、高校でた人がたくさん友人にいます。年代は古いですが、いまだに学校のオフ会とかあり参加されてて羨ましいです。 本中、県立芦屋とか自由で自然でいいと思います。有名人も多いですよね。生活環境とかがいいので、いろんな分野で活躍される方が多く出るのかな?と思ってます。
    • 山手小学校区は関西随一の優良小学校ですよー


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • 地下鉄ならともかく高架線路の駅前だと騒音はかなりの物になるのかな?
      • 高架は隣の道までで敷地は線路とほぼ同じ高さだが窓を開ければそれなりだろう。おそらく3階以上は早く売れそうだけど1F2Fは…
    • 交通量は駅前なので、仕方ないかな?騒音が気になるレベルですか?
      • 目の前の道はメインのバス道で一般車も多いです。阪急に行くなら西の道を使用しますが、JRは川の東なので車が多く通ります
      • そうですね。現場に行ってきました。近くの売地もついでに見てきました。 『賃貸住宅建築反対‼』と家の塀に貼ってる家がありました。 賃貸住宅増えて困っておられるのかな?なんか近所住民煩い?かも知れないと思いました。駅に近いのは魅力ですね。
    • 芦屋川沿いの辺りはやっぱり気持ち良くないですか? スッと六甲山まで景色が抜けてて、小さな駅に阪急の普通列車がガタゴト止まって、やっぱりこんなとこ住みたいなーと思ってしまう 住みたい町って、便利さだけを競うもんじゃないよね。
    • 芦屋の良さは郊外の環境がある上に都心までただの15分。しかも三宮と梅田両方いける。山手は敬遠されるかもしれませんが、駅前特にJR芦屋は未だに人気高騰。
    • このマンションの裏って高級感のない店舗群なのが残念
      • 裏に店はパラパラあるけど店舗群なんて無いだろ、あの辺りは車が停めにくく歩行者も少ないから店が育たないんだよ。でも徒歩5分以内にミシュラン星店が3店もあるし、もう少し足を伸ばしJR芦屋まで行けば高級店はてんこ盛り。
        • 高級感の話よ。裏は高級感無いって事
          • そもそも高級感のある立地ではないかと川の前は駐輪場で原付と自転車置き場と管理事務所の小屋があるしあくまで利便性重視の立地芦屋川駅とか芦屋駅は芦屋の顔だから芦屋が景観条例を謳うならこの駐輪場をどうにかして欲しい無くすんじゃなくて見えないようにするとか高級感なら東芦屋のザ・パークハウス芦屋でしょう
            • このあたりはだれもが知っている高級感ある立地。裏手は高級感がないとのことですが、裏までみて考えるのかどうかでしょうね。表やマンション外観などが気に入れば、あまり問題ないのかも。
    • 本当に素晴らしい!立地も建物も文句付けれない。しいて言うならマンション裏がもっとオシャレになれば…お墓以外の場所に高級マンション建てるなり行政の施設建てるなりオシャレカフェストリートにするなりなんとかできれば良いね
    • 豪邸跡地ですね…川西町の立派なお屋敷街の豪邸が消えていくのは残念だけどミニ戸建て建てられるより高級マンション建った方が良いよね
    • 4月13日の最終、どうだったでしょうか。人気物件と思っていて駅まで徒歩1分の環境も見逃せません。あんまり褒めると業者っぽくなっちゃいますが、芦屋に住めるのって憧れます。今の時期は桜が見ごろなんでしょうか。マンションのCGみたいに満開の桜に囲まれながら生活できるのって優雅ですよね。
    • 緑の木々に囲まれて大規模過ぎない上品なたたずまいが素敵だと思います。
    • 場所凄すぎるけど街並で言ったら阪急芦屋川周辺って寂れてるんだよなー。再開発して欲しいな。むしろ芦屋川は阪急から向こうの方が凄い街並み
      • これからハイグレードなマンション建ったりとか駅も再開発する可能性もある。この辺りのマンション欲しい人なんていっぱいいる。しかも芦屋川沿いは特別
    • 川沿いなので、臭いや虫が多くないのかが気にはなりますが四季を感じられる環境と駅まで10分という立地はとても魅力的です。長く住んでいくマイホームとして考えるには最高な物件。価格的に買える範囲であれば、即決したいという方が多そう。
      • 芦屋川はずっと以前から六甲山から湧き出た水と雨水だけの清流。流れがよどんで匂くて小虫が飛び交うような川では無いですね。
        • そうなんですね。虫や臭いなどがなければいいですね。あとは大雨や台風の時など氾濫することはないのでしょうか。地元の人からの情報があれば嬉しいです。
          • 多くの川は数百年に1度の大雨でも氾濫するレベルの堤防しか設置されていません。あの淀川も昨年の大雨で堤防上から1m未満まで水位が上昇し結構やばい状況でした。因みに芦屋川も昭和初期の阪神大水害時に集中豪雨が有った地域の多くの川が氾濫した時に同じく氾濫してしまいました。しかしそれ以降治水工事もされて阪神大水害時を上回る降水量時にも全く問題がなかったし、万が一の時も周辺より地盤が高いので地下の駐車場も水没はしないでしょうね。
            • ある程度、ここの地盤が高くなっているのは、良いことでしょうね。本当に今は治水事業はしっかりされている…ということなので、そこまでそれに関しては心配しすぎなくても大丈夫なのかなと感じました。川はあまりにおいなどのイメージはなかったのですが、やはり清流だから気にならなかっただけなんでしょう。
    • このマンションから100mほど北の開森橋辺りから急に自然も多く感じます。三脚を立てカメラでじっと野鳥を狙ってる人が居ましたが、清流にしか居ない青く光るカワセミの撮影をしてるらしいです。またその人の話ではもう少し上がれば季節にはカブトムシも居るらしく、駅からも近いのに自然の豊かさには驚かされます。
    • 阪急ユーザーには、とてもいい立地だと思います。普段のお買い物自体は、JRの方に行ったほうがずっと揃っていますけど…。でもそこすらそこまで遠くないので、普通に生活圏になり得れば。普段の生活面は困らないでしょうしあとはこのあたりの雰囲気が好きであれば、いい感じに暮らしていけそうだなと思います。マンションそのものもよく作られていますから。
    • ここは駅前の割には風致地区だからか、あまりごちゃついていないんですよねそれがここのいいところだと思っております。生活感って家に帰れば自動的に出てきてしまうので、あまりそのあたりは期にしないかなぁ。むしろこの雰囲気が好きな人は一定数いらっしゃいそうです。
      • 芦屋に住むとなると生活感を求めるというよりも、あの落ち着いた感じが良いのかも。
    • マンション前の川沿いで周辺町内会の消防訓練をしていましたが、出席者が市長、各種議員等で、子供達は本物の消防車で放水体験など、もはや町内会のレベルでは無いです。さすが芦屋の山側って感じでした。
      • 浜手も同じ様な消防訓練してますよ。芦屋はコンパクトシティなのでハシゴしやすいですし、市民集会にもこまめに出席するのは芦屋市長の伝統かな、とにかく遭遇率は高いですねー。
    • 芦屋川ってJR芦屋に比べたら地味で古びた駅ですからね店もそこまでないしこれから再開発の予定はないんでしょうか?モンテメール上のマンションを建て替えて売った方が欲しい人多そうだよね
      • 芦屋川駅は伸び代あるよ。今後再開発でもすればより需要が出てくる。JR芦屋は再開発するしね。芦屋と芦屋川の間も便利で良さそう
        • 芦屋川の場所柄を考えるとJR芦屋のように大規模なのは不可能ですが、駅前の商店街だけでも整備して欲しい。
          • 本気出せば京都並みの風情も出せるエリアなのにな芦屋川って
    • 立地の希少価値なら二度と出逢えない物件。便利なの求めるなら西宮北口買えばいい。ここは住所が芦屋で駅近で芦屋川沿いって事に価値がある
    • 芦屋川沿いって素晴らしいよね。希少すぎるし
    • これだけの環境で利便性ありながら有馬温泉までバス一本で行けるって凄くない?
      • 有馬温泉にバスで、年に何回行く?!まだハイクで山越えて歩いて行く方があり得るけどな。その帰りにならバス、、もしかして乗るかなあ?有馬温泉はたまにご飯食べに行く感じだもんなあ。
        • 調べてみたらバスで40分位なんですね。一度乗ればあとは座ってるだけですし有馬温泉ならちょっとしたレジャー気分で近くの銭湯(あるかどうか知りませんが)に行くより満足感高そうです。バスで行くとお酒が飲めるのがメリットかと。
    • 芦屋川のホタルもそろそろ飛び出す頃ですよー
      • 芦屋川はキレイだと思うけどな。芦屋市民だと蛍が見れるの知ってるけどね。
    • 芦屋と聞くと近畿地区の方でなくても静かで高級な住宅街だというイメージだと思います。何が高級なのかとか、住みやすさって人によって感覚はきっと違うものなのでしょう。便利さというよりは、静かな街並みを好んで住む方向けなのかなと思います。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    【公園・自然】

    • 芦屋川は風光明媚で一般的に評価が高いのですよ。 またこのマンション北の開森橋より北は、 ホタルやサワガニいるし、カワセミの観察ポイントにもなっていて、 自然は多いですね。
    • 〈公共施設〉
    1. 山芦屋交番  徒歩3分/約190m
    2. 俵美術館  徒歩4分/約270m
    3. ヨドコウ迎賓館  徒歩4分/約290m
    4. 芦屋西山郵便局  徒歩4分/約300m
    5. 市立図書館大原分室  徒歩7分/約530m
    6. 芦屋駅前郵便局  徒歩8分/約580m
    7. 山口文化会館 滴翠美術館  徒歩8分/約590m
    • 〈公園〉
    1. 東芦屋緑地  徒歩3分/約180m
    2. 月若公園  徒歩4分/約250m
    3. 松ノ内公園  徒歩5分/約370m
    4. 山手南緑地  徒歩5分/約400m
    5. 松ノ内緑地  徒歩5分/約400m
    6. 山芦屋公園  徒歩6分/約470m
    7. 三条公園  徒歩8分/約590m
    8. 前田町東公園  徒歩8分/約630m
    9. 芦屋神社  徒歩9分/約650m
    10. 業平ちびっこ広場  徒歩9分/約720m
    11. 前田公園  徒歩10分/約730m
    12. 東山公園  徒歩10分/約800m
    13. 山手緑地  徒歩11分/約850m
    14. 上宮川公園 徒歩14分/約1,070m
    15. 地蔵公園  徒歩16分/約1,220m

     

    • 〈医療施設〉
    1. 永松クリニック  徒歩1分/約50m
    2. 重信医院  徒歩2分/約90m
    3. ひよこキッズクリニック  徒歩2分/約130m
    4. 芦屋川デンタルクリニック  徒歩2分/約130m
    5. あずみクリニック  徒歩5分/約360m
    6. いとう内科  徒歩5分/約390m
    7. 芦屋セントマリア病院  徒歩13分/約970m
    • 〈銀行〉
    1. 三井住友銀行 芦屋駅前支店  徒歩8分/約580m
    2. 三井住友信託銀行 芦屋支店  徒歩8分/約610m
    3. みなと銀行 芦屋駅前支店  徒歩8分/約640m
    4. みずほ銀行 芦屋支店  徒歩9分/約680m
    5. 池田泉州銀行 芦屋支店  徒歩10分/約730m
    6. 三菱UFJ銀行 芦屋支店  徒歩10分/約740m
    • 〈その他施設〉
    1. Shi's wish lesson studio  徒歩6分/約410m
    2. セントラルウェルネスクラブ芦屋  徒歩8分/約640m
    3. 芦風庵 rofu-an  徒歩9分/約660m
    4. ホテル竹園  徒歩9分/約680m
    5. kaiLAヨガスタジオ  徒歩9分/約720m
    6. フィールズゴルフ芦屋  徒歩10分/約760m
    7. ダンロップゴルフガーデン芦屋  徒歩11分/約820m
    8. ヴィザヴィ芦屋  徒歩12分/約920m
    9. ヘスティア  徒歩12分/約930m
    10. インドアゴルフスクール PALMS RANGE 108 徒歩13分/約990m
    11. 料理教室 プルミエキッチン&スタジオ  徒歩14分/約1,070m

     


    [PR] スポンサードリンク

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    ご近所物件の掲示板

    hyogo/621166/234-405

    hyogo/621166/18-233

    ザ・パークハウス 芦屋川

    物件概要
    所在地 兵庫県芦屋市東芦屋町167番2、8(地番)
    交通 阪急神戸本線 「芦屋川」駅 徒歩1分 (北出口より敷地西側出入口まで)
    東海道本線(JR西日本) 「芦屋」駅 徒歩10分 (駅舎より)
    総戸数 30戸
    [PR] スポンサードリンク