[PR] スポンサードリンク

グレーシア藤沢鵠沼

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

     
    18行目: 18行目:
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    *マンション建設ラッシュの藤沢界隈の中でもかなり期待できそうな物件ですので、金額が気になります。  
     
    *マンション建設ラッシュの藤沢界隈の中でもかなり期待できそうな物件ですので、金額が気になります。  
     +
    *藤沢は子育て環境、通勤などバランスがよくて気に入ってます。
     +
    *南側3LDKで6000万前後 4LDKで6800万から7000万円代でした。
     +
    *西側は2LDK4000万前半から3LDK4700万代でした。 2階3階はまだ分かりませんが4000万前半もありそうです。4LDKもありました。
     +
    **地震対策や浸水対策は何か説明がありましたか?
     +
    **お部屋は二階からでエントランスも道路より高く設定されているようです。 駐車場だった時から水の被害はないような話しでした。
     +
    *私も気になっていますが仕事の関係で見に行けていません。4000万~5000万のお部屋もあるみたいですが70平米くらいでしょうか?まだ正式ではないと思いますがお願いします。
     +
    **まだ正式ではなかったけど4500万あったと思う。色々書かれてるけど場所はいいんだよな~ ハザードマップ以外ダメなところないでしょ!
     +
    *江ノ電と小田急があり、実質的にロマンスカーの始発駅、最近はやや落ち目だが、江ノ島、湘南というリゾート地がある。実は富裕層は小田急百貨店、庶民はOKと買い物エリアも分かれておりビッグカメラもある、比較的物価は安い。金融機関や証券会社も多数、弱点は渋滞が多いのと、飛行機の騒音があること、南側は津波、高潮リスクがやや高い。
     +
    *近くに商業施設が多い点、南側が公園で視界が抜けている点が良いと思います。
     +
    *維持費が月10万以上かかる。コンシェルジュと管理費で2万ー3万 修繕積み立て金で、3万以上平均(突発災害除く) 固定資産税3万 駐車場も使うなら、更に2万
     +
    *駅からの適度な距離、すぐ横にイトーヨーカドー、目の前に広い公園。 もう出て来なそうなかなりいい立地ですね。 南向きの上層階は半永久的に眺望も約束されるので真剣に検討しています。
     +
    **私もいいなぁと思ってました! 駅前は資産価値は高いでしょうけど、現在販売価格もそれ以上に高いのでいざ売却したい時に大きく残債割れする確率が高いと思います。 買い物も駅からの動線で考えると駅近でも結局スーパーへ寄らないといけないので、ここはヨーカドーへ寄ってそのまま帰宅できるのは素晴らしい。 環境も良く、駅からも程よく近く利便性も良いのでここを買いたいと思う人は多いと思います。 そう考えると将来の資産価値も保たれますし、いざ売却しなければいけなくなった時はどこよりも良いと思います。
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
    *
    +
    *前の通りは、藤沢でも最悪の混みますよね。
     +
    *国道の渋滞は青信号が長いようで流れているので交差する道路は渋滞しないのではないかと思います。
     +
    **土日が特に渋滞します。午前中は海に向かう下り線が、夕方は帰宅する上り線が渋滞しますね。海開きをしている夏場が渋滞がひどいです。
     +
    *夏場は前の道がとんでもない渋滞になります。 車もってる方は、いつも大変だなって思います。
     +
     
     +
    【バス】
     +
     
     +
    【電車】
     +
    *藤沢の強みは小田急とJRのターミナル駅で神奈川県の乗降者数が四番目に多いということです。
     +
    *ラッシュ時のグリーン車は藤沢でギリギリ座れるくらい混んでいます。希に藤沢でも座れないことも…
     +
    *私は前は白金高輪から徒歩のマンションに住んで、品川に通勤してましたけど、 通勤というのが、不思議なもので、港区に住んで、品川に通うとして、電車を乗り継ぐとかだと、結局一時間くらいになるんですよ。 自動車は毎日は使えないですよね。 直線距離は全然意味ないわけです
     +
    **https://transit.yahoo.co.jp/search/result?flatlon=%2C%2C29326&from... 一時間?
     +
    **自宅マンション 15分 麻布十番 白金高輪 三田 15分
     +
    徒歩15分 会社 45分 ですが、電車の待ち時間、乗り換えが混雑の為に想定よりもかかって、55分を超えましたね。 白金高輪駅じゃなくて、麻布十番駅を使ったのは、都営大江戸線の定期をにしたかったかったからと、白金高輪駅は、自宅から行くとですが、地下が長大なんですよ。地下鉄の駅って、地下空間がデカイですよね。 駅の入り口に着いたら、到着ではなく、ホームまでが遠いです。 藤沢からだと、 駅まで8分 電車45分で品川 品川からシャトルバス10分 で一時間3分 白金に住んでるのと、8分くらいしか変わらないし、雨の日は三田から、反対側へ行くのもたいへんで。 地下鉄の通路は狭いんですよね。
     +
     
      
      
    28行目: 54行目:
     
    *建築面積 1,659.03m2  
     
    *建築面積 1,659.03m2  
      
     +
    【眺望・日照】
     +
    *南に公園があり日当たりと眺望は良さそう。 先日、近くに行き長い時間公園から観察しました。いろいろマンションを見てきましたが南に公園があり何かが建つ確率が低い場所は少ないですね
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
    36行目: 64行目:
     
    *その他設備/使用料 平置き(子供用)自転車置場20台あり  
     
    *その他設備/使用料 平置き(子供用)自転車置場20台あり  
     
    *HPを見ると、コンシェルジュカウンターや店舗が入るようで管理費がどれくらいになるのかが気になるところです。
     
    *HPを見ると、コンシェルジュカウンターや店舗が入るようで管理費がどれくらいになるのかが気になるところです。
     +
    *自転車やサーフィンなど趣味を楽しむのに役立つ共用施設がいいですね 湘南のマンションっていう感じ
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
    *今ではコストカットのためあるのが珍しいスロップシンクが全戸に付いてますね。デザインも良さそうだし、店舗も何になるのか楽しみですね。  
     
    *今ではコストカットのためあるのが珍しいスロップシンクが全戸に付いてますね。デザインも良さそうだし、店舗も何になるのか楽しみですね。  
     +
    *水周りの浄水システム、すごい良いなあと思いました。自分でカートリッジ替えるのって、けっこう面倒ですもんね
      
      
    45行目: 75行目:
     
    * 専有面積 60.00m2~111.74m2
     
    * 専有面積 60.00m2~111.74m2
     
    *バルコニー面積 10.44m2~27.66m2
     
    *バルコニー面積 10.44m2~27.66m2
     +
    *収納スペースは多いと思います。居室を一部屋引き戸にして、広くしているのでしょうか。 引き戸はデッドスペースができないのはいいですね。 マンションだとウォールドアはスペースを有効活用できるのでいいです。
     +
    *各部屋の広さはもちろんですが、
     +
    ウォークインクローゼットが2カ所あったり収納スペースが広いので 年に数回しか使わないものや子供の成長過程で残しておきたいものなど しっかりと収納することが出来そうです
      
      
    50行目: 83行目:
     
    *イトーヨーカドーが目の前です。
     
    *イトーヨーカドーが目の前です。
     
    *OKもあります。
     
    *OKもあります。
     +
    *オーケーストアがあるんですね。現地地図を見ました。藤沢駅の北まで行けば、ダイエー、サミット、成城石井もあります。あと業務スーパー。業務スーパーで茄子の素揚げの冷凍が売っていて、そのままごま油で炒めて黒酢あん(黒酢に砂糖、片栗粉入れただけのもの)でからめたらおいしいです。あとは冷凍えび、冷凍ほたてもありますよね。
     +
    *ヨーカドーがお隣にあるのはどのような家族構成であっても大歓迎かと思います
     +
    *イトーヨーカ堂の食料品売り場は夕方は混んでます。品揃え、そんなに悪くないと思います。
     +
    *都心だと食品スーパーしかないですよね。ホームセンターとかは小さく、ビックカメラとかは、全部電車を乗り継ぎかになりますので、意外に不便です。 普通の買い物は、圧倒的に藤沢が良いでしょう。
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
    *
    +
    【幼稚園・保育園】
     +
     
     +
    【小学校・中学校】
     +
     
     +
    【高校・その他】
     +
    *県立湘南高校、湘南台には慶応大があり、また駅にはジャンク堂や有隣堂という大型書店があり、郊外としては非常に教育水準がたかい。
     +
     
      
      
    65行目: 108行目:
     
    水害の他に気になる点は目の前の損保ジャパンビルがマンションになったら売りの一つの眺望は消えるところでしょうか…。あと水害対策は見た感じ一階に駐輪場や共有施設もってきて住居は二階からのようなのでそれが対策なのかもしれません。  
     
    水害の他に気になる点は目の前の損保ジャパンビルがマンションになったら売りの一つの眺望は消えるところでしょうか…。あと水害対策は見た感じ一階に駐輪場や共有施設もってきて住居は二階からのようなのでそれが対策なのかもしれません。  
      
     +
    *鵠沼海岸から直線で4キロですが、塩害で自転車など錆びやすいです。エアコンは塩害に強いタイプを選びました。 近所の住民です。
     +
    *南に行けば海が近いこと、北側は買い物、駅近いこと。環境いいです。
     +
    *近くに消防署があるので、救急車と消防車がしょっちゅう出動してまして、音に慣れるまですこしうるさいと感じます。 前の道の交通量がとても多いのと、明け方はトラックが多く通るため、低層階はうるさくて窓を開けて眠れません。夏の夜の暴走族は恒例で、これまた前の道路を通っていきます。うるさいです。 市民会館の広場では若者が夜にスケボーをしていてまたうるさいです(笑) そんな色々なことがありますが、私はとてもこの場所が気に入ってるので、グレーシアが建ったら購入したいです。
     +
    ** >救急車と消防車がしょっちゅう出動 さすがに夜間は停止ですよね?
     +
    **夜も走っていきますよ。夜中は寝てしまってるので分からないですが、とにかく車がうるさくて我が家はほぼ窓あけてないです。 音がうるさい、うるさくないは人の感じ方によるものなので、なんとも言えませんが
     +
    **道路がうるさいですが 慣れるのと、夜10時を過ぎると交通量減るので夏はエアコン入れない時は窓開けて寝ています。個人差あるとおもいます。暴走族は1グループの台数が少ないのですぐに通り過ぎます。
     +
     +
     +
    【災害・地盤】
     +
    *みなさんはこの地域の水害についてどう思われますか? 台風や大雨の時の冠水が気にかかります。
     +
    **浸水は付近に消防署や市民会館もあるし、危険な立地な感じはしませんね
     +
    **ハザードマップで水深5m以上の浸水ですよ?
     +
    **ハザードマップを見る限りでは、危険な場所であると認識しなくてはならないということですね。
     +
    **周辺住民です。『1983 境川氾濫』で検索すると色々HITしますが、この時はヨーカドーとエスタの地下が水没しました。その後は境川の対岸が氾濫することはあっても周辺に大きな被害はないようです。ただ対岸が氾濫したとき道路が分断されて一帯が渋滞になったことはありました。 心構えは、大雨になると防潮板が立てられるので地下階には行かない位です。 この辺り夏は渋滞しますが住みやすいところだと思います。
     +
    **柏尾川河川改修工事がされる前は大雨が降ると氾濫し、川名から御霊神社あたりが冠水していました。
     +
    **深沢高校の辺りとヨーカードーの前辺りが冠水した事はちょいちょいあるけど、氾濫は聞きませんね。
     +
    **近くのマンションに10年住んでいますがR467が冠水したことはないです。一度ファミリーマート前道路の交差点付近が低く雨水がたまりましだが道路下の下水排水か改善されたようで一気に水がひけました。土地の低さはリスクはあると思いますのでどこに利点があり、欠点があるのか理解すれば買って損はない場所と考えて近くを購入しました。 利便性は良い場所と思います。
     +
    *知人は水害は三十年ないと聞きました。
     +
    *イトーヨーカドー 浸水https://matome.naver.jp/odai/2150157148622318801 去年のゲリラ豪雨です。 このレベルは、数年に一度程度ですか? それくらいなら、設備等に問題ないでしょうか? 戸建てなら浸水かもしれませんが、マンションならエントランス程度かな?
     +
    **五メートルの浸水は、数10年に一度でしょうかね。 いつとは言えないでしょうが。
     +
    **奥田交差点門のマンション住民ですが 築12年 エントランスに水が入って来たことはないですよ。水防板は常備されていますが使用したのは1回記憶があります。ほぼ使う機会はないです。常備されていることは低い土地なので非常時用で理解しています。
     +
    *「日頃は穏やかな“小川”。荒れ狂いだして身震いした」。三宅さんによると、末政川からの濁流を受け、あちこちの民家がきしんだり、ガラスの割れたりする音を響かせ、倒れるように流される家もあった。 地区内を東西に貫き、川幅が200メートル以上ある小田川でも異変が起きた。高馬川との合流部付近で北岸が決壊した。付近の住民たちは、7日午前2時~5時ごろには堤防が破断していたと口をそろえる。当時、浸水深が2メートル以上へと一気に達したためだ。
     +
    **境川は、普段は汚いドブ川ですが、荒れ狂う時もあるようです。川名の辺りを売る不動産屋は皆、箝口令でも敷かれているのか、曖昧な事しか言わないんですよね。 日本のハザードマップって、諸外国のものに比べるとオブラートにくるんだ曖昧なものが多いんですね。 住民は厳しい現実を案外知りたくないものなのかも。しかし、業者の利益最優先なのだとしたらあってはならないことです。
     +
    **境川もですが、柏尾川が危ないと聞きました。 暴れ川と言うそうですよ。 二つの川の合流地点ですから、勢いはさらに強まりそうですね。
     +
    **ご指摘の通りです。最近も地下鉄に浸水したりしましたよね。 大船や栄区では度々浸水しています。 地球温暖化により、従来なかったような局地的豪雨や台風の可能性が高まっており、いくら拡幅や底を掘っても限界があるようです。
     +
    *2011年 東日本大震災 2018年 西日本大洪水 三陸の津波は、東芝の技術者によれば1000年に一度の想定外で片付けられたそうですが、 明治時代、江戸時代に何度も津波が来ているのに想定外、想定外では済まないでしょう。 70センチの防水板で済ませようとするマンション建設者にも同質のモノを感じます。 非常に無責任です。TOSHIBAは破綻しましたがある意味当然の結末です。
     +
    *藤沢のほとんどは津波とは無縁です。 鎌倉は結構範囲が広いようですが。
     +
    **貞観地震などの資料やシミュレーションによって鎌倉の大仏辺りと鵠沼海岸の沿岸部だけですね。津波は。 藤沢駅って海から遠いですよ。
     +
     +
    *湘南は、最高気温が高くならないです。 それが、リゾートとして発展してきた理由でもあります。 内陸部は、40℃超えの時も、最高でも、32℃くらいが最高です。 1℃違ったら人間には地獄ですから。8℃も違うのはもはや異国
     +
     +
    【治安】
     +
    *風俗も少しあるが治安も悪くはない。
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
    78行目: 154行目:
      
     
    kanagawa/631713/15
     
    kanagawa/631713/15
     +
    kanagawa/631713/16-454

    2018年9月11日 (火) 15:34時点における最新版

    物件概要[ ]

    1. 東海道本線 「藤沢」駅 徒歩7分
    2. JR湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩7分
    3. 小田急江ノ島線 「藤沢」駅 徒歩7分
    4. 江ノ島電鉄 「藤沢」駅 徒歩6分
    • 総戸数 204戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造地上19階建て一部鉄骨造
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2020年02月中旬予定
    • 売主:相鉄不動産株式会社
    • 施工:株式会社長谷工コーポレーション
    • 管理会社:株式会社相鉄リビングサポート


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • マンション建設ラッシュの藤沢界隈の中でもかなり期待できそうな物件ですので、金額が気になります。
    *藤沢は子育て環境、通勤などバランスがよくて気に入ってます。
    *南側3LDKで6000万前後 4LDKで6800万から7000万円代でした。
    
    • 西側は2LDK4000万前半から3LDK4700万代でした。 2階3階はまだ分かりませんが4000万前半もありそうです。4LDKもありました。
      • 地震対策や浸水対策は何か説明がありましたか?
      • お部屋は二階からでエントランスも道路より高く設定されているようです。 駐車場だった時から水の被害はないような話しでした。
    • 私も気になっていますが仕事の関係で見に行けていません。4000万~5000万のお部屋もあるみたいですが70平米くらいでしょうか?まだ正式ではないと思いますがお願いします。
      • まだ正式ではなかったけど4500万あったと思う。色々書かれてるけど場所はいいんだよな~ ハザードマップ以外ダメなところないでしょ!
    • 江ノ電と小田急があり、実質的にロマンスカーの始発駅、最近はやや落ち目だが、江ノ島、湘南というリゾート地がある。実は富裕層は小田急百貨店、庶民はOKと買い物エリアも分かれておりビッグカメラもある、比較的物価は安い。金融機関や証券会社も多数、弱点は渋滞が多いのと、飛行機の騒音があること、南側は津波、高潮リスクがやや高い。
    • 近くに商業施設が多い点、南側が公園で視界が抜けている点が良いと思います。
    • 維持費が月10万以上かかる。コンシェルジュと管理費で2万ー3万 修繕積み立て金で、3万以上平均(突発災害除く) 固定資産税3万 駐車場も使うなら、更に2万
    • 駅からの適度な距離、すぐ横にイトーヨーカドー、目の前に広い公園。 もう出て来なそうなかなりいい立地ですね。 南向きの上層階は半永久的に眺望も約束されるので真剣に検討しています。
      • 私もいいなぁと思ってました! 駅前は資産価値は高いでしょうけど、現在販売価格もそれ以上に高いのでいざ売却したい時に大きく残債割れする確率が高いと思います。 買い物も駅からの動線で考えると駅近でも結局スーパーへ寄らないといけないので、ここはヨーカドーへ寄ってそのまま帰宅できるのは素晴らしい。 環境も良く、駅からも程よく近く利便性も良いのでここを買いたいと思う人は多いと思います。 そう考えると将来の資産価値も保たれますし、いざ売却しなければいけなくなった時はどこよりも良いと思います。


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 前の通りは、藤沢でも最悪の混みますよね。
    • 国道の渋滞は青信号が長いようで流れているので交差する道路は渋滞しないのではないかと思います。
      • 土日が特に渋滞します。午前中は海に向かう下り線が、夕方は帰宅する上り線が渋滞しますね。海開きをしている夏場が渋滞がひどいです。
    • 夏場は前の道がとんでもない渋滞になります。 車もってる方は、いつも大変だなって思います。

    【バス】

    【電車】

    • 藤沢の強みは小田急とJRのターミナル駅で神奈川県の乗降者数が四番目に多いということです。
    • ラッシュ時のグリーン車は藤沢でギリギリ座れるくらい混んでいます。希に藤沢でも座れないことも…
    • 私は前は白金高輪から徒歩のマンションに住んで、品川に通勤してましたけど、 通勤というのが、不思議なもので、港区に住んで、品川に通うとして、電車を乗り継ぐとかだと、結局一時間くらいになるんですよ。 自動車は毎日は使えないですよね。 直線距離は全然意味ないわけです

    徒歩15分 会社 45分 ですが、電車の待ち時間、乗り換えが混雑の為に想定よりもかかって、55分を超えましたね。 白金高輪駅じゃなくて、麻布十番駅を使ったのは、都営大江戸線の定期をにしたかったかったからと、白金高輪駅は、自宅から行くとですが、地下が長大なんですよ。地下鉄の駅って、地下空間がデカイですよね。 駅の入り口に着いたら、到着ではなく、ホームまでが遠いです。 藤沢からだと、 駅まで8分 電車45分で品川 品川からシャトルバス10分 で一時間3分 白金に住んでるのと、8分くらいしか変わらないし、雨の日は三田から、反対側へ行くのもたいへんで。 地下鉄の通路は狭いんですよね。


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物[ ]

    • 敷地面積 3,987.42m2
    • 建築面積 1,659.03m2

    【眺望・日照】

    • 南に公園があり日当たりと眺望は良さそう。 先日、近くに行き長い時間公園から観察しました。いろいろマンションを見てきましたが南に公園があり何かが建つ確率が低い場所は少ないですね

    共用施設[ ]

    • 駐車場台数 143台(敷地内機械式:114台、敷地内平置(身障者用1台・来客用3台):4台、隔地敷地外※1:25台)
    • 駐輪場台数 314台(2段ラック式:268台、スライドラック式:42台、平置:4台)
    • バイク置場台数 7台
    • ミニバイク置場台数 4台
    • その他設備/使用料 平置き(子供用)自転車置場20台あり
    • HPを見ると、コンシェルジュカウンターや店舗が入るようで管理費がどれくらいになるのかが気になるところです。
    • 自転車やサーフィンなど趣味を楽しむのに役立つ共用施設がいいですね 湘南のマンションっていう感じ

    設備・仕様[ ]

    • 今ではコストカットのためあるのが珍しいスロップシンクが全戸に付いてますね。デザインも良さそうだし、店舗も何になるのか楽しみですね。
    • 水周りの浄水システム、すごい良いなあと思いました。自分でカートリッジ替えるのって、けっこう面倒ですもんね


    間取り[ ]

    • 2LDK~4LDK
    • 専有面積 60.00m2~111.74m2
    • バルコニー面積 10.44m2~27.66m2
    • 収納スペースは多いと思います。居室を一部屋引き戸にして、広くしているのでしょうか。 引き戸はデッドスペースができないのはいいですね。 マンションだとウォールドアはスペースを有効活用できるのでいいです。
    • 各部屋の広さはもちろんですが、

    ウォークインクローゼットが2カ所あったり収納スペースが広いので 年に数回しか使わないものや子供の成長過程で残しておきたいものなど しっかりと収納することが出来そうです


    買い物・食事[ ]

    • イトーヨーカドーが目の前です。
    • OKもあります。
    • オーケーストアがあるんですね。現地地図を見ました。藤沢駅の北まで行けば、ダイエー、サミット、成城石井もあります。あと業務スーパー。業務スーパーで茄子の素揚げの冷凍が売っていて、そのままごま油で炒めて黒酢あん(黒酢に砂糖、片栗粉入れただけのもの)でからめたらおいしいです。あとは冷凍えび、冷凍ほたてもありますよね。
    • ヨーカドーがお隣にあるのはどのような家族構成であっても大歓迎かと思います
    • イトーヨーカ堂の食料品売り場は夕方は混んでます。品揃え、そんなに悪くないと思います。
    • 都心だと食品スーパーしかないですよね。ホームセンターとかは小さく、ビックカメラとかは、全部電車を乗り継ぎかになりますので、意外に不便です。 普通の買い物は、圧倒的に藤沢が良いでしょう。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    【幼稚園・保育園】

    【小学校・中学校】

    【高校・その他】

    • 県立湘南高校、湘南台には慶応大があり、また駅にはジャンク堂や有隣堂という大型書店があり、郊外としては非常に教育水準がたかい。


    周辺環境・治安[ ]

    • 商業地域
    • イトーヨーカドーが目の前、駅までフラット7分という好立地ですね。
    • ここいつも冠水してるし、洪水ハザードマップみても5m浸水する可能性ありって水害の事考えると藤沢駅周辺で1番よくない場所のイメージ。
    • イトーヨーカドー前かつ近くに図書館もあり生活利便性は高いように思いますが、確かに洪水は心配ですね。
      • その点が一番懸念されますね。何か対策がされているはずですので、それがどんなものなのか、修繕積み立て計画はどうなっているのか?そこが納得できれば、買いかもしれませんね。
      • 確かに利便性だけを考えればイトーヨーカドーがなくなったとしても公園も近いしゴチャゴチャしてる場所から絶妙にハズレてるし中々いいところですから買いかもしれませんね。

    水害の他に気になる点は目の前の損保ジャパンビルがマンションになったら売りの一つの眺望は消えるところでしょうか…。あと水害対策は見た感じ一階に駐輪場や共有施設もってきて住居は二階からのようなのでそれが対策なのかもしれません。

    • 鵠沼海岸から直線で4キロですが、塩害で自転車など錆びやすいです。エアコンは塩害に強いタイプを選びました。 近所の住民です。
    • 南に行けば海が近いこと、北側は買い物、駅近いこと。環境いいです。
    • 近くに消防署があるので、救急車と消防車がしょっちゅう出動してまして、音に慣れるまですこしうるさいと感じます。 前の道の交通量がとても多いのと、明け方はトラックが多く通るため、低層階はうるさくて窓を開けて眠れません。夏の夜の暴走族は恒例で、これまた前の道路を通っていきます。うるさいです。 市民会館の広場では若者が夜にスケボーをしていてまたうるさいです(笑) そんな色々なことがありますが、私はとてもこの場所が気に入ってるので、グレーシアが建ったら購入したいです。
      • >救急車と消防車がしょっちゅう出動 さすがに夜間は停止ですよね?
      • 夜も走っていきますよ。夜中は寝てしまってるので分からないですが、とにかく車がうるさくて我が家はほぼ窓あけてないです。 音がうるさい、うるさくないは人の感じ方によるものなので、なんとも言えませんが
      • 道路がうるさいですが 慣れるのと、夜10時を過ぎると交通量減るので夏はエアコン入れない時は窓開けて寝ています。個人差あるとおもいます。暴走族は1グループの台数が少ないのですぐに通り過ぎます。


    【災害・地盤】

    • みなさんはこの地域の水害についてどう思われますか? 台風や大雨の時の冠水が気にかかります。
      • 浸水は付近に消防署や市民会館もあるし、危険な立地な感じはしませんね
      • ハザードマップで水深5m以上の浸水ですよ?
      • ハザードマップを見る限りでは、危険な場所であると認識しなくてはならないということですね。
      • 周辺住民です。『1983 境川氾濫』で検索すると色々HITしますが、この時はヨーカドーとエスタの地下が水没しました。その後は境川の対岸が氾濫することはあっても周辺に大きな被害はないようです。ただ対岸が氾濫したとき道路が分断されて一帯が渋滞になったことはありました。 心構えは、大雨になると防潮板が立てられるので地下階には行かない位です。 この辺り夏は渋滞しますが住みやすいところだと思います。
      • 柏尾川河川改修工事がされる前は大雨が降ると氾濫し、川名から御霊神社あたりが冠水していました。
      • 深沢高校の辺りとヨーカードーの前辺りが冠水した事はちょいちょいあるけど、氾濫は聞きませんね。
      • 近くのマンションに10年住んでいますがR467が冠水したことはないです。一度ファミリーマート前道路の交差点付近が低く雨水がたまりましだが道路下の下水排水か改善されたようで一気に水がひけました。土地の低さはリスクはあると思いますのでどこに利点があり、欠点があるのか理解すれば買って損はない場所と考えて近くを購入しました。 利便性は良い場所と思います。
    • 知人は水害は三十年ないと聞きました。
    • イトーヨーカドー 浸水https://matome.naver.jp/odai/2150157148622318801 去年のゲリラ豪雨です。 このレベルは、数年に一度程度ですか? それくらいなら、設備等に問題ないでしょうか? 戸建てなら浸水かもしれませんが、マンションならエントランス程度かな?
      • 五メートルの浸水は、数10年に一度でしょうかね。 いつとは言えないでしょうが。
      • 奥田交差点門のマンション住民ですが 築12年 エントランスに水が入って来たことはないですよ。水防板は常備されていますが使用したのは1回記憶があります。ほぼ使う機会はないです。常備されていることは低い土地なので非常時用で理解しています。
    • 「日頃は穏やかな“小川”。荒れ狂いだして身震いした」。三宅さんによると、末政川からの濁流を受け、あちこちの民家がきしんだり、ガラスの割れたりする音を響かせ、倒れるように流される家もあった。 地区内を東西に貫き、川幅が200メートル以上ある小田川でも異変が起きた。高馬川との合流部付近で北岸が決壊した。付近の住民たちは、7日午前2時~5時ごろには堤防が破断していたと口をそろえる。当時、浸水深が2メートル以上へと一気に達したためだ。
      • 境川は、普段は汚いドブ川ですが、荒れ狂う時もあるようです。川名の辺りを売る不動産屋は皆、箝口令でも敷かれているのか、曖昧な事しか言わないんですよね。 日本のハザードマップって、諸外国のものに比べるとオブラートにくるんだ曖昧なものが多いんですね。 住民は厳しい現実を案外知りたくないものなのかも。しかし、業者の利益最優先なのだとしたらあってはならないことです。
      • 境川もですが、柏尾川が危ないと聞きました。 暴れ川と言うそうですよ。 二つの川の合流地点ですから、勢いはさらに強まりそうですね。
      • ご指摘の通りです。最近も地下鉄に浸水したりしましたよね。 大船や栄区では度々浸水しています。 地球温暖化により、従来なかったような局地的豪雨や台風の可能性が高まっており、いくら拡幅や底を掘っても限界があるようです。
    • 2011年 東日本大震災 2018年 西日本大洪水 三陸の津波は、東芝の技術者によれば1000年に一度の想定外で片付けられたそうですが、 明治時代、江戸時代に何度も津波が来ているのに想定外、想定外では済まないでしょう。 70センチの防水板で済ませようとするマンション建設者にも同質のモノを感じます。 非常に無責任です。TOSHIBAは破綻しましたがある意味当然の結末です。
    • 藤沢のほとんどは津波とは無縁です。 鎌倉は結構範囲が広いようですが。
      • 貞観地震などの資料やシミュレーションによって鎌倉の大仏辺りと鵠沼海岸の沿岸部だけですね。津波は。 藤沢駅って海から遠いですよ。
    • 湘南は、最高気温が高くならないです。 それが、リゾートとして発展してきた理由でもあります。 内陸部は、40℃超えの時も、最高でも、32℃くらいが最高です。 1℃違ったら人間には地獄ですから。8℃も違うのはもはや異国

    【治安】

    • 風俗も少しあるが治安も悪くはない。
    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]


    その他[ ]

    掲示板[ ]

    ご近所物件の掲示板

    kanagawa/631713/15 kanagawa/631713/16-454

    グレーシア藤沢鵠沼

    物件概要
    所在地 神奈川県藤沢市鵠沼東9-1(地番)
    交通 東海道本線 「藤沢」駅 徒歩7分
    湘南新宿ライン(前橋~小田原) 「藤沢」駅 徒歩7分
    小田急江ノ島線 「藤沢」駅 徒歩7分
    江ノ島電鉄 「藤沢」駅 徒歩6分
    総戸数 204戸
    [PR] スポンサードリンク