[PR] スポンサードリンク
ジオグランデ元麻布
提供: すてき空間
目次 >
1行目: | 1行目: | ||
− | |||
− | |||
==物件概要== | ==物件概要== | ||
*所在地:[[東京都]][[東京都/港区|港区]]元麻布3丁目38-11(地番) | *所在地:[[東京都]][[東京都/港区|港区]]元麻布3丁目38-11(地番) | ||
12行目: | 10行目: | ||
*構造、建物階数:地上5階 地下1階建 | *構造、建物階数:地上5階 地下1階建 | ||
*敷地の権利形態:所有権の共有 | *敷地の権利形態:所有権の共有 | ||
− | * | + | *完成時期:2017年12月竣工済み |
*売主:阪急不動産株式会社 | *売主:阪急不動産株式会社 | ||
*設計・監理: | *設計・監理: | ||
27行目: | 25行目: | ||
*ここだと投資物件にと考える人も居るのでしょうか。 | *ここだと投資物件にと考える人も居るのでしょうか。 | ||
**ここだと、実需じゃないでしょうか。 | **ここだと、実需じゃないでしょうか。 | ||
− | + | *価格、高いんだろうなと思って調べたところ、Eタイプは111.14㎡で23200万円、Fタイプは95.15㎡で20500万円。どちらも2億以上の物件でした。六本木近く、麻布で100㎡以上の間取りというのが、まず違いますね。 予算2億で、家具とか買っていると3億近くになるということでしょうか。桁が違いますね。住み心地もきっといいんだろうな。 モデルルームではなくて、レジデンスサロンというようです。現地ではなくてロシア大使館の近くに位置しています。 | |
+ | *19戸中、6戸が非分譲住戸、いわゆる地権者さんの住戸ということになっているのが、ここの特長のひとつかもしれないです。 ぎりぎり1/3には届かないので、管理組合での総会の決議には非分譲住戸単独では決まらないけれど、 それでも大きい存在ではあるのかな。 この地権者さんのところは、そのまま地権者さんが住まわれるのですか? | ||
+ | **のこり19戸が6戸の地権者の建築費用負担しているのだから そのまま住むか賃貸だすか売却するんじゃない。 | ||
58行目: | 58行目: | ||
*水セメント比 | *水セメント比 | ||
**水セメント比(コンクリート中のセメントに対する水の質量比)50%以下のコンクリートを使用することで、コンクリートの中性化の進行を抑制し、鉄筋の腐食等に対する抵抗性を高め、鉄筋コンクリート構造体の長寿命化を図ります。(付属棟等を除く) | **水セメント比(コンクリート中のセメントに対する水の質量比)50%以下のコンクリートを使用することで、コンクリートの中性化の進行を抑制し、鉄筋の腐食等に対する抵抗性を高め、鉄筋コンクリート構造体の長寿命化を図ります。(付属棟等を除く) | ||
+ | *これぞ高級住宅街といった場所です。内装もなかなかいいんではないかという設備仕様ですし、IHにになっているのはうれしいです。ディスポーザーも設備についてるところも、利点になってきそうですね。平米数が広いのでゆったりとした生活ができそう | ||
+ | *ココ、ボイドスラブに乾式壁なんだね…。 設備は豪華で良いけど、基本的な大事な部分が残念。 | ||
+ | **こちらを読んでみてはいかがでしょうか。 ボイド=コストダウンでは無さそうです。 こちらのような低層物件での乾式壁採用に関してはコストダウンなのかな?と思いますが.. | ||
+ | http://www.sutekicookan.com/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%96%E5%8E%9A%E3%81... | ||
− | + | **ボイドスラブは、小梁をなくす上では有効だけど遮音性は普通のスラブより劣る。ボイドスラブ30センチで、普通のスラブ20センチと同等。 ボイド前提のタワマンだと最低30-35センチはあるんだけど、 ここは27.5センチから30センチしか無くて、通常のスラブで言う18-20センチと同等なので、遮音性は金額は半分以下の郊外のファミリーマンションレベルになってしまいます。 | |
<gallery> | <gallery> | ||
Image:杭基礎_元麻布160929.png|杭基礎 | Image:杭基礎_元麻布160929.png|杭基礎 | ||
81行目: | 85行目: | ||
*食器洗い乾燥機 | *食器洗い乾燥機 | ||
*ディスポーザー排水処理システム | *ディスポーザー排水処理システム | ||
− | + | *設備面は気合が入っているのか結構いいな〜という印象。 デザインだけじゃなくて機能性も重視しているのかな。 コンシェルジュもいるので、高級感を全面に出してきているように思います。 | |
87行目: | 91行目: | ||
*間取り 1LDK~3LDK | *間取り 1LDK~3LDK | ||
*専有面積 62.14m2~157.62m2 | *専有面積 62.14m2~157.62m2 | ||
+ | *バルコニー面積 5.2m2~11.61m2 | ||
*建物の形の関係もあるからか、間取りはまあまあな感じかなぁ 場所は確かにいいとは思います。 | *建物の形の関係もあるからか、間取りはまあまあな感じかなぁ 場所は確かにいいとは思います。 | ||
− | * | + | *19戸ですし5間取りは納得です。それぞれ特徴があり、好みも分かれそうです。高級かなりあしますし、サービスも期待できます。1LDKで60平米以上とはゆったりできます。だいたいキッチンやバスルームは狭いのが通常ですけどそれもゆったりですね。 |
+ | *Hタイプを見ていると、かなりリビング中心にという感じなんですね。 人が集まったりとかするんだったらこのくらいの広さがあるんっだったら良いんじゃないかしら。 居室は思っていたよりもコンパクトなんですが、 主寝室がとりあえず9帖ありますので、 それで十分ということになってくるのかなと感じられます。 | ||
+ | *Eタイプの間取り、広いです。そして2億以上します。最近はホームページにきちんと値段を明記しているんだと感じます。 玄関奥のストレージボックス、ベッドルーム主寝室のクローゼットが広く、物を片づけてすっきり過ごすことができそうな気がしました。 キッチンは籠れる間取り。そしてサービススペースがあるのでちょっとしたものを置いておけます。キッチンガーデニングなどでミントやローズマリーなど育ててもいいでしょうね。 北向きバルコニーですが、洗濯は浴室乾燥でしょうか。 | ||
+ | *立地はもちろん2LDKなのにこの贅沢な広さ、買う人は買うでしょう。目の保養に見させていただきため息をついたところです。お風呂も広いし、キッチンが対面でないタイプもあり生活観を感じさせない工夫もいいです。 | ||
<gallery> | <gallery> | ||
128行目: | 136行目: | ||
==周辺環境・治安== | ==周辺環境・治安== | ||
*用途地域 第2種住居地域 準防火地域 | *用途地域 第2種住居地域 準防火地域 | ||
− | |||
− | |||
<gallery> | <gallery> | ||
Image:現地案内図 元麻布160929.jpg|現地案内図 | Image:現地案内図 元麻布160929.jpg|現地案内図 | ||
</gallery> | </gallery> | ||
+ | *場所は良さそうですよね。 日照もよさげだし。 | ||
+ | *辺りを歩いてみましたが、 元麻布この周辺は、環境がいいですね。 一歩、通りより入ると閑静な環境ですね。 | ||
169行目: | 177行目: | ||
*[ ] | *[ ] | ||
− | 23ku/608094/8 | + | 23ku/608094/8-61 |
2018年1月27日 (土) 20:01時点における最新版
目次
物件概要[ ]
- 東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩9分 (1a口より)
- 東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩11分 (3番口より)
- 東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩11分 (4番口より)
- 都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩11分 (7番口より)
- 都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩12分 (5番口より)
- 総戸数:19戸(うち非分譲住戸含む)
- 構造、建物階数:地上5階 地下1階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2017年12月竣工済み
- 売主:阪急不動産株式会社
- 設計・監理:
- (意匠)株式会社日建ハウジングシステム
- (構造・設備)株式会社鴻池組東京本店 一級建築士事務所
- 施工:株式会社鴻池組
- 管理:株式会社阪急ハウジングサポート
- 公式URL:http://www.geohankyu.com/motoazabu/
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 価格:1億円台予定~5億1,000万円台予定※1000万円単位
- ここだと投資物件にと考える人も居るのでしょうか。
- ここだと、実需じゃないでしょうか。
- 価格、高いんだろうなと思って調べたところ、Eタイプは111.14㎡で23200万円、Fタイプは95.15㎡で20500万円。どちらも2億以上の物件でした。六本木近く、麻布で100㎡以上の間取りというのが、まず違いますね。 予算2億で、家具とか買っていると3億近くになるということでしょうか。桁が違いますね。住み心地もきっといいんだろうな。 モデルルームではなくて、レジデンスサロンというようです。現地ではなくてロシア大使館の近くに位置しています。
- 19戸中、6戸が非分譲住戸、いわゆる地権者さんの住戸ということになっているのが、ここの特長のひとつかもしれないです。 ぎりぎり1/3には届かないので、管理組合での総会の決議には非分譲住戸単独では決まらないけれど、 それでも大きい存在ではあるのかな。 この地権者さんのところは、そのまま地権者さんが住まわれるのですか?
- のこり19戸が6戸の地権者の建築費用負担しているのだから そのまま住むか賃貸だすか売却するんじゃない。
交通[ ]
構造・建物[ ]
- 敷地面積 1,020.47m2
- 建築面積 649.41m2
- 建築延床面積 3,208.35m2
【構造】
- 杭基礎「既製コンクリート杭」
- 耐震性を高めた構造躯体
- 構造躯体の耐久性(劣化対策等級3)
- 梁
- 梁下の空間を広く確保できる梁型を採用しました。すっきりとした天井を実現し、ハイサッシの採用が可能となり、採光面積の拡大を実現できます。(一部除く)
- 外壁
- 外壁のコンクリート厚は、約180〜約250mm(住戸部分)です。外壁の屋内側には現場発泡ウレタンフォーム(一部除く)を吹付けた内断熱を施しています。
- 戸境乾式耐火間仕切壁
- 戸境壁には、中間にスタッドを施して壁強度を高め、グラスウールを充填した耐火遮音間仕切を採用しています。その上に、木軸+石こうボードを施しています。
- 耐力壁ダブル配筋
- 外壁や戸境壁など建物を支える耐力壁の配筋は、コンクリート内に鉄筋を二重に組み上げたダブル配筋(一部除く)としています。
- 床[ボイドスラブ工法]
- 床スラブは、厚さ約275~約300mm(一部除く)です。ボイドスラブ工法の採用により、梁型の少ない住空間を実現しています。
- コンクリートかぶり厚
- かぶり厚さとは、鉄筋を覆っているコンクリートの厚みのことです。アルカリ性のコンクリートは鉄筋が錆びるのを防いでいますが、外気に含まれる炭酸ガスなどの影響で次第にコンクリートが中性化します。鉄筋の表面まで中性化が進み、ひび割れから水分が入り込むと鉄が錆び、耐久性が落ちますので、かぶり厚さが大きいほうが耐久性が高いといえます。
- コンクリート強度
- 住棟の構造躯体の設計基準強度は、建物を安全に支持するため30〜33N/mm²とし、下階の方が強度の高いコンクリートを使用します。(付属棟等を除く)
- 水セメント比
- 水セメント比(コンクリート中のセメントに対する水の質量比)50%以下のコンクリートを使用することで、コンクリートの中性化の進行を抑制し、鉄筋の腐食等に対する抵抗性を高め、鉄筋コンクリート構造体の長寿命化を図ります。(付属棟等を除く)
- これぞ高級住宅街といった場所です。内装もなかなかいいんではないかという設備仕様ですし、IHにになっているのはうれしいです。ディスポーザーも設備についてるところも、利点になってきそうですね。平米数が広いのでゆったりとした生活ができそう
- ココ、ボイドスラブに乾式壁なんだね…。 設備は豪華で良いけど、基本的な大事な部分が残念。
- こちらを読んでみてはいかがでしょうか。 ボイド=コストダウンでは無さそうです。 こちらのような低層物件での乾式壁採用に関してはコストダウンなのかな?と思いますが..
http://www.sutekicookan.com/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%96%E5%8E%9A%E3%81...
- ボイドスラブは、小梁をなくす上では有効だけど遮音性は普通のスラブより劣る。ボイドスラブ30センチで、普通のスラブ20センチと同等。 ボイド前提のタワマンだと最低30-35センチはあるんだけど、 ここは27.5センチから30センチしか無くて、通常のスラブで言う18-20センチと同等なので、遮音性は金額は半分以下の郊外のファミリーマンションレベルになってしまいます。
[PR] スポンサードリンク
共用施設[ ]
- 駐車場 15台+福祉対応1台(機械式)
- 自転車置場 19台(ラック式15台、平置式4台)
設備・仕様[ ]
- 食器洗い乾燥機
- ディスポーザー排水処理システム
- 設備面は気合が入っているのか結構いいな〜という印象。 デザインだけじゃなくて機能性も重視しているのかな。 コンシェルジュもいるので、高級感を全面に出してきているように思います。
間取り[ ]
- 間取り 1LDK~3LDK
- 専有面積 62.14m2~157.62m2
- バルコニー面積 5.2m2~11.61m2
- 建物の形の関係もあるからか、間取りはまあまあな感じかなぁ 場所は確かにいいとは思います。
- 19戸ですし5間取りは納得です。それぞれ特徴があり、好みも分かれそうです。高級かなりあしますし、サービスも期待できます。1LDKで60平米以上とはゆったりできます。だいたいキッチンやバスルームは狭いのが通常ですけどそれもゆったりですね。
- Hタイプを見ていると、かなりリビング中心にという感じなんですね。 人が集まったりとかするんだったらこのくらいの広さがあるんっだったら良いんじゃないかしら。 居室は思っていたよりもコンパクトなんですが、 主寝室がとりあえず9帖ありますので、 それで十分ということになってくるのかなと感じられます。
- Eタイプの間取り、広いです。そして2億以上します。最近はホームページにきちんと値段を明記しているんだと感じます。 玄関奥のストレージボックス、ベッドルーム主寝室のクローゼットが広く、物を片づけてすっきり過ごすことができそうな気がしました。 キッチンは籠れる間取り。そしてサービススペースがあるのでちょっとしたものを置いておけます。キッチンガーデニングなどでミントやローズマリーなど育ててもいいでしょうね。 北向きバルコニーですが、洗濯は浴室乾燥でしょうか。
- 立地はもちろん2LDKなのにこの贅沢な広さ、買う人は買うでしょう。目の保養に見させていただきため息をついたところです。お風呂も広いし、キッチンが対面でないタイプもあり生活観を感じさせない工夫もいいです。
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事[ ]
【スーパー】
- グルメシティ麻布店 麻布支店 580m・8分
- ピーコック 麻布十番点 麻布支店 630m・8分
- 成城石成 六本木ヒルズ店 650m・9分
- 明治屋 六本木ストアー 720m・9分
- ナショナル麻布スーパーマーケット 六本木支店 830m・11分
【商業施設】
- 六本木ヒルズ 360m・5分
- グランドハイアット東京 360m・5分
育児・教育[ ]
【幼稚園・保育園】
- あい保育園元麻布 60m・1分
- 南山幼稚園 400m・5分
【小学校】
- 南山小学校 400m・5分
【中学校】
- 六本木中学校 790m・10分
周辺環境・治安[ ]
- 用途地域 第2種住居地域 準防火地域
- 場所は良さそうですよね。 日照もよさげだし。
- 辺りを歩いてみましたが、 元麻布この周辺は、環境がいいですね。 一歩、通りより入ると閑静な環境ですね。
周辺施設[ ]
【公園】
- さくら坂公園 260m・4分
- 有栖川宮記念公園 530m・7分
- 六本木六丁目緑地 580m・8分
- 都立青山公園 980m・13分
【文化・スポーツ施設】
- 六本木ヒルズスパ 270m・4分
- 森美術館 360m・5分
- 東京都立中央図書館 530m・7分
- ティップネス六本木店 840m・11分
【官公署・金融機関】
- 六本木ヒルズ郵便局 360m・5分
- 麻布地区総合支社 1,090m・14分
- 三井住友銀行 麻布支店 660m・9分
- 三菱東京UFJ銀行 麻布支店 830m・11分
- みずほ銀行 六本木支店 850m・11分
【医療施設】
- アザブ循環器・内科クリニック 60m・1分
- 東京健康クリニック 290m・4分
- 六本木ヒルズクリニック 360m・5分
- 有栖側デンタルクリニック 450m・6分
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- シティテラス文京小石川(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- シティハウス南大塚テラス(検討スレ) | (まとめ)
- パークコート ザ・三番町ハウス(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- リビオシティ文京小石川(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- ルジェンテ小石川播磨坂(検討スレ) | (まとめ)
- プラウドタワー池袋(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- ディアナコート小石川播磨坂レジデンス(検討スレ) | (まとめ)
- ルジェンテ大塚(検討スレ) | (まとめ)
- カーサソサエティ本駒込(検討スレ) | (まとめ)
- クレヴィア文京千石(検討スレ) | (まとめ)
23ku/608094/8-61
毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア! | |
---|---|
By マンションマニア
2024年07月09日
子育てファミリーの需要が多い中で3LDKの供給が少なく枯渇してしまっている文京区で総戸数500戸オーバー、文京区最大級ということでだいぶ潤してくれる期待のプロジェクトです。 立地に関しては文京区内では坂下であり工業系地域ですから『文京区の高級住宅街』感はないですが春日・後楽園駅までは高低差少なく歩きやすいですね。 住民専用のシャトルバスも運行されます。(その代わり管理費は高いですが…) 文京区では奇跡的な規模感の板状マンションで充実した共用施設、かっこいい外観デザインなど欲しいと思わせてくれるのは立地だけではありません。 価格に関しても平均坪単価約600万円というのは定借らしいのですが…その単価帯に見合っていない室内スペック(設備というよりかは質感、天井高とサッシ高など)なのですよね… 『元々は坪単価400万円台で販売しようとしていたのかな?』とすら思ってしまうレベルでした。 でも、文京区で検討中であればそんなことを気にしている場合ではないですから枝葉の部分と割り切るしかないでしょう。 |