[PR] スポンサードリンク
ハリマハウス
提供: すてき空間
目次 >
(ページの作成: ==会社概要== *社名:ハリマハウス株式会社 *本社:東京都八王子市滝山町2-17-10 *URL:http://harimahouse.com/ ==価格・コスト== ==アフタ…) |
Sutekicookan (トーク | 投稿記録) 細 (→評判) |
||
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
12行目: | 12行目: | ||
==建物・構造== | ==建物・構造== | ||
+ | *ハリマハウス パッシブ系エコハウスとしてはまともな会社だな。ただ、24時間床暖房メインで考えるなら光熱費のランニングコストの安いハイブリッドソーラーハウスの方がエコ。ハリマハウスの場合は、逆べた基礎みたいなのを選べば地熱がそのまま伝わってくるから冬場でも12~13℃くらいは1F床温度はあるから冬がキツクはならんだろうな、24時間床暖房じゃない床下暖房でもそれなりに光熱費が掛かる。深夜電力使ったヒートポンプ方式が一番暖房費が安いがそれでも月\5000ぐらい、エコキュート利用の給湯ボイラーのことも考えたらやはり冬場は光熱費が掛かると思う。冬場の快適さは○ 夏場は○ってとこか。年間ランニングコストは○チリウヒーターのハイブリッドソーラーハウスの場合は蓄熱式暖房の温水は太陽熱温水器を利用してるので(蓄熱式温水器と風呂用ボイラーのランニングコスト全体が安上がりになる)その分を夏場のエアコンに回したとしてもトータル光熱費が掛からないと思う。冬場の快適さは◎ 夏場は△ってとこか。年間ランニングコストは◎モデルはソレイユのみで好き嫌い分れそうだな。パッシブ系独特な間仕切り。ユニバーサルホームだと、SRC基礎(逆べた基礎)なので地熱利用で冬場も辛くないだろう。冬場でも13~15℃くらいはありそう、オプションで床暖房入れられるがやはりランニングコストは掛かる。(ハリマの場合は標準・ユニバーサルの場合はオプション)ローコストHMだがユニバーサルは高高に力を入れている。夏冬の快適さランニングコストはハリマと同じぐらいって感じか。一条のi-cube だが、業界トップクラスのQ値C値で総合的にお得な商品。一条は本来上記3社と比べるHMではないがi-cubeだけは別、一条が2x6で大量量産方式で殴り込みを掛けてきた商品。ほとんど中身を選べないがコストパフォーマンスがかなり高いと思うし、一条のQ値は半端なくすごいので年間の光熱費はかなり抑えられそうだし、家の中の設備とか込み込みだとハリマよりコスパはいいような…(2x6だけど)Q値が高いなら特に冬場の寒さは気にならないと思う。坪単価 i-cube<ハリマ<ユニバーサル・チリウ って感じかなただ i-cubeとチリウは実質ワンタイプのみなのでモデル選択肢は無い、ハリマハウスは在来軸組と鉄骨や各モデルタイプと選択肢が広い、ユニバーサルは坪単価でのコスパが高いが地元ごとに当たりハズレが大きい。こんな感じか。 | ||
+ | *ハリマハウス、パッシブソーラーハウスとして南側土間の蓄熱日照領域確保出来たらいいが、そうじゃないなら床下基礎とべた付けな分だけ床下蓄熱暖房をoffにしていると構造上 床下への熱損失が多くなる。(床下蓄熱暖房の熱を伝える床材を採用している為、床材は熱が逃げやすいパッシブソーラーハウスは陽射しのエネルギーを直に取り入れる構造上、日が昇る昼ぐらいにならないと家の中が暖まらない、朝の冷え込みや夜中の冷え込みには自然ネルギーだけでは対応できない。パッシブソーラーの最大の弱点がここ。朝の冷え込みと夜中の冷え込み回避出来ないならパッシブの魅力半減。ハリマハウスもOMソーラー蓄熱コンクリートの熱は数時間しか持たない。水を蓄熱媒体にして蓄熱層を制御してるチリウだけが解決してるが施工数が少ない。 | ||
18行目: | 20行目: | ||
==評判== | ==評判== | ||
− | + | *安心していいと思いますよ。理由は、こういうところで書くと表面的になってしまいますので、控えますが、基本的にはハリマハウスのHPどおりです。もし検討しているなら、一度訪ねることをお勧めします。話してみるといろいろとわかります。無理やり契約させるようなことはまずないでしょう。小さな会社ですから、一度訪問した客を、いつまでも追いかけるほど、余裕はないはずです(失礼)。 | |
==その他== | ==その他== | ||
30行目: | 32行目: | ||
− | ikkodate/ / | + | ikkodate/11845/20 |
2022年11月8日 (火) 15:57時点における最新版
会社概要[ ]
- 社名:ハリマハウス株式会社
- 本社:東京都八王子市滝山町2-17-10
- URL:http://harimahouse.com/
価格・コスト[ ]
アフターサービス・保証[ ]
建物・構造[ ]
- ハリマハウス パッシブ系エコハウスとしてはまともな会社だな。ただ、24時間床暖房メインで考えるなら光熱費のランニングコストの安いハイブリッドソーラーハウスの方がエコ。ハリマハウスの場合は、逆べた基礎みたいなのを選べば地熱がそのまま伝わってくるから冬場でも12~13℃くらいは1F床温度はあるから冬がキツクはならんだろうな、24時間床暖房じゃない床下暖房でもそれなりに光熱費が掛かる。深夜電力使ったヒートポンプ方式が一番暖房費が安いがそれでも月\5000ぐらい、エコキュート利用の給湯ボイラーのことも考えたらやはり冬場は光熱費が掛かると思う。冬場の快適さは○ 夏場は○ってとこか。年間ランニングコストは○チリウヒーターのハイブリッドソーラーハウスの場合は蓄熱式暖房の温水は太陽熱温水器を利用してるので(蓄熱式温水器と風呂用ボイラーのランニングコスト全体が安上がりになる)その分を夏場のエアコンに回したとしてもトータル光熱費が掛からないと思う。冬場の快適さは◎ 夏場は△ってとこか。年間ランニングコストは◎モデルはソレイユのみで好き嫌い分れそうだな。パッシブ系独特な間仕切り。ユニバーサルホームだと、SRC基礎(逆べた基礎)なので地熱利用で冬場も辛くないだろう。冬場でも13~15℃くらいはありそう、オプションで床暖房入れられるがやはりランニングコストは掛かる。(ハリマの場合は標準・ユニバーサルの場合はオプション)ローコストHMだがユニバーサルは高高に力を入れている。夏冬の快適さランニングコストはハリマと同じぐらいって感じか。一条のi-cube だが、業界トップクラスのQ値C値で総合的にお得な商品。一条は本来上記3社と比べるHMではないがi-cubeだけは別、一条が2x6で大量量産方式で殴り込みを掛けてきた商品。ほとんど中身を選べないがコストパフォーマンスがかなり高いと思うし、一条のQ値は半端なくすごいので年間の光熱費はかなり抑えられそうだし、家の中の設備とか込み込みだとハリマよりコスパはいいような…(2x6だけど)Q値が高いなら特に冬場の寒さは気にならないと思う。坪単価 i-cube<ハリマ<ユニバーサル・チリウ って感じかなただ i-cubeとチリウは実質ワンタイプのみなのでモデル選択肢は無い、ハリマハウスは在来軸組と鉄骨や各モデルタイプと選択肢が広い、ユニバーサルは坪単価でのコスパが高いが地元ごとに当たりハズレが大きい。こんな感じか。
- ハリマハウス、パッシブソーラーハウスとして南側土間の蓄熱日照領域確保出来たらいいが、そうじゃないなら床下基礎とべた付けな分だけ床下蓄熱暖房をoffにしていると構造上 床下への熱損失が多くなる。(床下蓄熱暖房の熱を伝える床材を採用している為、床材は熱が逃げやすいパッシブソーラーハウスは陽射しのエネルギーを直に取り入れる構造上、日が昇る昼ぐらいにならないと家の中が暖まらない、朝の冷え込みや夜中の冷え込みには自然ネルギーだけでは対応できない。パッシブソーラーの最大の弱点がここ。朝の冷え込みと夜中の冷え込み回避出来ないならパッシブの魅力半減。ハリマハウスもOMソーラー蓄熱コンクリートの熱は数時間しか持たない。水を蓄熱媒体にして蓄熱層を制御してるチリウだけが解決してるが施工数が少ない。
[PR] スポンサードリンク
設備・仕様[ ]
評判[ ]
- 安心していいと思いますよ。理由は、こういうところで書くと表面的になってしまいますので、控えますが、基本的にはハリマハウスのHPどおりです。もし検討しているなら、一度訪ねることをお勧めします。話してみるといろいろとわかります。無理やり契約させるようなことはまずないでしょう。小さな会社ですから、一度訪問した客を、いつまでも追いかけるほど、余裕はないはずです(失礼)。
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- シティタワー新宿(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- シティテラス中野(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- セントラルレジデンス東中野(検討スレ) | (まとめ)
- パークシティ高田馬場(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- リーフィアレジデンス練馬中村橋(検討スレ) | (まとめ)
- プラウドシティ方南町(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- ブランズ練馬中村南(検討スレ) | (まとめ)
- グランドメゾン杉並永福町(検討スレ) | (まとめ)
- リムテラスガーデン中野(検討スレ) | (まとめ)
ikkodate/11845/20
毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア! | |
---|---|
By マンションマニア
2024年05月23日
パークシティ中野ザタワーは『当選することを優先するべき』だと私は考えます。 総戸数の割に販売住戸が少なく、面積帯や予算を絞ると選べる部屋は多くありません。 一般的にマイホームとなれば『この部屋がいいな!』という思いを無視するべきではありません。その部屋で暮らすわけですから求める向きや眺望、間取り形状は満足度に大きく影響してきます。 ただ、パークシティ中野ザタワーに関してはよっぽど合わない間取りでない限りは少しでも倍率が低い部屋を狙い、言葉は乱暴ですが『当たってからその部屋での暮らし方(家具配置等)を考える』くらいの感覚でもよろしいかと思います。 当然ながら財力のある投資家さんは複数部屋に申し込みを入れてきます。 実際に私の知り合いの投資家さんも複数部屋に申し込むという方ばかりです。 (私は一部屋が限界ですのでこの寸評をご覧いただけている多くの方と同じパワーです…) 上記のような複数申し込みの投資家さんは『条件良い部屋(利回りと出口)』に申し込みを入れる傾向が高く、それらを避けたほうが実需組としては結果としてハッピーになれると私は考えます。 とにかく第二希望の部屋であろうと第三希望の部屋であろうと当選することを優先するべきでしょう。 竣工してすぐは賃貸も多く出てくるでしょうし、ペデストリアンデッキもまだ繋がっていませんので華がひらくというほどにはならないかもしれません。 ただ、5年後、10年後…さらにその先はどうでしょうか。今以上に評価が高まることが容易に想像できることでしょう。 パークシティ中野ザタワーはファーストオーナーになる価値がとんでもなく大きな新築マンションであると考えます。 |