[PR] スポンサードリンク
ピアースコード中目黒
提供: すてき空間
目次 >
(→物件概要) |
細 (追記事項) |
||
(3人の利用者による、間の31版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | [[ファイル:ピアースコード中目黒外観.jpg|thumb| | + | [[ファイル:ピアースコード中目黒外観.jpg|thumb|200px|ピアースコード中目黒外観]] |
− | + | [[ファイル:ピアースコード中目黒外観2.jpg|thumb|200px|ピアースコード中目黒外観2]] | |
+ | [[ファイル:ピアースコード中目黒外観3.jpg|thumb|200px|ピアースコード中目黒外観3]] | ||
+ | [[ファイル:ピアースコード中目黒外観4.jpg|thumb|200px|ピアースコード中目黒外観4]] | ||
==物件概要== | ==物件概要== | ||
*所在地:[[東京都]][[目黒区]]目黒2−721−7他 | *所在地:[[東京都]][[目黒区]]目黒2−721−7他 | ||
− | *交通:[[山手線]] 「目黒」駅 | + | *交通: |
+ | #JR[[山手線]]「目黒」駅 徒歩13分 | ||
+ | #東急[[東横線]]「中目黒」駅 徒歩13分 | ||
+ | #JR[[山手線]]「恵比寿」駅 徒歩15分 | ||
*総戸数:39戸 | *総戸数:39戸 | ||
*構造、建物階数:RC 10階建 | *構造、建物階数:RC 10階建 | ||
*完成時期:2007年02月28日 | *完成時期:2007年02月28日 | ||
*売主:モリモト | *売主:モリモト | ||
− | * | + | *施工:淺沼組 |
*設計会社:JWA建築・都市設計 | *設計会社:JWA建築・都市設計 | ||
*管理会社:モリモトクオリティ | *管理会社:モリモトクオリティ | ||
36行目: | 41行目: | ||
*目黒川側の間取りなら低層でも眺望も確保されそうなので良いかなとは思いますが方角的には北東になるので、午前中しか日照は望めそうにありません。 | *目黒川側の間取りなら低層でも眺望も確保されそうなので良いかなとは思いますが方角的には北東になるので、午前中しか日照は望めそうにありません。 | ||
*スリムなテラスの足場の感じや全体的にスクエアなすっきりとしたデザインの感じが見えてきてなかなかお洒落な建物になりそうに思われますね。 | *スリムなテラスの足場の感じや全体的にスクエアなすっきりとしたデザインの感じが見えてきてなかなかお洒落な建物になりそうに思われますね。 | ||
− | * | + | *このマンションはデザインは秀逸で開口部が多いお洒落な設計だと思うけど、低層階の南東側は隣接しているマンションとの距離にゆとりが無いんで圧迫感があるかな。 |
*この建物は川側から見たデザインと山手通り側から見たデザインが、それぞれ変化があってなかなか面白いです | *この建物は川側から見たデザインと山手通り側から見たデザインが、それぞれ変化があってなかなか面白いです | ||
*特徴的なシマシマですがかなりカッコイイと思いました。冬場の薄暗い時でもイイ感じでしたから桜の時期にはもっと映えてすてきでしょうね。中目黒はベージュとか茶色のマンションが多いのでかなり目立つ存在になりそうです。 | *特徴的なシマシマですがかなりカッコイイと思いました。冬場の薄暗い時でもイイ感じでしたから桜の時期にはもっと映えてすてきでしょうね。中目黒はベージュとか茶色のマンションが多いのでかなり目立つ存在になりそうです。 | ||
*購入してからおよそ1年になりますが、なかなか住み心地はいいですよ。山手通りから一本隔てているので静かですし。しいて不便な点をあげるとすれば、駅からちょっと歩くくらいでしょうか。まあ、桜の季節は、駅までぶらぶら目黒川沿いを歩くのも楽しみの一つですが。。。 | *購入してからおよそ1年になりますが、なかなか住み心地はいいですよ。山手通りから一本隔てているので静かですし。しいて不便な点をあげるとすれば、駅からちょっと歩くくらいでしょうか。まあ、桜の季節は、駅までぶらぶら目黒川沿いを歩くのも楽しみの一つですが。。。 | ||
* 居室内の天井高は2,450mm(一部2,500mm)と標準的。二重床・二重天井である。 こちらも同時期のモリモト物件では天井高を売りにしたものが出始めていた時期で、こちらの物件はあくまで標準的な仕様であった。 床スラブはボイドスラブで厚さ300mmとスペックとしては充分。 四隅のコーナーウインドウを含めたガラス窓の多さが印象的な外観、建物の構造上外周に沿って梁が出る構造なのでハイサッシではない。 エアタイトサッシの採用で防音性は良好。南西の山手通り向きの居室でも窓を閉めている限りは日常的な騒音は気にならない。 | * 居室内の天井高は2,450mm(一部2,500mm)と標準的。二重床・二重天井である。 こちらも同時期のモリモト物件では天井高を売りにしたものが出始めていた時期で、こちらの物件はあくまで標準的な仕様であった。 床スラブはボイドスラブで厚さ300mmとスペックとしては充分。 四隅のコーナーウインドウを含めたガラス窓の多さが印象的な外観、建物の構造上外周に沿って梁が出る構造なのでハイサッシではない。 エアタイトサッシの採用で防音性は良好。南西の山手通り向きの居室でも窓を閉めている限りは日常的な騒音は気にならない。 | ||
− | * 構造的に1F~7Fまでが概ね各フロアに共通したプランの居室で構成されており、8F~10Fがその上に乗った形になっている。そのため特に7Fの各住戸では6Fまでのプランと間取りは一緒であっても居室内に梁が多く出る構造になっており、注意が必要。概ね7F以外の各住戸では昨今流行りのフラットな梁のない構造を売りにしているので、7Fの居室を検討の際には実際に梁が気にならないか確認が必要かもしれない。具体的には一部居室に大きく下がり天井、出窓を排して小窓に変更されているなど。 | + | **構造的に1F~7Fまでが概ね各フロアに共通したプランの居室で構成されており、8F~10Fがその上に乗った形になっている。そのため特に7Fの各住戸では6Fまでのプランと間取りは一緒であっても居室内に梁が多く出る構造になっており、注意が必要。概ね7F以外の各住戸では昨今流行りのフラットな梁のない構造を売りにしているので、7Fの居室を検討の際には実際に梁が気にならないか確認が必要かもしれない。具体的には一部居室に大きく下がり天井、出窓を排して小窓に変更されているなど。 |
− | * バルコニー手摺は全室透明ガラス仕様。窓の多さも含めて元々目黒川沿いというロケーションを生かすためのデザイン提案であろうが、下層階などでは周囲からの目線を遮る物が無いため、プライバシーが気になる人もいるかもしれない。ただし目黒川を含めて開放感のある眺望は良い。 | + | **バルコニー手摺は全室透明ガラス仕様。窓の多さも含めて元々目黒川沿いというロケーションを生かすためのデザイン提案であろうが、下層階などでは周囲からの目線を遮る物が無いため、プライバシーが気になる人もいるかもしれない。ただし目黒川を含めて開放感のある眺望は良い。 |
− | *総じて 同時期分譲のピアースコードシリーズの中では共用部、専有部における特徴的な設備といったものは無くスタンダードな仕様であった印象。(あくまでもシリーズ標準レベルの仕様は達成している) | + | ** 総じて 同時期分譲のピアースコードシリーズの中では共用部、専有部における特徴的な設備といったものは無くスタンダードな仕様であった印象。(あくまでもシリーズ標準レベルの仕様は達成している) しかし桜の名所でもある目黒川に面したロケーションと、それを活かしたガラスを大胆に使ったファッショナブルなファサードなど年数を経ても存在感のあるデザイン性、中古市場でも分譲価格を上回る取引価格などに、このマンションの「特徴」がよく現れている。 |
==共用施設== | ==共用施設== | ||
52行目: | 57行目: | ||
*規模的なことからも共用部にこの物件ならではの特別な設備は特にない。 共用部は夏季・冬季には冷暖房されるので快適。 | *規模的なことからも共用部にこの物件ならではの特別な設備は特にない。 共用部は夏季・冬季には冷暖房されるので快適。 | ||
*特にエントランスからロビーにかけては間接照明やブラケットライトによる照明設計が施され、雰囲気を演出している。ただし先の震災以降、省エネ目的でライトが間引かれており残念。順次LEDに差し替えられている模様。 | *特にエントランスからロビーにかけては間接照明やブラケットライトによる照明設計が施され、雰囲気を演出している。ただし先の震災以降、省エネ目的でライトが間引かれており残念。順次LEDに差し替えられている模様。 | ||
+ | |||
+ | <gallery> | ||
+ | |||
+ | Image:ピアースコード中目黒共用部1.jpg|エントランス | ||
+ | |||
+ | Image:ピアースコード中目黒共用部2.jpg|ロビースペース | ||
+ | |||
+ | Image:ピアースコード中目黒共用部3.jpg|内廊下 | ||
+ | |||
+ | </gallery> | ||
+ | |||
+ | ==間取り== | ||
+ | *販売時の間取りはA〜Nまで計14タイプ。 川側(北東)中住戸が最も小さく53.42㎡。最上階10F〜8Fまでのプレミアム住戸が最大で80.23㎡であった。 最多タイプが東、南向きの各角住戸・70㎡前半のもので、これに60㎡前後のタイプが続く。 それぞれの間取り毎に多彩なプランとなっており、シングルからDINKS、ファミリー層まで選択肢は豊富であった。 特に70㎡台の角住戸は販売時300万円〜/坪で、無理の無い3LDKのプランでバランスが取れた間取りと価格的にもウェルバイであった印象。 一方で最大の間取りでも80㎡程度のプランというのは物足りないと感じる検討者もいたであろう。ただしプレミアム住戸は玄関正面が全面ガラスでパティオが配されるという凝った提案がされている。 | ||
==設備・仕様== | ==設備・仕様== | ||
− | |||
* 旧モリモト分譲の「ピアースコード・シリーズ」。 同時期分譲のピアースコードに共通した仕様としては、居室内廊下の床材には天然石を使用。リビングの一部壁にアクセントとして木質調のデザインウォールを配している。 洗面台にはカラーガラスを使ったアクセント壁。 トイレには天井までの高さのある鏡と手洗いカウンターが標準仕様である。 水回りは主にTOTOの製品を使用。 システムキッチンは、当時としては共通仕様からワンランクグレードを落としていた印象。当時は標準仕様でスライドオープンの採用が多くなり始めていた時期で、モリモトの同時期分譲の他物件でも積極的に採用実績がありながら、こちらでは一部観音開きが標準仕様であった。メーカーはタカラスタンダード。 ただし換気扇フードは流行りのスリムなステンレス仕様で見た目のバランスを取っていた。また一部キッチンカウンターにはガラスの飾りパネルがデザイン提案されていたが、あくまでもデザイン優先で実用性は無い。 逆にトイレはタンクレスを採用し好印象。当時もそれ以降でもここよりもグレードの高さを売りにしていた物件でもタンク付きトイレをよく見かけたものだが、めったに交換できる設備でもないのでこの点はプラス評価。 加えてトイレの床も天然石で高級感を演出している。 浴室換気を兼ねた全室24H換気を標準装備。浴室乾燥機も標準装備である。 リビングにはガス床暖房を標準装備。 | * 旧モリモト分譲の「ピアースコード・シリーズ」。 同時期分譲のピアースコードに共通した仕様としては、居室内廊下の床材には天然石を使用。リビングの一部壁にアクセントとして木質調のデザインウォールを配している。 洗面台にはカラーガラスを使ったアクセント壁。 トイレには天井までの高さのある鏡と手洗いカウンターが標準仕様である。 水回りは主にTOTOの製品を使用。 システムキッチンは、当時としては共通仕様からワンランクグレードを落としていた印象。当時は標準仕様でスライドオープンの採用が多くなり始めていた時期で、モリモトの同時期分譲の他物件でも積極的に採用実績がありながら、こちらでは一部観音開きが標準仕様であった。メーカーはタカラスタンダード。 ただし換気扇フードは流行りのスリムなステンレス仕様で見た目のバランスを取っていた。また一部キッチンカウンターにはガラスの飾りパネルがデザイン提案されていたが、あくまでもデザイン優先で実用性は無い。 逆にトイレはタンクレスを採用し好印象。当時もそれ以降でもここよりもグレードの高さを売りにしていた物件でもタンク付きトイレをよく見かけたものだが、めったに交換できる設備でもないのでこの点はプラス評価。 加えてトイレの床も天然石で高級感を演出している。 浴室換気を兼ねた全室24H換気を標準装備。浴室乾燥機も標準装備である。 リビングにはガス床暖房を標準装備。 | ||
*ディスポーザー、天井埋め込みカセットエアコンは無し。 | *ディスポーザー、天井埋め込みカセットエアコンは無し。 | ||
64行目: | 81行目: | ||
==買い物・食事== | ==買い物・食事== | ||
*近隣のコンビニへのアクセスは良好。徒歩圏にセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートがある。 大型スーパーは徒歩圏に数軒あるが、いずれも徒歩10分以上とやや遠い。 一番近いマルエツは規模小さく、品揃えサービス共低評価。特に生鮮品の品質には不満を感じる。 東急ストア、プレッセは申し分ないが、いずれも駅前なので往復30分は掛る。 ちょっとしたものはコンビニで、スーパーでの買い物はまとめ買いか、コープなどの宅配を利用するのが良い。 | *近隣のコンビニへのアクセスは良好。徒歩圏にセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートがある。 大型スーパーは徒歩圏に数軒あるが、いずれも徒歩10分以上とやや遠い。 一番近いマルエツは規模小さく、品揃えサービス共低評価。特に生鮮品の品質には不満を感じる。 東急ストア、プレッセは申し分ないが、いずれも駅前なので往復30分は掛る。 ちょっとしたものはコンビニで、スーパーでの買い物はまとめ買いか、コープなどの宅配を利用するのが良い。 | ||
+ | 【追記】 | ||
+ | 2020年に山手通り沿いにマルエツプチが開店。山手通りを渡る信号のタイミングが良ければ、1〜2分程度の距離である。徒歩圏にスーパーが出来たことで格段に利便性が向上した。 | ||
+ | プチと言いながらも規模・品揃え共に普通のスーパーと遜色ない。 | ||
+ | また大鳥神社前のマルエツもリニューアルオープンし、こちらも品揃え・サービス共に向上した。 | ||
==育児・教育== | ==育児・教育== | ||
76行目: | 97行目: | ||
**静かってのは間違いではないんだけど、この物件の北西側にある茶屋坂は実は恵比寿方向への抜け道で、結構な交通量なんだよね。だから、意外と川側は茶屋坂の交通音はするよ。タクシーの抜け道でもあるんで夜間も交通量は変わらないし、厚生病院に向かう救急車のルートにもなってるから、想像以上の頻度でサイレン鳴らした救急車が通過するしね。さらにバイパス工事が完了すると、さらに交通量も増えるよ。あまり過度に川側は静かというのを期待しない方がいいね。 | **静かってのは間違いではないんだけど、この物件の北西側にある茶屋坂は実は恵比寿方向への抜け道で、結構な交通量なんだよね。だから、意外と川側は茶屋坂の交通音はするよ。タクシーの抜け道でもあるんで夜間も交通量は変わらないし、厚生病院に向かう救急車のルートにもなってるから、想像以上の頻度でサイレン鳴らした救急車が通過するしね。さらにバイパス工事が完了すると、さらに交通量も増えるよ。あまり過度に川側は静かというのを期待しない方がいいね。 | ||
*川に沿って歩行者専用の遊歩道が整備されていて公園や病院、区民会館や図書館などが点在し、整った印象を受けますね。目黒通りまでのこの短い区間が歩行者専用の遊歩道がある区間です。中目黒もこの辺りも含めて、春には桜の咲き誇る名所ですね。ラ・ルーナ・ロッサなどはまさに桜並木を観ながら食事が出来る絶好のロケーションにありますね。料理もワインも良いものを出す隠れ家的良店ではないでしょうか。(ただし3月から4月までは予約で一杯です)中目黒の比較的奇麗な水がサラサラと流れる区間も風情がありますし、ピアースコード周辺のゆったりとした遊歩道も雰囲気が良い所です。ただし端々に言われているように、駒沢通り脇の調整池より先の目黒川は、確かに臭いが酷い日が多いです。 | *川に沿って歩行者専用の遊歩道が整備されていて公園や病院、区民会館や図書館などが点在し、整った印象を受けますね。目黒通りまでのこの短い区間が歩行者専用の遊歩道がある区間です。中目黒もこの辺りも含めて、春には桜の咲き誇る名所ですね。ラ・ルーナ・ロッサなどはまさに桜並木を観ながら食事が出来る絶好のロケーションにありますね。料理もワインも良いものを出す隠れ家的良店ではないでしょうか。(ただし3月から4月までは予約で一杯です)中目黒の比較的奇麗な水がサラサラと流れる区間も風情がありますし、ピアースコード周辺のゆったりとした遊歩道も雰囲気が良い所です。ただし端々に言われているように、駒沢通り脇の調整池より先の目黒川は、確かに臭いが酷い日が多いです。 | ||
+ | *近隣には目黒区の区民センターやプール、美術館、公園があり、ゴミ焼却場の周囲は公開緑地となっており意外と落ち着いた緑の多い環境を得られている。 | ||
+ | * 中目黒、目黒、恵比寿の各駅に12〜15分程度のアクセスが可能な立地としては、利便性と住環境のバランスは最低限取れている印象。 | ||
+ | *山手通りからは一本裏に入った第一種住居地域、北側を目黒川、南側を山手通り側に向く。 分譲当時も購入検討者の間ではもっぱら南側の日当たりを取るか、北側の目黒川の眺望を取るかが話題のひとつであった。 | ||
+ | **目黒川を挟んでは目黒区のゴミ焼却場が大きく構えており、10階〜12階建て相当の巨大な白壁が本物件側を向く。 方角的には北〜北東に当たり直射日光は午前中に限られるが、目の前が開けていることと、ゴミ焼却場の白壁には日中を通して日が当たっているため室内が暗い印象はない。 | ||
+ | **目黒川は春には桜、初夏からは緑も多く都内においても自然の感じられる環境。 一方では年間を通して強い異臭が出る時期が少なからずあり、窓を閉めていれば問題ないが、バルコニーに洗濯物などを干す際には気を使うこともある。 ただし異臭が複数日にわたって続くことはあまりない。 | ||
+ | ** 南〜南西側は約二車線程度の公道と民家、山手通り沿いに立つ14Fほどの分譲マンションを挟んで山手通りに向く。 こと南向きの角住戸の日照は一日を通して良好。西向きの住戸は西側に建つサンウッドの高層マンションの影に入るため、意外と夕方前には直射は当たらなくなる。 山手通りに向くため北側ほどの静かさは望めないが、面する公道はさほど交通量が無いこと、山手通りまで一区画ほどの適度な距離があること、山手通り沿いの高層のマンションが壁となり、日中から夜間を通して日常の支障になる騒音は感じられない。 眺望においては川側ほどの抜けはないが、上述の山手通り沿いの高層マンションに隣接して大きめのコインパーキングが集約して存在するため、現状は一定の抜け感を得られている。将来的にコインパーキングに建物が建つような場合にも、建築計画によるが圧迫感無い程度の距離を確保出来ると思われる。 | ||
+ | |||
==周辺施設== | ==周辺施設== | ||
− | |||
− | |||
==その他== | ==その他== |
2022年3月2日 (水) 00:54時点における最新版
目次
物件概要[ ]
- 総戸数:39戸
- 構造、建物階数:RC 10階建
- 完成時期:2007年02月28日
- 売主:モリモト
- 施工:淺沼組
- 設計会社:JWA建築・都市設計
- 管理会社:モリモトクオリティ
- 駐車場:屋内機械式8台、屋外機械式6台、平置き3台
- 自転車置場:60台
- バイク置場(屋根付):5台
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 80平米で8000万円から70平米で7000万円から60平米で6000万円からといった感じのようです。
- 施工は当初太平工業であったがヒューザー問題で太平工業の関係が取り沙汰され、モリモトは急きょ淺沼組に業者変更した。すでに太平工業により基礎工事直前まで進んでいたのを1ヶ月ほどストップして淺沼組に変更したあたりは、モリモトの迅速な判断を評価しても良いだろう。
交通[ ]
- 中目黒駅までは目黒川沿いの緑道を経て山手通りで13分とフラットな道のり。夏場は行程の半分を日陰の緑道を歩けるので快適。
- 中目黒駅からは東急東横線、みなとみらい線、東京メトロ日比谷線,副都心線が利用可。
- 目黒駅までは川沿いの緑道を経て目黒通り・権之助坂を登っての13分。行程の半分は静かな雰囲気だが、権之助坂は歩道も狭く朝夕は学生で混雑する。坂道は勾配は緩いが登りは足腰に多少堪える。
- 目黒駅からはJR山手線、東急目黒線、都営三田線、東京メトロ南北線が利用可。
- 恵比寿駅までは茶屋坂を登って恵比寿ガーデンプレイス前のスカイウォーク入り口まで10分強。そこからは屋内の動く歩道で5分と掛からずにJR東口改札にアクセス可能。夏冬は屋内の移動がありがたい。
- 恵比寿からはJR山手線、湘南新宿ライン、埼京線、りんかい線直通、東京メトロ日比谷線が利用可。
- 各駅には徒歩13〜15分程と道のりはややあるが、各ルートとも緑の多い環境を通ること、店舗なども多いことなど単に住宅地を10分以上歩くのとは違った印象。各駅の乗り入れ路線も豊富なので、駅までの距離を許容できれば利便性は高いと言える。
- 周囲にバス停多く、主には目黒、渋谷、五反田、大井町各方面にアクセス可能。
- マンション周囲はタクシーの抜け道になっており、簡単に捕まえることが出来る。
構造・建物[ ]
- デザイナーズマンション
- 桜の名所で知られる目黒川沿いに建つピアースコード中目黒。押野見邦英氏デザイン監修による外観は、ストライプパターンの三色のタイルを使用したスタイリッシュなコーナーウインドウが印象的な開口部の広いファサード。季節ごとの表情や桜並木に調和して、上質な美しさを創出している。目黒川の緑を望むエントランスホールから住戸にいたるまで、インナーデザインも気高く演出されている。エコール・ド・パリ派の建築家が、アパートメントの傑作がつくられた時代に多用したセットバックをとり入れ、ファサードデザインと組み合わせて、トータルでモダンな意匠を実現した。総戸数39戸。2007年完成。シングルからDINKS、ファミリー層まで多彩なプランに対応。
- 目黒川側の間取りなら低層でも眺望も確保されそうなので良いかなとは思いますが方角的には北東になるので、午前中しか日照は望めそうにありません。
- スリムなテラスの足場の感じや全体的にスクエアなすっきりとしたデザインの感じが見えてきてなかなかお洒落な建物になりそうに思われますね。
- このマンションはデザインは秀逸で開口部が多いお洒落な設計だと思うけど、低層階の南東側は隣接しているマンションとの距離にゆとりが無いんで圧迫感があるかな。
- この建物は川側から見たデザインと山手通り側から見たデザインが、それぞれ変化があってなかなか面白いです
- 特徴的なシマシマですがかなりカッコイイと思いました。冬場の薄暗い時でもイイ感じでしたから桜の時期にはもっと映えてすてきでしょうね。中目黒はベージュとか茶色のマンションが多いのでかなり目立つ存在になりそうです。
- 購入してからおよそ1年になりますが、なかなか住み心地はいいですよ。山手通りから一本隔てているので静かですし。しいて不便な点をあげるとすれば、駅からちょっと歩くくらいでしょうか。まあ、桜の季節は、駅までぶらぶら目黒川沿いを歩くのも楽しみの一つですが。。。
- 居室内の天井高は2,450mm(一部2,500mm)と標準的。二重床・二重天井である。 こちらも同時期のモリモト物件では天井高を売りにしたものが出始めていた時期で、こちらの物件はあくまで標準的な仕様であった。 床スラブはボイドスラブで厚さ300mmとスペックとしては充分。 四隅のコーナーウインドウを含めたガラス窓の多さが印象的な外観、建物の構造上外周に沿って梁が出る構造なのでハイサッシではない。 エアタイトサッシの採用で防音性は良好。南西の山手通り向きの居室でも窓を閉めている限りは日常的な騒音は気にならない。
- 構造的に1F~7Fまでが概ね各フロアに共通したプランの居室で構成されており、8F~10Fがその上に乗った形になっている。そのため特に7Fの各住戸では6Fまでのプランと間取りは一緒であっても居室内に梁が多く出る構造になっており、注意が必要。概ね7F以外の各住戸では昨今流行りのフラットな梁のない構造を売りにしているので、7Fの居室を検討の際には実際に梁が気にならないか確認が必要かもしれない。具体的には一部居室に大きく下がり天井、出窓を排して小窓に変更されているなど。
- バルコニー手摺は全室透明ガラス仕様。窓の多さも含めて元々目黒川沿いというロケーションを生かすためのデザイン提案であろうが、下層階などでは周囲からの目線を遮る物が無いため、プライバシーが気になる人もいるかもしれない。ただし目黒川を含めて開放感のある眺望は良い。
- 総じて 同時期分譲のピアースコードシリーズの中では共用部、専有部における特徴的な設備といったものは無くスタンダードな仕様であった印象。(あくまでもシリーズ標準レベルの仕様は達成している) しかし桜の名所でもある目黒川に面したロケーションと、それを活かしたガラスを大胆に使ったファッショナブルなファサードなど年数を経ても存在感のあるデザイン性、中古市場でも分譲価格を上回る取引価格などに、このマンションの「特徴」がよく現れている。
[PR] スポンサードリンク
共用施設[ ]
- とにかく特徴的な外観が印象的。 周辺のマンションに特徴のないものが多いので、アピール度が高い。
- デザイナーズマンションではあるが、外観に比べて居室は奇をてらったものではなく使いやすさを損なっていないのが良い。
- 総戸数39戸と小規模な部類なのでエントランス、内廊下ともスケール感は無いが、質感高くまとまっている。
- エントランス突き当りのウッドデッキの共用庭は桜並木に面して雰囲気良いが、使用される頻度は低くインテリア的な存在。
- 規模的なことからも共用部にこの物件ならではの特別な設備は特にない。 共用部は夏季・冬季には冷暖房されるので快適。
- 特にエントランスからロビーにかけては間接照明やブラケットライトによる照明設計が施され、雰囲気を演出している。ただし先の震災以降、省エネ目的でライトが間引かれており残念。順次LEDに差し替えられている模様。
間取り[ ]
- 販売時の間取りはA〜Nまで計14タイプ。 川側(北東)中住戸が最も小さく53.42㎡。最上階10F〜8Fまでのプレミアム住戸が最大で80.23㎡であった。 最多タイプが東、南向きの各角住戸・70㎡前半のもので、これに60㎡前後のタイプが続く。 それぞれの間取り毎に多彩なプランとなっており、シングルからDINKS、ファミリー層まで選択肢は豊富であった。 特に70㎡台の角住戸は販売時300万円〜/坪で、無理の無い3LDKのプランでバランスが取れた間取りと価格的にもウェルバイであった印象。 一方で最大の間取りでも80㎡程度のプランというのは物足りないと感じる検討者もいたであろう。ただしプレミアム住戸は玄関正面が全面ガラスでパティオが配されるという凝った提案がされている。
設備・仕様[ ]
- 旧モリモト分譲の「ピアースコード・シリーズ」。 同時期分譲のピアースコードに共通した仕様としては、居室内廊下の床材には天然石を使用。リビングの一部壁にアクセントとして木質調のデザインウォールを配している。 洗面台にはカラーガラスを使ったアクセント壁。 トイレには天井までの高さのある鏡と手洗いカウンターが標準仕様である。 水回りは主にTOTOの製品を使用。 システムキッチンは、当時としては共通仕様からワンランクグレードを落としていた印象。当時は標準仕様でスライドオープンの採用が多くなり始めていた時期で、モリモトの同時期分譲の他物件でも積極的に採用実績がありながら、こちらでは一部観音開きが標準仕様であった。メーカーはタカラスタンダード。 ただし換気扇フードは流行りのスリムなステンレス仕様で見た目のバランスを取っていた。また一部キッチンカウンターにはガラスの飾りパネルがデザイン提案されていたが、あくまでもデザイン優先で実用性は無い。 逆にトイレはタンクレスを採用し好印象。当時もそれ以降でもここよりもグレードの高さを売りにしていた物件でもタンク付きトイレをよく見かけたものだが、めったに交換できる設備でもないのでこの点はプラス評価。 加えてトイレの床も天然石で高級感を演出している。 浴室換気を兼ねた全室24H換気を標準装備。浴室乾燥機も標準装備である。 リビングにはガス床暖房を標準装備。
- ディスポーザー、天井埋め込みカセットエアコンは無し。
- 構造上、ハイサッシではないあわせて天井高が居室で245cmと普通のスペック
- 開口部が広い=窓が多くてカーテンとか大変そう
- 室内は比較的スタンダードな印象を受けます。ただし、標準で廊下に大理石を使用していたりといったピアースコードのシリーズ共通の特徴は外していません。とかくデザイナーズ物件というのは、外観・室内仕様も含めてデザイナーのカラーが濃いものはオシャレな一方で使いづらいものが見受けられますが、ピアースコードはこの辺のバランスを巧くとっている印象で、室内はあくまでもスタンダードな構成として使い勝手を犠牲にしていない感じです。比較的手の出しやすい価格帯で、一応デザイナーズマンションと呼べるものが買えるという意味では良い企画だと思います。
- 外観デザインだけではなくて内装も結構良かったと思いますよ。キッチンにデザインガラスパネルを使ったり、壁の一部が木製の飾り壁だったり、間接照明がデフォルトでついてたり・・・あと浴室やトイレにもガラスや天然石が使われてたりしてスタイリッシュな印象でした。ただ、人によっては好みが合わないのかもしれませんね。
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事[ ]
- 近隣のコンビニへのアクセスは良好。徒歩圏にセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートがある。 大型スーパーは徒歩圏に数軒あるが、いずれも徒歩10分以上とやや遠い。 一番近いマルエツは規模小さく、品揃えサービス共低評価。特に生鮮品の品質には不満を感じる。 東急ストア、プレッセは申し分ないが、いずれも駅前なので往復30分は掛る。 ちょっとしたものはコンビニで、スーパーでの買い物はまとめ買いか、コープなどの宅配を利用するのが良い。
【追記】 2020年に山手通り沿いにマルエツプチが開店。山手通りを渡る信号のタイミングが良ければ、1〜2分程度の距離である。徒歩圏にスーパーが出来たことで格段に利便性が向上した。 プチと言いながらも規模・品揃え共に普通のスーパーと遜色ない。 また大鳥神社前のマルエツもリニューアルオープンし、こちらも品揃え・サービス共に向上した。
育児・教育[ ]
周辺環境・治安[ ]
- 都内でも有数な桜の名所として知られる、目黒川に面したロケーション。 一方では川をはさんで向かい側に目黒区の清掃工場が位置している。
- 近所に住んでるものですがマクロ的には利便性抜群の場所です。(駅は遠いけど、バス便充実、ガーデンプレイスまで徒歩圏)ミクロ的には、川ざらいのときとか、夏場を中心に匂いは結構気になります。清掃工場は、それ自体を気にする人は少ないと思う。
- 近隣川沿いのマンションの10階に住んでいますが川側が外廊下で、玄関を出ると臭う日はこの高さでもムッとくることがあります。低層、高層に関わらず川側はどうしてもしようがないんでしょうね。川と反対側に面した部屋の窓を開けても臭うことはありませんから川側に直接面した部屋に限定される話だとは思います。まぁ、臭いに関しては多少の覚悟は必要かと。
- 川側は確かに日照と清掃工場がネックになり得ると思いますが、静かさでいえば南側より優れています。近くに山手通りがあるとはいえ一本入ってますので南側でもそう気にはならないのですが、川側は本当に静かです。前レスで「花見客やスケボーをやってる若者の騒音がうるさい」とありましたが、長年近隣に住んでる私でもそのような騒音を聞いたことがありませんのでご安心下さい。
- 静かってのは間違いではないんだけど、この物件の北西側にある茶屋坂は実は恵比寿方向への抜け道で、結構な交通量なんだよね。だから、意外と川側は茶屋坂の交通音はするよ。タクシーの抜け道でもあるんで夜間も交通量は変わらないし、厚生病院に向かう救急車のルートにもなってるから、想像以上の頻度でサイレン鳴らした救急車が通過するしね。さらにバイパス工事が完了すると、さらに交通量も増えるよ。あまり過度に川側は静かというのを期待しない方がいいね。
- 川に沿って歩行者専用の遊歩道が整備されていて公園や病院、区民会館や図書館などが点在し、整った印象を受けますね。目黒通りまでのこの短い区間が歩行者専用の遊歩道がある区間です。中目黒もこの辺りも含めて、春には桜の咲き誇る名所ですね。ラ・ルーナ・ロッサなどはまさに桜並木を観ながら食事が出来る絶好のロケーションにありますね。料理もワインも良いものを出す隠れ家的良店ではないでしょうか。(ただし3月から4月までは予約で一杯です)中目黒の比較的奇麗な水がサラサラと流れる区間も風情がありますし、ピアースコード周辺のゆったりとした遊歩道も雰囲気が良い所です。ただし端々に言われているように、駒沢通り脇の調整池より先の目黒川は、確かに臭いが酷い日が多いです。
- 近隣には目黒区の区民センターやプール、美術館、公園があり、ゴミ焼却場の周囲は公開緑地となっており意外と落ち着いた緑の多い環境を得られている。
- 中目黒、目黒、恵比寿の各駅に12〜15分程度のアクセスが可能な立地としては、利便性と住環境のバランスは最低限取れている印象。
- 山手通りからは一本裏に入った第一種住居地域、北側を目黒川、南側を山手通り側に向く。 分譲当時も購入検討者の間ではもっぱら南側の日当たりを取るか、北側の目黒川の眺望を取るかが話題のひとつであった。
- 目黒川を挟んでは目黒区のゴミ焼却場が大きく構えており、10階〜12階建て相当の巨大な白壁が本物件側を向く。 方角的には北〜北東に当たり直射日光は午前中に限られるが、目の前が開けていることと、ゴミ焼却場の白壁には日中を通して日が当たっているため室内が暗い印象はない。
- 目黒川は春には桜、初夏からは緑も多く都内においても自然の感じられる環境。 一方では年間を通して強い異臭が出る時期が少なからずあり、窓を閉めていれば問題ないが、バルコニーに洗濯物などを干す際には気を使うこともある。 ただし異臭が複数日にわたって続くことはあまりない。
- 南〜南西側は約二車線程度の公道と民家、山手通り沿いに立つ14Fほどの分譲マンションを挟んで山手通りに向く。 こと南向きの角住戸の日照は一日を通して良好。西向きの住戸は西側に建つサンウッドの高層マンションの影に入るため、意外と夕方前には直射は当たらなくなる。 山手通りに向くため北側ほどの静かさは望めないが、面する公道はさほど交通量が無いこと、山手通りまで一区画ほどの適度な距離があること、山手通り沿いの高層のマンションが壁となり、日中から夜間を通して日常の支障になる騒音は感じられない。 眺望においては川側ほどの抜けはないが、上述の山手通り沿いの高層マンションに隣接して大きめのコインパーキングが集約して存在するため、現状は一定の抜け感を得られている。将来的にコインパーキングに建物が建つような場合にも、建築計画によるが圧迫感無い程度の距離を確保出来ると思われる。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- シティタワー武蔵小山(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムログ) | (スムレビ)
- グランドヒルズ南青山(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- シティハウス下目黒(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- グランドヒルズ恵比寿(検討スレ) | (まとめ)
- ルジェンテ武蔵小山アベニュー(検討スレ) | (まとめ)
- パークコート青山高樹町 ザ タワー(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- クリオ ラベルヴィ不動前グランクラス(検討スレ) | (まとめ)
- プラウド渋谷東(検討スレ) | (まとめ)
- ブランズ白金台五丁目(検討スレ) | (まとめ)
- オープンレジデンシア不動前(検討スレ) | (まとめ)
ピアースコード中目黒
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都目黒区目黒2丁目721番7・11・15・16,766番1(地番) |
交通 | 東急東横線「中目黒」駅から徒歩13分 |
総戸数 | 39戸 |