[PR] スポンサードリンク

ザ・レジデンス水戸

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    (価格・コスト・販売時状況)
     
    (3人の利用者による、間の11版が非表示)
    10行目: 10行目:
     
    *売主:[[大和ハウス工業]]株式会社
     
    *売主:[[大和ハウス工業]]株式会社
     
    *施工:長谷工・株木建設共同企業体  
     
    *施工:長谷工・株木建設共同企業体  
     +
    *管理会社:株式会社ダイワサービス
      
      
     +
    ==価格・コスト・販売時状況==
     +
    【価格】
     +
    *価格:1400万円台~約5000万円
     +
    【その他費用】
     +
    *駐車場を借りない人は、駐車場修繕積立一時金153300円も必要ないのでしょうか?
     +
    **マンションの駐車場の修繕・更新費用の確保は、平等の原則からは厄介な問題。物件概要に記載しているのは、説明責任からいえば、〇です。ほかは、説明していない。機械式駐車場の設置費は、使わない人の購入価格にも含まれていますね。
     +
    **ライオンズマンションの駐車場率は7割。3割の人は近隣の駐車場を利用するしかなくマンションの立体駐車場を使えないのに、修繕金を払い続けてますよね。レジデンスは平面駐車場もマンションと繋がってて便利ですし、全住居分を用意されてるだけでも良心的だと思います。
     +
    【販売時状況】
     +
    *2012年8月上旬時点で、約80棟が完売だそうです。
     +
    *2013年4月下旬 完売
     +
    【売却時】
     +
    *もし万が一、3000万で買った部屋をこれから売りに出すとしたら、いくらぐらいで売却できるものなのでしょうか?
     +
    **マイルーム館では、4000万前後で買い取りたいとのことでしたよね。我が家も気に入っているので取引するつもりはありませんが、高額で驚きました。
      
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    *このマンション、気に入っているのでそんな気はないのですが、もし万が一、3000万で買った部屋をこれから売りに出すとしたら、いくらぐらいで売却できるものなのでしょうか?マンション売却の経験がおありの方がいましたら教えてください。
     
    **マイルーム館では、4000万前後で買い取りたいとのことでしたよね。我が家も気に入っているので取引するつもりはありませんが、高額で驚きました。笑
     
    デスポーザーや床暖房も付いていたライオンズ水戸グランフォートと比較すると販売価格は高かった。
     
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
    *バス便豊かでバス停もマンション前。
    +
    【バス】
    **大工町バス停は、大工町PJマンションの入り口付近から160m。ましてや、水戸駅方面は、道路の反対側、180mってとこか。消費者がバス停は物件の玄関前と錯覚しない様に説明願います。
    +
    *バス停まで徒歩3分で、1日に150本以上ある。
    **大工町pjは、通りの騒音を避けるため、グリーンベルト越しに開ける千波湖の明るい眺望のため、大通りから少し入ったところにあります。本数の多いバス停までは200m足らず、自走式100%の駐車場と通勤、通学、家族全員でのお出かけに便利な物件となっています。
    +
    *バス停も目の前で近くていいけど、更にアーケードっぽいものとか、バス停の大きめ屋根ついてたら雨の日も助かると思う。
    *50号沿いの歩道は再開発だけあって広くていいね。バス停も近くていいけど、更にアーケードっぽいものとか、バス停の大きめ屋根ついてたら雨の日も助かる。
    +
    【電車】
    *水戸駅まで2.3km。公共交通機関、クルマ利用が前提。
    +
    *水戸駅までは2.3kmもある。
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
    *ホテル棟 マンション 商業棟(オフィス)の3棟から成り立ってるが、商業棟にはどんな店舗が入るのか興味がある。
    +
    【構造】
    **商業 オフィス ホテル マンションが一帯のイメージ・・・マンションバルコニー側は千波湖側で抜けてるし(ラブホと墓場・・どんな見え方?笑)、マンションエントランスや自走式駐車場も入居者専用口あるし、雑多な雰囲気でないように思える。
    +
    *ホテル棟・マンション・商業棟(オフィス)の3棟構成。
    *高台だからマンション下層でも景色開けてバルコニーからの眺めはなかなか抜けていいんじゃない。花火もよく見えそう。
    +
    **石畳でビジネス棟、ホテル等、マンションまでが繋がるらしいし、おしゃれなオープンテラスのレストランも楽しみです。
    *東側は、昔からの歓楽街、玄関前にはラブホテルが建っており、そんなところに建築したダイワの感覚が理解できない。
    +
    **ビジネス棟にはクリニックが多数入ると聞きました。
    *足音、物音が気になり始めました。当初は気遣い頂いていたのだろうけど、そろそろ慣れてきたのでしょう。意外にも下の階の音も聞こえるように思います。自分の生活音はどうなっているのか気になるところです。皆さんには、悩みないですか?
    +
    **業務棟には非常用発電機・エリア内には井戸が設置されるようです。震災時、特に真冬の夜などは辺りが停電のなか電気が点き暖房とトイレと、飲料水の利用が出来れば大変助かると思います。又、他地域の方が多数帰宅困難になっても心強いと思います。
     +
    **業務棟だけは震災による停電、又は計画停電時など左右されずに電気が使えます。という事はマンション棟の住民だけでなく、周辺の住民も安心に繋がると思います。有事の際にはこのエリア全体が避難場所となります。
     +
    **業務棟の一般開放についてですが、再開発組合のHPに「施設全体が有事の際の防災拠点として機能します」とあります。防災拠点施設とは災害対策基本法によれば「平常時及び地震災害発生時における利用者の利便を確保できるものであること」とあります。ここでの利用者とは、避難者・ボランティア・災害時における派遣職員をさすものと思います。もちろん店舗・施設によっては立ち入り制限も考えられます。しかし、常に有事があるわけではないので店舗で買い物したり、食事したり楽しみたいと思います。
     +
    【日当たり・眺望】
     +
    *全戸南向きで、日当たりもよいです。
     +
    **タイプE 、F、G は、お昼超えると日が当たらないのでは。実質、東向き住戸、それも、視界の狭い住戸です。
     +
    ***デザインで多少影になる部分もありますがE,F,Gも高台で南向きなので冬でも日当たりはよかったです。現地を見に行けば分かりますよ。
     +
    *高台だからマンション下層でも景色開けて、バルコニーからの眺めはなかなか抜けていい。下層でも千波湖の花火がよく見える。
     +
    *低層階でも充分に花火が見えました。
     +
    **2階からも十分過ぎるほどよく見えました。あの感じなら1階でも充分見えそうですよね。
     +
    *国道側に窓がある部屋の方は黄門まつりのパレードも見えたのでしょうか?
     +
    **わが家からは黄門まつりのパレードも見えました。
     +
    *近くの墓地が気になる。
     +
    **墓地まで350m位、思ったより離れている。気になるのかな。それに、バルコニーの奥行きがあるから、バルコニーに出ない限りは下見えないよ。低層階は、緑の帯しか見えないんじゃない。
     +
    *再開発の内容を読んでいると、マンション前など、電線は地中埋め込みなので、下層階バルコニー前に電線という状態は大丈夫そうです。
     +
    【騒音】
     +
    *足音、物音が気になり始めました。当初は気遣い頂いていたのだろうけど、そろそろ慣れてきたのでしょう。意外にも下の階の音も聞こえるように思います。
     +
    **一応、二重床二重天井なんですけどね。
     +
    *遮音性に影響ある床の厚さも並だし、戸境壁の厚さも並、「サーパス大町芸術館通り」より薄いみたい。
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
    *駐車場も自走式
    +
    *駐車場は平面自走式。
    **雨の日に濡れないで自動車を出せるのもいいね。
    +
    **マンションとつながっており、雨の日に濡れないで自動車を出せるのもいいね。
    **自走式駐車場100パー確保がいい。
    +
    **自走式駐車場100%確保がいい。
    *自走式なのに月々の使用料は機械式並で高い。どこにお金が必要なのか疑問が残る。
    +
    **機械タワー式じゃあるまいに、駐車料金1万はやっぱり割高感がある。
     
    +
    **駐車場もマンションと通路で繋がっていて、荷物が多いときでも大丈夫なように駐車場の方からもマンションのエレベーターに乗れるようになっていました。乗り口が2つあるのっていいですね。
     +
    *エレベーターも大きくて2台あるので使いやすいです。
     +
    *キータッチするだけでエントランスも郵便ポストも、宅配BOXに荷物がある時も自動的に開くので使いやすそうでした。
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
    *オール電化
     
    *オール電化
    *質問があります!浴室を使った後,みなさんも換気をONにすると思いますが,その際にリビングの窓のあたりから「キーン」というような音が聞こえるのですが,みなさんの所はどうでしょうか?換気用穴を開けると音は少し収まるのですが,換気穴からけっこうな勢いで外の空気が入ってきます。気密性が高い物件なのである程度は仕方ないのかも知れませんが,音の対応をなさってる方はいらっしゃいますか?それとも自分の部屋だけが異常に音がでるのでしょうか;;
    +
    *換気をONにすると、リビングの窓のあたりから「キーン」というような音が聞こえるのですが、みなさんの所はどうでしょうか?換気用穴を開けると音は少し収まるのですが、換気穴からけっこうな勢いで外の空気が入ってきます。気密性が高い物件なのである程度は仕方ないのかも知れませんが、音の対応をなさってる方はいらっしゃいますか?
    **まだ、引っ越し前なので参考として聞いて下さい。基本的には24時間換気で、各部屋の換気口を開けるように施工業者から説明を受けました。引き渡し前に試してみたら、開けた状態だとあまり音はしませんでしたよ!
    +
    **基本的には24時間換気で、各部屋の換気口を開けるように施工業者から説明を受けました。引き渡し前に試してみたら、開けた状態だとあまり音はしませんでしたよ。
    **基本的には24時間換気をしないと、逆に弊害があります。吸気するのは、排気があるからで、その排気を止めると、「風切り音」は無くなる筈です。ですが、排気を止めると、トイレの異臭が室内に充満したり、バスルームの湿気でカビ発生したりします。以前のマンションで換気口を閉めたままにした部屋はカビが発生しました。各部屋の吸気口を全開に開けておくと、多少はましになりますよ。
    +
    **基本的には24時間換気をしないと、逆に弊害があります。吸気するのは、排気があるからで、その排気を止めると、「風切り音」は無くなる筈です。ですが排気を止めると、トイレの異臭が室内に充満したり、バスルームの湿気でカビ発生したりします。以前のマンションで換気口を閉めたままにした部屋はカビが発生しました。各部屋の吸気口を全開に開けておくと、多少はましになりますよ。
    **換気用の穴は24時間換気の吸気口なので、閉じてはいけませんよ。外から空気が結構な勢いで入ってくるので正解なのです。
    +
    *ディスポーザーも床暖房もない。
    ***なるほど!いろいろ参考になりました!換気の穴は常にオープンなんですね!閉めまくってました・・・。あぶなかったです・・・。
     
      
      
    54行目: 83行目:
     
    *間取:2LDK~4LDK  
     
    *間取:2LDK~4LDK  
     
    *面積:55.15平米~100.60平米  
     
    *面積:55.15平米~100.60平米  
    *Aタイプは、すごく魅力的。東南角部屋。全居室に陽が射すし、眺望付。
    +
    *Aタイプは、すごく魅力的。東南角部屋。全居室に陽が射すし、眺望付。広々としたシューズインクローゼットがポイント高い。
    **Aタイプは住んでもいいかもと思える間取りだった。でも難をいえば、キッチンが狭すぎる、押入が小さい。シューズインクローゼットがポイント高し。
    +
    *Aタイプを除いて、ファミリーには狭いかな。壁心で70㎡だと、内壁で65㎡ぐらいだろう。それぞれの部屋の使い方に工夫と我慢。
    *各部屋とも開き戸ばかり。開き戸は、開ける時に一歩下がらなければいけないし、使い勝手悪そう。スペースにも無駄が多くなります。特に、ドレッシングルームの開き戸は、いけませんね。値段に見合わない安易な設計ですね。
    +
    **3LDKとしてはかなり無理した間取りに見えます。柱も部屋の広さに含まれるのでしたね。
     
    +
    *各部屋とも開き戸ばかり。開き戸は、開ける時に一歩下がらなければいけないし、使い勝手悪そう。スペースにも無駄が多くなります。特に、ドレッシングルームの開き戸は、いけませんね。値段に見合わない安易な設計ですね。  
     +
    **開き戸の押入れなど、大きめの開き戸の収納が多いし、実際使える部屋は狭くなるのでは?寝室は、ダブルベットが置けるのか心配な狭さ。リビングでゆっくりもありですが、最近は、むしろ寝室でリラックスもトレンドですね。70㎡の3LDKはやはり狭いし、部屋の可変性も難しい間取りは??? 70㎡なら、最初から2LDKのほうがゆったり住みやすいように思います。
     +
    *タイプGは、間取り図では、角部屋で一見良さげですが、実物とのギャップが一番大きそう。扉と扉がぶつかり合う。布団が入らない押入れ。ベッドを置いたら何も置けない狭い部屋。一方を壁につけないと140cmのベッドは入らないでしょう。柱部分も広さに含まれるから実質60㎡後半の住戸。大きい柱のある7畳の部屋は実質有効4.5畳程度でしょう。
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
    *日々の買い物は京成に行くしかないのでしょうか。近くのスーパーは、地震でやめちゃったみたいですから。
    +
    【買い物】
    *エクセルみなみに一応スーパーみたいのが入ってる。
    +
    *マンションの敷地内にはセブンイレブンがあります。
    *京成やコンビニ、銀行、郵便局みんなそろってる。雨の日は車まで濡れないし。
    +
    *フレッシュマートサンユーまちなか大工町店がエントランス出入り口から約350mm。
    *ホテルの1階カフェが雰囲気あっていい。水戸は、ちょっと1お茶 ・・のカフェ 気の効いたとこは京成サザあたりだから。
    +
    *徒歩5分のところにサンユーストアー大工町店・徒歩8分に京成百貨店があるので生活がしやすそう。
    *サンユー大工町店、セイブ大工町店があり日常の買い物は便利。ただ、歓楽街を通るので夕方からは行きにくいと思う。
    +
    *京成やコンビニ、銀行、郵便局みんなそろってる。
    *マンション棟斜め向かいにある中国料理(媽媽食堂)が大変美味しかったです。四川料理がメインですが、辛さは1辛・2辛というふうに選べます。ちなみにチャーハン・飲茶などはぜんぜん辛くありません。久しぶりに本物の中国料理を食べた感じがあります。しかも、こんなに近くで!
    +
    【食事】
    *駅南の炎神といい勝負って感じの味ですよね。本場度は媽媽食堂の方が上かな。
    +
    *敷地内のチャペルがあるホテルには、オープンテラスのカフェやコンビニも入るらしいです。ホテルの朝食は1400円です。
    *他にもマンションの周りには、行列ができるスズキのラーメン、偕楽園方面に給食でおなじみ西村パンやTSベーカリーなどもあります。今時のオシャレなパンではありませんが、安くて昔ながらのパンです。TSの納豆パンオススメ!
    +
    **敷地内のウエストヒルズのランチビュッフェ、美味しかったですよ。
    *パンなら京成裏のクルートが。和菓子なら伊勢屋。
    +
    *マンション棟斜め向かいにある中国料理(媽媽食堂)が大変美味しかったです。四川料理がメインですが、辛さは1辛・2辛というふうに選べます。ちなみにチャーハン・飲茶などはぜんぜん辛くありません。久しぶりに本物の中国料理を食べた感じがあります。
     +
    **駅南の炎神といい勝負って感じの味ですよね。本場度は媽媽食堂の方が上かな。
     +
    *マンションの周りには、行列ができるスズキのラーメン、偕楽園方面に給食でおなじみ西村パンやTSベーカリーなどもあります。今時のオシャレなパンではありませんが、安くて昔ながらのパンです。TSの納豆パンオススメ。
     +
    *パンなら京成裏のクルートが。和菓子なら伊勢屋かな。
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
    *ここは五軒小学校。学区はいいですよ。
    +
    【幼稚園・保育園】
    *周辺は、水戸一番の歓楽街で、子育て環境にはない。目の前にラブホテルがある。組事務所も通学路にある。
    +
    *聖母幼稚園、保育園も徒歩圏内にある。
     +
    【小学校】
     +
    *五軒小学校(通学区)
     +
    *学区はいいですよ。
      
      
     
    +
    ==周辺環境・治安=
    ==周辺環境・治安==
    +
    【周辺環境】
    *好みはあるだろうけど、千波湖の手前にあるものが気になるかな。
    +
    *大工町開発プロジェクトで、今後の街並みに期待できる。⇒http://www.city.mito.lg.jp/000271/000273/000288/000367/daikumatiicchoumetiku/p001289.html
    **寺と風俗廃墟と墓地ね。このプロジェクトの影響で、少なくとも風俗廃墟がなくなるといいんだが。
    +
    *千波湖が1キロ程のところにあり、バルコニーから千波湖や緑の帯が見え眺望がよい。
    **墓地まで350m位、思ったより離れている。それに、バルコニーの奥行きがあるから、バルコニーに出ない限りは下見えないよ。低層階は、緑の帯しか見えないんじゃない。
    +
    *南側にある駐車場に、もし、マンションが建ったら、ここはどうなる?
    *再開発の内容を読んでいると、マンション前など、電線は地中埋め込みなので下層階バルコニー前に電線という状態は大丈夫です。
    +
    **金魚屋は住居地区にあるから、高い建物は建たない。その先は、風致地区、開発もままならないです。
    *歓楽街の一角。治安がいいとは決して思えない。
    +
    *周辺にはラブホテル、風俗街はさておき、暴力団の事務所もありました。
    *大工町再開発の動向がここの評価に繋がる。オフィスビルの入居率が低いのが気にかかる。もし再開発が頓挫すると、一気にさびれた郊外物件の様相となるのではと危惧する。
    +
    【周辺道路】
     +
    *50号沿いの歩道は再開発だけあって広くていいね。
     +
    *駐車場前の道路が一方通行なのは不便です。駅に行くにも大工町の交差点で時間をとられます。駐車場出入り口までは、対面通行認めて欲しいです。
     +
    *現在の前面道路は、一方通行で、それも天王町から入ってくる道路を使わないと物件に入れない。多分、道路の拡幅で一方通行は外れるだろうけどで、今度は、混む大工町交差点を避けるショートカットに使われる。ショートカットするような人は、ちょっと急いでいるので乱暴な運転をしないか心配。黄門通りや千波湖へ向かう道路の交差点の信号を感応式にするとか、赤信号の時間を長くするとか、交通量を減らす対策が必要かな。
     +
    *エントランス前の道路は、今でも意外と通る車は多い。途中で信号を入れるかどうかしないと、スピードを出してる車があるので注意が必要。エントランス前部分だけの拡張なので、一方通行から外れるような気はしないんだけど。
     +
    **水戸市の大工町再開発の計画をHPで見たら、前面道路は、双方通行になるようですね。
     +
    *金魚屋の南側に「泉町天王町線」という道路の計画があります。京成百貨店の南側の太い道路が延びてくるようですね。ということは、金魚屋周辺は、今は15m5階建て程度ですが、道路が通ると、商業地区になって、15階も建つかもしれませんね。
     +
    【地盤】
     +
    *古地図みると、ここは外堀(水掘)にあたるのでは?湿地の埋め立て地?盛土? ⇒http://www.geocities.jp/senokatsu555/hobby/photo/castle/mitojyo/mitojyo.html
     +
    **西の谷から五軒小にかけてが外堀。昔から神崎寺が存在してるので、その上にあるここは掘にはあたらないはず。堀のほとりでしょう。
     +
    【治安】
     +
    *駅からマンションまで、安心して物件にたどり着けますか?
     +
    **前にあるホテルのネオンが超明るいから、夜になっても安心だと思いますがね。
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
    *偕楽園も徒歩圏。散歩好きにはいい場所だね。  
    +
    【公園・自然】
    *マンションの隣にできた駐車場、10台以上をウェストヒルが抑えてしまってもう残っていないようです。誰がオーナーなのかはわからないけど、マンション住民が駐車場がなくて困ってるって知らなかったんでしょうね。貸し出すなら、マンションの掲示板に最初に通知してほしかったな。残念です。
    +
    *偕楽園も徒歩圏。散歩好きにはいい場所だね。
    **以前、ポストに折り込みチラシが入ってましたよ。確か月一万六千円くらいでした。場所がいいから、高いですね(^^;)
    +
    **偕楽園は四季折々楽しめる私のお決まりの散歩コースです。偕楽園までは、ここから1km程、普段から買い物している京成百貨店までと大差ないので苦にならないですね。
     +
    *徳川博物館から護国神社までのもみじ谷が名前の通りにあざやかで綺麗でした。県立歴史館のイチョウ並木が黄金色のトンネルを作っていたり、千波湖はたくさんの方がウォーキングやジョギングをしていたり、季節の変化を身近で楽しめるのはいいですね。 
     +
    【その他】
     +
    *トモスに検診施設が入居することが決まりました。関連する医療機関の入居も期待できます。
     +
    **2階にはもう内科が入ってますね。1階の入り口にはクリニックモールと看板が出来ていました。
     +
    *マンションの隣にできた駐車場、10台以上をウェストヒルが抑えてしまってもう残っていないようです。
     +
    **以前折り込みチラシが入ってましたよ。確か月一万六千円くらいでした。場所がいいから、高いですね。
      
      
    ==その他==
    +
    ==掲示板==
    *ビジネス棟のテナントには何か動きはありますか?
    +
    *[ ]
    **まだどんな店舗が入るのか、わかりませんが,フィットネスクラブとかできたらいいなと思いませんか!?1階のガラス張りのスペースにはインパクト大の何かが入ると,この辺一帯が華やかになりそうですよね。
     
    *みとしんのある業務棟の一階余り部分に飲食店を、二階に医療施設を誘致しているそうですね。飲食店、何が入るか楽しみです。
     
    *明日はいよいよ花火ですね!花火って何階の部屋から見ることができるのでしょうか?
     
    **低層階でも充分に花火が見えましたよ。花火が始まるとマンション全体から歓声が上がって、みんな気持ちは一緒だったのだと嬉しく思いました。これから毎年の夏のイベントとして楽しみです。
     
    **2階からも十分過ぎるほどよく見えました。ベランダから少し見た後,歩いて千波湖まで行ってきました。あの感じなら1階でも充分見えそうですよね。ちなみに国道側に窓がある部屋の方は黄門まつりのパレードも見えたのでしょうか?
     
    ***わが家からは黄門まつりのパレードも見えました。太鼓の音色につられて、すぐに下まで見に行ってしまいましたが(笑)花火もお祭りも楽しかったですね。
     
      
      
    ==掲示板==
    +
    resident_kanto/232889/121
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/ザ・レジデンス水戸 「ザ・レジデンス水戸」についての口コミ掲示板一覧]
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/184243/ ザ・レジデンス水戸(旧称:水戸大工町再開発プロジェクト)ってどうですか?【検討板】]
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/232889/ ザ・レジデンス水戸<住民用スレ>]
     
      
    ibaraki/232889/91
    +
    ibaragi/184243/600

    2017年3月31日 (金) 16:29時点における最新版

    物件概要[ ]

    1. 常磐線 「水戸」駅 徒歩25分
    2. 常磐線 「水戸」駅 バス6分 「大工町」バス停から 徒歩2分 (茨城交通バス「栄町・茨大前行き」バス利用)
    • 総戸数:100戸(非分譲住戸1戸含む、別途管理室1戸)
    • 構造、建物階数:地上15階地下1階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2013年02月下旬予定
    • 売主:大和ハウス工業株式会社
    • 施工:長谷工・株木建設共同企業体
    • 管理会社:株式会社ダイワサービス


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    【価格】

    • 価格:1400万円台~約5000万円

    【その他費用】

    • 駐車場を借りない人は、駐車場修繕積立一時金153300円も必要ないのでしょうか?
      • マンションの駐車場の修繕・更新費用の確保は、平等の原則からは厄介な問題。物件概要に記載しているのは、説明責任からいえば、〇です。ほかは、説明していない。機械式駐車場の設置費は、使わない人の購入価格にも含まれていますね。
      • ライオンズマンションの駐車場率は7割。3割の人は近隣の駐車場を利用するしかなくマンションの立体駐車場を使えないのに、修繕金を払い続けてますよね。レジデンスは平面駐車場もマンションと繋がってて便利ですし、全住居分を用意されてるだけでも良心的だと思います。

    【販売時状況】

    • 2012年8月上旬時点で、約80棟が完売だそうです。
    • 2013年4月下旬 完売

    【売却時】

    • もし万が一、3000万で買った部屋をこれから売りに出すとしたら、いくらぐらいで売却できるものなのでしょうか?
      • マイルーム館では、4000万前後で買い取りたいとのことでしたよね。我が家も気に入っているので取引するつもりはありませんが、高額で驚きました。


    交通[ ]

    【バス】

    • バス停まで徒歩3分で、1日に150本以上ある。
    • バス停も目の前で近くていいけど、更にアーケードっぽいものとか、バス停の大きめ屋根ついてたら雨の日も助かると思う。

    【電車】

    • 水戸駅までは2.3kmもある。


    構造・建物[ ]

    【構造】

    • ホテル棟・マンション・商業棟(オフィス)の3棟構成。
      • 石畳でビジネス棟、ホテル等、マンションまでが繋がるらしいし、おしゃれなオープンテラスのレストランも楽しみです。
      • ビジネス棟にはクリニックが多数入ると聞きました。
      • 業務棟には非常用発電機・エリア内には井戸が設置されるようです。震災時、特に真冬の夜などは辺りが停電のなか電気が点き暖房とトイレと、飲料水の利用が出来れば大変助かると思います。又、他地域の方が多数帰宅困難になっても心強いと思います。
      • 業務棟だけは震災による停電、又は計画停電時など左右されずに電気が使えます。という事はマンション棟の住民だけでなく、周辺の住民も安心に繋がると思います。有事の際にはこのエリア全体が避難場所となります。
      • 業務棟の一般開放についてですが、再開発組合のHPに「施設全体が有事の際の防災拠点として機能します」とあります。防災拠点施設とは災害対策基本法によれば「平常時及び地震災害発生時における利用者の利便を確保できるものであること」とあります。ここでの利用者とは、避難者・ボランティア・災害時における派遣職員をさすものと思います。もちろん店舗・施設によっては立ち入り制限も考えられます。しかし、常に有事があるわけではないので店舗で買い物したり、食事したり楽しみたいと思います。

    【日当たり・眺望】

    • 全戸南向きで、日当たりもよいです。
      • タイプE 、F、G は、お昼超えると日が当たらないのでは。実質、東向き住戸、それも、視界の狭い住戸です。
        • デザインで多少影になる部分もありますがE,F,Gも高台で南向きなので冬でも日当たりはよかったです。現地を見に行けば分かりますよ。
    • 高台だからマンション下層でも景色開けて、バルコニーからの眺めはなかなか抜けていい。下層でも千波湖の花火がよく見える。
    • 低層階でも充分に花火が見えました。
      • 2階からも十分過ぎるほどよく見えました。あの感じなら1階でも充分見えそうですよね。
    • 国道側に窓がある部屋の方は黄門まつりのパレードも見えたのでしょうか?
      • わが家からは黄門まつりのパレードも見えました。
    • 近くの墓地が気になる。
      • 墓地まで350m位、思ったより離れている。気になるのかな。それに、バルコニーの奥行きがあるから、バルコニーに出ない限りは下見えないよ。低層階は、緑の帯しか見えないんじゃない。
    • 再開発の内容を読んでいると、マンション前など、電線は地中埋め込みなので、下層階バルコニー前に電線という状態は大丈夫そうです。

    【騒音】

    • 足音、物音が気になり始めました。当初は気遣い頂いていたのだろうけど、そろそろ慣れてきたのでしょう。意外にも下の階の音も聞こえるように思います。
      • 一応、二重床二重天井なんですけどね。
    • 遮音性に影響ある床の厚さも並だし、戸境壁の厚さも並、「サーパス大町芸術館通り」より薄いみたい。


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • 駐車場は平面自走式。
      • マンションとつながっており、雨の日に濡れないで自動車を出せるのもいいね。
      • 自走式駐車場100%確保がいい。
      • 機械タワー式じゃあるまいに、駐車料金1万はやっぱり割高感がある。
      • 駐車場もマンションと通路で繋がっていて、荷物が多いときでも大丈夫なように駐車場の方からもマンションのエレベーターに乗れるようになっていました。乗り口が2つあるのっていいですね。
    • エレベーターも大きくて2台あるので使いやすいです。
    • キータッチするだけでエントランスも郵便ポストも、宅配BOXに荷物がある時も自動的に開くので使いやすそうでした。


    設備・仕様[ ]

    • オール電化
    • 換気をONにすると、リビングの窓のあたりから「キーン」というような音が聞こえるのですが、みなさんの所はどうでしょうか?換気用穴を開けると音は少し収まるのですが、換気穴からけっこうな勢いで外の空気が入ってきます。気密性が高い物件なのである程度は仕方ないのかも知れませんが、音の対応をなさってる方はいらっしゃいますか?
      • 基本的には24時間換気で、各部屋の換気口を開けるように施工業者から説明を受けました。引き渡し前に試してみたら、開けた状態だとあまり音はしませんでしたよ。
      • 基本的には24時間換気をしないと、逆に弊害があります。吸気するのは、排気があるからで、その排気を止めると、「風切り音」は無くなる筈です。ですが排気を止めると、トイレの異臭が室内に充満したり、バスルームの湿気でカビ発生したりします。以前のマンションで換気口を閉めたままにした部屋はカビが発生しました。各部屋の吸気口を全開に開けておくと、多少はましになりますよ。
    • ディスポーザーも床暖房もない。


    間取り[ ]

    • 間取:2LDK~4LDK
    • 面積:55.15平米~100.60平米
    • Aタイプは、すごく魅力的。東南角部屋。全居室に陽が射すし、眺望付。広々としたシューズインクローゼットがポイント高い。
    • Aタイプを除いて、ファミリーには狭いかな。壁心で70㎡だと、内壁で65㎡ぐらいだろう。それぞれの部屋の使い方に工夫と我慢。
      • 3LDKとしてはかなり無理した間取りに見えます。柱も部屋の広さに含まれるのでしたね。
    • 各部屋とも開き戸ばかり。開き戸は、開ける時に一歩下がらなければいけないし、使い勝手悪そう。スペースにも無駄が多くなります。特に、ドレッシングルームの開き戸は、いけませんね。値段に見合わない安易な設計ですね。
      • 開き戸の押入れなど、大きめの開き戸の収納が多いし、実際使える部屋は狭くなるのでは?寝室は、ダブルベットが置けるのか心配な狭さ。リビングでゆっくりもありですが、最近は、むしろ寝室でリラックスもトレンドですね。70㎡の3LDKはやはり狭いし、部屋の可変性も難しい間取りは??? 70㎡なら、最初から2LDKのほうがゆったり住みやすいように思います。
    • タイプGは、間取り図では、角部屋で一見良さげですが、実物とのギャップが一番大きそう。扉と扉がぶつかり合う。布団が入らない押入れ。ベッドを置いたら何も置けない狭い部屋。一方を壁につけないと140cmのベッドは入らないでしょう。柱部分も広さに含まれるから実質60㎡後半の住戸。大きい柱のある7畳の部屋は実質有効4.5畳程度でしょう。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    【買い物】

    • マンションの敷地内にはセブンイレブンがあります。
    • フレッシュマートサンユーまちなか大工町店がエントランス出入り口から約350mm。
    • 徒歩5分のところにサンユーストアー大工町店・徒歩8分に京成百貨店があるので生活がしやすそう。
    • 京成やコンビニ、銀行、郵便局みんなそろってる。

    【食事】

    • 敷地内のチャペルがあるホテルには、オープンテラスのカフェやコンビニも入るらしいです。ホテルの朝食は1400円です。
      • 敷地内のウエストヒルズのランチビュッフェ、美味しかったですよ。
    • マンション棟斜め向かいにある中国料理(媽媽食堂)が大変美味しかったです。四川料理がメインですが、辛さは1辛・2辛というふうに選べます。ちなみにチャーハン・飲茶などはぜんぜん辛くありません。久しぶりに本物の中国料理を食べた感じがあります。
      • 駅南の炎神といい勝負って感じの味ですよね。本場度は媽媽食堂の方が上かな。
    • マンションの周りには、行列ができるスズキのラーメン、偕楽園方面に給食でおなじみ西村パンやTSベーカリーなどもあります。今時のオシャレなパンではありませんが、安くて昔ながらのパンです。TSの納豆パンオススメ。
    • パンなら京成裏のクルートが。和菓子なら伊勢屋かな。


    育児・教育[ ]

    【幼稚園・保育園】

    • 聖母幼稚園、保育園も徒歩圏内にある。

    【小学校】

    • 五軒小学校(通学区)
    • 学区はいいですよ。


    =周辺環境・治安[ ]

    【周辺環境】

    • 大工町開発プロジェクトで、今後の街並みに期待できる。⇒http://www.city.mito.lg.jp/000271/000273/000288/000367/daikumatiicchoumetiku/p001289.html
    • 千波湖が1キロ程のところにあり、バルコニーから千波湖や緑の帯が見え眺望がよい。
    • 南側にある駐車場に、もし、マンションが建ったら、ここはどうなる?
      • 金魚屋は住居地区にあるから、高い建物は建たない。その先は、風致地区、開発もままならないです。
    • 周辺にはラブホテル、風俗街はさておき、暴力団の事務所もありました。

    【周辺道路】

    • 50号沿いの歩道は再開発だけあって広くていいね。
    • 駐車場前の道路が一方通行なのは不便です。駅に行くにも大工町の交差点で時間をとられます。駐車場出入り口までは、対面通行認めて欲しいです。
    • 現在の前面道路は、一方通行で、それも天王町から入ってくる道路を使わないと物件に入れない。多分、道路の拡幅で一方通行は外れるだろうけどで、今度は、混む大工町交差点を避けるショートカットに使われる。ショートカットするような人は、ちょっと急いでいるので乱暴な運転をしないか心配。黄門通りや千波湖へ向かう道路の交差点の信号を感応式にするとか、赤信号の時間を長くするとか、交通量を減らす対策が必要かな。
    • エントランス前の道路は、今でも意外と通る車は多い。途中で信号を入れるかどうかしないと、スピードを出してる車があるので注意が必要。エントランス前部分だけの拡張なので、一方通行から外れるような気はしないんだけど。
      • 水戸市の大工町再開発の計画をHPで見たら、前面道路は、双方通行になるようですね。
    • 金魚屋の南側に「泉町天王町線」という道路の計画があります。京成百貨店の南側の太い道路が延びてくるようですね。ということは、金魚屋周辺は、今は15m5階建て程度ですが、道路が通ると、商業地区になって、15階も建つかもしれませんね。

    【地盤】

    【治安】

    • 駅からマンションまで、安心して物件にたどり着けますか?
      • 前にあるホテルのネオンが超明るいから、夜になっても安心だと思いますがね。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    【公園・自然】

    • 偕楽園も徒歩圏。散歩好きにはいい場所だね。
      • 偕楽園は四季折々楽しめる私のお決まりの散歩コースです。偕楽園までは、ここから1km程、普段から買い物している京成百貨店までと大差ないので苦にならないですね。
    • 徳川博物館から護国神社までのもみじ谷が名前の通りにあざやかで綺麗でした。県立歴史館のイチョウ並木が黄金色のトンネルを作っていたり、千波湖はたくさんの方がウォーキングやジョギングをしていたり、季節の変化を身近で楽しめるのはいいですね。

    【その他】

    • トモスに検診施設が入居することが決まりました。関連する医療機関の入居も期待できます。
      • 2階にはもう内科が入ってますね。1階の入り口にはクリニックモールと看板が出来ていました。
    • マンションの隣にできた駐車場、10台以上をウェストヒルが抑えてしまってもう残っていないようです。
      • 以前折り込みチラシが入ってましたよ。確か月一万六千円くらいでした。場所がいいから、高いですね。


    掲示板[ ]

    ご近所物件の掲示板


    resident_kanto/232889/121

    ibaragi/184243/600

    ザ・レジデンス水戸

    物件概要
    所在地 茨城県水戸市大工町一丁目160番3(地番)
    交通 常磐線 「水戸」駅 徒歩25分
    常磐線 「水戸」駅 バス6分 「大工町」バス停から 徒歩2分 (茨城交通バス「栄町・茨大前行き」バス利用)
    総戸数 100戸
    [PR] スポンサードリンク