ベストセレクト

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ==概要== *所在地: *URL: ==評判== ==契約者== ==入居者== ==検討者== ==見学会== ==抽選会== ==掲示板== *[http://www.e-mansion.co.jp/b…)
     
    (概要)
     
    (同じ利用者による、間の1版が非表示)
    1行目: 1行目:
     
    ==概要==
     
    ==概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:[[東京都]][[渋谷区]]渋谷3-26-17
    *URL:
    +
    *URL:http://www.bestselect.co.jp/
      
     
    ==評判==
     
    ==評判==
     +
    *不動産仲介だったらイケイケタイプ。中古の依頼をするなら大手より決め手速攻。家のことなら永大♪♪20年前ラジオCMで有名。ネコ3匹の看板。ベストセレクトに社名変更後かわいい賢明なお兄ちゃんが多くなった。仲介業社の売りの住友買いの三井も埼玉では通用しない。地場が一番。
     +
    *ベストセレクトに変わったてだいぶたちますねぇ~3~4年前くらいだとおもいますょ川口店の小太りでメガネをかけた人は、とても感じがよかったです^^
     +
    *土地をベストセレクトで購入して、建設会社のフリープランでやりました。自分の思い通りの間取りに出来たんでよかったです。ただ、内装で細かいところが雑な部分があったんで、電話をしたら、すぐに対応してくれました。
     +
    *いろんな不動産屋へ行きましたし、ベストも越谷の店舗と春日部の店舗、両方に行きました。色々と説明をしてくれたし、対応も良かったけどね。あとベストはどちらも受付の方が丁寧だった。
     +
    *物件はわかりませんが営業の人とか受付の人は評判いいですよね。私は草加の店舗に行きましたけど、営業の人がわかりやすく説明してくれました。あと受付の人が子供の面倒を見てくれたのは助かりましたね。
     +
    *正直ベース、誰でも値引きできるものはしたいもの。真面目な話、埼玉の川口駅近辺でマンションを探していて、ベストセレクト・リハウス・大京リアルド・オオクラヤ・フロインドの方々にご案内していただきましたが、いちばん気さくで本音でお話できたのがベストセレクトの営業さんでした。値引きは厳しいですけど、そのぶん納得のいくまでとことんお家探しをサポートしますよ、なんて言ってくれました。いったんお断りしたのですが、いまでも定期的に連絡はくれますし。値引きに代わる付加価値を見つけていくことが納得のいく家探しへの一番の近道かな……と。
     +
    *ベストセレクト、オススメしません。契約迄の見込客には親切丁寧。一転契約後のお粗末な対応は、今思い出しても腹が立ちます。最後まで我慢して何も言わずに、仲介手数料を払ってしまった自分が悔しいです。まずは社会人としてのマナー、そして不動産契約の基礎知識から学びなおしてほしいです。後でわかった事ですが、埼玉県内他支社で物件案内をしてもらった友人は(奥さんが高層階は苦手なので、除外と予め条件提示していたにも関わらず)、「急遽いい物件が出た」と資料も渡されず物件情報がないまま、最後に案内されたマンションの高層階物件にて「これ以上の物件はあなたにはない、勇気を出して買いましょう」等々説得され続け、1時間も解放してもらえなかったとの事。ようやく断った時には急に冷たくあしらわれ、途端に急き立てる様に帰されたそうです。「今思えば、こちらの希望は関係なく、元々用意された物件で、言いくるめて売るつもりだったのかも」と、言っていました。支社や営業さんによるのかもしれませんが、私や友人の様に不動産知識があまりない方等は、相性が良くない気がします。
     +
    *初めて不動産屋へ行ったのがベストセレクトさんでした。何にも知らない私達にいろいろ教えてくれた感謝してます。そのつど何度も同じ事を聞いてしまいましたが、何度でも対応してくれました。あまり不動産の知識がない方が探されるのであれば、ベストさんは親切ですから私たちはお勧めです。あと、受付の方が子供の面度を良く見てくれたので、すごく助かりました。
     +
    *営業マンは最低でした。たまたま物件を探していていいなと思う物件があったので連絡したのですが売れてしまっていたので似たような物件をお願いしていて一度資料を送って頂いたのですが全て下見済みだった為連絡をした所また違う資料を送って頂けると言う話がなかなか送られて来ないため自分の足で探していたら何軒か物件がりました…。それを連絡した所、ご自身でお探しになられているのなら…とどこの不動産屋もおなじですから。と手の平を返し、挙げ句、自分はローンアドバイザーもしている為私よりローンで困っている方に時間を利用したいのでと失礼だと思いました。こちらも探す時間も無いためお願いしたのに。しかも一ヶ月以上も前に売れている物件の近所に売りだしのステカンやポールがある事も。それを言っても撤去します。と言っても未だにまだそのままで信用出来ないです。たまたま悪い人に当たったのかもしれませんが。売りたいだけの不動産屋みたいなのでこちらにお願いするのはやめました。
      
      
     
    ==契約者==
     
    ==契約者==
     +
    *店舗名は言えませんが、売却で専属専任媒介契約したのに2週間たっても途中経過の報告はなし、ネット掲載もほったらかし。いい加減にして欲しいですよ。契約解除も検討中です。
      
      
      
     
    ==入居者==
     
    ==入居者==
     
    +
    *引越しの際にご近所の方に事前に挨拶をしてくれたみたいだし、引っ越した後も、不都合がないか何度も訪ねてきましたよ。
     
    +
    *私も引越しの時に、でっかいぬいぐるみをもってきてくれました(笑) 私は、いろいろと話を聞く際に子供の面倒を見てもらえて良かったです。受付の女性の方もすごく丁寧でしたし、そんなに嫌な雰囲気はなかったです。
      
     
    ==検討者==
     
    ==検討者==
     +
    *竹ノ塚の営業さんに案内してもらいましだか、物件の良い店も悪い点も説明してくれたので、結構安心感がありましたよ。私の経験からは、会社よりも担当の人に次第という面が大きいと思います。
     +
    *私は草加の営業さんにお世話になってます。なかなか決められなくて、2ヶ月も担当さんを振り回してしまって、最終的には、とても丁寧に遠回りに「もぉこの物件しかないよ」みたいな事を言われてしまいました。少し疑いの目で見てしまいましたが、それでも2ヶ月という時間を使わせてしまったこと、本当にマメに連絡をくれて たくさんの条件を出したのに ちゃんと向き合って話をしてくれたこと、妥協のできる物件であったことから契約をすることに決めました。ベストの仲介手数料は70万だったと思います。物件が中古のせいか、長く振り回したせいか、全然値引きしてくれなかった。「仲介料は引けません。」ってハッキリ言われたし。それが少し心残りです。
      
      
    30行目: 42行目:
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88 「株式会社ベストセレクト」についての口コミ掲示板一覧]
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88 「株式会社ベストセレクト」についての口コミ掲示板一覧]
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47364/ 埼玉のベストセレクトってどうですか?] 231
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47364/ 埼玉のベストセレクトってどうですか?]
      
      
     
    [[category:デベロッパー]]
     
    [[category:デベロッパー]]

    2012年8月2日 (木) 23:17時点における最新版

    概要[ ]

    評判[ ]

    • 不動産仲介だったらイケイケタイプ。中古の依頼をするなら大手より決め手速攻。家のことなら永大♪♪20年前ラジオCMで有名。ネコ3匹の看板。ベストセレクトに社名変更後かわいい賢明なお兄ちゃんが多くなった。仲介業社の売りの住友買いの三井も埼玉では通用しない。地場が一番。
    • ベストセレクトに変わったてだいぶたちますねぇ~3~4年前くらいだとおもいますょ川口店の小太りでメガネをかけた人は、とても感じがよかったです^^
    • 土地をベストセレクトで購入して、建設会社のフリープランでやりました。自分の思い通りの間取りに出来たんでよかったです。ただ、内装で細かいところが雑な部分があったんで、電話をしたら、すぐに対応してくれました。
    • いろんな不動産屋へ行きましたし、ベストも越谷の店舗と春日部の店舗、両方に行きました。色々と説明をしてくれたし、対応も良かったけどね。あとベストはどちらも受付の方が丁寧だった。
    • 物件はわかりませんが営業の人とか受付の人は評判いいですよね。私は草加の店舗に行きましたけど、営業の人がわかりやすく説明してくれました。あと受付の人が子供の面倒を見てくれたのは助かりましたね。
    • 正直ベース、誰でも値引きできるものはしたいもの。真面目な話、埼玉の川口駅近辺でマンションを探していて、ベストセレクト・リハウス・大京リアルド・オオクラヤ・フロインドの方々にご案内していただきましたが、いちばん気さくで本音でお話できたのがベストセレクトの営業さんでした。値引きは厳しいですけど、そのぶん納得のいくまでとことんお家探しをサポートしますよ、なんて言ってくれました。いったんお断りしたのですが、いまでも定期的に連絡はくれますし。値引きに代わる付加価値を見つけていくことが納得のいく家探しへの一番の近道かな……と。
    • ベストセレクト、オススメしません。契約迄の見込客には親切丁寧。一転契約後のお粗末な対応は、今思い出しても腹が立ちます。最後まで我慢して何も言わずに、仲介手数料を払ってしまった自分が悔しいです。まずは社会人としてのマナー、そして不動産契約の基礎知識から学びなおしてほしいです。後でわかった事ですが、埼玉県内他支社で物件案内をしてもらった友人は(奥さんが高層階は苦手なので、除外と予め条件提示していたにも関わらず)、「急遽いい物件が出た」と資料も渡されず物件情報がないまま、最後に案内されたマンションの高層階物件にて「これ以上の物件はあなたにはない、勇気を出して買いましょう」等々説得され続け、1時間も解放してもらえなかったとの事。ようやく断った時には急に冷たくあしらわれ、途端に急き立てる様に帰されたそうです。「今思えば、こちらの希望は関係なく、元々用意された物件で、言いくるめて売るつもりだったのかも」と、言っていました。支社や営業さんによるのかもしれませんが、私や友人の様に不動産知識があまりない方等は、相性が良くない気がします。
    • 初めて不動産屋へ行ったのがベストセレクトさんでした。何にも知らない私達にいろいろ教えてくれた感謝してます。そのつど何度も同じ事を聞いてしまいましたが、何度でも対応してくれました。あまり不動産の知識がない方が探されるのであれば、ベストさんは親切ですから私たちはお勧めです。あと、受付の方が子供の面度を良く見てくれたので、すごく助かりました。
    • 営業マンは最低でした。たまたま物件を探していていいなと思う物件があったので連絡したのですが売れてしまっていたので似たような物件をお願いしていて一度資料を送って頂いたのですが全て下見済みだった為連絡をした所また違う資料を送って頂けると言う話がなかなか送られて来ないため自分の足で探していたら何軒か物件がりました…。それを連絡した所、ご自身でお探しになられているのなら…とどこの不動産屋もおなじですから。と手の平を返し、挙げ句、自分はローンアドバイザーもしている為私よりローンで困っている方に時間を利用したいのでと失礼だと思いました。こちらも探す時間も無いためお願いしたのに。しかも一ヶ月以上も前に売れている物件の近所に売りだしのステカンやポールがある事も。それを言っても撤去します。と言っても未だにまだそのままで信用出来ないです。たまたま悪い人に当たったのかもしれませんが。売りたいだけの不動産屋みたいなのでこちらにお願いするのはやめました。


    [PR] スポンサードリンク

    契約者[ ]

    • 店舗名は言えませんが、売却で専属専任媒介契約したのに2週間たっても途中経過の報告はなし、ネット掲載もほったらかし。いい加減にして欲しいですよ。契約解除も検討中です。


    入居者[ ]

    • 引越しの際にご近所の方に事前に挨拶をしてくれたみたいだし、引っ越した後も、不都合がないか何度も訪ねてきましたよ。
    • 私も引越しの時に、でっかいぬいぐるみをもってきてくれました(笑) 私は、いろいろと話を聞く際に子供の面倒を見てもらえて良かったです。受付の女性の方もすごく丁寧でしたし、そんなに嫌な雰囲気はなかったです。

    検討者[ ]

    • 竹ノ塚の営業さんに案内してもらいましだか、物件の良い店も悪い点も説明してくれたので、結構安心感がありましたよ。私の経験からは、会社よりも担当の人に次第という面が大きいと思います。
    • 私は草加の営業さんにお世話になってます。なかなか決められなくて、2ヶ月も担当さんを振り回してしまって、最終的には、とても丁寧に遠回りに「もぉこの物件しかないよ」みたいな事を言われてしまいました。少し疑いの目で見てしまいましたが、それでも2ヶ月という時間を使わせてしまったこと、本当にマメに連絡をくれて たくさんの条件を出したのに ちゃんと向き合って話をしてくれたこと、妥協のできる物件であったことから契約をすることに決めました。ベストの仲介手数料は70万だったと思います。物件が中古のせいか、長く振り回したせいか、全然値引きしてくれなかった。「仲介料は引けません。」ってハッキリ言われたし。それが少し心残りです。


    見学会[ ]

    抽選会[ ]

    掲示板[ ]

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2023年06月19日
    ※スムログ公開記事と同内容となります

    晴海フラッグタワー棟(スカイデュオ)の販売開始が近づいてきました。

    こちらの記事ではスケジュール(予定)と私なりの戦略(と言っても当たり前の内容ではあるのですがm(__)m)を共有させていただければと思います。

    まずスケジュール(予定)については下記の通りを予定しています。

    ■受付開始:7月8日(土)~7月16日(日)
    ※オンライン登録は7月14日(金)締め切り
    ■抽選会:7月17日(月・祝)
    ■重要事項説明会 :7月21日(金)~30日(日)
    ■契約会 :7月28日(金)~8月6日(日)

    オンライン登録に関しては事前申請(身分証の提出も要)をしておかなければなりませんがもしそれが間に合わなくとも通常通りモデルルームにて申し込みが可能です。

    もちろんモデルルームへ訪問済みであること、資金計画が確定していること(住宅ローンであれば事前審査のOKが出ている)が条件となりますでふらっと訪問して申し込み~はできません。

    要望書(希望住戸)で出した部屋と違う部屋を申し込めるのか?と心配される方も少なくないかと思いますが資金計画上問題がなければ要望書を出した部屋以外でも申し込むことが可能です。

    ただし、オンライン登録で要望書を出した部屋以外に申し込む場合は事前に担当営業さんへメールでもいいので連絡しておいた方がスムーズでしょう。そうしないと「あれ?間違えて入力してしまったかな?」となってしまいお互いに連絡の手間が増えてしまいます。

    さて、どこの部屋に申し込むかですね。

    これまで通り大きく分けて2通りであることは言わずもがなではあるのですがタワー棟は背が高くマンション内でも価格差が大きいためこれまで以上にこの戦略が確かなものになるのではないかと考えています。

    その大きく分けて2通りというのは

    ①ホームランを狙うのか

    ②セーフティバントでもいいので塁に出るのか

    です。

    ①に関しては倍率が10倍(1戸目2倍優遇はありますがそれは皆同じ)どころではおさまらず20倍、30倍となるあきらかにお得感のある部屋です。あきらかに価格の歪みがある東向きや角住戸、3LDKの単価安住戸などなど。価格がバグっている部屋は当然ながら大大大抽選会となるでしょう。

    ②はマンション内でお得感があんましない部屋です。上階になればなるほど単価は高くなるのに眺望はスペシャルにならない(むしろ煙突がより気になる等)、その価格出して1LDKなら2LDKの低層階買えちゃいますね~その価格出して2LDKなら3LDKの低層階買えちゃいますね~、そのグロスなら周辺中古も見えてきちゃいますね~というような部屋は先日私が確認した時点で1倍(1組)も多かったです。あくまで要望書段階ではありますが無抽選もいけそうな部屋もあります。

    でも、冷静に考えれば周辺の中古と同じような価格で購入できる新築というだけで価格のバグであるとも言えます。そりゃ運さえよければホームランが打てるわけで狙いたくなる気持ちもわかりますが心の底から晴海フラッグのファーストオーナーになりたいのであればセーフティバントで塁に出ることを優先するというのも賢い選択なのではないでしょうか。もちろんセーフティバントだって簡単なことではないですがその勇気さえ出せば塁に出れる可能性が高くなるわけです。

    20倍や30倍はあんまし当たる感じはないですが3倍なら当たることも想像しやすいですよね。

    「お得すぎる部屋だから晴海フラッグに住みたい(もしくはがっつり儲けたい)」のか「純粋に晴海フラッグに住みたい」のかで戦略は変わってくるわけですが純粋に晴海フラッグに住みたいのに『強欲』になってホームランを狙い空振り三振に終わるくらいなら塁に出れる可能性の高いセーフティバントという戦略もおすすめしたいところです。

    なお、私は板状棟の第一期で運の良さという実力もないくせに強欲にホームランを狙い空振り三振しました…ww

    私みたく一次取得ではなく当選したらラッキーという状況ならホームラン狙い、一次取得でポジションセットを優先したいなら強欲組や投資家さんと戦っている場合ではないので塁へ出ることを優先というのが基本的なおすすめパターンとなります。

    HARUMI FLAG

    [PR] スポンサードリンク