[PR] スポンサードリンク

パークホームズ津田沼前原の丘

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    (共用施設)
     
    (他の1人の利用者による、間の12版が非表示)
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:パークホームズ津田沼前原の丘外観.jpg|thumb|200px|テキストテキスト]]
    +
    [[ファイル:パークホームズ津田沼前原の丘外観.jpg|thumb|200px|パークホームズ津田沼前原の丘外観]]
      
      
      
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:千葉県船橋市前原西6-770-75(地番)
    +
    *所在地:[[千葉県]][[船橋市]]前原西6-770-75(地番)
     
    *交通:
     
    *交通:
    #総武線「津田沼」駅より徒歩22分
    +
    #[[総武線]]「津田沼」駅より徒歩22分
    #総武線「津田沼」駅より新京成バス「千葉病院」行きまたは「東船橋」行き約12分、公団東口バス停下車徒歩1分
    +
    #[[総武線]]「津田沼」駅より新京成バス「千葉病院」行きまたは「東船橋」行き約12分、公団東口バス停下車徒歩1分
    #新京成線「前原」駅より徒歩5分
    +
    #[[新京成線]]「前原」駅より徒歩5分
     
    *総戸数:115戸
     
    *総戸数:115戸
     
    *構造、建物階数:RC10階建
     
    *構造、建物階数:RC10階建
    16行目: 16行目:
     
    *販売会社:三井不動産レジデンシャル
     
    *販売会社:三井不動産レジデンシャル
     
    *売主:三井不動産レジデンシャル
     
    *売主:三井不動産レジデンシャル
     +
     +
     +
     +
    ==価格・コスト・販売時状況==
      
      
    49行目: 53行目:
     
    *物件も下水が通ってなくて浄化槽という説明でした。が、すぐに下水が通って浄化槽を取り出す工事をするという事でした。ここも同じという事は十分考えられます。。下水の使用料は水道と同じですから管理費には含まれませんので、見かけとしては浄化槽があるばかりに損をしているような気になりますが、実際にあまり変わらないと思います。下水への切り替えの際、浄化槽を取り出す工事費は。。。記憶が定かではありませんが、住人負担じゃなかったように記憶しています。
     
    *物件も下水が通ってなくて浄化槽という説明でした。が、すぐに下水が通って浄化槽を取り出す工事をするという事でした。ここも同じという事は十分考えられます。。下水の使用料は水道と同じですから管理費には含まれませんので、見かけとしては浄化槽があるばかりに損をしているような気になりますが、実際にあまり変わらないと思います。下水への切り替えの際、浄化槽を取り出す工事費は。。。記憶が定かではありませんが、住人負担じゃなかったように記憶しています。
     
    *排水(下水)について。重説より抜粋します。
     
    *排水(下水)について。重説より抜粋します。
    #平成19年度〜26年度の予定で公共下水道整備の予定です(船橋市下水道事業中期経営計画)。
    +
    **平成19年度〜26年度の予定で公共下水道整備の予定です(船橋市下水道事業中期経営計画)。
    #本物件お引渡し時までに公共下水道管への接続工事が完了した場合は公共下水道管への直接放流とし浄化槽等は設置されない。
    +
    **本物件お引渡し時までに公共下水道管への接続工事が完了した場合は公共下水道管への直接放流とし浄化槽等は設置されない。
    
#物件お引渡し後に当該計画が実施された場合は当該下水道への接続工事
および浄化槽等の埋め戻しの工事が必要。その費用はマンション所有者負担。
    +
    **本物件お引渡し後に当該計画が実施された場合は当該下水道への接続工事
および浄化槽等の埋め戻しの工事が必要。その費用はマンション所有者負担。
    #この負担分は修繕積立金でまかなうので新たな徴収(負担)は無いと重説の口頭説明で言われました。
    +
    **この負担分は修繕積立金でまかなうので新たな徴収(負担)は無いと重説の口頭説明で言われました。
    #お役所の仕事なので、ここだけ先に下水道を通しちゃって下さいとかお願いしても無理だったそうですよ。
    +
     +
     
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
    59行目: 64行目:
     
    *7月に入居した者ですが、交換カートリッジが送られてきました。4ヶ月で3,900円ならまあ、いいかという感じです。
     
    *7月に入居した者ですが、交換カートリッジが送られてきました。4ヶ月で3,900円ならまあ、いいかという感じです。
     
    *もっと、自走式駐車場100%や設備面をアピールすればいいのに。個人的には
     
    *もっと、自走式駐車場100%や設備面をアピールすればいいのに。個人的には
    **アルコープ、門扉付きポーチ
    +
    **アルコープ、門扉付きポーチ
    **玄関、トイレの人感センサ

    +
    **玄関、トイレの人感センサ

     
    **鎌デッド錠

     
    **鎌デッド錠

     
    **エントランスの傘掛け
     
    **エントランスの傘掛け
    **ペアガラス
    +
    **ペアガラス
    **二重床、二重天井
    +
    **二重床、二重天井
    **階高3.1メートル

    +
    **階高3.1メートル

     
    **災害時にはフリードリンクになる自販機の設置
     
    **災害時にはフリードリンクになる自販機の設置
    **無料レンタサイクル(リブレへの買い物に使える!?)
    +
    **無料レンタサイクル(リブレへの買い物に使える!?)
    **浴室モザイクパターン床、スライドシャワーヘッド

    +
    **浴室モザイクパターン床、スライドシャワーヘッド

     
    **浄水器一体型水洗

     
    **浄水器一体型水洗

     
    **スロップシンク
     
    **スロップシンク
    76行目: 81行目:
     
    *ユニットバス天井内部やシンク下の点検口から見える配水・吸水管の処理や二重床の防音材、パイプスペースをボードで囲み他の居住への音を遮断するとか、T1サッシの丁寧な立て付けなどなど、同行したプロも感心するくらいの手抜きのない施工です。
     
    *ユニットバス天井内部やシンク下の点検口から見える配水・吸水管の処理や二重床の防音材、パイプスペースをボードで囲み他の居住への音を遮断するとか、T1サッシの丁寧な立て付けなどなど、同行したプロも感心するくらいの手抜きのない施工です。
     
    *プロを同行させ確認しました。気になった点はこういった程度でした。
     
    *プロを同行させ確認しました。気になった点はこういった程度でした。
    #.バルコニー排水溝の勾配不足(水が流れていかない)
    +
    **バルコニー排水溝の勾配不足(水が流れていかない)
    
#.バルコニー防水シート(長尺塩化ビニール)の接着不足

    +
    **バルコニー防水シート(長尺塩化ビニール)の接着不足

    #.窓サッシ下の防水シールに隙間あり

    +
    **窓サッシ下の防水シールに隙間あり

    #.洗面所リネン庫の棚板がたつき

    +
    **洗面所リネン庫の棚板がたつき

     
    *プロ同行で、ホルムアルデヒドの検査もお願いしました結果、試薬で検出できる限界の0.05PPM以下でした。(つまり検出できなかった)ちなみにWHOのガイドラインは0.08PPM、ドイツ、スェーデン、オランダの基準は0.1PPMだそうです。
     
    *プロ同行で、ホルムアルデヒドの検査もお願いしました結果、試薬で検出できる限界の0.05PPM以下でした。(つまり検出できなかった)ちなみにWHOのガイドラインは0.08PPM、ドイツ、スェーデン、オランダの基準は0.1PPMだそうです。
     
    *実際に住んでみて思ったことは
     
    *実際に住んでみて思ったことは
    **風通しが良い
    +
    **風通しが良い
    **東側でも十分に明るい

    +
    **東側でも十分に明るい
     
    **住民の方が感じの良い方が多いです 
     
    **住民の方が感じの良い方が多いです 
    **アフターサービスの職人さんも感じが良く対応が良かったです
    +
    **アフターサービスの職人さんも感じが良く対応が良かったです
    
*逆にマイナス面は

    +
    
*逆にマイナス面は
、壁紙がキズつきやすいところです(一応付属の補修キットで対応できる程度ですが)
    **壁紙がキズつきやすいです(一応付属の補修キットで対応できる程度ですが)
     
     
    *うちはウォークインクローゼットがありますが、そのままでは天井付近は無駄な空間でしたが、棚をつけて天井まで収納できてます。
     
    *うちはウォークインクローゼットがありますが、そのままでは天井付近は無駄な空間でしたが、棚をつけて天井まで収納できてます。
     
    *音に関して、私は入居前の内覧会で実験させてもらいました。隣の住戸にラジカセ(片手で持てるくらいの大きさ)を持ち込んでもらい、CDを最大ボリュームで鳴らしてもらいましたが、ほとんど聞こえませんでした。ふつうよりやや大のボリューム(自分で聴いてても結構大きいなと感じる程度)でも隣との戸境壁からは、まず聞こえません。鳴らしている部屋の窓は閉めて、こちらの窓を開けると窓からわずかに「どこかで音楽が鳴っているなあ」という程度でした。それも窓を閉じると全くと言っていいほど聞こえません。なので、テレビの音は自分が思っているほど、漏れていないと思いますよ。必要以上に大きくすることはないと思いますが、気を使いすぎることもないかと思います。元々このマンションの戸境壁は220mmのスラブに、壁紙を直張りしており、最も音が伝わりにくいとされている工法です。安心して良いと思います。
     
    *音に関して、私は入居前の内覧会で実験させてもらいました。隣の住戸にラジカセ(片手で持てるくらいの大きさ)を持ち込んでもらい、CDを最大ボリュームで鳴らしてもらいましたが、ほとんど聞こえませんでした。ふつうよりやや大のボリューム(自分で聴いてても結構大きいなと感じる程度)でも隣との戸境壁からは、まず聞こえません。鳴らしている部屋の窓は閉めて、こちらの窓を開けると窓からわずかに「どこかで音楽が鳴っているなあ」という程度でした。それも窓を閉じると全くと言っていいほど聞こえません。なので、テレビの音は自分が思っているほど、漏れていないと思いますよ。必要以上に大きくすることはないと思いますが、気を使いすぎることもないかと思います。元々このマンションの戸境壁は220mmのスラブに、壁紙を直張りしており、最も音が伝わりにくいとされている工法です。安心して良いと思います。
     
    *上下の音だと子供の足音は、如何ともしがたいですね。うちも上階が幼児いるご家族で、トトトト、という遠慮ない子供の足音がたまに聞こえます。でも、四六時中というわけではないし、まあ問題ない範囲です。それに子供はいずれ成長しますからね。それ以外の音は、まず聞こえません。
     
    *上下の音だと子供の足音は、如何ともしがたいですね。うちも上階が幼児いるご家族で、トトトト、という遠慮ない子供の足音がたまに聞こえます。でも、四六時中というわけではないし、まあ問題ない範囲です。それに子供はいずれ成長しますからね。それ以外の音は、まず聞こえません。
     
    *聞こえる音は、夜寝る時など外もこちらも無音の時に大人の足音が稀にと、こちらが無音だと上の掃除機の動いている音(掃除機のファンの音は全くしません)、上の方がものを落とした時だけです。洗濯機の音、お風呂の音など水系の音は全く聞こえません。

     
    *聞こえる音は、夜寝る時など外もこちらも無音の時に大人の足音が稀にと、こちらが無音だと上の掃除機の動いている音(掃除機のファンの音は全くしません)、上の方がものを落とした時だけです。洗濯機の音、お風呂の音など水系の音は全く聞こえません。

     +
      
      
    131行目: 136行目:
     
    *歩いて5分以内の八百屋さん、パン屋さん、豆腐屋さんがあります。 
     
    *歩いて5分以内の八百屋さん、パン屋さん、豆腐屋さんがあります。 
     
    *私は週末に、車で買いだめしちゃいます。飯山満のワイズマートとか、南船橋のスーパーバリューによく行きます。安くていいですよ!
     
    *私は週末に、車で買いだめしちゃいます。飯山満のワイズマートとか、南船橋のスーパーバリューによく行きます。安くていいですよ!
     +
     +
     +
     +
    ==育児・教育==
      
      
    146行目: 155行目:
     
    *子育て環境は4歳児までは最高です。周辺の遊ぶ施設が、5歳児以降をあまり想定していない。
     
    *子育て環境は4歳児までは最高です。周辺の遊ぶ施設が、5歳児以降をあまり想定していない。
     
    *たしかに、あまり欠点がない物件ですね。値段はあの地域にしてはちょっと高いですが、すべての条件を満たしている気がします。
     
    *たしかに、あまり欠点がない物件ですね。値段はあの地域にしてはちょっと高いですが、すべての条件を満たしている気がします。
    **駅から5分
    +
    **駅から5分
    **駐車場自走式100%
    +
    **駐車場自走式100%
    **南向き
    +
    **南向き
    **バス停から近い
    +
    **バス停から近い
    **閑静な住宅地
    +
    **閑静な住宅地
    **スーパーが近い
    +
    **スーパーが近い
     
    *思った以上に車の通行が多いように感じます。「ひっきりなし」というほどではないが、「忘れた頃にやってくる」よりは多いです。しかし一旦サッシを閉め切ってしまえば、非常に静かに感じましたので、問題ないかなと。
     
    *思った以上に車の通行が多いように感じます。「ひっきりなし」というほどではないが、「忘れた頃にやってくる」よりは多いです。しかし一旦サッシを閉め切ってしまえば、非常に静かに感じましたので、問題ないかなと。
     
    *前原団地時代からあるケヤキと桜が見事です。
     
    *前原団地時代からあるケヤキと桜が見事です。
    165行目: 174行目:
      
      
     
    +
    ==その他==
    ==その他==
     
     
    *船橋市ではペットボトルは、一般家庭から回収してくれず、酒屋とか市役所支所など決められた場所に出すようですね。発泡スチロールトレーなんかはイオンでも回収していますので、ペットボトルもイオン、ヨーカドーなどの大型スーパーに持って行くと良いと思いますよ。
     
    *船橋市ではペットボトルは、一般家庭から回収してくれず、酒屋とか市役所支所など決められた場所に出すようですね。発泡スチロールトレーなんかはイオンでも回収していますので、ペットボトルもイオン、ヨーカドーなどの大型スーパーに持って行くと良いと思いますよ。
     
    *グッドデザイン賞2008に三井から今年7件エントリーしている中にココが入っているとは!!しかも1次審査通過だなんて(^0^)♪こじんまりとのんび〜り落ち着いた雰囲気のマンションなのでそんな全国的な賞のエントリーだなんてビックリです。
     
    *グッドデザイン賞2008に三井から今年7件エントリーしている中にココが入っているとは!!しかも1次審査通過だなんて(^0^)♪こじんまりとのんび〜り落ち着いた雰囲気のマンションなのでそんな全国的な賞のエントリーだなんてビックリです。

    2011年12月9日 (金) 22:24時点における最新版

    パークホームズ津田沼前原の丘外観


    物件概要[ ]

    1. 総武線「津田沼」駅より徒歩22分
    2. 総武線「津田沼」駅より新京成バス「千葉病院」行きまたは「東船橋」行き約12分、公団東口バス停下車徒歩1分
    3. 新京成線「前原」駅より徒歩5分
    • 総戸数:115戸
    • 構造、建物階数:RC10階建
    • 完成時期:2008年05月01日
    • 施工会社:三井住友建設
    • 管理会社:三井不動産住宅サービス
    • 販売会社:三井不動産レジデンシャル
    • 売主:三井不動産レジデンシャル


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    交通[ ]

    • 前原駅までに坂はない。緑茂る歩道。ほぼ直線。横断歩道一箇所。信号なし。津田沼まで歩いたら20分強。自転車だと行きは10分、帰りは13分ってところ。
*駅近ですがバスも『公団東口』から始発が出ますから座れますし、雨天じゃない限り大きい渋滞にはハマりません。が、土日の渋滞はちょっと閉口です。成田街道、飯山満方面から船取線(吹上交差点)はいつも渋滞します。ので、いつも裏道を使用しますがすれ違うのもギリギリの急カーブの連続でこれも渋滞と変わらないストレスです。(もともとこの物件前の通りは有名な抜け道なので、交通量は多いんですが。)
    • 前原駅なんて、引っ越して一年以上経ちますが片手で足りるほどしか利用していません。新京成を普段お使いの方ならよいと思いますが、結局上野等から帰るときも新京成はさらに一駅分運賃がかかるし、乗り換えも面倒だし、JRで出かける(ことが大半ですが)時は新京成で乗換えなんて考えられないし。。前原駅近というのはあまりメリットにはならないのかなあ、と考えています。(すべての方がそうではありません。不快に思われた方、申し訳ありません)正直、バスも夕方や朝はとても混みますし車も進みませんし、歩いて帰ったほうが早いほどです。雨の日などは、本当に悩みます。でも、大体バスを追い抜いて帰っていると思います。(終点まではわかりませんが)でも、環境もいいし、とても住み易いですよ。駅から歩く20分ほどの時間もいい運動だと思って歩いています。
    • 最近千葉まで直通が行くようになったから、動物園や幕張にいくのにたまに使ってます。JRだけ使うのに比べれば高いですけどね。子連れなもので。
    • 3年前まで公団に住んでいたので、今は違うのかもしれませんが、公団東口からのバスの時間(渋滞時間を含む)は結構読めましたよ。朝7時前後で、晴れの日は10分ちょっと、雨の日は20分くらいでした。このマンションの立地でしたら、雨の日は新京成使った方が歩きは増えますが時間は読めると思います(多分津田沼駅まで20分弱だと思います)。
    • 新京成を使えば、前原駅まで5分、前原から東京駅まで平日の朝なら42、3分ですよ。ま、合計50分・・・約1時間と考えておけば間違いない
    • 7時台と8時台は割りと本数は大目だと思います。9時台は10分前後のやつを逃すと20分近く来ない。まだ通勤時間帯なのにこのダイヤ構成は相当手抜き。さらに横須賀線直通なのに、たまに東京駅で7〜8分停車してるやつがある。新橋や品川行くときには乗り換えるべきか考えてしまう。ま、東京までであれば総武快速は割りと使えると思いますよ。時間を選んで並べば始発で座れますしね。
    • 羽田空港アクセスが良いみたいですね。津田沼と京成津田沼から直通リムジンバスが出ているのが嬉しいです。便利さゆえに、もうすっかり知れ渡っていて、遅い時間はかなり混みますよ。


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物[ ]

    • 敷地面積:4,628.59m2
    • 和のテイストが強く感じられる外観デザインとなっております。それで敷地を囲うようにちょろちょろと人工の小川?も、少しばかりの緑も配したのかが納得できましたよ。ある意味、奥さんもこれを見て「箱根の品の良い旅館みたいだね」と洩らしたほどの和のデザインです。ただ近隣の閑静で古い街並みと昭和っぽい感じさえする前原駅周辺にマッチする外観だけれども、これが若い層に受けるかどうかは賛否両論となりそうですね。良くある激安で外観はカッコいいけど中身がイマイチというのはあるが、前原の丘の場合は中身はブランドなのでそれなりの作りだけど外観がぁ・・・・・という感想を洩らす人もいるかと思います。似たようなマンションデザインが多い中、和のテイストを盛り込んだ斬新さを実現したデベには脱帽です


    共用施設[ ]

    • 共用電動自転車有り
    • 電動自転車に子供用の椅子がつきましたね!希望を聞き入れてもらい、嬉しいです。
    • 電動自転車、便利ですね。後ろに子供がのせられるタイプのものが使いたい時、あいてない事が多いです。後ろのシートは使わない時はカゴにもなるし、もう少し台数が増えないですかね。
    • 入居前は要らない設備だと思っていたレンタサイクル。とても活用させてもらっています。
    • 集会所有り
    • 自主管理歩道には小川が流れて通路ではケンケンパができます。(大人がやると恥ずかしいですが)
    • 小川は金魚も放せると聞きました。炭濾過だから環境に良いとか。井戸水を利用しているそうなので、水道代はかからない?メンテナンスをちゃんとしてかないと、小川も汚くなってしまいそうで心配だけど。でもこの物件は、他と比べたら無駄な設備はほとんどないと思う。エレベータは2台あるので点検時とかにでも1台は動いてるから便利。
    • 24Hゴミ出し可能なゴミステーションもあります
    • 駐車場は月額1000円〜4500円と安いのでその分が管理費が高いのだと思ってました。
    • この付近一帯は、下水(?)がきていないからマンション内に浄化槽が必要らしく、そちらの維持費用が結構かかっているという話をききました。管理費もそのせいで高いといっていました。
    • 物件も下水が通ってなくて浄化槽という説明でした。が、すぐに下水が通って浄化槽を取り出す工事をするという事でした。ここも同じという事は十分考えられます。。下水の使用料は水道と同じですから管理費には含まれませんので、見かけとしては浄化槽があるばかりに損をしているような気になりますが、実際にあまり変わらないと思います。下水への切り替えの際、浄化槽を取り出す工事費は。。。記憶が定かではありませんが、住人負担じゃなかったように記憶しています。
    • 排水(下水)について。重説より抜粋します。
      • 平成19年度〜26年度の予定で公共下水道整備の予定です(船橋市下水道事業中期経営計画)。
      • 本物件お引渡し時までに公共下水道管への接続工事が完了した場合は公共下水道管への直接放流とし浄化槽等は設置されない。
      • 本物件お引渡し後に当該計画が実施された場合は当該下水道への接続工事
および浄化槽等の埋め戻しの工事が必要。その費用はマンション所有者負担。
      • この負担分は修繕積立金でまかなうので新たな徴収(負担)は無いと重説の口頭説明で言われました。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様[ ]

    • みなさん浄水器カートリッジの交換は済ませましたか?ここに標準で付いてきたメーカーのカートリッジは汎用品がまったくと言っていいほどありません。メーカー以外の販売店でも取扱がないほど。値崩れしないようガッチリガードを固めている印象です。この先ランニングコストを少しでも安く抑えるために、蛇口そのものを換えるか頑張って汎用品探しを進めるか迷ってます。必要経費として割り切るか難しいです。
    • 7月に入居した者ですが、交換カートリッジが送られてきました。4ヶ月で3,900円ならまあ、いいかという感じです。
    • もっと、自走式駐車場100%や設備面をアピールすればいいのに。個人的には
      • アルコープ、門扉付きポーチ
      • 玄関、トイレの人感センサ

      • 鎌デッド錠

      • エントランスの傘掛け
      • ペアガラス
      • 二重床、二重天井
      • 階高3.1メートル

      • 災害時にはフリードリンクになる自販機の設置
      • 無料レンタサイクル(リブレへの買い物に使える!?)
      • 浴室モザイクパターン床、スライドシャワーヘッド

      • 浄水器一体型水洗

      • スロップシンク
      • ボウル一体型洗面所シンク(ここの洗面所は結構良いと思います。っというのは蛇口がボウル内にあるので蛇口のお掃除がラク。石鹸で手を洗った後に蛇口についた泡を水で流しても蛇口周りに水がたまりません。これって便利ですよね??もちろん洗面所蛇口にもシャワーヘッド付いてます。ヘルスメーター置き場もあります。)
    • バルコニーの手摺がちょっと高さがあります。各部屋バルコニー仕切り付近に設置される縦格子の金具の関係で安全のためだそうです。
    • 管理費が高いとは思いましたが、インターネット使用料が含まれているみたいなのでそれを考えるといいかなって思っています。毎日利用する自分としては全部屋でLANケーブルを差し込めばインターネットに繋がるのはかなり魅力的ですね。
    • ユニットバス天井内部やシンク下の点検口から見える配水・吸水管の処理や二重床の防音材、パイプスペースをボードで囲み他の居住への音を遮断するとか、T1サッシの丁寧な立て付けなどなど、同行したプロも感心するくらいの手抜きのない施工です。
    • プロを同行させ確認しました。気になった点はこういった程度でした。
      • バルコニー排水溝の勾配不足(水が流れていかない)
      • バルコニー防水シート(長尺塩化ビニール)の接着不足

      • 窓サッシ下の防水シールに隙間あり

      • 洗面所リネン庫の棚板がたつき

    • プロ同行で、ホルムアルデヒドの検査もお願いしました結果、試薬で検出できる限界の0.05PPM以下でした。(つまり検出できなかった)ちなみにWHOのガイドラインは0.08PPM、ドイツ、スェーデン、オランダの基準は0.1PPMだそうです。
    • 実際に住んでみて思ったことは
      • 風通しが良い
      • 東側でも十分に明るい
      • 住民の方が感じの良い方が多いです 
      • アフターサービスの職人さんも感じが良く対応が良かったです

    
*逆にマイナス面は
、壁紙がキズつきやすいところです(一応付属の補修キットで対応できる程度ですが)

    • うちはウォークインクローゼットがありますが、そのままでは天井付近は無駄な空間でしたが、棚をつけて天井まで収納できてます。
    • 音に関して、私は入居前の内覧会で実験させてもらいました。隣の住戸にラジカセ(片手で持てるくらいの大きさ)を持ち込んでもらい、CDを最大ボリュームで鳴らしてもらいましたが、ほとんど聞こえませんでした。ふつうよりやや大のボリューム(自分で聴いてても結構大きいなと感じる程度)でも隣との戸境壁からは、まず聞こえません。鳴らしている部屋の窓は閉めて、こちらの窓を開けると窓からわずかに「どこかで音楽が鳴っているなあ」という程度でした。それも窓を閉じると全くと言っていいほど聞こえません。なので、テレビの音は自分が思っているほど、漏れていないと思いますよ。必要以上に大きくすることはないと思いますが、気を使いすぎることもないかと思います。元々このマンションの戸境壁は220mmのスラブに、壁紙を直張りしており、最も音が伝わりにくいとされている工法です。安心して良いと思います。
    • 上下の音だと子供の足音は、如何ともしがたいですね。うちも上階が幼児いるご家族で、トトトト、という遠慮ない子供の足音がたまに聞こえます。でも、四六時中というわけではないし、まあ問題ない範囲です。それに子供はいずれ成長しますからね。それ以外の音は、まず聞こえません。
    • 聞こえる音は、夜寝る時など外もこちらも無音の時に大人の足音が稀にと、こちらが無音だと上の掃除機の動いている音(掃除機のファンの音は全くしません)、上の方がものを落とした時だけです。洗濯機の音、お風呂の音など水系の音は全く聞こえません。



    [PR] スポンサードリンク

    間取り[ ]

    • 1LDK〜4LDK
    • 専有面積:68.16m2〜96.14m2
    • 布団は我が家も落下は恐いのでベランダへ置く物干し布団干しを利用しています。
普段は縮めて折りたたんで立てかけてます。洗濯物も手摺より上に干したいと思っていましたが風が強いのか手摺以下の高さでもよく乾きます。こちらはちょっと手摺の高さも高いですものね。ベランダ置き物干しも余裕で置けるベランダの広さも快適です。風もよく通りますね。周囲と距離のあるおかげですね。
    • 小さいお子さんがいらっしゃるなら良いと思います。各寝室が狭いし玄関から入ってリビングを通らないと移動できないので自然とリビングに家族が集まれると思うので。キッチンで分けられてしまうとはいえリビング広いですよね。モデルルームやコンセプトとは異なるのですが北側をダイニングにして南側は子供スペースにしてしまうのも良いかも。南側寝室もベッドではなくて半畳を敷いたりして布団敷きにすれば昼間はリビングや子供スペースとして活用出来ると思います。バルコニーで洗濯干しながらキッチンに立ちながら子供の様子が見れるのは助かると思います。少し大きくなってもリビングに集まらざるを得ないのは子供は面倒でも親は会話する機会が増えて助かると思います。
    • 先駆的な間取りなため将来子どもが大きくなった時が気になります。最終的はワイドリビングタイプか角部屋が使いやすいんでしょうか・・・。
    • 自分の部屋を欲しがる中学生高校生の時期6年間をどうするか?ですよねぇ〜。各ご家庭で子供部屋をどうとらえるかにもよるかもしれませんね。仰るとおり先駆的な間取りなので参考事例は少ないので逆にオリジナリティあふれる生活空間を形成出来るかも??ワイドリビングタイプはリビング隣接の部屋はエアコン設置も出来ず窓も無くて・・・我が家の担当さんの別のお客様のお話として聞いたのは(偶然にも家具位置検討した跡が担当さんの資料に残っていたためお話を伺えました)男の子2人の兄弟で将来、子供部屋でケンカにならないようにワイドリビングタイプからモデルルームタイプに変更したそうです。北側寝室は二つともエアコン設置出来ますからね。ちなみにモデルルームタイプの北側リビングもエアコン設置OKです。もしも角部屋を検討中なら耳寄り情報を!?ルーフバルコニー使用料は無償です。重説に記載されてました。
    • 中洋室と中和室はエアコンがつけられないのが難点です。
    • 南低層階は蝉の泣き声は聞こえましたがそんなに困ることはありませんでした。鳥はそんなにみかけませんが、虫はみかけます。
    • 我が家は南側低層階ですが、日没まで陽がさしており快適です。北の部屋はやはり暗いのですが、反対に東側ですと玄関近くの部屋が明るくいいですよね。 
*東棟住民ですが、今の時期は正午くらいには日が当たらなくなります。一気に寒くなると思いきや、そこはマンションの素晴らしいところで機密性の高さで暖房を入れなくても人がいれば15℃くらいは保てます。逆に夏場は朝から日が差し暑いですが、午後になると温度上昇が緩やかになります。さすがに冷房なしというわけにはいきませんけどね。参考まで。
    • 2階は室内にいれば車も人もあまりみえないので普段は気になりません。今は慣れましたがマンションに住むのが初めてだったからか、吸気口からの車の音が始めは気になりました。
    • 南側住人です。ベランダにいる時にアルビス側の歩道の人から見られていると感じることがありますが、売れているのかと私も外にいる時に見上げてしまうので悪気はないと思い気にしていません。さすがにヨレヨレの服など見た目が悪いものは干したくないので、下着など以前より早く捨てるようになりいつもきれいなものを着られていいと思っています。外よりアルビスの部屋の中からどのように見えるのか気になっています。(こちらからは見えないので、見られていても全く気づくことが出来ないので)距離があるし、昼はミラーカーテン、夜は遮光カーテンなのでたぶん大丈夫だと思っているのですが部屋の中が丸見えなら恥ずかしいです。アルビスの廊下を通る人は頻繁にいないのか全く気になりません。
    • 5階ですが、普通の間取りとはちょっと変わった間取りです。お子さんが小さいなら結構いいと思いますが。ベランダと北側の窓を、一直線に風が吹き抜けますよ〜
    • 1階は南棟は小道に面してるけど子供が通るくらいだし(大人が通るには怪しすぎる!!)東棟は小川に面してるし、意外と人目を気にせずに暮らせる1階だと思うんですけどね。
    • ワイドリビングの中和洋室の間取りの方。エアコン無し、窓無しだと1部屋として使うのは難しいですか?
      • 我家は寝室になってるなー。
      • 我が家も、寝室です。
    • この時期でも(2009-02-20)暖房要らないくらい暖かいですよね。夏は暑いのかどうかは未体験なのでわからないのですが・・
    • キッチンを挟んでリビングが二つに分かれているタイプは実際のところ使い勝手はどうですか? 新しいタイプの間取りで気にはなるのですが、やはりキッチンが丸見えなので気をつかいますか? しきりがないので暖房の効きも悪いように思えるのですが・・。
      • Dタイプ(キッチンを挟んでリビングが分かれるタイプ)に入居している者です。私は個人的に、キッチンから両方向見渡せるこちらの間取りが気に入って購入しました。なにぶん子供から目が離せないもので・・・。オプションでフラットなタイプのオープンキッチンにしたので、開放感は抜群です。台所のインテリアや小物にちょっと凝ったので、ダイニング側から見てもそんなに雑然とした感じにはなってない・・・とひそかに思っています(笑)エアコンはダイニング側にのみ1台、14畳用のものをつけていますが暖房・冷房ともに十分行き渡りますよ!
    • 東の最大のメリットは朝日で気持ちよく生活できることですよね。夕方にいないことが多い我が家は東側(本当は南東)狙いです。採光は、お昼くらいまでは明るいです。冬場でも電気は要りません。暖房費は掛かりますが24H換気を止めると室温の低下を防げます。南側と比較して価格以上の差が出るとは思えません。逆に南側は夏場が夕方まで暑いことを考えると、方角のメリットデメリットはそれぞれあります。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    • スーパーリブレ京成はなぜあんなに強気な価格設定なんでしょうね。前原団地地区で唯一生鮮食料品を扱っているからでしょうか。マンションに近い元リブレ京成跡地に激安食料品スーパーが出来ることを期待します。自転車でY’sやTOPに行くのもそれなりに大変ですので。
    • 東側の工事中の所はミニストップが移転するって今のミニストップの店長が言ってましたよ。
    • 100円LAWSONが来週OPENです。低価格は引き合いがありますね。
    • リブレ京成の他に、前原東のほうですがトップマートとスギ薬局があります。トップマートは特に肉と魚が安く、土日の開店時は並んでいるほど盛況していますよ。土日は国産牛肉が全品半額です。スギ薬局も同じ建物なので便利です。
    • よく使うのはトップマートですけど、リブレにもよく行きます。お互いそんなに遠くはありません。ただトップマートは安いだけあって、時々、?な状態の果物や野菜があります。リブレの方がずっと質がいいです。裏返して言えばそこはよく考えて使えばトップマートは安くていいです。津田沼近辺で比較的質のいい食料品が買えるのは、リブレとパルコ地下の西友でしょうかね。とはいえ、津田沼のイオンもイトーヨーカドーもよく使います。
    • 駅前のウエルシアがオープンしていました。オープンセールで混んでいたので入りませんでしたが、まあ、普通のドラッグストアで、日用雑貨やカップ麺などコンビニよりは安く買えます。夜12時まで開いているみたいですよ。
    • 津田沼南口のモリシアも出来た事だし。昨年のミーナ、今年はモリシア。津田沼は今、旬な時期を迎えてます。特にモリシアの大きなTSUTAYAも使えますね!そしてヤマダLABIもOPENを控えてます。
    • 思いっきり買い物したければ5分以内で新津田沼へ出かければいい訳だし。津田沼も最近は老舗ショップとミーナとモリシアのような新興ショップが出来て活気づいてるのもよろしいです。
    • 最低限の店、コンビニ/ウエルシア/飲食店/レンタルビデオ/美容理容/などは揃っていますので、本格的な商業施設を利用したいなら、一駅で津田沼に行けば良い、という最高の立地ではないでしょうか。仮に前原駅前に大型店舗ができたら、車の氾濫などで、住みにくくなるのではと思っています。

    • ウェルシアはドラッグストア。大型店舗じゃなくて良いからスーパーが欲しいです
    • 歩いて5分以内の八百屋さん、パン屋さん、豆腐屋さんがあります。 
    • 私は週末に、車で買いだめしちゃいます。飯山満のワイズマートとか、南船橋のスーパーバリューによく行きます。安くていいですよ!


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    周辺環境・治安[ ]

    • 南側向かいの○ルビス上階の廊下より、こちらを見ている人が気になります。平日は分かりませんが、土日は気が付くと廊下に出てしばらくいます。それも1日の内に何度も…暑い中一体何をしているのか…こちらを見ているのではないかもしれませんが、あまり気分の良いものではありません。
    • この一帯は昭和35年入居開始の旧前原団地にお住まいだった方が建替後のアルビス前原に戻り入居という形で一般募集より割安な傾斜家賃制度(初めは安く、年数毎に通常家賃に近づく制度)を利用して入居している方が多いです。建替えとはいえ40年以上慣れ親しんだ環境から離れるのは抵抗がありますね。団地造成以来の住民の方は若くて60歳代、既に第一線を退かれた方が多いです。年々変わっていく環境をどのような目で見ているか・・・。アルビスのベンチに座られてのんびりとした時間を過ごしている方もいらっしゃいます。きっとこちらを見ていると思われる方もそんな興味のひとつで悪気なしでしょう。同じ自治会なので老若男女仲良く暮らしたいです。地元の色々教えてもらうこともあるかもしれません。前原にお住まいではないですが、焼き鳥屋さん気さくなおじちゃんです^^
    • UR12号棟の南は、戸建住宅になるのですね。素敵な街並みになると良いですね。
    • 旧リブレの交差点に信号を作り始めましたし、周りの環境が想像以上に早く変わり驚いています。でも、歩きやすくなると嬉しいです。
    • 確かに、あの交差点は交通量も増え、今のままだと危険ですね。でも歩行者としては、いままで車の合間をみてさっと渡れていたのが、信号待ちをしなければならないと、多少面倒ですね・・・
    • 東側のコンビニは、金網ではなくフェンスになりましたね。少しでも騒音を防げるようで、安心しました。人間の入り口も、端の方にできているようです。深夜の騒音がないことを祈るばかりです。
    • カラスが南側アルビス歩道のけやきに巣をつくっているのを同じ生き物だと思い見守っていたのですが、生態を調べたら雛を育てるときには警戒心が強くなり襲ってくるそうで怖くなりました。美容院がある三階建ての建物の屋上にも巣を作っているようです。カラスの巣の近くに住むのは初めてなのですが気にすることないのでしょうか?とにかく針金ハンガーなど丈夫な枝の様なものはカラスの巣にされてしまうのでベランダからしまっておいた方がいいみたいです。
    • 当マンションのゴミ捨て場の屋根にもりっぱなカラスがいて、びっくりしました!
    • ここら辺は住みやすいですよ。高台なので今の季節もよく風がぬけて夜はクーラー要らずです。公団側は並木も歩道もキレイだし、子育てしやすい環境だと思います。
    • 子育て環境は4歳児までは最高です。周辺の遊ぶ施設が、5歳児以降をあまり想定していない。
    • たしかに、あまり欠点がない物件ですね。値段はあの地域にしてはちょっと高いですが、すべての条件を満たしている気がします。
      • 駅から5分
      • 駐車場自走式100%
      • 南向き
      • バス停から近い
      • 閑静な住宅地
      • スーパーが近い
    • 思った以上に車の通行が多いように感じます。「ひっきりなし」というほどではないが、「忘れた頃にやってくる」よりは多いです。しかし一旦サッシを閉め切ってしまえば、非常に静かに感じましたので、問題ないかなと。
    • 前原団地時代からあるケヤキと桜が見事です。
    • このマンションは日の出と日の入り、富士山・筑波山を望むことができます
    • 病院が近いので救急車の音は結構な頻度で聞こえてきます。 


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • 後ろの駐車場スペースのとなりに結構広い公園があります。ちょっと車の出入りがしにくいのですが、週末は利用しています。
    • 近くにある千葉病院は精神病院なので一般診療は難しそうですね。
    • 前原駅から歩いて5〜6分の公団のそばのところにもう一軒小児科があります。作りは古いけど若い先生が2代目で継いでおります。かかったこともあります。とても親切ですし、説明もよくしてくれます。小児科ではお奨めです。津田沼駅のそばや他にも、内科小児科がありますが、どれも内科です。赤ちゃんや治りが悪い、点滴が必要になると結局ここに紹介されるとか聞きます


    その他[ ]

    • 船橋市ではペットボトルは、一般家庭から回収してくれず、酒屋とか市役所支所など決められた場所に出すようですね。発泡スチロールトレーなんかはイオンでも回収していますので、ペットボトルもイオン、ヨーカドーなどの大型スーパーに持って行くと良いと思いますよ。
    • グッドデザイン賞2008に三井から今年7件エントリーしている中にココが入っているとは!!しかも1次審査通過だなんて(^0^)♪こじんまりとのんび〜り落ち着いた雰囲気のマンションなのでそんな全国的な賞のエントリーだなんてビックリです。
    • 毎日津田沼乗換えで、都内まで通勤していますが、基本的には始発で座れるし、帰りが遅くなってもイオンにもヨーカドーにもウェルシアにも楽々寄れるし、住民の方も、すれ違うと皆さん気持ち良く挨拶してくれるし、今のところ、かなりマンション生活満喫できてます。


    掲示板[ ]

    ご近所物件の掲示板

    物件概要
    所在地 千葉県船橋市前原西6-770-75(地番)
    交通 総武線「津田沼」駅 徒歩22分
    総武線「津田沼」駅 新京成バス「千葉病院」行きまたは「東船橋」行き約12分、公団東口バス停下車徒歩1分
    新京成線「前原」駅 徒歩5分
    総戸数 115戸
    [PR] スポンサードリンク