[PR] スポンサードリンク

プレミスト港北サウスヒルズ

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
 
(3人の利用者による、間の6版が非表示)
1行目: 1行目:
 
[[ファイル:プレミスト港北サウスヒルズ概観.jpg|thumb|400px|プレミスト港北サウスヒルズ概観]]
 
[[ファイル:プレミスト港北サウスヒルズ概観.jpg|thumb|400px|プレミスト港北サウスヒルズ概観]]
 +
  
 
==物件概要==
 
==物件概要==
*所在地:神奈川県横浜市 都筑区葛が谷5番1(地番)
+
*所在地:[[神奈川県]][[横浜市]][[都筑区]]葛が谷5番1(地番)
*交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「都筑ふれあいの丘」駅から徒歩2分
+
*交通:横浜市営地下鉄[[グリーンライン]]「都筑ふれあいの丘」駅から徒歩2分
 
*総戸数:84戸(別途管理室1戸、店舗1戸)
 
*総戸数:84戸(別途管理室1戸、店舗1戸)
 
*構造、建物階数:5階建て
 
*構造、建物階数:5階建て
9行目: 10行目:
 
*完成時期:平成20年9月
 
*完成時期:平成20年9月
 
*売主:大和ハウス工業株式会社  
 
*売主:大和ハウス工業株式会社  
 +
  
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
==価格・コスト・販売時状況==
15行目: 17行目:
 
*70㎡台の標準的な3LDKでも6,000万円台後半と言われました。
 
*70㎡台の標準的な3LDKでも6,000万円台後半と言われました。
 
*最多価格帯は3LDK、高価格帯は4LDK
 
*最多価格帯は3LDK、高価格帯は4LDK
 +
  
 
==交通==
 
==交通==
 
*横浜市営地下鉄グリーンライン「都筑ふれあいの丘」駅から徒歩2分の近さにあります。
 
*横浜市営地下鉄グリーンライン「都筑ふれあいの丘」駅から徒歩2分の近さにあります。
 
*グリーンライン開通してから生活が激変しました。ちいさい駅は時間が読めて便利ですね。
 
*グリーンライン開通してから生活が激変しました。ちいさい駅は時間が読めて便利ですね。
 
<gallery>
 
Image:ふれあいの丘駅(2008年11月撮影)/jpg|ふれあいの丘駅(2008年11月撮影)
 
Image:駅前バス停(2008年11月撮影).jpg|駅前バス停(2008年11月撮影)
 
</gallery>
 
  
  
30行目: 28行目:
 
*さらに耐震等級も一番下の等級1なんですね。(これはPREMISTシリーズの標準仕様とか)
 
*さらに耐震等級も一番下の等級1なんですね。(これはPREMISTシリーズの標準仕様とか)
 
*大和のマンションは今までは耐震等級2だったのにプレミストは耐震等級1だそうです。
 
*大和のマンションは今までは耐震等級2だったのにプレミストは耐震等級1だそうです。
 +
  
 
==共用施設==
 
==共用施設==
 
*駐車場100%は私も絶対条件でした。今車を所有していないのですが、将来的に車を持ちたいため1家に1台駐車場が確保されていると安心だからです。また、売却しなければならない時にも駐車場100%の方が良いと思いました。
 
*駐車場100%は私も絶対条件でした。今車を所有していないのですが、将来的に車を持ちたいため1家に1台駐車場が確保されていると安心だからです。また、売却しなければならない時にも駐車場100%の方が良いと思いました。
 
*駐車場の車の出し入れが不便。
 
*駐車場の車の出し入れが不便。
 +
  
 
<gallery>
 
<gallery>
Image:駐車場(2008年11月撮影).jpg|駐車場
+
Image:駐車場(2008年11月撮影).jpg|駐車場(2008年11月撮影)
 
</gallery>
 
</gallery>
 +
  
 
==設備・仕様==
 
==設備・仕様==
47行目: 48行目:
 
*夜帰ってきて玄関を開けた時電気が自動的につくのは毎日のことなので便利です。夜トイレに行く時も廊下に出ると自動的に電気がつくし。
 
*夜帰ってきて玄関を開けた時電気が自動的につくのは毎日のことなので便利です。夜トイレに行く時も廊下に出ると自動的に電気がつくし。
 
*ディスポーザーが無い代わりにここは電気錠システムが付いている。
 
*ディスポーザーが無い代わりにここは電気錠システムが付いている。
 +
  
 
==間取り==
 
==間取り==
 
*グランスイートの鉄柵と配棟が最悪だなって思いました。洗濯物干してたら、住民同士が見えてプライバシーも何もなさそう。
 
*グランスイートの鉄柵と配棟が最悪だなって思いました。洗濯物干してたら、住民同士が見えてプライバシーも何もなさそう。
 +
  
 
==買い物・食事==
 
==買い物・食事==
 
*オーケーストアが近い。
 
*オーケーストアが近い。
 
*オーケーストアの営業時間が短縮されてしまいました。
 
*オーケーストアの営業時間が短縮されてしまいました。
 +
  
 
<gallery>
 
<gallery>
Image:OKストア(2008年11月撮影).jpg|OKストア
+
Image:OKディスカウントセンター(2009年1月撮影).jpg|OKディスカウントセンター(2009年1月撮影)
 
</gallery>
 
</gallery>
 +
  
 
==育児・教育==
 
==育児・教育==
 
*うちはこれから中学受験で、やはり近くにSAPIXや日能研など多くの塾がある(ベタベタですが実績があります)センター南駅により近い物件を考えてしまいます。ふれあいの丘駅近辺は良い塾はなさそうなので心配なのです。
 
*うちはこれから中学受験で、やはり近くにSAPIXや日能研など多くの塾がある(ベタベタですが実績があります)センター南駅により近い物件を考えてしまいます。ふれあいの丘駅近辺は良い塾はなさそうなので心配なのです。
 
*小学校の間は学区の一番端で、通学にかなり距離があり、駅前を通っていかなければならないのが気がかりです。
 
*小学校の間は学区の一番端で、通学にかなり距離があり、駅前を通っていかなければならないのが気がかりです。
 +
  
 
==周辺環境・治安==
 
==周辺環境・治安==
67行目: 73行目:
 
*駅前立地でありながら日当たりもいいし、うるさくなく環境もいい!
 
*駅前立地でありながら日当たりもいいし、うるさくなく環境もいい!
 
*確かに鉄塔は気になりますね・・。以前から言われているように電磁波の問題もはっきりしませんし。
 
*確かに鉄塔は気になりますね・・。以前から言われているように電磁波の問題もはっきりしませんし。
 +
  
 
==周辺施設==
 
==周辺施設==
 
*地下鉄は建物の真下ではなくて敷地の端に通るそうですよ。私は現在ブルーラインが通っている上に住んでますが電車の音?なんかは全然わからないです。
 
*地下鉄は建物の真下ではなくて敷地の端に通るそうですよ。私は現在ブルーラインが通っている上に住んでますが電車の音?なんかは全然わからないです。
 
*目の前の都筑センターには、温水プールの他に個人で卓球やバドミントンが格安で楽しめる他、規模はわかりませんが、図書室もあるようで、結構活用ができそうです。
 
*目の前の都筑センターには、温水プールの他に個人で卓球やバドミントンが格安で楽しめる他、規模はわかりませんが、図書室もあるようで、結構活用ができそうです。
 +
  
 
==その他==
 
==その他==
 
*近隣商業地域であるOK近辺や駅近の駐車場の空地に何ができるかわかりませんが、当物件は住居専用地域であり落ち着いた街並みが将来にわたり形成されるでしょう。
 
*近隣商業地域であるOK近辺や駅近の駐車場の空地に何ができるかわかりませんが、当物件は住居専用地域であり落ち着いた街並みが将来にわたり形成されるでしょう。
 
*物件の立地と住環境の方が断然住宅地としての資産性は高いと判断しました。
 
*物件の立地と住環境の方が断然住宅地としての資産性は高いと判断しました。
 +
  
 
==掲示板==
 
==掲示板==
*プレミスト港北サウスヒルズ[URL http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%88%E6%B8%AF%E5%8C%97%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%92%E3%83%AB%E3%82%BA]
+
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8449/42 「プレミスト港北サウスヒルズ」についての口コミ掲示板]
*「プレミスト港北サウスヒルズ」についての口コミ掲示板(2件)[URL http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8449/42]
+
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%88%E6%B8%AF%E5%8C%97%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%92%E3%83%AB%E3%82%BA プレミスト港北サウスヒルズ]
 +
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2920/ プレミスト港北サウスヒルズ[住民専用]

2011年11月29日 (火) 15:48時点における最新版

プレミスト港北サウスヒルズ概観


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:神奈川県横浜市都筑区葛が谷5番1(地番)
  • 交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「都筑ふれあいの丘」駅から徒歩2分
  • 総戸数:84戸(別途管理室1戸、店舗1戸)
  • 構造、建物階数:5階建て
  • 敷地の権利形態:所有権
  • 完成時期:平成20年9月
  • 売主:大和ハウス工業株式会社


価格・コスト・販売時状況[ ]

  • センター南駅(グリーンラインとブルーラインが停車駅として)からかなり遠い割には値段もそれなりにしてイマイチな印象を拭えません。
  • 坪単価240万弱ってとこです。
  • 70㎡台の標準的な3LDKでも6,000万円台後半と言われました。
  • 最多価格帯は3LDK、高価格帯は4LDK


交通[ ]

  • 横浜市営地下鉄グリーンライン「都筑ふれあいの丘」駅から徒歩2分の近さにあります。
  • グリーンライン開通してから生活が激変しました。ちいさい駅は時間が読めて便利ですね。


構造・建物[ ]

  • 駅前の南向きとはいえ、全ての部屋から煙突が丸見えですもんね。
  • さらに耐震等級も一番下の等級1なんですね。(これはPREMISTシリーズの標準仕様とか)
  • 大和のマンションは今までは耐震等級2だったのにプレミストは耐震等級1だそうです。


共用施設[ ]

  • 駐車場100%は私も絶対条件でした。今車を所有していないのですが、将来的に車を持ちたいため1家に1台駐車場が確保されていると安心だからです。また、売却しなければならない時にも駐車場100%の方が良いと思いました。
  • 駐車場の車の出し入れが不便。



設備・仕様[ ]

  • タンクレストルネード洗浄トイレや、ぴぴっとコンロなど、局所的に良い設備がありますよね。
  • 2重床、2重天井、ペアガラス、ミストサウナ、食器洗い機、床暖房と絶対欲しいと思っていた設備が揃っているんです。
  • ネット環境がVDSLなのが惜しい。光ファイバーを棟内に張り巡らせてほしかった。
  • 我が家で一番悩んだのはバルコニーの樹脂デッキです。せっかくセンターオープンサッシのお部屋にしたのでリビングルームとの一体感を重視したくて悩んだのですが注文しちゃいました。でも50万ってちょっとお高いですよね。
  • 必要だと思われるものは、標準装備されていて、(床暖房・食洗機など)意外とオプションでつけるものが少ない気がしました。
  • 夜帰ってきて玄関を開けた時電気が自動的につくのは毎日のことなので便利です。夜トイレに行く時も廊下に出ると自動的に電気がつくし。
  • ディスポーザーが無い代わりにここは電気錠システムが付いている。


[PR] スポンサードリンク

間取り[ ]

  • グランスイートの鉄柵と配棟が最悪だなって思いました。洗濯物干してたら、住民同士が見えてプライバシーも何もなさそう。


買い物・食事[ ]

  • オーケーストアが近い。
  • オーケーストアの営業時間が短縮されてしまいました。



育児・教育[ ]

  • うちはこれから中学受験で、やはり近くにSAPIXや日能研など多くの塾がある(ベタベタですが実績があります)センター南駅により近い物件を考えてしまいます。ふれあいの丘駅近辺は良い塾はなさそうなので心配なのです。
  • 小学校の間は学区の一番端で、通学にかなり距離があり、駅前を通っていかなければならないのが気がかりです。


周辺環境・治安[ ]

  • ゴミ処理施設の真横ですね。
  • 駅前立地でありながら日当たりもいいし、うるさくなく環境もいい!
  • 確かに鉄塔は気になりますね・・。以前から言われているように電磁波の問題もはっきりしませんし。


周辺施設[ ]

  • 地下鉄は建物の真下ではなくて敷地の端に通るそうですよ。私は現在ブルーラインが通っている上に住んでますが電車の音?なんかは全然わからないです。
  • 目の前の都筑センターには、温水プールの他に個人で卓球やバドミントンが格安で楽しめる他、規模はわかりませんが、図書室もあるようで、結構活用ができそうです。


その他[ ]

  • 近隣商業地域であるOK近辺や駅近の駐車場の空地に何ができるかわかりませんが、当物件は住居専用地域であり落ち着いた街並みが将来にわたり形成されるでしょう。
  • 物件の立地と住環境の方が断然住宅地としての資産性は高いと判断しました。


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

プレミスト港北サウスヒルズ

物件概要
所在地 神奈川県横浜市都筑区葛が谷5番1(地番)
交通 横浜市営地下鉄グリーンライン「都筑ふれあいの丘」駅から徒歩2分
総戸数 84戸
[PR] スポンサードリンク