[PR] スポンサードリンク
ヴィークコート センター北
提供: すてき空間
目次 >
(ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…) |
Magandang.mansion (トーク | 投稿記録) |
||
1行目: | 1行目: | ||
− | [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]] | + | [[ファイル:ヴィークコート センター北.jpg|thumb|400px|ヴィークコート センター北]] |
+ | |||
==物件概要== | ==物件概要== | ||
− | *所在地: | + | *所在地:[[神奈川県]][[横浜市]][[都筑区]]牛久保東一丁目33番25(地番) |
*交通: | *交通: | ||
− | * | + | #横浜市営地下鉄[[ブルーライン]] 「センター北」駅 徒歩8分 |
− | * | + | #横浜市営地下鉄[[グリーンライン]] 「センター北」駅 徒歩8分 |
− | * | + | #東急[[田園都市線]] 「鷺沼」駅 バス11分 センター北駅バス停から 徒歩10分 |
− | * | + | #東急[[田園都市線]] 「たまプラーザ」駅 バス26分 センター北駅バス停から 徒歩10分 |
− | * | + | #東急[[東横線]] 「綱島」駅 バス34分 センター南駅バス停から 徒歩21分 |
− | * | + | #[[横浜線]] 「中山」駅 バス40分 センター南駅バス停から 徒歩21分 |
+ | *総戸数:63戸 | ||
+ | *構造、建物階数:地上7階建 | ||
+ | *敷地の権利形態:所有権 | ||
+ | *完成時期:2012年10月 | ||
+ | *売主:清水総合開発株式会社 | ||
+ | *施工:株式会社長谷工コーポレーション | ||
==価格・コスト・販売時状況== | ==価格・コスト・販売時状況== | ||
− | + | *4700ぐらいからじゃないでしょうか?眺望が良い東向きと、眺望が良くない南向きのどちらが高いのか気になります。最低価格が5000万超えたら高すぎると思います。希望は4000前半からです。 | |
− | + | *清水建設・野村販売・セン北徒歩8分を考えれば、4500万~5700万といったところが妥当かなと思います。(坪単価190万程度と予想)最多販売価格が4800万円台ってとこかな。 | |
+ | *確かに同じ長谷工施工の他物件と比較すると設備は整っていますが、それでも平均程度で、以上ではないと思います。また、構造はパンフでも公表されていませんでしたが・・・。あえてHPに載せてないとすると、直床などが想定され、平均には及ばない低さかと思われます。販売代理やデベとしては一流どころではない清水などはプラス要因にはなりません。セン北からの徒歩距離も大きな道路を挟むため、実質10分超でしょう。また、メインの公園向き住戸が実質東向きであることも残念な点といえます。センターハウスの苦戦や後半の値引きを考えると、4000万半ばから上層階でも5000万前半がせいぜいかと想定します。 | ||
+ | *まとめると4500〜5400くらい?構造に関しては長谷工なのでいつもの感じなのかな。そういう意味では良くも悪くも特徴ないが平均点。 | ||
==交通== | ==交通== | ||
− | + | *大通りを挟んでいるので、駅までは実質10分超。 | |
− | |||
==構造・建物== | ==構造・建物== | ||
− | + | *高さ制限20mの土地に、7階建て。普通に考えて、天井高260cm取れるわけないだろう。6階建てなら可能性ありますがね。 | |
− | + | *間取りを見たら、Cgなんかは半地下住戸のようですね。もしかしたら、それなりの階高をとっていて、二重床かもしれません。珍しく床暖房もついているので、これまでの長谷工仕様とは異なるかも。今の情報では特別な高級仕様は見られませんが、これは意外といい物件かもしれませんね。期待しましょう。 | |
+ | *個人的には横幅6500くらいは欲しいですよね。細長いとやはり狭く感じます。梁については少なくする技術は長谷工でも持ってますので大丈夫かと思いますが、東向きは辛いですね。 | ||
+ | *ここは清水が実質的な監修をしてるだろうから、二重床も当然有り得ますよ。1階も地下住戸ですから、階高もそこそこ取れる。住戸の向きやナロー&田の字プランなどの残念な部分はありますが。 | ||
==共用施設== | ==共用施設== | ||
− | |||
− | |||
==設備・仕様== | ==設備・仕様== | ||
− | + | *長谷工だから設備は期待できないでしょう。 | |
− | + | *HPを見たら、設備は悪くない。長谷工だと、標準じゃないものが結構ありますね | |
+ | *珍しく床暖房はつくようですね。(いつもは「不要な設備No1だと言っているのに・・・」) 最低レベルでは無さそうですが、標準レベルに達しているのかどうか。 | ||
==間取り== | ==間取り== | ||
− | + | *開放感があるのも東向の北寄りだけど、日差しは午前中のみ?南西はダメだし・・・。 | |
− | + | *88平米のDタイプなんか、廊下が長いですね・・・。横幅が狭い部屋って、デッドスペースも増えちゃうケースが多いんですよね。 | |
==買い物・食事== | ==買い物・食事== | ||
− | |||
− | |||
==育児・教育== | ==育児・教育== | ||
− | + | *ヴィークコートは小中学校が近いから子供のいる家庭にはいい環境といえそうですね。 | |
− | |||
==周辺環境・治安== | ==周辺環境・治安== | ||
− | + | *私は中川に住んでいますが、やっぱり仲町台やセンター南に比べると、センター北駅の方が買い物に便利で住みやすそうですね。 | |
− | |||
==周辺施設== | ==周辺施設== | ||
− | + | *昨日、徳生公園に行ってきましたが、本当にすぐ隣なんですね。最初、森っぽくて虫とかすごそーと思ってましたが、物件の隣は整備された芝生できれいでした。静かだし、前に建物が立つ心配もないし、検討してみます。 | |
− | |||
==その他== | ==その他== | ||
− | |||
− | |||
2011年11月29日 (火) 11:59時点における最新版
目次
物件概要[ ]
- 横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩8分
- 横浜市営地下鉄グリーンライン 「センター北」駅 徒歩8分
- 東急田園都市線 「鷺沼」駅 バス11分 センター北駅バス停から 徒歩10分
- 東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 バス26分 センター北駅バス停から 徒歩10分
- 東急東横線 「綱島」駅 バス34分 センター南駅バス停から 徒歩21分
- 横浜線 「中山」駅 バス40分 センター南駅バス停から 徒歩21分
- 総戸数:63戸
- 構造、建物階数:地上7階建
- 敷地の権利形態:所有権
- 完成時期:2012年10月
- 売主:清水総合開発株式会社
- 施工:株式会社長谷工コーポレーション
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 4700ぐらいからじゃないでしょうか?眺望が良い東向きと、眺望が良くない南向きのどちらが高いのか気になります。最低価格が5000万超えたら高すぎると思います。希望は4000前半からです。
- 清水建設・野村販売・セン北徒歩8分を考えれば、4500万~5700万といったところが妥当かなと思います。(坪単価190万程度と予想)最多販売価格が4800万円台ってとこかな。
- 確かに同じ長谷工施工の他物件と比較すると設備は整っていますが、それでも平均程度で、以上ではないと思います。また、構造はパンフでも公表されていませんでしたが・・・。あえてHPに載せてないとすると、直床などが想定され、平均には及ばない低さかと思われます。販売代理やデベとしては一流どころではない清水などはプラス要因にはなりません。セン北からの徒歩距離も大きな道路を挟むため、実質10分超でしょう。また、メインの公園向き住戸が実質東向きであることも残念な点といえます。センターハウスの苦戦や後半の値引きを考えると、4000万半ばから上層階でも5000万前半がせいぜいかと想定します。
- まとめると4500〜5400くらい?構造に関しては長谷工なのでいつもの感じなのかな。そういう意味では良くも悪くも特徴ないが平均点。
交通[ ]
- 大通りを挟んでいるので、駅までは実質10分超。
構造・建物[ ]
- 高さ制限20mの土地に、7階建て。普通に考えて、天井高260cm取れるわけないだろう。6階建てなら可能性ありますがね。
- 間取りを見たら、Cgなんかは半地下住戸のようですね。もしかしたら、それなりの階高をとっていて、二重床かもしれません。珍しく床暖房もついているので、これまでの長谷工仕様とは異なるかも。今の情報では特別な高級仕様は見られませんが、これは意外といい物件かもしれませんね。期待しましょう。
- 個人的には横幅6500くらいは欲しいですよね。細長いとやはり狭く感じます。梁については少なくする技術は長谷工でも持ってますので大丈夫かと思いますが、東向きは辛いですね。
- ここは清水が実質的な監修をしてるだろうから、二重床も当然有り得ますよ。1階も地下住戸ですから、階高もそこそこ取れる。住戸の向きやナロー&田の字プランなどの残念な部分はありますが。
[PR] スポンサードリンク
共用施設[ ]
設備・仕様[ ]
- 長谷工だから設備は期待できないでしょう。
- HPを見たら、設備は悪くない。長谷工だと、標準じゃないものが結構ありますね
- 珍しく床暖房はつくようですね。(いつもは「不要な設備No1だと言っているのに・・・」) 最低レベルでは無さそうですが、標準レベルに達しているのかどうか。
間取り[ ]
- 開放感があるのも東向の北寄りだけど、日差しは午前中のみ?南西はダメだし・・・。
- 88平米のDタイプなんか、廊下が長いですね・・・。横幅が狭い部屋って、デッドスペースも増えちゃうケースが多いんですよね。
買い物・食事[ ]
育児・教育[ ]
- ヴィークコートは小中学校が近いから子供のいる家庭にはいい環境といえそうですね。
周辺環境・治安[ ]
- 私は中川に住んでいますが、やっぱり仲町台やセンター南に比べると、センター北駅の方が買い物に便利で住みやすそうですね。
周辺施設[ ]
- 昨日、徳生公園に行ってきましたが、本当にすぐ隣なんですね。最初、森っぽくて虫とかすごそーと思ってましたが、物件の隣は整備された芝生できれいでした。静かだし、前に建物が立つ心配もないし、検討してみます。
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- リビオ宮崎台レジデンス(検討スレ) | (まとめ)
- パークホームズ溝の口 ミッドイースト(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- ブリシア宮崎台II(検討スレ) | (まとめ)
- ザ・パークハウス 宮前平二丁目(検討スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- プレミスト宮崎台 RISETERRACE(検討スレ) | (まとめ)
- アールブラン武蔵新城レジデンス(検討スレ) | (まとめ)
- ザ・パークハウス 横浜川和町フロント(検討スレ) | (まとめ)
- オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ(検討スレ) | (まとめ)
- ブランシエラ武蔵中原(検討スレ) | (まとめ)
- ヴィークステージ鷺沼(検討スレ) | (まとめ)
ヴィークコート センター北
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市都筑区牛久保東一丁目33番25(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩8分 横浜市営地下鉄グリーンライン 「センター北」駅 徒歩8分 東急田園都市線 「鷺沼」駅 バス11分 センター北駅バス停から 徒歩10分 東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 バス26分 センター北駅バス停から 徒歩10分 東急東横線 「綱島」駅 バス34分 センター南駅バス停から 徒歩21分 横浜線 「中山」駅 バス40分 センター南駅バス停から 徒歩21分 |
総戸数 | 63戸 |