[PR] スポンサードリンク

ワコーレ伊丹中央

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
(ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
 
 
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
[[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
+
[[ファイル:ワコーレ伊丹中央外観.jpg|thumb|400px|ワコーレ伊丹中央 外観]]
 +
 
  
 
==物件概要==
 
==物件概要==
*所在地:
+
*所在地:[[兵庫県]][[伊丹市]]中央4丁目439番・440番1(地番)
 
*交通:
 
*交通:
*総戸数:
+
#阪急[[伊丹線]] 「伊丹」駅 徒歩3分
*構造、建物階数:
+
#[[福知山線]] 「伊丹」駅 徒歩9分
*敷地の権利形態:
+
*総戸数:60戸
*完成時期:
+
*構造、建物階数:地上13階建
*売主:
+
*敷地の権利形態:所有権の共有
*施工:
+
*完成時期:2010年11月竣工済み
 
+
*売主:和田興産株式会社
 
 
  
  
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
+
*価格は2千万円台前半から3千万円台中頃とのこと
 
+
*チラシが入ってました2080万円~とは安い。
  
  
 
==交通==
 
==交通==
 
 
  
  
 
==構造・建物==
 
==構造・建物==
 
+
*気になったのは他のマンションでは防犯のために管理人が24時間常駐していて女性でも安心できるマンションが多いのですが、ここは掃除だけに通ってくる日勤なので昼間数時間いるだけとのことでしたので何かあったときに相談できることもできないようですので、、、、思慮中です。天井が低いのも気になりましたし、レンジがガスでIHでないのもチョットな~、時代遅れを感じます。低価格を売りにしているようですがエコ住宅の対象にもなっていませんし全体的に安っぽい感じ。
 
 
  
  
 
==共用施設==
 
==共用施設==
 
 
  
  
 
==設備・仕様==
 
==設備・仕様==
 
 
  
  
 
==間取り==
 
==間取り==
 
 
  
  
 
==買い物・食事==
 
==買い物・食事==
 
+
*駅からも近いし、買い物や飲食にもすごく便利な場所にあります。(伊丹シティホテルや三井住友銀行がすぐ近くです)
 
+
*このマンションは阪急伊丹駅にも近く、近所にスーパーもたくさんあるので、生活には至極便利なところだと思います。
 +
*近所の様子としては、商店街のマンション近くにあった空き店舗にお弁当屋さんが入りました。スーパー横には、粉もん屋さんもオープンしました。お好み焼きや懐かしのタコせんが売ってあります。
  
  
 
==育児・教育==
 
==育児・教育==
 
 
  
  
 
==周辺環境・治安==
 
==周辺環境・治安==
 
+
*伊丹空港の飛行機騒音はなかったです。もっとも見学したのは昼間でしたので夜間の騒音は見確認です。ご近所にお住まいの方で夜間飛行機騒音について教えていただけませんか。
 
+
**飛行機の騒音ですが、伊丹空港の場合、主にうるさく感じるのは、朝夕の離陸時、ジェットエンジン全開の音です。キーンと耳をつんざく様な爆音です。JR伊丹駅より空港に近い場所では、相当うるさいと思います。しかし阪急伊丹駅まで来れば、飛行機もかなり高度が上がっていますので、そんなにうるさくは感じないと思います。夜、窓を開けていても、普通に会話のできる、そんなレベルだと思います。
 +
*阪急伊丹駅周辺は確かにゴチャゴチャしてるけど、通勤にしろ、買物にしろ、娯楽にしろ、医療にしろ、何かと便利で、これほどコンパクトで利便性の高い場所は中々ないと思う。
 +
*道路から距離があるので自動車の騒音・排ガスの心配もないし、何より六甲山方面の眺望が良い。
 +
*ビバ伊丹商店街は、夜になると自動車や自転車、もちろん徒歩の人も結構通るし、(一応市道です)夜通し明るく、見通しも良いので、それほど心配はいらないと思います。
  
  
 
==周辺施設==
 
==周辺施設==
 
+
*JR宝塚線・伊丹駅までは徒歩8分くらいです。同じくイオンモールまでは徒歩10分くらいです。少し距離はありますが、郵便局の前を通っていけば、歩道も整備され、バス道の直線なので歩きやすいです。夜も街灯が明るいので、女性にも安全だと思います。
 
+
*500m以内の周辺にパチンコ店が10店舗くらいあるのがちょっと気になりますね。
 +
**カラオケや飲食店も多いですよ。なにせ商店街に面して入り口がありますから。いわば地方都市の繁華街の風情がありますね。そこが気に入った人が住めばいいと思います。けっして閑静な住宅地ではないです。
 +
*バスで10分ほどかかりますが、総合病院といえば、伊丹市民病院、近畿中央病院あたりでしょうか。歯科や泌尿器科、皮膚科、眼科等のクリニック、整骨院やマッサージ屋などは周りにいっぱいありますけどね。
  
  
 
==その他==
 
==その他==
 
+
*このマンションは南西向きに建っていますので、南側、西側の眺望は抜群だと思います。特に高層階からの六甲山方面の眺望はすばらしいです。
 
 
  
  
 
==掲示板==
 
==掲示板==
*[「」についての口コミ掲示板]
+
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AC%E4%BC%8A%E4%B8%B9%E4%B8%AD%E5%A4%AE 「ワコーレ伊丹中央」についての口コミ掲示板一覧]
*[ってどうですか?]
+
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55971/ ワコーレ伊丹中央ってどうですか?]

2011年5月27日 (金) 15:42時点における最新版

ワコーレ伊丹中央 外観


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩3分
  2. 福知山線 「伊丹」駅 徒歩9分
  • 総戸数:60戸
  • 構造、建物階数:地上13階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2010年11月竣工済み
  • 売主:和田興産株式会社


価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 価格は2千万円台前半から3千万円台中頃とのこと
  • チラシが入ってました2080万円~とは安い。


交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 気になったのは他のマンションでは防犯のために管理人が24時間常駐していて女性でも安心できるマンションが多いのですが、ここは掃除だけに通ってくる日勤なので昼間数時間いるだけとのことでしたので何かあったときに相談できることもできないようですので、、、、思慮中です。天井が低いのも気になりましたし、レンジがガスでIHでないのもチョットな~、時代遅れを感じます。低価格を売りにしているようですがエコ住宅の対象にもなっていませんし全体的に安っぽい感じ。


共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

買い物・食事[ ]

  • 駅からも近いし、買い物や飲食にもすごく便利な場所にあります。(伊丹シティホテルや三井住友銀行がすぐ近くです)
  • このマンションは阪急伊丹駅にも近く、近所にスーパーもたくさんあるので、生活には至極便利なところだと思います。
  • 近所の様子としては、商店街のマンション近くにあった空き店舗にお弁当屋さんが入りました。スーパー横には、粉もん屋さんもオープンしました。お好み焼きや懐かしのタコせんが売ってあります。


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 伊丹空港の飛行機騒音はなかったです。もっとも見学したのは昼間でしたので夜間の騒音は見確認です。ご近所にお住まいの方で夜間飛行機騒音について教えていただけませんか。
    • 飛行機の騒音ですが、伊丹空港の場合、主にうるさく感じるのは、朝夕の離陸時、ジェットエンジン全開の音です。キーンと耳をつんざく様な爆音です。JR伊丹駅より空港に近い場所では、相当うるさいと思います。しかし阪急伊丹駅まで来れば、飛行機もかなり高度が上がっていますので、そんなにうるさくは感じないと思います。夜、窓を開けていても、普通に会話のできる、そんなレベルだと思います。
  • 阪急伊丹駅周辺は確かにゴチャゴチャしてるけど、通勤にしろ、買物にしろ、娯楽にしろ、医療にしろ、何かと便利で、これほどコンパクトで利便性の高い場所は中々ないと思う。
  • 道路から距離があるので自動車の騒音・排ガスの心配もないし、何より六甲山方面の眺望が良い。
  • ビバ伊丹商店街は、夜になると自動車や自転車、もちろん徒歩の人も結構通るし、(一応市道です)夜通し明るく、見通しも良いので、それほど心配はいらないと思います。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • JR宝塚線・伊丹駅までは徒歩8分くらいです。同じくイオンモールまでは徒歩10分くらいです。少し距離はありますが、郵便局の前を通っていけば、歩道も整備され、バス道の直線なので歩きやすいです。夜も街灯が明るいので、女性にも安全だと思います。
  • 500m以内の周辺にパチンコ店が10店舗くらいあるのがちょっと気になりますね。
    • カラオケや飲食店も多いですよ。なにせ商店街に面して入り口がありますから。いわば地方都市の繁華街の風情がありますね。そこが気に入った人が住めばいいと思います。けっして閑静な住宅地ではないです。
  • バスで10分ほどかかりますが、総合病院といえば、伊丹市民病院、近畿中央病院あたりでしょうか。歯科や泌尿器科、皮膚科、眼科等のクリニック、整骨院やマッサージ屋などは周りにいっぱいありますけどね。


その他[ ]

  • このマンションは南西向きに建っていますので、南側、西側の眺望は抜群だと思います。特に高層階からの六甲山方面の眺望はすばらしいです。


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

ワコーレ伊丹中央

物件概要
所在地 兵庫県伊丹市中央4丁目439番・440番1(地番)
交通 阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩3分
福知山線 「伊丹」駅 徒歩9分
総戸数 60戸
[PR] スポンサードリンク