[PR] スポンサードリンク

プライムメイツ アスタ

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
(ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
 
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
[[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
+
[[ファイル:プライムメイツ アスタ外観.jpg|thumb|400px|プライムメイツ アスタ外観]]
 +
 
  
 
==物件概要==
 
==物件概要==
*所在地:
+
*所在地:[[兵庫県]][[神戸市]][[兵庫県/神戸市/長田区|長田区]]二葉町6-1-1(地番)
 
*交通:
 
*交通:
*総戸数:
+
#神戸市営地下鉄[[海岸線]]「駒ヶ林」駅徒歩2分
*構造、建物階数:
+
#JR[[山陽本線]]「新長田」駅徒歩9分
*敷地の権利形態:
+
#神戸市営地下鉄[[西神・山手線]]「新長田」駅徒歩8分
*完成時期:
+
*総戸数:84戸
*売主:
+
*構造、建物階数:11階建
*施工:
+
*敷地の権利形態:所有権
 
+
*完成時期:2010年07月
 
+
*売主:名鉄不動産
 +
*施工:長谷工アーベスト
  
  
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
 
  
  
 
==交通==
 
==交通==
 
 
  
  
 
==構造・建物==
 
==構造・建物==
 
+
*ここは昔二葉新地という遊郭があった場所です。また、地震のときは火災で大変な被害にあった場所です。地歴としては最悪の部類だと思います。
 
 
  
  
 
==共用施設==
 
==共用施設==
 
+
*エレベーターが一基しかないのにすごく狭くてビックリ・・・
 
 
  
  
 
==設備・仕様==
 
==設備・仕様==
 
 
  
  
 
==間取り==
 
==間取り==
 
 
  
  
 
==買い物・食事==
 
==買い物・食事==
 
+
*いろんなスーパーやお店も多くて、値段も安くて買いやすいですし。
 
+
*新長田の大丸は東のコープなんかよりずっと安いのに質は高い。フーケットなんて大丸の半額も出せば新鮮な刺身が食べれる。閉店間際ならなおさら安い。南北列見てもサンディとマルハチ、フーケット、ダイエー。しかもあのダイエーがむしろ高いくらい。(全国チェーンだと安くできないのか?)電気屋は足を伸ばせばミドリあるし、近くにはケーズがある。焼き肉はレベル高い。
  
  
 
==育児・教育==
 
==育児・教育==
 
+
*校区が小学校が少し遠い駒ヶ林小学校、中学が駒ヶ林中学とお聞きしました。全く土地勘がわからないのですが、子どもがおりますので、上記の学校の情報がしりたいです。
 
+
*駒ヶ林小学校は、二葉小学校と長楽小学校の2校が合併したもので、駒ヶ林中学には、駒ヶ林小学校しか進学しないので、校区の善し悪し以前に、小学校内で何かいやなことがあっても逃げ場がないですよね。
 +
*モンスターペアレントはむしろ阪神間山手の方に多いかもしれません。(こっちの方がよほどタチ悪そう) 西代、新長田、駒ヶ林。よそにいる時は一緒に思えたけど、いざ住んでみると確かに違う。あくまでも個人的にですが西代はオススメ。神戸保育園、蓮池小、西代中の進路は中々良いと思います。神戸保育園なら病児保育してくれる。(園生なら)学童も蓮池小学校なら学校内でしてくれるし。西代中も変な噂は聞かない。
 +
*長田区って第2学区で、第2にも第3学区にも公立高校を受験する事が出来ると聞いたんですが、それならただでさえ子どもの数も少ないのにメリットだな・・・とも思ったり。第3学区だと西区や垂水区で子どもの数が多いからそれだけ競争率が高いのではないかと思ったり。
  
  
 
==周辺環境・治安==
 
==周辺環境・治安==
 
 
  
  
 
==周辺施設==
 
==周辺施設==
 
 
  
  
 
==その他==
 
==その他==
 
 
  
  
 
==掲示板==
 
==掲示板==
*[「」についての口コミ掲示板]
+
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%84%20%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%BF 「プライムメイツ アスタ」についての口コミ掲示板]
*[ってどうですか?]
+
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51039/ プライムメイツ アスタってどうですか?]

2011年5月7日 (土) 16:29時点における最新版

プライムメイツ アスタ外観


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 神戸市営地下鉄海岸線「駒ヶ林」駅徒歩2分
  2. JR山陽本線「新長田」駅徒歩9分
  3. 神戸市営地下鉄西神・山手線「新長田」駅徒歩8分
  • 総戸数:84戸
  • 構造、建物階数:11階建
  • 敷地の権利形態:所有権
  • 完成時期:2010年07月
  • 売主:名鉄不動産
  • 施工:長谷工アーベスト


価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

構造・建物[ ]

  • ここは昔二葉新地という遊郭があった場所です。また、地震のときは火災で大変な被害にあった場所です。地歴としては最悪の部類だと思います。


共用施設[ ]

  • エレベーターが一基しかないのにすごく狭くてビックリ・・・


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

買い物・食事[ ]

  • いろんなスーパーやお店も多くて、値段も安くて買いやすいですし。
  • 新長田の大丸は東のコープなんかよりずっと安いのに質は高い。フーケットなんて大丸の半額も出せば新鮮な刺身が食べれる。閉店間際ならなおさら安い。南北列見てもサンディとマルハチ、フーケット、ダイエー。しかもあのダイエーがむしろ高いくらい。(全国チェーンだと安くできないのか?)電気屋は足を伸ばせばミドリあるし、近くにはケーズがある。焼き肉はレベル高い。


育児・教育[ ]

  • 校区が小学校が少し遠い駒ヶ林小学校、中学が駒ヶ林中学とお聞きしました。全く土地勘がわからないのですが、子どもがおりますので、上記の学校の情報がしりたいです。
  • 駒ヶ林小学校は、二葉小学校と長楽小学校の2校が合併したもので、駒ヶ林中学には、駒ヶ林小学校しか進学しないので、校区の善し悪し以前に、小学校内で何かいやなことがあっても逃げ場がないですよね。
  • モンスターペアレントはむしろ阪神間山手の方に多いかもしれません。(こっちの方がよほどタチ悪そう) 西代、新長田、駒ヶ林。よそにいる時は一緒に思えたけど、いざ住んでみると確かに違う。あくまでも個人的にですが西代はオススメ。神戸保育園、蓮池小、西代中の進路は中々良いと思います。神戸保育園なら病児保育してくれる。(園生なら)学童も蓮池小学校なら学校内でしてくれるし。西代中も変な噂は聞かない。
  • 長田区って第2学区で、第2にも第3学区にも公立高校を受験する事が出来ると聞いたんですが、それならただでさえ子どもの数も少ないのにメリットだな・・・とも思ったり。第3学区だと西区や垂水区で子どもの数が多いからそれだけ競争率が高いのではないかと思ったり。


[PR] スポンサードリンク

周辺環境・治安[ ]

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

物件概要
所在地 兵庫県神戸市長田区二葉町6-1-1(地番)
交通 神戸市営地下鉄海岸線「駒ヶ林」駅徒歩2分
JR山陽本線「新長田」駅徒歩9分
神戸市営地下鉄西神・山手線「新長田」駅徒歩8分
総戸数 84戸
[PR] スポンサードリンク