[PR] スポンサードリンク
パークハウス浦和ソレイユフォート
提供: すてき空間
(ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…) |
|||
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]] | + | [[ファイル:パークハウス浦和 ソレイユフォート外観.jpg|thumb|400px|パークハウス浦和 ソレイユフォート 外観]] |
+ | |||
==物件概要== | ==物件概要== | ||
− | *所在地: | + | *所在地:[[埼玉県]][[さいたま市]][[浦和区]]本太3丁目224-2(地番) |
*交通: | *交通: | ||
− | * | + | #[[京浜東北線]] 「浦和」駅 徒歩16分 |
− | * | + | #[[京浜東北線]] 「北浦和」駅 徒歩13分 |
− | * | + | *総戸数:60戸 |
− | * | + | *構造、建物階数:地上6階地下1階 |
− | * | + | *敷地の権利形態:所有権の共有 |
− | * | + | *完成時期:2010年03月竣工済み |
− | + | *売主:三菱地所株式会社 | |
− | + | *施工:錢高組 | |
==価格・コスト・販売時状況== | ==価格・コスト・販売時状況== | ||
− | + | *3LDK+WIC 77.58平米(J1タイプ・1階) 3,970万円 | |
− | + | *3LDK+2WIC 72.27平米(Cタイプ・3階) 4,210万円 | |
+ | *3LDK+WIC 97.43平米(Bmタイプ・メゾネットタイプ5階) 5,680万円 | ||
+ | *4LDK+WIC 88.31平米 (Mタイプ・4階) 5,490万円 他 | ||
==交通== | ==交通== | ||
− | + | *確かに駅まで遠いですね。徒歩圏だと北浦和、浦和へ行くには自転車又はバス?都心に通勤する人にとっては悩みますね。 | |
− | |||
==構造・建物== | ==構造・建物== | ||
− | |||
− | |||
==共用施設== | ==共用施設== | ||
− | |||
− | |||
==設備・仕様== | ==設備・仕様== | ||
− | + | *広いクランクイン廊下・玄関と1620バス、広い洗面室、収納は良いです。事務所使用で頑張れば更に下げられるような気もします。 | |
− | + | *ここのベランダは独立感がすごくあります。逆梁で完全にコンクリで仕切られてる。2方向避難確保済みなのでベランダのハッチ(凸凹が邪魔ですよね)も無いです。 | |
==間取り== | ==間取り== | ||
− | + | *3LDKで80㎡超の間取りで、なかなかいいと思いました。駅から遠いのがちょっと難点ですが…。 | |
− | |||
==買い物・食事== | ==買い物・食事== | ||
− | + | *ビッグAは品揃えは普通の小さめのスーパー。価格は安過ぎ。冷蔵庫代わり。あ、あれ無い!という時とか。今日はビッグAでいいや、とか。横の肉屋はいつも混んでいます。大丸利用もかなり頻度が多い(よく近所の知人達にも会います)。クイーンズ伊勢丹や北浦和途中の激安スーパー利用もあります。伊勢丹は食品面積が狭く贈答、弁当、惣菜、菓子とデパ地下そのものの利用が多いです。 | |
− | |||
==育児・教育== | ==育児・教育== | ||
− | + | *あと、学区の本太小学校、中学校って評判はどうなのでしょうか?どなたか教えていただきたく思います。特に小学校は6年間と長いですし、気になりますね。 | |
− | + | **本太小は100年超の歴史を持つ伝統校です。本太中は60年超?の歴史です。本太幼稚園は、あえて徒歩通園のみの幼稚園です。(2年前は入園申し込み徹夜並びが出ました)小学校受験とかならバスで東浦和の方面に行けばよろしいかと。埼大幼稚園も通えます。 | |
+ | **本太小はモデル校でもあるようです。まあ、実際みんな礼儀正しい良い子(良い家庭)が多いですし何の心配もありません。 | ||
+ | *ココは子供にはとても良い環境。緑、静けさ、何より教育環境(本太小中、市立中高、浦高が近隣)と育児環境(幼、保、公園いくつか、市の乳幼児の遊ぶ?施設(以前はママズルームとかいった。今は忘れた。)、公民館も近隣(何か子供の催し物とかやる))と抜群だからそういう志向の御家族に良いんじゃない?間取りも専有面積も、DINKS等想定してなさそうだし。 | ||
==周辺環境・治安== | ==周辺環境・治安== | ||
− | |||
− | |||
==周辺施設== | ==周辺施設== | ||
− | + | *当物件の南側には同じ苗字のお邸が3軒、それと「さくら草」という2階建ての施設があります。3軒のお邸は苗字は同じでも別々の所有者でしょうから、土地をまとめて処分し大きなマンションが建つ可能性は低いと思います。また、「さくら草」は障がいをお持ちの方を一時的に預かる施設のようですが、いつも静かで周囲に影響を与えるものでもないと思います。 | |
− | |||
==その他== | ==その他== | ||
− | + | *現地に行ったら横の保存林からドングリがパラパラ落ちてきていました。子供と拾っていたら、上の方からコンコン音が聞こえるので、もしやと思ったらなんと”キツツキ”がいました! | |
− | + | *三角稲荷、まだクワガタなら取れるみたいですよ。たまに子供達が探しています。浦和駅周辺では珍しいですね。 | |
==掲示板== | ==掲示板== | ||
− | *[ | + | *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E6%B5%A6%E5%92%8C%E3%82%BD%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A6%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%88 「パークハウス浦和ソレイユフォート」についての口コミ掲示板一覧] |
− | *[ | + | *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26823/ パークハウス浦和 ソレイユフォート] |
2011年4月27日 (水) 21:18時点における最新版
目次
[非表示]物件概要[ ]
- 総戸数:60戸
- 構造、建物階数:地上6階地下1階
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2010年03月竣工済み
- 売主:三菱地所株式会社
- 施工:錢高組
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 3LDK+WIC 77.58平米(J1タイプ・1階) 3,970万円
- 3LDK+2WIC 72.27平米(Cタイプ・3階) 4,210万円
- 3LDK+WIC 97.43平米(Bmタイプ・メゾネットタイプ5階) 5,680万円
- 4LDK+WIC 88.31平米 (Mタイプ・4階) 5,490万円 他
交通[ ]
- 確かに駅まで遠いですね。徒歩圏だと北浦和、浦和へ行くには自転車又はバス?都心に通勤する人にとっては悩みますね。
構造・建物[ ]
共用施設[ ]
設備・仕様[ ]
- 広いクランクイン廊下・玄関と1620バス、広い洗面室、収納は良いです。事務所使用で頑張れば更に下げられるような気もします。
- ここのベランダは独立感がすごくあります。逆梁で完全にコンクリで仕切られてる。2方向避難確保済みなのでベランダのハッチ(凸凹が邪魔ですよね)も無いです。
間取り[ ]
- 3LDKで80㎡超の間取りで、なかなかいいと思いました。駅から遠いのがちょっと難点ですが…。
買い物・食事[ ]
- ビッグAは品揃えは普通の小さめのスーパー。価格は安過ぎ。冷蔵庫代わり。あ、あれ無い!という時とか。今日はビッグAでいいや、とか。横の肉屋はいつも混んでいます。大丸利用もかなり頻度が多い(よく近所の知人達にも会います)。クイーンズ伊勢丹や北浦和途中の激安スーパー利用もあります。伊勢丹は食品面積が狭く贈答、弁当、惣菜、菓子とデパ地下そのものの利用が多いです。
育児・教育[ ]
- あと、学区の本太小学校、中学校って評判はどうなのでしょうか?どなたか教えていただきたく思います。特に小学校は6年間と長いですし、気になりますね。
- 本太小は100年超の歴史を持つ伝統校です。本太中は60年超?の歴史です。本太幼稚園は、あえて徒歩通園のみの幼稚園です。(2年前は入園申し込み徹夜並びが出ました)小学校受験とかならバスで東浦和の方面に行けばよろしいかと。埼大幼稚園も通えます。
- 本太小はモデル校でもあるようです。まあ、実際みんな礼儀正しい良い子(良い家庭)が多いですし何の心配もありません。
- ココは子供にはとても良い環境。緑、静けさ、何より教育環境(本太小中、市立中高、浦高が近隣)と育児環境(幼、保、公園いくつか、市の乳幼児の遊ぶ?施設(以前はママズルームとかいった。今は忘れた。)、公民館も近隣(何か子供の催し物とかやる))と抜群だからそういう志向の御家族に良いんじゃない?間取りも専有面積も、DINKS等想定してなさそうだし。
[PR] スポンサードリンク
周辺環境・治安[ ]
周辺施設[ ]
- 当物件の南側には同じ苗字のお邸が3軒、それと「さくら草」という2階建ての施設があります。3軒のお邸は苗字は同じでも別々の所有者でしょうから、土地をまとめて処分し大きなマンションが建つ可能性は低いと思います。また、「さくら草」は障がいをお持ちの方を一時的に預かる施設のようですが、いつも静かで周囲に影響を与えるものでもないと思います。
その他[ ]
- 現地に行ったら横の保存林からドングリがパラパラ落ちてきていました。子供と拾っていたら、上の方からコンコン音が聞こえるので、もしやと思ったらなんと”キツツキ”がいました!
- 三角稲荷、まだクワガタなら取れるみたいですよ。たまに子供達が探しています。浦和駅周辺では珍しいですね。
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- プレシスヴィアラ南与野(検討スレ) | (まとめ)
- シティハウス浦和針ヶ谷(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- URAWA THE TOWER(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- ガーラ・レジデンス武蔵浦和(検討スレ) | (まとめ)
- プレミアムレジデンス武蔵浦和(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- グローベル浦和常盤 ザ・パークス(検討スレ) | (まとめ)
- クレヴィア浦和(検討スレ) | (まとめ)
- クリオ北浦和グレイスコート(検討スレ) | (まとめ)
- パークホームズ浦和常盤 緑彩邸(検討スレ) | (まとめ)
- エクセレントシティ武蔵浦和(検討スレ) | (まとめ)
パークハウス浦和ソレイユフォート
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 埼玉県さいたま市浦和区本太3丁目224-2(地番) |
交通 |
京浜東北線 「浦和」駅 徒歩16分 京浜東北線 「北浦和」駅 徒歩13分 |
総戸数 | 60戸 |