[PR] スポンサードリンク

パークハウス ワンズタワー

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
(ページの作成: パークハウス ワンズタワー外観 ==物件概要== *所在地:東京都東村山市…)
 
3行目: 3行目:
  
 
==物件概要==
 
==物件概要==
*所在地:東京都東村山市野口町1丁目46(地番)
+
*所在地:[[東京都]][[東村山市]]野口町1丁目46(地番)
 
*交通:
 
*交通:
#西武新宿線 「東村山」駅 徒歩1分  
+
#西武[[新宿線]] 「東村山」駅 徒歩1分  
 
#西武国分寺線 「東村山」駅 徒歩1分  
 
#西武国分寺線 「東村山」駅 徒歩1分  
 
*総戸数:182戸(非分譲住戸50戸含む、他に店舗・事務所・公益施設あり)
 
*総戸数:182戸(非分譲住戸50戸含む、他に店舗・事務所・公益施設あり)
31行目: 31行目:
 
==交通==
 
==交通==
 
*駅直結
 
*駅直結
*朝は西武新宿線あまり遅延が少ないからいいですよ。朝の通勤でハラハラしないで済みます
+
*朝は西武[[新宿線]]あまり遅延が少ないからいいですよ。朝の通勤でハラハラしないで済みます
 
*10分ちょっとで国分寺に出られるのがいいです。関西出張も楽だし、夏の避暑には信州方面が近くて快適、早朝だけですけど成田エクスプレスも使えます。
 
*10分ちょっとで国分寺に出られるのがいいです。関西出張も楽だし、夏の避暑には信州方面が近くて快適、早朝だけですけど成田エクスプレスも使えます。
 
*コミュニティバスもすぐ乗れる(市の公共施設とかトトロの森とか行きやすい)
 
*コミュニティバスもすぐ乗れる(市の公共施設とかトトロの森とか行きやすい)
*中央線・井の頭線沿いは学校多いから、子供のこと考えるとそっちのアクセスも確保する必要あるけど国分寺線あるからOK。
+
*[[中央線]]・[[井の頭線]]沿いは学校多いから、子供のこと考えるとそっちのアクセスも確保する必要あるけど国分寺線あるからOK。
  
  

2010年11月21日 (日) 07:44時点における版

パークハウス ワンズタワー外観


目次

 [非表示

物件概要

  1. 西武新宿線 「東村山」駅 徒歩1分
  2. 西武国分寺線 「東村山」駅 徒歩1分
  • 総戸数:182戸(非分譲住戸50戸含む、他に店舗・事務所・公益施設あり)
  • 構造、建物階数:地上27階地下1階
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2009年07月竣工済み
  • 売主:
  1. 三菱地所株式会社
  2. 西武不動産株式会社
  • 施工:東亜建設工業


価格・コスト・販売時状況

  • 価格、高かったです。70平米で4千万台中盤、80平米だと5千万円台。東村山でこの値段は高すぎですね
  • ここは、都内の駅近マンションとしては低価格、東村山としては高価格といったところでしょうか。作りや利便性を考えると高くてもしょうがない気はします。
  • 駐車場も高いですね ほぼ住居分網羅されてるとのことでさらに維持費が圧倒的にかからない自走式駐車場であるにもかかわらず、しかも駅前とはいえ東村山でこんな価格を設定するとは 機械式ならまだ納得するが
    • 私も駐車場は高いと感じました。23区じゃあるまいし、なんでこんな価格設定になるんでしょうかね 管理費等もろもろいれたら50000円越しちゃうよ
    • タワーマンションの修繕費は高いのは当然です。売ることに重点を置いて安く設定されると、後に修繕費が足りないということになりかねません。そうなると値上げになり、困るのは住民です。払えないという人も出てくるでしょう。そう考えると納得できました。
  • 住居のうち結構な件数の非分譲住居があった。地主さんか誰かの持分なのでしょうか?あまり多いと管理組合等で評決を取る場合に、沢山票を持っている方に押し切られてしまったりすると聞きました。
  • 管理費について担当営業さんに聞いてきました。全体管理費と住居管理費と分かれていて、全体とは建物全体の事で、1F〜4Fの店舗、駐車場も含んだ管理費の事だそうです。もちろん店舗からも管理費は徴収するのですが、住民も建物を利用すると言うことで払うとのことでした。私は店舗の入っているマンションの仕組みがイマイチ分かっていなかったのですが、それが一般的との事でした。


交通

  • 駅直結
  • 朝は西武新宿線あまり遅延が少ないからいいですよ。朝の通勤でハラハラしないで済みます
  • 10分ちょっとで国分寺に出られるのがいいです。関西出張も楽だし、夏の避暑には信州方面が近くて快適、早朝だけですけど成田エクスプレスも使えます。
  • コミュニティバスもすぐ乗れる(市の公共施設とかトトロの森とか行きやすい)
  • 中央線井の頭線沿いは学校多いから、子供のこと考えるとそっちのアクセスも確保する必要あるけど国分寺線あるからOK。


[PR] スポンサードリンク

構造・建物

  • 眺めは最高でした(特に26階の展望室からは)。
  • これから年をとった時に、長い距離を歩いたり運転したりせずに、買い物や用事がたせるというのは助かる
  • 7Fフロアの非分譲は賃貸になるそうです
  • 施工の質は、やはり悪くなかったと思いますよ。仕様も普通のマンションよりは質が高いですね。建物の値段が多少高いのは納得できます。


共用施設

  • 駐車場が屋根つきで自走式


設備・仕様

間取り

買い物・食事

  • テナントに、コープのお店が入るそうなので夕飯の買い物に便利


育児・教育

  • 駅前はファミマもあれば、ドラッグもある。
  • イトーヨーカドーも近いし、武蔵村山のイオンもまぁまぁ
  • 子どもがいる人には、早稲田高等学院(中学ができますね)や早実にもアクセス便利で、学芸大付属や都立の国立高校をはじめとして、幼稚園から高校まで幅広い年代の教育環境にも恵まれているのが魅力だと思いますね。
  • プチ百貨店としては、所沢西武(駅10分物件より時間的に近い)があるから、「ちょっと良いもの」もすぐ確保できる。


周辺環境・治安

  • 治安がいい。自然が残っている(庭さきゃ多摩湖ですから)。だけどそんなに田舎ではない(駅前にはスーパーやコンビニなどのお店は徒歩圏内にある)。いいところですよ。


周辺施設

その他

掲示板

パークハウス ワンズタワー

物件概要
所在地 東京都東村山市野口町1丁目46(地番)
交通 西武新宿線 「東村山」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「東村山」駅 徒歩1分
西武新宿線 「東村山」駅 徒歩1分
総戸数 182戸
[PR] スポンサードリンク