[PR] スポンサードリンク

サンクタス六甲VIEWS

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: 外観外観パース ==物件概…)
     
     
    3行目: 3行目:
      
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:兵庫県神戸市灘区大土平町1丁目34-1(地番)
    +
    *所在地:[[兵庫県]][[神戸市]][[灘区]]大土平町1丁目34-1(地番)
    *交通:阪急神戸本線「六甲」駅 徒歩10分
    +
    *交通:阪急[[神戸本線]]「六甲」駅 徒歩10分
     
    *総戸数:101戸
     
    *総戸数:101戸
     
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート造地上13階建(建築基準法上、地上12階・地下1階建)
     
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート造地上13階建(建築基準法上、地上12階・地下1階建)
    118行目: 118行目:
     
    *篠原北町の広い道路を、西へなだらかに登って、山の方へ曲がって少しだけ急坂を登ると小学校です。安全な道ですが、低学年だと長く感じるかもしれません。
     
    *篠原北町の広い道路を、西へなだらかに登って、山の方へ曲がって少しだけ急坂を登ると小学校です。安全な道ですが、低学年だと長く感じるかもしれません。
     
    *美野丘も良い校区です、山沿いの住宅地しかありませんから。ちなみに、六甲山小学校へ通うにも便利な場所です。
     
    *美野丘も良い校区です、山沿いの住宅地しかありませんから。ちなみに、六甲山小学校へ通うにも便利な場所です。
    *六甲山小学校の校区は神戸市一円なのです。特に希望すれば、通うことが可能です。既にコメントがあるように、美野丘小学校を蹴ってまで通う必要もないでしょうけど。
    +
    *六甲山小学校の校区は[[神戸市]]一円なのです。特に希望すれば、通うことが可能です。既にコメントがあるように、美野丘小学校を蹴ってまで通う必要もないでしょうけど。
     
    *美野丘は少数クラスですし、私立への進学率も高いです。まあ、公立中学の長峰もレベル高いので、公立でも問題ありません。
     
    *美野丘は少数クラスですし、私立への進学率も高いです。まあ、公立中学の長峰もレベル高いので、公立でも問題ありません。
     
    *長峰中学は坂がすごくて冬、凍結すると上から足を滑らせた生徒が落ちてくる現象が見られますよ。
     
    *長峰中学は坂がすごくて冬、凍結すると上から足を滑らせた生徒が落ちてくる現象が見られますよ。
    142行目: 142行目:
     
    *北側は公開空地になるんだね、good、だけどお地蔵さんの跡地を出入り口にしたのは不気味。お払いとかちゃんとやったのかね?  
     
    *北側は公開空地になるんだね、good、だけどお地蔵さんの跡地を出入り口にしたのは不気味。お払いとかちゃんとやったのかね?  
     
    *この辺り一帯は、家も人も流された跡地ですから、お盆にはちゃんと精霊流しして鎮魂しましょう。平和な、自然豊かな所です、ここは。
     
    *この辺り一帯は、家も人も流された跡地ですから、お盆にはちゃんと精霊流しして鎮魂しましょう。平和な、自然豊かな所です、ここは。
    *大学から西へ少し歩くと....側溝が石造りの幅広い道路に沿って、洋館が立ち並ぶ場所 へと出る。ジークレフ六甲の丘という、とても有名な建物から灘区役所の方向へ通る道だ。 これにクロスする東西に続く道もまた凄い、庄屋の家のような豪邸だらけだ。この辺は、 もともとの「篠原」の地、篠原本町や篠原北町だ。ず~っと南の、篠原南町もいい所な んだけど、これ程の美しさはない。秋になったら、もっと美しいんだろうな。
    +
    *大学から西へ少し歩くと....側溝が石造りの幅広い道路に沿って、洋館が立ち並ぶ場所 へと出る。ジークレフ六甲の丘という、とても有名な建物から[[灘区]]役所の方向へ通る道だ。 これにクロスする東西に続く道もまた凄い、庄屋の家のような豪邸だらけだ。この辺は、 もともとの「篠原」の地、篠原本町や篠原北町だ。ず~っと南の、篠原南町もいい所な んだけど、これ程の美しさはない。秋になったら、もっと美しいんだろうな。
     
    *サンクタスの横に水場があることに注目。バードウォッチングに実に向いています。そういう趣味の方はどうぞ。
     
    *サンクタスの横に水場があることに注目。バードウォッチングに実に向いています。そういう趣味の方はどうぞ。
      

    2010年11月19日 (金) 03:06時点における最新版

    外観
    外観パース


    物件概要[ ]

    • 所在地:兵庫県神戸市灘区大土平町1丁目34-1(地番)
    • 交通:阪急神戸本線「六甲」駅 徒歩10分
    • 総戸数:101戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造地上13階建(建築基準法上、地上12階・地下1階建)
    • 敷地の権利形態:専有面積持分比率による所有権の共有
    • 完成時期:平成21年(2009年)07月竣工済
    • 売主:オリックス不動産株式会社


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 4,440万円~7,580万円
    • 最上階は80㎡くらいで5500万円くらいでした。広めの90~100㎡くらいだと、6000万円~7000万円くらいだったと思いますよ。
    • 西北向きでルーフ付きとはいえ、90平米ちょいで\6,300万超え!ルーフ無しでも西向き\5,000万台後半!西向きでもこの価格。凄い強気な価格だと思うんですが。南向きは言わずもがなで、高価格帯がズラリ。


    交通[ ]

    • 神戸は市バスが発達してますから、わざわざ高い管理費を負担しても、市バスの便利さにはかなわないですからね。(市バスが走っていないエリアは別として・・・)最寄の六甲台南口のバス停から、阪急六甲駅・JR六甲道駅までの便が朝方は5分に1本は走っています。駅までの距離や坂道が気になるひとは徒歩10分物件ではなく、バス停徒歩1分物件として、検討してもよいでしょう。
    • 特急・急行電車が止まらない
    • 御影や六甲はそこに住みたい人達がゆったり暮らせるように「急行電車が止まらないように」配慮された街とも言われており、たくさんの人が行き来する便利な街という位置付けではないのでしょう。
    • 少し気楽に、自動車にわずらわされずに六甲駅まで行きたいならば、川沿いの道から篠原郵便局付近へと向かうコースもあります。少し歩く距離が延びますが2分も違わないでしょう。
    • 市バスが便利ですよ。建設予定地から徒歩1分くらいところに「六甲台南口」にあります。通勤時間帯は5分に1本くらいの頻度で駅まで走ってます。阪急「六甲」駅まではだいたい5分くらい、JR「六甲道」駅までは10分くらいで着きます。駅からの最終便も23時くらいまでならあったと思います。バスと聞くと嫌悪される方もいるかと思いますが、勾配のある神戸では利用者は多いですよ。
    • 阪急六甲から徒歩10分となってますが、15分位かかりそうですね・・・雨の日やこの暑い夏、荷物の多い日はとても歩けそうにありません。バスは10分に一台ぐらいですか?タクシーではかなり近距離ですが、行ってくれますか?
    • 市バスの36系統が、だいたい10分間隔。タクシーも問題なし。阪急タクシーはマナーが良い印象があります。
    • 阪急六甲の阪急タクシー乗り場の少し北側に、他のタクシー乗り場があって利用したんだけど、 阪急タクシーに比べて、メチャクチャ感じ悪かった。二度と乗らん。
    • この辺りのタクシーで、いつ乗っても気分良いのは阪急タクシー、阪神タクシー、灘タクシー。兵協も会社を良く選んで乗ると外れないんだけど、見分けが難しいです。


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物[ ]

    • 二重床・二重天井
    • 前が抜けるところは、3?4階くらいから。でもここは地盤がもともと道路から2階分くらいの高さがありますから、普通の5?6階相当の高さになります。
    • 活断層!土地の真ん中に走ってますよね。だからわざわざ建物を2棟建てにして、真ん中にあんなに広く自走式の駐車場をとってるんですよね。あの南側の棟と西側の等の間から土地の真ん中を通って、道を挟んでお隣のパーティスペースのタイムズまで断層が走っていて、建物が建てられないらしいです。
    • 外観がショボイくて高級感はゼロというか、家賃が10~15万円くらいの賃貸マンションと変わらないグレード感にガックリです。
    • 活断層が無くても、ここに何か建てる人は2棟に分けるでしょう。周囲が道路と川なので、日影制限が緩いんです。南北に長い土地なので、昔ならば「二の字型」の団地。東西向きに一棟では、南向き住戸が少なくなる。L字形にベッタリ建てると床面積の取り過ぎで高さを活かせない。うまく中庭を配置した設計、なかなか良いですよ。また、建物だけに注目しがちですが、建物の周囲に、あれだけ空間が空いているのは地の利そのものです。
    • 空間を設けたと言うより、そこにしか駐車場を作れなかったから。小さな中庭は、地権者の方の要望で木々を残して欲しかったから。日影が緩いなら、南北でも言いわけだし、もっとリッチに行くなら、北詰に南向きだけを建てればいい。南・西の間を貫くような断層は避けれる方法はあったはず。
    • ここの設計には、和のテイストが活かされています。周囲のマンションが洋風に走りがちなので余計に目立ちますが、庇に視点を誘導するように設計してあり、神社の鳥居のような雄大さが現れています。庇を出すには余計な型枠が必要なんですが、ケチらずに造り込んでますね。


    共用施設[ ]

    • 自転車置き場が103台。
    • 二ヶ所の車の出入口でシャッターゲート。歩道の幅が狭いのでシャッターが開くの待つ間、他の車に迷惑をかけ事故の元にもなりかねないかと。
    • 立地条件はとても良いと感じますが、一家に一台自家用車を持つこの時代に、あの狭すぎる立体駐車場は、最悪だと思う。というか、敷地に対して設計ミスかとも感じる。。。特に、坂の上であって買い物などに車を使うことが多いと思われる、女性(妻)の方が運転するにはあまりにも狭いとも感じるし、マンション前道路の交通量の多いこと!!朝の通勤時間や夕方の帰宅時には、電動シャッターが上がりきるまでの時間道路で待機するのでしょうか?後続車からバッシングをくらう事間違い無です。
    • 来客用駐車スペースが少なすぎ。
    • サンクタスのカタログを見ながら思うのですが、やはり駐車場が狭すぎです。 あの交通量でシャッターゲート付き・・・。72台が順序良く出入り出来るとは思えません。
    • このマンションへの帰りは左折で入れるのでいいかなと思いますが、六甲学院の生徒や松蔭の女子大生とかいっぱい通っているので、歩行者との兼ね合いで後ろに渋滞が出来そう。マンションから出る時は、普通は下に行く人がほとんどだから、右折になるでしょうし、結構大変かも。このマンションだけで100台くらい車があるでしょうし、朝の通勤時間帯なんかは、上下線ともこのマンションの入り口付近から渋滞しそうだ。
    • 駐車場についての論戦を知っていましたので心配でした。今回2度、出入りしただけですがその感想を書きます。出入庫は特に不自由はなく普通にできました。私の車は一般より座面が低いのですが、出庫する時の歩道・車道の見切りは意外に良く歩行者や上り下りの車の確認が出来ました。出庫時の左折か右折かも交通ルールと云うより交通マナーによると思います。実際、流れが切れたときは問題なく右折出庫できましたし、無理そうなときは左折しました。神戸は大阪と比べても(失礼)あまりクラクションを鳴らさず、マナーが良い方だと思います。常識的に無理な運転をしなければ特に心配する必要はないと私は感じました。
    • 私は車で2度行きました。私の場合、普通乗用車でしたが、転回し後進して停車するのに困りました。地権者用の平面駐車場に2度とも停めたのですが、場内の道幅が狭く、フロント部分をギリギリの感じで、機械式駐車場の入り口部分に持っていかないと、平面でも駐車しにくいです。仮に、機械式駐車場の1階部分に停車してる車があると、平面でもかなり面倒です。逆に地権者用の平面駐車上場に車を停めてあると、機械式駐車の奥の方に停めるのは、おそらく不可能に近いんじゃ…。頭から機械式に放り込むようしないとダメなような…。ここの上側にも機械式駐車場が2機あります。そちらはシャッターが降ろしてあり、使えてませんが、見る限り、こちらの駐車場の方が、かなり運転テクニックを要します。駐車場の間に消火器を設置してあり、その箱が大きいので消火器箱の隣接する駐車場は、かなり神経質にならないとボディー擦りつけてしまいます。そして、下側の駐車場にも増して、こちらの駐車場は場内の道幅が狭いです。狭小と言っても過言ではないぐらいです。あまりにも強引な駐車場設計です、あきらかに。大したことないだろうと思ってたのですが、これは明らかに駐車場に問題大有りです。私のような普通型のセダンでそれですから、大型の乗用車、バンタイプとなると、どこで転回してバックで入れればいいのやら…。それと、駐車場から出る時ですが、これも問題有りでした。まったく右側の歩道の人、左側の歩道の人、全然見えません!ミラーも付いてませんから、歩道が狭い分、かなり車のフロント部分を歩道に乗り出さないと、まったく歩行者の姿は見えません。これは怖く感じました。いつか事故するのではと。朝などの場合、急いでる学生さんが自転車で滑走して降りてくることもあるでしょう。その際、駐車場から出る車からは、そんな上方の人は全く見えません!なので、かなり歩道に車を乗り出さないとダメなんです。そこに自転車が来たら…。これは改善した方がいいでしょうが、今更どうにもならないでしょうし。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様[ ]

    • 複層ガラスサッシを採用。
    • 廊下と各居室、水まわり、リビング・ダイニングの段差をなくしたフルフラット設計。
    • 「サンクタス六甲VIEWS」には、NTT西日本の超高速ブロードバンド・インターネット「フレッツ・光プレミアム(マンションタイプひかり配線方式)を採用。


    間取り[ ]

    • 3LDK・4LDK
    • 間取りがつまらなく見える一因は、玄関が狭い所にあります。玄関横の洋室をシューズイン・クローゼットに改造すれば採光も取れて面白いですよ。バスに窓を付けてある、もう少し言うならばバスに窓が付けられる環境であることには着目しましょう。
    • 派手さはないですが、使い勝手は良さそうに思います。
    • 西とは言っても神戸の街は見えるし、開けた眺望があるし、道路とは逆側だし、風音などは窓を二重にすれば消える。朝日のあたる家並みを眺めることもできる。悪くはないです。
    • 比較的道路から離れた西よりに部屋をかまえたら静かでしょうし、東西に抜ける風がやみませんので西棟の方は風が通るでしょう。
    • 棟内モデルルームを見てきましたのでご参考まで。宣伝文句通りで眺望は良かったです。標高が高い分タワーマンション的な眺めでした。逆に北西の敷地周辺を見下ろすと六甲川沿いの緑が森のようで心休まる感じがしました。住戸内は標準的で特別な感じはないです。全体的に明るく開放感があり、緑が好きな私にとってはよかったです。


    買い物・食事[ ]

    • 周辺には買物施設はありません。阪急オアシスといかりスーパーが駅前にあるので、そこで買いものする人が多いでしょう。阪急六甲のビル内にはドラッグストアや書店などもあります。我が家は子供が小さいので、生協(COOP)の配達を利用してます。神戸では同じように生協を利用している人は少なくないと思います。
    • このへんは買い物が不便だ。外食するところも少ない。買い物のたびにイチイチ坂をあがったりさがったりすんのは大変だし、イカリとか阪急オアシスは店が狭すぎて、イライラする。生協は置いてる野菜とか肉とか、商品がイマイチでなんか買う気が失せる。当然、客も少ない。ちなみに生協の宅配も以前利用したけど、野菜はしなびてるし、肉は固いし、すぐに解約した。客をバカにしすぎ。阪急の宅配はまだましだけど、生鮮食品は、自分で買いに行った方が断然よいね。
    • サンクタスから歩いて降りて、最初に買い物ができるスポットは登山口の八百屋さん。
    • 近辺でいま注目しているのが「謎のパン屋さん」。ず~っと昔のスタイルで、ガ ラスのケースに食パンを一斤単位で並べてる所があって、これはひょっとすると、豪邸 の人々が秘かに気に入っているんじゃないかと....パンだから、まさか貧乏人に買えない 値段では売ってないと思うし....今度行ってみよ。
    • モデルルームを出て、まあ「一息、お茶でも」と、一軒しかない、喫茶店でお茶しました。 びっくしました。ホテルの喫茶コーナー並みの価格?普通のパスタ?カレー? 入居した場合、阪急六甲駅まで行かないと、ちょっとお茶、ちょっとランチできない?
    • 六甲はお店は大体直ぐにつぶれてしまうんです。 六甲駅のマクドも撤退しました。 近くどころか、阪急六甲まで出ても、お茶やランチは期待しない方がいいですよ。 昔からあるって言ったら、場所を変えたケーニヒスクローネと 六甲苑ぐらいでしょうか。 休日に近隣でお茶やランチを楽しみたいなら、六甲に住むとガッカリされるかも、です。
    • 最近の六甲周辺って、なかなか良いですよ。登山口から少し降りた所には夕方だけ営業のバルがあり、中華は六甲苑と愛連に加えて駅の北と南に新しく出来ましたし、イタリアンは登山口下の花屋の隣、駅南には和食が何軒も点在してます。どれも、目立たないような、ヒッソリとした店なので気付きにくいでしょうね。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    • サンクタス六甲VIEWS → 美野丘小学校
    • 灘中、灘高がぶっちぎりでトップです。
    • 神戸高校や、六甲学院もイケてます。
    • 公立だと長峰中学校で、そこそこ良いという話は聞いたのですが。
    • 男子校で OK なら、中学校も六甲学院がなかなか良いです。
    • 男子校なら灘・甲陽とそれ以外。東大一本なら灘、京大でもいいなら甲陽。六甲だと西は白陵や淳心、滝川特進、東では高槻、星光あたりと大差ありません。女子校はざっくり言えば女学院、小林・海星、南女・親和、松蔭、、夙女みたいな感じ。個人的には神戸高校や六甲がイケテルとは全く思えませんが。。。笑 むしろ逆では・・・何を持ってイケテルかにもよりますが。六甲は親和がそばに来て大喜びで少し垢抜けましたかね。坊主頭で裸でマラソンする学校ですよ。
    • 学校区は美野丘・長嶺なので良しです。
    • 篠原北町の広い道路を、西へなだらかに登って、山の方へ曲がって少しだけ急坂を登ると小学校です。安全な道ですが、低学年だと長く感じるかもしれません。
    • 美野丘も良い校区です、山沿いの住宅地しかありませんから。ちなみに、六甲山小学校へ通うにも便利な場所です。
    • 六甲山小学校の校区は神戸市一円なのです。特に希望すれば、通うことが可能です。既にコメントがあるように、美野丘小学校を蹴ってまで通う必要もないでしょうけど。
    • 美野丘は少数クラスですし、私立への進学率も高いです。まあ、公立中学の長峰もレベル高いので、公立でも問題ありません。
    • 長峰中学は坂がすごくて冬、凍結すると上から足を滑らせた生徒が落ちてくる現象が見られますよ。


    周辺環境・治安[ ]

    • 時間帯によっては、松蔭の女子大生が大量に通行していますよね。おしゃべりしながら歩いているから、運転手が注意しなければ。
    • この辺りの道路は幅がまちまちなので、拡幅する方向に都市計画が入っているようにも見えます。また、直近の信号は鶴甲側への右左折専用信号を追加しないと危ないように感じます。西側に裏門があったら、そっちから歩いて出たいところです。
    • サンタクスを含む北側は『第1種中高層住居専用地域』なので、主に中高層住宅のための地域で、病院、大学、500m2 までの一定のお店なら建てられる。第4種高度地区なので、容積率の範囲内なら絶対的な高さ制限は特にない。一方、サンクタスの道路挟んで南側は『第1種低層住居専用地域』で、最も制限が厳しい。主に低層住宅、あるいは小規模なお店や事務所をかねた住宅や、小中学校などが建てられる。しかも、第1種高度地区なので、高さ制限は最大10mに定められています。現状では担当者の言うとおり、サンクタスの眺望は確保されていると思います。
    • 南側の空き地は傾斜があるので、低専でも見かけ4階まで立てられそうです。土地が狭いので、傾斜制限が厳しいですが。空き地の南側には、鉄筋コンクリートの宗教施設がありますから、そう簡単に区画整理ということは無いでしょう。ところで、現地からずーっと山道を登って行くと、幾つかの砂防ダムに通じています。川を土石流から守っているのです。ここに安心して住めるのも、そんな治水のおかげ。
    • この辺りで、土地に段差がある場所はたいてい断層です。少し見上げる場所に建っている一群のマンションも、実は断層の真上に。震災で動かなかった断層ですから、まあ気にしないのが良いでしょう。
    • 松蔭女子大学へ曲がる道(左折)は、交通事故が極めて多い場所です。先日もバイクと車の衝突事故がありました。このマンションの住人の皆様は、加害者にならぬよう、出庫の際には異常な緊張を強いられそうです。
    • 西向き低層でも、隣の小さな建物に遮られない部屋ならば、そこそこ眺望があります。南の喫茶店でご確認下さい。向かいが川なので、それ以上何も建ちようがありませんし、道路から離れていて川の水音も心地よく。但しヤブ蚊対策は必須です。
    • 少し雨が降った後の、ザップーンという水音は癒されますね。集中豪雨が来ると、自然の猛威も肌で感じられます。川筋をずっと上流までたどって行くのも面白いですよ。道が通っていないので、源流を訪れるのはひと苦労します。砂防ダムまで行きつければ、しばし休息しましょう。いい場所です。
    • メタボが気になるならサンクタス前から長峰山の頂上へ。1時間で余裕の登頂です。そこまで本気にならなくても桜のトンネルまで10分、川下りで海辺まで30分。
    • 六甲山の南側は表層の森林をひっぺがすと風化した花崗岩でマサ化しています。殆ど全域が土砂災害危険地帯です。強固なんてとんでもない。盛土造成地や谷埋造成地など数えきらない斜面災害の危険地帯が存在します。ハザードマップの土砂災害警戒区域には盛土や風化地盤の危険地帯は表示されないので要注意です。
    • 資料によると西側では明瞭な断層も、現場あたりの断層の存在は推測になってますね。断層というと一本の線のように聞こえますが、実際は岩の割れ方もあって地上に対応する線が明瞭に見えないこともあります。これが理由かどうか、少し南に下った場所のマンション建設の反対運動にも諏訪山断層が登場します。このような幅の中で、千年から万年という長い間隔で地震の際に目に見えてずれることがある。確率的なことなので、明日に起こることかもしれないし、一生出会わないかもしれない。阪神大震災の時には目に見えて動かなかった、断層の無い場所で別の理由により被害が集中した、など断層と地震被害の関係をつけるのは難儀なものです。断層が無いに越したことは無い、というのは確かなことでしょうけど、神戸辺りでは新幹線でさえ断層に沿って走る始末です。
    • 活断層と推定される地形の東の端付近という意味ですね。断層近くでは、どこで岩盤が割れるかわかりませんから、南北に何百メートルかは同様に危ないことでしょう。でも、ジャンジャン建ってるんです、北野の辺りから芦屋まで。断層の辺りで勾配が急になるので、眺望が良い土地になり易いんですね。どれくらいの危険が見込まれるかは、地震保険の掛け率を調べてみると良いでしょう。あら、平地と大差なし。
    • 六甲の駅から現地まで歩いてみましたがあの延々と続く坂道を毎日歩く気には、とてもなれませんでした。しかもあの道路もただでさえ交通量が多い上に、急な坂道だから車のエンジンもウンウンとうなりをあげてうるさいし。
    • 現地に足を運んでみれば、登山口という感じの落ち着いた雰囲気を味わえますよ。午後2時頃は別の意味で華やか。
    • サンクタスは現地を拝見して、眺望の素晴らしさに感動いたしました。およそ4F部分の高さを見せていただけましたが、4Fでも十分な眺望でした(私見ですが)。
    • エントランス正面が交差点です。右左折車両も多いので、お子様がおられるご家族は要注意です。飛び出し危険です。
    • 北側は公開空地になるんだね、good、だけどお地蔵さんの跡地を出入り口にしたのは不気味。お払いとかちゃんとやったのかね?
    • この辺り一帯は、家も人も流された跡地ですから、お盆にはちゃんと精霊流しして鎮魂しましょう。平和な、自然豊かな所です、ここは。
    • 大学から西へ少し歩くと....側溝が石造りの幅広い道路に沿って、洋館が立ち並ぶ場所 へと出る。ジークレフ六甲の丘という、とても有名な建物から灘区役所の方向へ通る道だ。 これにクロスする東西に続く道もまた凄い、庄屋の家のような豪邸だらけだ。この辺は、 もともとの「篠原」の地、篠原本町や篠原北町だ。ず~っと南の、篠原南町もいい所な んだけど、これ程の美しさはない。秋になったら、もっと美しいんだろうな。
    • サンクタスの横に水場があることに注目。バードウォッチングに実に向いています。そういう趣味の方はどうぞ。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • 松蔭のチャペルでクリスマスコンサートするんですね。入場無料。
    • 周辺、緑が多いですが、公園がありません。
    • 公園のかわりに、川を渡ったすぐ向かいに神社があります。
    • この神社、その名前がわからないのです。川の対岸からは荒れているように見えるのですが、実際に行ってみると丁寧に掃除してあって、小さな社殿も良い木彫の造作で年季が入っています。夏はヤブ蚊だらけですので、お参りするなら今の内に。
    • 実は私も神社に名前がないのが、気になって。 夏に散歩しましたが、不気味な感じはなく・・ほぼ中心にある木が、 雄大な感じ?で生命力のようなものを感じました。 地図にものってませんね。 気になります。
    • 道を東に渡って少し登った所に見晴らしの良い公園があります。あるいは、川を渡った所に小さな神社が。神戸大学の中もいいかも。
    • 歯が痛くなったら、周囲が歯科医だらけのサンクタスの方が良いです。
    • 敷地の北側の公開空地?よる真っ暗。薄気味悪い。
    • 昼間はいい所なんですけどね、公道に接しているから公開空地の条件は満たしてますし。問題があるとすれば、竹やぶの剪定が甘いことでしょう。視線を遮るのが目的でしょうけれども、安全面からは?マークです。
    • このマンションから川を挟んで向かい側に神社があります。その裏の細道(実は市道)から眺めるサンクタスは、自然に溶け込んだ隠れ家のようで、南側から眺める巨大さとは違った風情があります。
    • ボーリングして調べた結果は、神社の裏手が断層ということのようですね。まあこの辺りで断層断層と騒ぎ立てても仕方のないことです、どこへ行っても断層ばかりですから。とにもかくにも、神社裏からサンクタスの写真を撮ると、本当に杜の中のマンョンになります。


    その他[ ]

    • イノシシにあえます。少し北上すれば、ホタルが見れます。


    [PR] スポンサードリンク

    掲示板[ ]

    ご近所物件の掲示板

    サンクタス六甲VIEWS

    物件概要
    所在地 兵庫県神戸市灘区大土平町1丁目34-1(地番)
    交通 阪急神戸本線 「六甲」駅 徒歩10分
    総戸数 101戸
    [PR] スポンサードリンク