[PR] スポンサードリンク

ライオンズ加木屋ランドマークヒルズ

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
(ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
 
1行目: 1行目:
[[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
+
[[ファイル:ライオンズ加木屋ランドマークヒルズ外観予想図.jpg|thumb|400px|ライオンズ加木屋ランドマークヒルズ外観予想図]]
 +
 
  
 
==物件概要==
 
==物件概要==
*所在地:
+
*所在地:愛知県東海市加木屋町1丁目393番9他(地番)
*交通:
+
*交通:名鉄河和線 「南加木屋」駅 徒歩7分
*総戸数:
+
*総戸数:99戸(住戸)、他に集会室1戸
*構造、建物階数:
+
*構造、建物階数:地下1階・地上8階建て
*敷地の権利形態:
+
*敷地の権利形態:所有権
*完成時期:
+
*完成時期:2011年03月予定
*売主:
+
*売主:株式会社大京
*施工:
+
*施工:東洋建設株式会社
 
 
 
 
  
  
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
+
*セキュリティに関しては、やはり過剰だと思います。知人にきいたのですが、セキュリティの厳しいところは、管理費もかかるので、管理費が高くなるようです。マンションの管理は大京さんのグループ会社だったと思います。儲ける仕組みとしてグループでつながっているのですね。
 
+
*今回管理費が思ってたより高いと感じたので、購入を見送りました。4重のセキュリティやごみ袋の回収など、私はちょっと贅沢すぎるかなと思いました。ここら辺を削ればもう少し管理費が安くなったのにと思うと残念です。
  
  
 
==交通==
 
==交通==
 
+
*高い位置に立てられるマンションのようで(眺めがいいのと地盤が固いのが売り?)最寄り駅までは遠く感じられました。
 
 
  
  
 
==構造・建物==
 
==構造・建物==
 
+
*いくら首都圏マンションで標準だからといって東海市のマンションでここまでのセキュリティはいらないですよね。もっと駅に近くて安いマンションでいいんじゃないですか?
 
 
  
  
 
==共用施設==
 
==共用施設==
 
 
  
  
 
==設備・仕様==
 
==設備・仕様==
 
+
*設備も全て魅力的でした。Low-E複層ガラス、浴室すべて、キッチン、フローリングの材質、ボール型洗面台・三面鏡・・・ですが、今となっては当たり前でした。当時はさも特別のように説明を受けましたが・・・。セキュリティやゴミのサービス、洗面のライティングや三面鏡の巨大ぶりは余分だと思います。あまり変わらないかもしれませんがその分管理費等を抑えてほしいです。
 
 
  
  
 
==間取り==
 
==間取り==
 
+
*モデルルームはベランダの狭さにびっくりしました。泥棒や不審者に対しての対策はちょっと過剰のような気がしました。
 
+
*間取りについても、キッチンの冷蔵庫置き場がどうしても気に入りません、一番奥では使いづらいだけなので。壁もデコボコ(段差)していて家具が置きにくいように思います。何かとデコボコしてるところが多いような気がします。
  
  
 
==買い物・食事==
 
==買い物・食事==
 
+
*南加木屋駅の近くにセリュリエっていうケーキ屋さん兼カフェがありますよ。人気のスイーツなので夕方には売り切れちゃう時があるくらいです。丸忠寿司の対面にあります。
 
 
  
  
 
==育児・教育==
 
==育児・教育==
 
+
*東海市は外食が微妙な感じですが、子供がいれば子育てには良いと思います。車が無いと厳しいですが、比較的近場に大きい公園もあり、マンション周辺で事足りるので、暮らしやすいですよ。
 
+
*小学校は近いけど中学校は遠い
 +
*加木屋中学校。特に東側でいいと思う。
  
  
 
==周辺環境・治安==
 
==周辺環境・治安==
 
+
*だいぶこの地域に住んでいますが、不便に感じた事は少ないです。
 
+
*南加木屋のあたりって、道路がすごく細くないですか?友人宅へ遊びに行った時片側1車線だし、歩道がないのに自転車通ってるし、ちょっと怖かったです。
  
  
 
==周辺施設==
 
==周辺施設==
 
 
  
  
 
==その他==
 
==その他==
 
 
  
  
 
==掲示板==
 
==掲示板==
*[「」についての口コミ掲示板]
+
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%BA%E5%8A%A0%E6%9C%A8%E5%B1%8B%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%92%E3%83%AB%E3%82%BA 「ライオンズ加木屋ランドマークヒルズ」についての口コミ掲示板]
*[ってどうですか?]
+
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66164/ ライオンズ加木屋ランドマークヒルズってどうですか?]

2010年11月5日 (金) 11:51時点における版

ライオンズ加木屋ランドマークヒルズ外観予想図


目次

 [非表示

物件概要

  • 所在地:愛知県東海市加木屋町1丁目393番9他(地番)
  • 交通:名鉄河和線 「南加木屋」駅 徒歩7分
  • 総戸数:99戸(住戸)、他に集会室1戸
  • 構造、建物階数:地下1階・地上8階建て
  • 敷地の権利形態:所有権
  • 完成時期:2011年03月予定
  • 売主:株式会社大京
  • 施工:東洋建設株式会社


価格・コスト・販売時状況

  • セキュリティに関しては、やはり過剰だと思います。知人にきいたのですが、セキュリティの厳しいところは、管理費もかかるので、管理費が高くなるようです。マンションの管理は大京さんのグループ会社だったと思います。儲ける仕組みとしてグループでつながっているのですね。
  • 今回管理費が思ってたより高いと感じたので、購入を見送りました。4重のセキュリティやごみ袋の回収など、私はちょっと贅沢すぎるかなと思いました。ここら辺を削ればもう少し管理費が安くなったのにと思うと残念です。


交通

  • 高い位置に立てられるマンションのようで(眺めがいいのと地盤が固いのが売り?)最寄り駅までは遠く感じられました。


構造・建物

  • いくら首都圏マンションで標準だからといって東海市のマンションでここまでのセキュリティはいらないですよね。もっと駅に近くて安いマンションでいいんじゃないですか?


共用施設

設備・仕様

  • 設備も全て魅力的でした。Low-E複層ガラス、浴室すべて、キッチン、フローリングの材質、ボール型洗面台・三面鏡・・・ですが、今となっては当たり前でした。当時はさも特別のように説明を受けましたが・・・。セキュリティやゴミのサービス、洗面のライティングや三面鏡の巨大ぶりは余分だと思います。あまり変わらないかもしれませんがその分管理費等を抑えてほしいです。


間取り

  • モデルルームはベランダの狭さにびっくりしました。泥棒や不審者に対しての対策はちょっと過剰のような気がしました。
  • 間取りについても、キッチンの冷蔵庫置き場がどうしても気に入りません、一番奥では使いづらいだけなので。壁もデコボコ(段差)していて家具が置きにくいように思います。何かとデコボコしてるところが多いような気がします。


買い物・食事

  • 南加木屋駅の近くにセリュリエっていうケーキ屋さん兼カフェがありますよ。人気のスイーツなので夕方には売り切れちゃう時があるくらいです。丸忠寿司の対面にあります。


育児・教育

  • 東海市は外食が微妙な感じですが、子供がいれば子育てには良いと思います。車が無いと厳しいですが、比較的近場に大きい公園もあり、マンション周辺で事足りるので、暮らしやすいですよ。
  • 小学校は近いけど中学校は遠い
  • 加木屋中学校。特に東側でいいと思う。


[PR] スポンサードリンク

周辺環境・治安

  • だいぶこの地域に住んでいますが、不便に感じた事は少ないです。
  • 南加木屋のあたりって、道路がすごく細くないですか?友人宅へ遊びに行った時片側1車線だし、歩道がないのに自転車通ってるし、ちょっと怖かったです。


周辺施設

その他

掲示板

ライオンズ加木屋ランドマークヒルズ

物件概要
所在地 愛知県東海市加木屋町1丁目393番9他(地番)
交通 名鉄河和線 「南加木屋」駅 徒歩7分
総戸数 99戸
[PR] スポンサードリンク