[PR] スポンサードリンク

プラウド新浦安パームコート

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    4行目: 4行目:
      
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
    +
    *所在地:[[千葉県]][[浦安市]]高洲8丁目20番1他(地番)
    *交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
    +
    *交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
     
    *総戸数:550戸 ((他に管理事務室1戸)、105戸(A棟)、138戸(B棟)、168戸(C棟)、87戸(D棟)、52戸(E棟))
     
    *総戸数:550戸 ((他に管理事務室1戸)、105戸(A棟)、138戸(B棟)、168戸(C棟)、87戸(D棟)、52戸(E棟))
     
    *構造、建物階数:11階建(A棟、D棟、E棟)
     
    *構造、建物階数:11階建(A棟、D棟、E棟)

    2010年10月24日 (日) 17:14時点における版

    プラウド新浦安パームコート 外観1
    プラウド新浦安パームコート 外観2


    物件概要

    • 所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
    • 交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
    • 総戸数:550戸 ((他に管理事務室1戸)、105戸(A棟)、138戸(B棟)、168戸(C棟)、87戸(D棟)、52戸(E棟))
    • 構造、建物階数:11階建(A棟、D棟、E棟)
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2011年01月中旬予定
    • 売主:野村不動産株式会社
    • 施工:長谷工・奥村建設共同企業体


    価格・コスト・販売時状況

    • 4,720万円~6,550万円
    • 土地代はⅠに比べて、坪あたり約4割安で仕入れしてる。施工が清水から長谷工になって、材料費は更に安いか同等、、良心的なら平均Ⅰに比べて4割~5割安の価格設定が妥当だと思う。けど、最後のマンションだから強気設定なんだろな。
    • 価格についてはかなり突っ込んで聞きましたが、プラウドⅠ比で大幅に安くなることはないニュアンスでした。(外側中高層)5000万円台中心とか誰かが言ってるけど、平均を下げてるのは内側棟で、外側は6000万越えが多そうだと思いました。
    • 両バルは角部屋のみとなりそうですね。(高すぎて手が出なさそうです) Ⅰで見させてもらった中住戸の両バルがすごく良かったので(価格的にも)、Ⅲでも期待していたのですが残念です。 南東両バル以外は対象外なので早くも断念するしかなさそうです。
    • 野村さんから、価格は未定の上で、100㎡は5000万円~? 内側85㎡2F(最安)でも4500万円切るかどうか、全体で5000万円台主体・・・っ てガイド頂きました。100㎡で4700万円は、ないでしょうね。仮に、それなら鉄板で、抽選高倍率でしょうね。野村さんは、Ⅰで、5000万円台は早期 完売したデータをお持ちですから、5000万円台主体の価格付けにはうなずけます。前評判もよさそうですし、7000万円以上の価格帯を抑え、その分を 5000万円台主体で均し、販売速度を上がるのではないでしょうか?よって、4000万円台とは、「内側&低層&日照無し&100㎡以下」となるのではな いでしょうか? それでも、新浦安に住める最後の新築マンションニーズが、湾岸&都内検討者需要をひっぱってくると思われます。
    • モデルルーム135㎡最上階が9000万台、 100㎡が5000万台だって。 内側棟90㎡なら4000万前後がありうるかもしれない。


    交通

    • う〜ん、駅から遠すぎ・・・
    • 遠いんだよ。僻地と言われればその通り。だから始発のバスに座れるの。シャトルバスもあるの。周りは公園だらけだし、海眺望も確保できるの。
    • 駅から遠い云々は、Ⅰのときに議論され尽くされてますよ。 シャトルバスがあるし、通常のバスもたくさんある。 逆に日の出だと買い物客等で騒がしすぎると思うし、いいんじゃない?
    • シャトルバスは必須でしょう。 目の前のバス停といっても、シャトルなければ、通勤時間帯にはすぐ満員になるよ。 このあたりは風が強いから横殴りの雨の日に、傘さし
    • バス便はかなりの本数でてて朝困らないときいたのですがそうでもないんですか?満員でのれないこととかあるんでしょうか。 ちなみに自転車が普通なんですかね?バス生活がないもので不安。
    • パームコートは中央公園側のバス停まで遠いのがネックですね。 本数は中央公園側の方が多いですから。
    • マンション前のバス停は、朝は7時8時台5本ずつ、昼は1時間3本ありますね。(2路線合わせて) そんなに少ないですか? 夜も11時30分最終ならそんなに不便とは思えない。
    • Ⅰ住民ですが、中央公園側は、7時8時台8本ずつあります。 潮音の街からも3本ずつ。 中央公園側は深夜は0時31分が最終です。 両方のバス亭+シャトルバスを使えば、7時8時台は20本ぐらいは使えます。 (平均すると時間3分に1本ぐらいの間隔) 深夜もシャトルバスは1時12分が最終です。 両方のバス停+シャトルバスだと利便性が飛躍的にアップします。 以上参考になればと思います。
    • 高速バスもあるので、お忘れなく。 何と言ってもこれが一番快適で便利だよ。


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物

    • 施工は長谷工なのか…。あまり期待できそうにないな…。
      • ハセコは東陽町のプラウドを見てあまり心配してないんですけど、やっぱり色んな場所で言われてるようにプラウドⅠ型(L字型)でなくL字の内側にもう一棟(二棟?)建つ事に決定したんですかね??現在のⅠの未入居よりも安くなるんでしょうかね?
      • 残念ながら、L字内側に二棟建つ形で決定のようです。眺望が見込めない分、内側はそれなりにお買い得になるのでしょうが。ただ、個人的にもマンション全体の景観としては、いただけないないですね。
      • 二重L字配棟、プラウドⅠとの距離の近さを考えるとちょっと痛すぎるかも。すなわち、内側の住居の人は、LD側も寝室側もマンションしか目に入らないわけだよね。ここまで駅遠にきて、それはいくら安くても辛いわな。
      • Ⅰみたいに、普通のL字にすれば良いのに。で、Ⅰとは差別化する共有施設を作る。 温泉なのかジムなのかなんでもいいんだけど。ただでさえ、 ・鉄鋼団地間際(南東棟ならなんとか) ・長谷工 だけで引いちゃうのに、さらにダブルL字のデメリットを加えてどうする(笑)
      • 維持費のかかる共用施設は要らない。一本L字か、最悪でもコの字作りの配棟で現在の経済状況に見合った価格で提供してほしい。
    • IIIは長谷工設計だからナロースパンウナギの寝床型の田の字間取りか。80〜90平米代でもスパン6m50とか。それとももうちょっと工夫してくるか。
      • ここは、浦安市の住戸数制限を受けるので、80〜90平米代でもスパン6m50とか。はありえない。野村は戸数制限があるので、1軒あたり広くして高く売ろうとするはず。
    • 長谷工は、色々叩かれやすいよね。でも、自分は以前、長谷工マンションに住んでたけど、住み心地に特に問題なかったよ。お約束の直床のふわふわする感覚は、すぐに慣れたし、上階に住んでた人がたまたま当たりだったのか、音が気になったこともなかった。ただ、イメージ的に長谷工って、ブランドとしての高級感はないよね。
    • なかなか良いマンションになりそうで安心しました。 高洲四丁目のバス停あたりがおしゃれになるのがとてもうれしい♪ お互いの共用施設を双方の住民が使えるようになれるといいですね。 グランドコテージ、シャトルバス、カーシェアリング等。 低価格供給を目指して、安っぽく作るのかと心配していましたが、クオリティも同じくらいのようですし、 IにはIのよさがあり、ⅢにはⅢのよさがありで、お隣同士うまくいきそうな気がしました。
    • パッと見た感じの印象で言うと、1と近い感じだと思います。 外観や、共有部分は1よりもっと明るくカジュアルな感じだと思いますが、 カジュアルな中にも高級感のある(モデルルームのインテリアも含め)良い感じに仕上がってました。
    • 二重床二重天井です!
    • 両面バルコニーは、角部屋主体に限られます。
    • Ⅲは角住戸以外は共用廊下に居室が近すぎるのが難点。
    • さすが、Ⅰと比べて立地条件の最悪さを仕様で埋めてきましたね。 これで内側の棟が無ければなぁ・・・ それならⅠと同じ値段でも納得するのに。 内側棟のマイナス分を価格でアピールして下さいよ~
    • 海側は低層住宅予定でしょ。プラウド1より、眺望は確保できるね。
    • うちは南東側、眺望、住み心地共大満足なので永住決め込んでいますが、もしⅢを検討するなら、南西低層はいいなあと思いました。 なぜなら、Ⅲの南東は低層住宅地になりますから、住宅の屋根が眺望ってあまり美しくないんですよね。 電線も張り巡らされるだろうし。 それなら、Ⅰの南東のほうがいいです。 将来何が建つかわかりませんが、かっこいい建物と庭園なら借景になります。 緑地が整備され、鉄鋼団地との境の林が引き立ち、自然豊かで、かもめは来なくても、鳥のさえずりは聞こえるでしょう。一階なら駐車場も整備されているし、良い住まいになると思います。
    • Ⅲの両面バルコニーの眺望としては、Ⅰでの高洲中央公園というのとは違って、後ろの眺望は内側の建物になるわけだ。南東の角部屋しか期待できないな。 いくら仕様でがんばっても、立地はどうにもならないな。
    • お昼一時の時間帯で高洲小側の駐車場に日が当たっていました。 外側と内側の距離がよくわかりませんが、建物もⅠより低いですし、もしかしたら、ぎりぎり日が入るかも?
      • Ⅰ南西住民です。Ⅰの駐車場は高洲小学校寄りを除き、日中日陰です。バルコニーからⅢの各棟のレイアウトが見えますが、内側に日があたるのは、正午前後2~3時間だけでないでしょうか?
      • 確かに、眺望は公園ではなく内側棟ですね。それ以上に、19階建ての1が要塞のように聳え立ち、パームコートを見下ろすイメージだと思いますよ。両面バル コニーの1側は優雅には使えないかも知れません。それと、内側棟のメインバルコニーも外側があるので大胆に日光浴とはいかないでしょう。 また、何方かが仰っていましたが、日中の日差しは非常に重要な要素ですよ。土日、休日に最高の日差しが満喫出来るのは大きいです。平日でも出勤前の富士山、これも最高です。南西側だと、日差しがあれは、年中日焼け出来ちゃうくらい暖かいですよ。
      • 南東でも日が部屋にまで入るのは、午前10時くらいまでですよ。 軒下もあるので、日はそんなに入るものではないです。 逆に、直射日光ってイヤでしょ、フローリングも焼けるし。 別に直で日が入らなくても、昼間は明るいんだし。
      • Ⅰの南西住民です。イヤイヤ、日照条件を優先する方・・・Ⅲ外側で南西で中層以上がお勧めです。 朝は、朝焼けを直接拝めませんが、青赤い朝色は良いです。昼はポカポカで、暖房要りません。夕焼けは最高です。夜は、ディズニーの花火&東京タ ワー。そして、圧巻の富士山ですね。どうです、プラウドの南西の空は、こんな感じです。・・・残念ながら、私は中層住民なんで、Ⅲの竣工で、富士山は絶対 見えなくなるんですが。引っ越そうかな?
    • 2階あたりまで見えてきましたが、ここはPC工法じゃないみたいですね。
    • 1は外観含め、要塞のようだし、暗い感じ。 3は明るくて、いいよね。
    • このマンションのエントランスって、プラウド新浦安(Ⅰ)側にできるんですか? ホームページをみたのですが、まったくわかりません。 ランドマークになるものが書いてないのと、方角も書いてないから、いまひとつわかりません。
      • そうです。Ⅰの南西側道路に、直面して、できます。
    • Iに配布されていた配置図によると、外側は一応4戸で1エレベータ使用する計算になっている。 両面バルコニーがいくつか配置されているから、通路を端から端までいけるわけじゃなく、 使用するエレベータは限られている。 Ⅰと同じような感じだろう。 ただ、両面バルコニーでも、後に建物があるから、あけっぴろげってわけには行かないな。 カーテンしないと部屋の中が丸見えだ。 内側の棟は、棟にエレベータがひとつしか設置されていないから、全戸で利用する。 しかも通路を端から端まで行けるから、セキュリティの面では不安があるかも。 夏などは、窓を開けていれば風が抜けて、クーラーがいらないほど涼しいけど、 人が通ることを考えて窓を開けられないとなると、住んでからかなりのストレスになるのは間違いない。 日陰で冬寒く、夏は夜が暑いとなると、あんまり住み心地良くないな。
    • エレベータホールが一棟あたり一カ所なので、外側内側関係無く共用廊下は端から端まであるけるはず。 セキュリティもそうだけど、共用廊下と寝室側の窓との間が近いので、通行音とプライバシーのほうが気になる。
      • 4戸1のエレベーターって結構不便。朝の出勤時とかイライラしながら待つ事も多いし。やっと来たと思ったら、いっぱいで乗るのに気がひけたり。あとメンテ、点検時は最悪。
        • 4/1エレベターと4/2両バルはセット。 典型的長谷工設計。 不便さを我慢しなくては。 初めから角部屋買えば? 普通3面バルコニーだよ。
    • Ⅰの南西側中高層住人ですが、内側の棟の日照条件は結構厳しいのではないかと思います。 工事現場を見下ろすことができるのですが、外側と内側の距離が意外に近い印象です。 (説明用でもらった図面に距離が記載されていたと思いましたが捨ててしまい分かりません) 確か外側棟が15F建て、内側棟が11F建てだったと思いますので、内側高層階でも厳しいのではないかと思います。 Ⅰの共用廊下側から見ると結構な距離、影が伸びてますので。(もちろん季節と時間によって変わりますが) あと、南西側ですが朝から明るいです。(朝から電気不要) ですが、午後からの暑さが半端ないです。 冬でも暑いと感じるぐらいです。 もちろん階により差はあると思います。 それと反対側のバルコニー(北東)の部屋も明るいです。 意外なことに朝から電気不要です。 以上参考になる方がいれば幸いです。
    • ここは内陸部より 日差し紫外線風も強いから、内側のほうが快適な気もするが。
    • 意外と潮風は曲者だからね。 個人的経験から特に高層階なら東南東向きの部屋がベスト。 朝日を浴びて起きることができ寝起きがよくなり、子供が帰宅後の夕方にもまた西からやわらかい陽が当たる。 1日中暗い部屋もなくなり、直接の強い日差しで壁や内装があせる事も少ない。 植物の生育も良好。 昼間のテレビも反射なく見やすい。
    • ここは元々は17階建ての予定でプラウドIと同じL型予定だったが、 プラウドIの住民の反対で、14階以下となった。 それで、外側だけのL型が建てられなくなり、 ダブルL型になったんだ。
    • 私は南西側だと思います。出来れば高層階。海側と富士山内陸側の両方の景観が臨めます。確かに1に比べ倉庫に近いというネックがありますか、富士山、花 火、都心の景観は見事です。1の南西低層階は一部パームコートに眺望を遮られますが、ここはそれがありません。倉庫より上であれば!南西側は海眺望だけで す。これも好きな人は好きでしょう。但し、日差しが午前中中心というネックがあります。1やレジアスの佇まいから景観等をイメージしてみて下さい。
      • 対岸の石油コンビナートや、煙モクモクの煙突が気にならなければですけどね。
    • 私も利便性・ゆとりは必要だと思うので、南西棟購入を検討しております。 ちょっと前の話題で 日照の話が話題になっていましたが それに関連して
    1. 夏の暑さ、冬の寒さは どうなんでしょうか? MRを見に行ったら、夏は風通しが良くエアコン要らず。 冬は日照時間が長く部屋が暖かいので 床暖房で十分(エアコン要らず)  という話を営業の方から聞いたのですが・・・
    2. 風が強い地区ということは十分知っているですが、洗濯物って 干して大丈夫ですか?
      • I南西住民ですが、冬はほとんどエアコン要らないんじゃないでしょうか。 うちは一度も使ってません。床暖房も使わない日が多いです。 晴れの日の昼間などは暑いくらいですよー。 夏は、私は暑がりなので、窓からの風だけじゃちょっと物足りないですね。 でも昼間家にいない人は、朝夕窓開けるだけで十分涼しいかもしれないです。。 洗濯物は十分気を付けて干す必要があると思います。 たまに飛ばされて下の住人に迷惑がかかっているようです。
      • うちは南東だけどエアコン使いますね。夏場だけだけど。涼しくてつけないでも暮らせるけど、湿度がすごいので除湿してます。冬は湿度20%だけど夏は80%くらいです。海のそばってそんなもんです。ちなみに中層階です。
      • 夏場の湿気は、確かに凄いですよ。 除湿器があっという間にいっぱいになるので、 我が家は、ほぼ80%の壁にエコカラット施工しました。 また、留守がちで洗濯物の外干しが心配なので、バルコニー側 LDのカーテンボックス手前に「干すクリーン」をリフォームで取り付けましたが、 雨や風の心配不要だし、冬場の乾燥対策にもなり一挙両得です。 お客様が来るときは、簡単に取り外せるので。 ちなみにⅠ南西側高層階です。
      • うちはリビング全面にエコカラットをしているので窓を閉めているときは湿気は感じないけど、 開けているときは、風が涼しいけどベタベタになる感じ。 潮風だから当たり前か。
      • 湿度80って本当のことですか? つりではないですよね? 60超えるとクロゼットの中の衣類がべたついてかびてきますが そんなことはないですか? 冬には20に落ちるって本当ですか? 水がそばにあるのに乾燥するのですか?
      • 大げさではなく、湿気については覚悟が必要です。 あと、錆も。自転車のスポークスはあっという間に錆だらけ。 さすがに、車は問題ないけれど。
      • バーバリーのコートにうっすらカビ。これはクリーニングで落ちた。 ヴィトンやコーチの革製品は見事にカビだらけになった。捨てるか専門店に出すか考え中。 からっと晴れた日はここぞとばかり日干ししてます。もちろん、除湿機・水とりゾウさん入れてますが間に合いません。WICにホームセンターで売ってるエコカラットもどきを施そうかと検討中です。 洗濯物は浴室乾燥に放り込めば問題ないのでは? 冬場はスイッチOFFにしていても一晩でからっと乾いてます。湿った南風にやられると一気にしんなりするので、うちはあまり外干ししませんね。
      • I住民ですが、家もカビとか見たことないんですが。 24時間換気は弱でつけてますが。
        • 新しいマンションは、セメント中の水分が全部出るのが4-5年かかるらしいので、 理由はそれかな? 上階から下階にかけて乾いていくらしいよ。
    • 夏の湿度が80パーセントって、驚きですね。 ほんとに、そのくらいまで上昇するんでしょうか? せっかく購入したマンションにカビが生え出したら、いやですね。 幕張のベイタウンの雰囲気が好きで、アクアテラスやパティオス19番街などを考えていましたが、ここのリゾートなかんじも良いなぁと・・ 価格的には、このあたりは海浜幕張より、高くなるんでしょうか?それとも低くなるんでしょうか?
      • 湿度80%って聞いただけでも息苦しくなりそうな感じですね。湿度50%でも多いように感じますけど結構普通だったりするんでしょうか。聞いた話によると 湿度って窓に結露していないからって気づかなかったり、暖房の熱とかで乾燥してるがカビとか無縁と思いがちなんだけど、実際はそうじゃないそうですね。知 らないうちにカビとかダニが発生してるとか。雨が降ってるからとかジメジメしているからとかそういうのは関係なく、家の中と外の温度差が一番いけないと聞 きました。風通しの悪い部屋にはカビは発生してるそうです。北側の部屋っていうのは一番カビが発生しやすいそうです。
    • ウチは趣味で塗装をやっている為湿度計つきのデシタル機器でチェックしてますが、 夏場も湿度80パーセントなんて数値見たことないですよ・・・。 皆さんが仰ってるのは、マンションの室内の話ですよね。 むしろ、それが普通なんて、調べたデータだけ並べて言い切られても。 あくまで我が家の場合ですが、除湿・加湿対策なしで、室内湿度は 夏場は60~70、冬場は25~45くらいでしょうか。 塩害、風の強さ、湿度、住環境の良さなど、 利点・難点ひっくるめてご近所さんの情報はありがたいです!


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設

    • 用施設の充実。コンシェルジュやカフェの人件費、ラウンジやゲストハウスの維持メンテ、シャトルバスの運行費、使おうが、使わまいが、管理費にて負担させられることをおわすれなく。
    • Ⅰの住民です。共用サービス利便性について
    1. コンシェルジュ◎ 話が早い
    2. シャトルバス◎ 雨の日ラクラク駅まで10分前後
    3. ゲストルーム〇 友達喜ぶ
    4. タクシー常駐〇 ココイチ活躍
    5. カフェ〇 ウェルカム楽に
    • Ⅰ住民ですけど、共有施設利用しまくりの一人です。 友達来たらスカイラウンジ予約したり、マンション内のサークルで飲み会にはパーティールームやスカイラウンジを 良く利用します。 サークルでは誰かの家に集まることもありますが、大人数になると共有施設の方が便利ですよ。
    • IIIの中庭はすごく魅力的になりそうですね。維持管理するの大変になっちゃうかも知れないけど。。
    • パームコートは中庭が一つの売りになっているように思います。 通りも綺麗になるし、ついでにバス停に屋根も付けるようなので、植栽含めかなり見栄えは良くなりそうですね。


    設備・仕様

    • モデルルーム行って来ました。ほとんど、プライド1と変わりません。更に、カーシェアリングサービス!・一体型浄水器!・最低天井硬高2550!・吹きつけ無しタイル張り!・最近 ファッションを取り入れたセンスあるモデルムール。アンチプラウドを裏切る高級仕様を確保。価格も5000万円中心とプラウド1より安い! これば売れま す!引越したい!
    • モデルルーム、100平米と135平米の2タイプがありましたが、内装、設備仕様はプラウドⅠよりも洗練されているようにに感じました。決して高級ではないが、満足できる水準。 面白いのは、低層階ほど天井高が高いこと。低層階に付加価値をつけたとの説明。
    • 個人的には、キッチンの吊戸棚はやっぱりいらない、いつか外そうと決意した見学となりました。
    • 設備は、キッチンの上の棚、包丁を入れるスペースなど、 1より新しい分よくなってると思います。やっぱり最近設備はいいですね。 あと、床! 個人的には床の木目調が気に入りました。 2も確かあんな感じの木目調でしたね。ちょっとの差ですが、部屋全体の雰囲気がよくなると思います。
    • ディスポーザーあり!
    • 正直な話、思っていたより全然良かった・・。
    • MRで、この目で確認してきました。 下記は標準仕様です。
    1. 二重床二重天井です。
    2. ディスポーザーありです。
    3. 床暖房ありです。
    4. 浄水器ありです。
    5. 食洗機はなし。
    6. 採光、収納の工夫が随所にあり、プラウド1より、先進的な感じを受けた程です。
      • 浄水器も標準装備ですか。すごいな。
    • エレベーターはⅠと同じで4戸1でしょうか。 角部屋は高そうなので、中住戸の両バル希望なのですが。 採光面が全然違いますし。
      • エレベータは、一般的な配置です。モアナ見たいな感じ。コスト削減とⅠとの差異をつけたのでしょう。それらを差し引いても、高級感を維持しているところ、さすがプラウドです。
    • 細かい所では玄関の照明は人感センサーにしてほしかった。 良く見るとコストダウンしているけど、上手くまとめてると思いました。
    • 浄水器はオプションでも付けられるし安いですよね。 建具等の基本仕様はⅠと比べて特にグレード上がってるなとは思いませんでした。
    • サーモバス。 湯沸し代が浮くからかなり家計に優しい。 が、子供が多く浴槽の水が汚れると翌日の洗濯に使うのにも抵抗あるほど水が臭くなる…。 特に夏場はひどい。 結局余り湯の有効活用ができないから家計的、エコ的には微妙。


    [PR] スポンサードリンク

    間取り

    • 3LDK~4LDK 85.02平米~115.37平米
    • 仕様を高くして、高値をつけるんだろうね。各居室もデッドスペースが少ないように工夫されてた。あわよくば買い替えをと思ってたけど、無理そうだな。
      • 確かにデッドスペースがなくて、使い勝手が良さそうでしたね。
    • 小さい方のモデルルームはサービスバルコニーが無く、寝室と共用廊下との距離が近いのが残念。 あと、寝室の窓の上のハリも少し気になりました。
    • HP間取りの角部屋C1-135タイプなんて、 高層階だったら、最高じゃん。 Ⅰみたく無駄に廊下長くないし、LDは南東&南西で オーシャンビューと都心ビューも楽しめ、バスルームも都心ビュー仕様。 収納がⅠと比べたら少ない気もするけど、WIC二箇所、納戸も二箇所あれば 十分かな。
      • シューズインクロークもあるし、収納スペース的には十分じゃないかな。 一部屋一部屋のサイズも広々しているし、これだけゆとりのあるスペースが持てたら良いよね。 うちでは逆立ちしても手が届かない価格帯だろうなぁ(泣)
    • 気になるのが、最近のはやりなのか半円・楕円タイプの浴槽。 一人でのんびり入るならお洒落だしこの形でもOKだろうけど、親子で入ったりするなら普通に長方形に近い形の方が実用的だと思うんだよね。 バスタブのオプションって聞いたこと無いし、変更は自力=リフォームしかないんだろうか…
      • 半円(シェル型)のタイプは中が広々しているので子供と一緒に入るには 便利ですよ。 子供が小さいうちは、段差に座らせておけば、 その間に自分の体も洗えますし。 ただ、デメリットとしてはスタンダードタイプに比べて掃除が大変です。 この辺り、夏は涼しく冬は暖かいのは冷暖房費の節約の面では ありがたいのですが、湿度だけが心配。 夏の湿度が80%、一転冬は20%になるというのは極端ですよね。 除湿機・加湿器がフル稼働ですかねー。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    • エントランスエリアにミニコンビニエンスストアを設けると書かれていましたが、 これはコンビニが入るということではなくて、管理費で運営していくお店なのでしょうか? 営業時間も9時~20時となってますし・・・。 あとコンシェルジュサービスは便利そうですが、実際のところはどんな使い方をすることが多いのでしょう? 宅急便の取次ぎとかかな?
      • ミニショップは結構便利。 しかし、各マンションに中途半端なものがあるより、 近くに24時間コンビニができてくれたほうがよっぽどいい。 潮音、レジアス、ラディアン、プラウドⅠ、Ⅲ、周辺戸建等かなりの世帯が利用すると思う。 一番近いのが、パークシティグランデのファミリーマート。。。遠すぎ。
      • プラウドIでは、ミニショップはコンビニではなく管理費で運営しているお店です。 私はそこまで利用していないのですが、日用品・飲料・お菓子・カップ麺類等、 一通りのものは揃っていたと思います。お米も売ってたような・・ コンシェルジュはクリーニングの取次ぎ、客用駐車場やゲストルームの予約、宅急便、などが主ですかね。 確かシャトルバスのチケットもここで販売していたと思います。 細々とした用事含めコンシェルジュは色々と便利ですよ。
    • Ⅰの住民です。 コンビニはないと不便です。支払いやATMを利用したいとき近くにあれば…と常々思います。 コンビニのスィーツや菓子パンが食べたくなるんですよねー。


    育児・教育

    • 私は子供のために、広い家、静かな環境、教育環境を重視するので、 かなり前向きです。
    • 三歳と一歳の子供がいます。 来年からの幼稚園等の話しなど情報交換できる友達が出来たらとおもいます。 同じような環境の方いますか?
      • 我が家にも3歳児と0歳児がおります。 保育園に入れる予定です。高洲保育園に入れればいいのですが。
      • 我が家は家から近い暁星を第一希望で考えています。 保育園や、幼稚園の事は本当に入園出来るのか心配なので近隣の方や現在通われている先輩がた等色々伺いたいですね。
      • 我が家も暁星考えてます。高洲地区居住者優先と聞いたので、余程のことがない限り入園は大丈夫な気がしますが、実情はどうなんでしょうね。
        • 幼稚園の件、市役所に問い合わせてみました。 高洲は公立がないので私立に人気があるようですが日の出・明海では公立が主流なようです。 高洲も半分以上が公立だそうです。 公立は2年保育の園が多いようで、中には年少だけ暁星に通い 年中にあがる時に公立に切り替える方もいるとか。 公立の優先は入船南幼稚園ですが、明海幼稚園の方が近いそうです。 明海幼稚園も優先地域の園児で定員になっていないそうで、高洲から 明海幼稚園に通ってるお子さん多いそうです。
      • 幼稚園は女の子なら暁星でも良いでしょうが、元気な男の子なら渋谷が良いと言われてます。 結構きついみたいで馴染めなくて転校する子がいると聞きました。
      • 渋谷幕張幼稚園には小学校もなければ今や御三家に次ぐ高偏差値の中学への優先入学もありませんからお気を付け下さいね。 Ⅰの時に入居してから付属の小学校がないことに気づいて騒がれた方がいらっしゃいましたので・・・。
    • 正社員ではありませんが平日は9時5時でパートをしています。幼稚園に通う子供が2人おり、現在は園の延長保育に預けておりますが高洲へ引越しても今と同様に仕事を続けたいと考えています。 そのため夏冬休み期間を含め預かり保育をしてくれる幼稚園を探しています。(保育園への入園は難しいと思いますので幼稚園の延長保育を考えています。) ホームページ等では期間や金額の詳細な情報が載っていませんでしたので、詳しい方がいらっしゃればご教授頂ければと思います。
      • 夏冬休みですとありません。 幼稚園と併用で託児所等考えてみてはいかがですか?
      • 高洲居住者です。 我が家の子供は明海幼稚園に通っています。 子供がのびのびと過ごせる園の方針が、私は好きです。 高洲エリアからかなりの割合で通っていますよ。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安

    • 周辺の環境整備も進み、中高層以上は、南東は海、南西は都心眺望が臨める魅力的な物件です。 すぐ近くに一戸建て地域の販売を控えながらも、新浦安では「最後」という冠が どこまで価格に影響するのか気になるところです
    • 東京湾の入口が狭いという特性から津波の心配はあまり必要ないってのが一般論かと思いますが。 埋立地の場合語り尽くされてますが、直下型地震のときの液状化でしょう。
    • 鉄鋼団地に出るのは、暴走族というか、ローリング族(ドリフト族)ですね。 ごくまれに出没はします。出没すると遠くの方でキュルキュルとブレーキ音がします。 爆音を出す暴走族は鉄鋼団地にはあまり出没せず、わざわざ住宅街の方の新浦安地域にたまに出没します。 ただし集団で来ることは滅多になく、2,3台で来ることが多いです。 ただし、どちらも頻度は低めです。普段はとても静かなところです。 人によっては、羽田発着の飛行機や、舞浜へ向かうヘリコプターの音の方が気になるかも。
    • アルミサッシが白く変色してきます。特に網戸の下のほうに塩らしきものが付きます。エアコンも塩害でやられます。壊れます。塩害対応エアコンがいいです。車は輸入車が塩害に強いらしいですよ。船に積むから。
    • 海岸から約1kmくらいの範囲に影響があるらしいです。 詳しいことはよくわかりませんが。。。 塩害対策はしていると思うんですけど、どの程度なんでしょうか。
    • 1の住人です。 新浦安に住んでもうすぐ2年が経ちますが、住み心地はとてもいいですよ。 もう他の街には住めないと、思うことも。 広い空、きれいな町並み、公園の多さ、うちにはピッタリです。 塩害について、自転車は錆びやすいと思います。うちは全然手入れをしていないので、ハンドルが錆びてきました。 車は国産ですが、今のところサビた!なんてことはないです。 エアコン、前の家のをそのまま持ってきて使ってますが、今のところ支障なし。 ちなみに、エアコンは夏の夜、年に10回程しか使ってません。 網戸、これは潮風にさらされるので、汚れやすいです。塩が付きます。 個人的には、網戸の掃除が一番大変です。
    • 網戸は大変。繊維質の汚れがびっしり。 塩害については、建具はアルミを意図的に入れてるみたいだからあまり気にならないけど、 自転車の鉄ねじとか、その辺がよく錆びますねぇ。
    • 自分は都心の喧噪が煩わしく思える年齢になったので、新浦安でも 一番静かそうなこのマンションで余生を過ごそうかなあと思って前向きに 検討中。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    • 南東側に隣接してできる公園、思ったより良さそうな感じですね。 将来的にも海眺望確保できますし、南東側はやはりいいですね。
      • 静かでいいですよ。 散歩が楽しいです。 高洲海浜公園→高洲中央公園→カフェラウンジがうちの散歩コースです。


    その他

    • 東京駅直通の高速バスが存続する限り、ここはお勧めでナイカイ?
    1. 理由1:プラウド1より100近く土地取得価格が安いため、同じ仕様なら1000近く安い。プラス建築費、資材費が1より2割近く安くなっているので1と同条件なら1500万以上安いはず。
    2. 理由2:高速バスのおかげで、新浦南地区は駅から遠いハンディがなくなってしまった。もちろんバスの存続が前提だけれど。
    • うちは港区タワーから新浦安に引っ越してきました。 でも、うちにとっては、うるさい&空気悪い、ということが人生最大のストレスになっていきました。 もともと江戸っ子でないので、それは結構きつかったですね。 確かに住所を聞かれた時は、みんなに「お~!」と言われましたが、それだけのことでした。 自然が溢れオンオフの切り替えができる新浦安の方がずっといいです。 しかし、港区での生活は人の流れと反対でしたので、通勤ラッシュというのはまったく無縁の世界で、 東京に人が集まってきているというのを忘れていましたが、朝の京葉線に初めて乗ったときは、 ある意味カルチャーショックでした。 「これに慣れることができるだろうか」と不安を持ちましたが、高速バスという快適な通勤手段を確保して、 通勤ストレスもなくなりました。
    • 南西棟を検討していますが、眺望と音が気になります
      • 【眺望】
    1. 南西棟の部屋から 海は見えるのでしょうか? それともバルコニーから 海が見えるのでしょうか?
    2. 中階層から TDLの花火は、見えるのでしょうか?
    3. 鉄鋼団地の視界が気にならない階数は、何階からでしょうか?
      • 【音】
    1. 鉄鋼団地 暴走族は、走っているのでしょうか?
    2. 鉄鋼団地 昼の音は、どうでしょうか?
    • Ⅰの南西側住人ですが参考になればと思います。
      • 【眺望】
    1. バルコニーから見えます。部屋からは厳しいと思います。
    2. 中層階からなら見えます。低層階からでも見えるのはでないかと思います。
    3. 何階からでも気になります。緑道で隠れるので低層階の方が気にならないと思います。
      • 【音】
    1. 走ってません。ごくまれに爆音が聞こえることがありますが鉄鋼団地ではないと思います。
    2. 音は全くしません。


    [PR] スポンサードリンク

    掲示板

    プラウド新浦安パームコート

    物件概要
    所在地 千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
    交通 京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
    総戸数 550戸
    [PR] スポンサードリンク