[PR] スポンサードリンク

イニシア東京尾久

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

     
    (2人の利用者による、間の2版が非表示)
    11行目: 11行目:
     
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上8階
     
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上8階
     
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     
    *敷地の権利形態:所有権の共有
    *完成時期:2025年7月下旬
    +
    *完成時期:2025年7月
     +
    *引渡時期:2025年8月
     
    *売主:株式会社コスモスイニシア
     
    *売主:株式会社コスモスイニシア
     
    *施工:新日本建設株式会社
     
    *施工:新日本建設株式会社
    17行目: 18行目:
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
    *
    +
    *尾久は地味な街だから8千万出して住む人は少ない。
最高でも7千万台に収めるにはこの面積にするほかなかったんだろう。
     +
     
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
    24行目: 26行目:
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
    [[File:イニシア東京尾久 エントエランスアプローチ完成予想図.png|350px|thumb|イニシア東京尾久 エントエランスアプローチ完成予想図|alt=イニシア東京尾久 エントエランスアプローチ完成予想図]]
     
    [[File:イニシア東京尾久 エントエランスアプローチ完成予想図.png|350px|thumb|イニシア東京尾久 エントエランスアプローチ完成予想図|alt=イニシア東京尾久 エントエランスアプローチ完成予想図]]
    *
    +
    * 敷地面積:866.70m2
     +
    * 建築面積:539.83m2
     +
    * 建築延床面積:3,272.63m2
     +
     
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
    *
    +
    * 駐車場:敷地内7台収容(平置7台)、身障者用1台含む
     +
    * 自転車置場:98台収容(上段36台、下段62台)2段ラック式下段スライド型
     +
    * バイク置場:4台収容
     +
     
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
    33行目: 41行目:
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
    *
    +
    * 間取り:2LDK・3LDK
     +
    * 専有面積:43.42m2~53.60m2
     +
    * バルコニー面積:9.00m2~12.93m2
     +
    *場所的には便利だけど、53㎡の3LDKって・・・。
最近のコスモスイニシアは面積圧縮型に振り切っててスゴい(良くない意味で)
     +
    *おお、55㎡前後の3LDKといえばプレシスの専売特許だったが、イニシアもはじめましたか。
まあ今の23区の坪単価を考えると、一般家庭が買えるグロス価格にするためには必然という気はする。

     +
    *間取りのページで親子4人暮らし
尾久ってそんなにコンパクトマンションじゃないといけないですか?

広めの間取りでゆったり過ごせるのかと思っていました。
53㎡の3LDKってなかなかすごいです。
収納力が足りなくて、外にトランクルーム借りるしか・・・

     +
    *ここの情報待ってたんですが、小さすぎて4人で住むのは無理すぎる
3人家族ですらギリでは?

     +
    *狭過ぎて速攻パス

     +
    *53㎡はさすがに狭いですね
     +
    *70㎡の3LDKいかがですか?1億です。
     +
    *一番広い部屋が53平米の3LDKってネタですか?
     +
    *個室が5畳+4.1畳+4畳ですし収納も最低限ですね。
季節外の服は外部に預ける、食器も今使う物だけで来客用はナシ、食料のストックや防災用品は持たない、思い出の品は画像に撮ってデータ保存。
これくらい割り切れる方なら家族3人、4人でも暮らせるでしょう。でも往々にしてこういうマンションの場合、ベランダに大型収納ボックスや物置なんか置きまくって美観が台無しになるんですよね・・
     +
    **管理規約的には背の高いものを置ける事になっているマンションて少ないと思いますが、
そこら辺も無視されて芋蔓式にベランダ収納が増えていくパターンが多いですよね。2戸位で注意して止めないともうその後は止まらない。
なかなか難しい運営が待ってますね
     +
    *狭い狭いと言われてるけど、近隣のソルティア東京王子の主寝室は2.8畳~3.0畳までのプランしかありませんの方が衝撃でした。
間取りと値段を重要視して広さはある程度妥協できる人が多いエリアって事じゃないですかね。

     +
    **あっちは一人暮らし用だから、個室なんてベッド置場だけ区切れればOKなんでしょ。
こちらはそうはいかない。

     +
    *お金持ちの独身の方が単身で住まわれる物件でしょうか。この狭さだとファミリーはどう妥協しても無理なのでは。
     +
    *間取りがいいですね。
アウトフレームで柱が邪魔な感じは一切ありませんし、
一般的な形ではありますが生活しやすそうなイメージがあります。
個人的には結局こういった田の字型が住みやすいように思ってます。
     +
    **アウトフレームで柱の食い込みのないきれいな3LDKが5800万円台から。
とにもかくにも子供2人の4人家族が住める部屋が23区内でこの価格は貴重だと思う。
     +
    ***確かにファミリー4人が住めるようなプランが揃っているのに
全然手が届く価格帯なのはとても貴重ですよね。
それも最寄駅徒歩3分は都内でとても希少な方だと思います。


     +
    *間取りはかなり良く作ってると思います。イニシアは間取りの良い物件多いですよね。

     +
     
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
    *
    +
    *'''商業施設(ショッピング)・食事処'''
     +
    # クールカフェ(Cool Café)  約110m徒歩2分
     +
    # 都電もなか本舗 明美製菓  約240m徒歩3分
     +
    # まいばすけっと梶原銀座通り  約260m徒歩4分
     +
    # アッシュカフェ(+h café)  約270m徒歩4分
     +
    # ファミリーマート上中里三丁目店  約290m徒歩4分
     +
    # まいばすけっと都電梶原駅南店  約300m徒歩4分
     +
    # ローソン 西尾久八丁目店  約310m徒歩4分
     +
    # Osteria Il Ottobre(オステリアイルオットブレ)  約350m徒歩5分
     +
    # コモディイイダ西尾久店  約350m徒歩5分
     +
    # ウエルシア荒川西尾久店  約380m徒歩5分
     +
    # CAFE KOTETSU  約540m徒歩7分
     +
    # 東武ストア西尾久店  約550m徒歩7分
     +
    # コーナン王子堀船店  約660m徒歩9分
     +
    # オーケー王子堀船店  約660m徒歩9分
     +
    # DAISO ホームセンターコーナン王子堀船店  約660m徒歩9分
     +
    # チェリー  約660m徒歩9分
     +
    # OKU COFFEE  約670m徒歩9分
     +
    # 洋菓子セキヤ  約740m徒歩10分
     +
    # スーパーバリュー西尾久店  約830m徒歩11分
     +
    # メゾン・ラ・ヴァレンヌ ラトリエ  約1,270m徒歩16分
     +
    # 天ふじ  約1,290m徒歩17分
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
    *
    +
    *'''教育施設'''
     +
    # 区立尾久第六小学校(通学校)  約400m徒歩5分
     +
    # 区立第七中学校(通学校)  約910m徒歩12分
     +
    # 私立桜輪幼稚園  約390m徒歩5分
     +
    # 尾久六にこにこすくーる(放課後子ども教室)  約400m徒歩5分
     +
    # 区立尾久第二幼稚園  約460m徒歩6分
     +
    # 私立子供の家愛育保育園約  620m徒歩8分
     +
    # 区立上尾久保育園(公設民営)  約680m徒歩9分
     +
    # 私立城北ひまわり幼稚園  約700m徒歩9分
     +
    # 私立オランジェナーサリー(分園)  約740m徒歩10分
     +
    # 私立小台ここわ保育園  約1,090m徒歩14分
     +
    # 私立小台橋保育園  約1,100m徒歩14分
     +
     
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
    *
    +
    * 用途地域:準工業地域
     +
     
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
    *
    +
    *'''公園'''
     +
    # 白山堀公園  約460m徒歩6分
     +
    # 飛鳥山公園  約1,280m徒歩16分
     +
     
     +
    *金融機関
     +
    # 城北信用金庫梶原支店  約240m徒歩3分
     +
    # 北堀船郵便局  約440m徒歩6分
     +
    # 荒川西尾久七郵便局  約730m徒歩10分
     +
     
     +
    *'''医療施設'''
     +
    # 車庫前こころのクリニック  約160m徒歩2分
     +
    # 青山歯科医院  約180m徒歩3分
     +
    # こばやし歯科クリニック  約230m徒歩3分
     +
    # 医療法人社団大富会 田中医院  約260m徒歩4分
     +
    # 梶原診療所  約270m徒歩4分
     +
    # 周愛利田クリニック  約300m徒歩4分
     +
    # 耳鼻咽喉科北嶋医院  約340m徒歩5分
     +
    # しかだこどもクリニック  約350m徒歩5分
     +
    # 武田医院  約390m徒歩5分
     +
    # 尾久駅前内科クリニック  約620m徒歩8分
     +
    # 佐藤病院(救急対応)  約1,120m徒歩14分
     +
    # 花と森の東京病院(救急対応)  約1,550m徒歩20分
     +
     
     +
    *'''公共施設'''
     +
    # 北区立昭和町図書館(昭和町区民センター)  約220m徒歩3分
     +
    # 西尾久ふれあい館  約360m徒歩5分
     +
    # 荒川遊園前交番  約660m徒歩9分
     +
    # 尾久警察署  約1,230m徒歩16分
     +
    # 尾久区民事務所  約1,410m徒歩18分
     +
    # 尾久図書館  約1,440m徒歩18分
     +
     
     +
    *'''レジャー・スポーツ施設等'''
     +
    # 都電おもいで広場  約190m徒歩3分
     +
    # 西尾久八丁目児童遊園  約520m徒歩7分
     +
    # 上中里三丁目児童遊園  約540m徒歩7分
     +
    # あらかわ遊園運動場  約590m徒歩8分
     +
    # 西尾久七丁目児童遊園  約660m徒歩9分
     +
    # エニタイムフィットネス西尾久店  約720m徒歩9分
     +
    # あらかわ遊園スポーツハウス  約730m徒歩10分
     +
    # 昭和町ふれあい児童遊園  約820m徒歩11分
     +
    # あらかわ遊園  約890m徒歩12分
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
    52行目: 154行目:
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
     
    *
     
    *
    23ku/696649/
    +
    23ku/696649/1-20

    2024年6月27日 (木) 17:38時点における最新版

    物件概要[ ]

    イニシア東京尾久 外観完成予想図
    イニシア東京尾久 外観完成予想図
    1. 高崎線「尾久」駅徒歩9分
    2. 都電荒川線「荒川車庫前」駅徒歩3分
    3. 京浜東北線「上中里」駅徒歩11分
    4. 京浜東北線「王子」駅南口徒歩17分
    • 総戸数:49戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上8階
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2025年7月
    • 引渡時期:2025年8月
    • 売主:株式会社コスモスイニシア
    • 施工:新日本建設株式会社
    • 管理会社:大和ライフネクスト株式会社

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 尾久は地味な街だから8千万出して住む人は少ない。
最高でも7千万台に収めるにはこの面積にするほかなかったんだろう。


    交通[ ]

    構造・建物[ ]

    イニシア東京尾久 エントエランスアプローチ完成予想図
    イニシア東京尾久 エントエランスアプローチ完成予想図
    • 敷地面積:866.70m2
    • 建築面積:539.83m2
    • 建築延床面積:3,272.63m2


    共用施設[ ]

    • 駐車場:敷地内7台収容(平置7台)、身障者用1台含む
    • 自転車置場:98台収容(上段36台、下段62台)2段ラック式下段スライド型
    • バイク置場:4台収容


    設備・仕様[ ]

    間取り[ ]

    • 間取り:2LDK・3LDK
    • 専有面積:43.42m2~53.60m2
    • バルコニー面積:9.00m2~12.93m2
    • 場所的には便利だけど、53㎡の3LDKって・・・。
最近のコスモスイニシアは面積圧縮型に振り切っててスゴい(良くない意味で)
    • おお、55㎡前後の3LDKといえばプレシスの専売特許だったが、イニシアもはじめましたか。
まあ今の23区の坪単価を考えると、一般家庭が買えるグロス価格にするためには必然という気はする。

    • 間取りのページで親子4人暮らし
尾久ってそんなにコンパクトマンションじゃないといけないですか?

広めの間取りでゆったり過ごせるのかと思っていました。
53㎡の3LDKってなかなかすごいです。
収納力が足りなくて、外にトランクルーム借りるしか・・・

    • ここの情報待ってたんですが、小さすぎて4人で住むのは無理すぎる
3人家族ですらギリでは?

    • 狭過ぎて速攻パス

    • 53㎡はさすがに狭いですね
    • 70㎡の3LDKいかがですか?1億です。
    • 一番広い部屋が53平米の3LDKってネタですか?
    • 個室が5畳+4.1畳+4畳ですし収納も最低限ですね。
季節外の服は外部に預ける、食器も今使う物だけで来客用はナシ、食料のストックや防災用品は持たない、思い出の品は画像に撮ってデータ保存。
これくらい割り切れる方なら家族3人、4人でも暮らせるでしょう。でも往々にしてこういうマンションの場合、ベランダに大型収納ボックスや物置なんか置きまくって美観が台無しになるんですよね・・
      • 管理規約的には背の高いものを置ける事になっているマンションて少ないと思いますが、
そこら辺も無視されて芋蔓式にベランダ収納が増えていくパターンが多いですよね。2戸位で注意して止めないともうその後は止まらない。
なかなか難しい運営が待ってますね
    • 狭い狭いと言われてるけど、近隣のソルティア東京王子の主寝室は2.8畳~3.0畳までのプランしかありませんの方が衝撃でした。
間取りと値段を重要視して広さはある程度妥協できる人が多いエリアって事じゃないですかね。

      • あっちは一人暮らし用だから、個室なんてベッド置場だけ区切れればOKなんでしょ。
こちらはそうはいかない。

    • お金持ちの独身の方が単身で住まわれる物件でしょうか。この狭さだとファミリーはどう妥協しても無理なのでは。
    • 間取りがいいですね。
アウトフレームで柱が邪魔な感じは一切ありませんし、
一般的な形ではありますが生活しやすそうなイメージがあります。
個人的には結局こういった田の字型が住みやすいように思ってます。
      • アウトフレームで柱の食い込みのないきれいな3LDKが5800万円台から。
とにもかくにも子供2人の4人家族が住める部屋が23区内でこの価格は貴重だと思う。
        • 確かにファミリー4人が住めるようなプランが揃っているのに
全然手が届く価格帯なのはとても貴重ですよね。
それも最寄駅徒歩3分は都内でとても希少な方だと思います。


    • 間取りはかなり良く作ってると思います。イニシアは間取りの良い物件多いですよね。



    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    • 商業施設(ショッピング)・食事処
    1. クールカフェ(Cool Café)  約110m徒歩2分
    2. 都電もなか本舗 明美製菓  約240m徒歩3分
    3. まいばすけっと梶原銀座通り  約260m徒歩4分
    4. アッシュカフェ(+h café)  約270m徒歩4分
    5. ファミリーマート上中里三丁目店  約290m徒歩4分
    6. まいばすけっと都電梶原駅南店  約300m徒歩4分
    7. ローソン 西尾久八丁目店  約310m徒歩4分
    8. Osteria Il Ottobre(オステリアイルオットブレ)  約350m徒歩5分
    9. コモディイイダ西尾久店  約350m徒歩5分
    10. ウエルシア荒川西尾久店  約380m徒歩5分
    11. CAFE KOTETSU  約540m徒歩7分
    12. 東武ストア西尾久店  約550m徒歩7分
    13. コーナン王子堀船店  約660m徒歩9分
    14. オーケー王子堀船店  約660m徒歩9分
    15. DAISO ホームセンターコーナン王子堀船店  約660m徒歩9分
    16. チェリー  約660m徒歩9分
    17. OKU COFFEE  約670m徒歩9分
    18. 洋菓子セキヤ  約740m徒歩10分
    19. スーパーバリュー西尾久店  約830m徒歩11分
    20. メゾン・ラ・ヴァレンヌ ラトリエ  約1,270m徒歩16分
    21. 天ふじ  約1,290m徒歩17分

    育児・教育[ ]

    • 教育施設
    1. 区立尾久第六小学校(通学校)  約400m徒歩5分
    2. 区立第七中学校(通学校)  約910m徒歩12分
    3. 私立桜輪幼稚園  約390m徒歩5分
    4. 尾久六にこにこすくーる(放課後子ども教室)  約400m徒歩5分
    5. 区立尾久第二幼稚園  約460m徒歩6分
    6. 私立子供の家愛育保育園約  620m徒歩8分
    7. 区立上尾久保育園(公設民営)  約680m徒歩9分
    8. 私立城北ひまわり幼稚園  約700m徒歩9分
    9. 私立オランジェナーサリー(分園)  約740m徒歩10分
    10. 私立小台ここわ保育園  約1,090m徒歩14分
    11. 私立小台橋保育園  約1,100m徒歩14分


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • 用途地域:準工業地域


    周辺施設[ ]

    • 公園
    1. 白山堀公園  約460m徒歩6分
    2. 飛鳥山公園  約1,280m徒歩16分
    • 金融機関
    1. 城北信用金庫梶原支店  約240m徒歩3分
    2. 北堀船郵便局  約440m徒歩6分
    3. 荒川西尾久七郵便局  約730m徒歩10分
    • 医療施設
    1. 車庫前こころのクリニック  約160m徒歩2分
    2. 青山歯科医院  約180m徒歩3分
    3. こばやし歯科クリニック  約230m徒歩3分
    4. 医療法人社団大富会 田中医院  約260m徒歩4分
    5. 梶原診療所  約270m徒歩4分
    6. 周愛利田クリニック  約300m徒歩4分
    7. 耳鼻咽喉科北嶋医院  約340m徒歩5分
    8. しかだこどもクリニック  約350m徒歩5分
    9. 武田医院  約390m徒歩5分
    10. 尾久駅前内科クリニック  約620m徒歩8分
    11. 佐藤病院(救急対応)  約1,120m徒歩14分
    12. 花と森の東京病院(救急対応)  約1,550m徒歩20分
    • 公共施設
    1. 北区立昭和町図書館(昭和町区民センター)  約220m徒歩3分
    2. 西尾久ふれあい館  約360m徒歩5分
    3. 荒川遊園前交番  約660m徒歩9分
    4. 尾久警察署  約1,230m徒歩16分
    5. 尾久区民事務所  約1,410m徒歩18分
    6. 尾久図書館  約1,440m徒歩18分
    • レジャー・スポーツ施設等
    1. 都電おもいで広場  約190m徒歩3分
    2. 西尾久八丁目児童遊園  約520m徒歩7分
    3. 上中里三丁目児童遊園  約540m徒歩7分
    4. あらかわ遊園運動場  約590m徒歩8分
    5. 西尾久七丁目児童遊園  約660m徒歩9分
    6. エニタイムフィットネス西尾久店  約720m徒歩9分
    7. あらかわ遊園スポーツハウス  約730m徒歩10分
    8. 昭和町ふれあい児童遊園  約820m徒歩11分
    9. あらかわ遊園  約890m徒歩12分

    その他[ ]

    [PR] スポンサードリンク

    掲示板[ ]

    23ku/696649/1-20

    イニシア東京尾久

    物件概要
    所在地 東京都荒川区西尾久7丁目142番2号(地番)
    交通 高崎線「尾久」駅徒歩9分
    都電荒川線「荒川車庫前」駅徒歩3分
    京浜東北線「上中里」駅徒歩11分
    京浜東北線「王子」駅南口徒歩17分
    総戸数 49戸
    [PR] スポンサードリンク