[PR] スポンサードリンク

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
 
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
 
==物件概要==
 
==物件概要==
*所在地:鹿児島県鹿児島市武1丁目2番14(地番)
+
[[File:MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン 周辺写真CG合成.png|350px|thumb|MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン 周辺写真CG合成|alt=MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン 周辺写真CG合成]]
 +
*所在地:[[鹿児島県]][[鹿児島市]]武1丁目2番14(地番)
 
*交通:
 
*交通:
#指宿枕崎線 「鹿児島中央」駅 徒歩2分   
+
#[[指宿枕崎線]] 「鹿児島中央」駅 徒歩2分   
#九州新幹線 「鹿児島中央」駅 徒歩2分   
+
#[[九州新幹線]] 「鹿児島中央」駅 徒歩2分   
#鹿児島本線 「鹿児島中央」駅 徒歩2分   
+
#[[鹿児島本線]] 「鹿児島中央」駅 徒歩2分   
#日豊本線 「鹿児島中央」駅 徒歩2分
+
#[[日豊本線]] 「鹿児島中央」駅 徒歩2分
 
*総戸数:156戸
 
*総戸数:156戸
 
*構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上14階建
 
*構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上14階建
15行目: 16行目:
  
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
==価格・コスト・販売時状況==
*
+
*場所は、最高だと思います!眺望は前のパークタワーを見て暮らす事になるので、低層階で十分です!桜島を眺めてゆっくりしたいかたにはむきません!だから、横の商業施設を先につくって、販売価格を維持したいんでしょう!西口は、アクセスもしやすいので、単に暮らすだけだと、よいと思います!
 +
*隣のファーネストがこのタイミングで全戸平置きで建てることを情報公開したの、mjrにとっては痛手なんでは。
 +
*この周辺駐車場確保がとにかく大変だと思います。お目当ての駐車場借りるのに1年かかりました。それまでは結構離れたところに徒歩で・・・・。お隣にまた250戸近くのマンションも建設予定なのでそちらも気になります。
 +
*9月事前案内会の案内が届きましたが、敷地配置図を見る限りMJRといえども156戸となるとどうしても窮屈に感じてしまいますね。駅近利便性と引き換えなのでしょうが、他の方と同様に私にとっても駐車場の使い勝手や確保がネックとなりそうです。ただ販売予定価格帯が提示されるとのことで駐車場の件も含めて、案内会のエントリーはしようと考えているところです。
  
 
==交通==
 
==交通==
21行目: 25行目:
  
 
==構造・建物==
 
==構造・建物==
*
+
*敷地面積:2,991.67m²
  
 
==共用施設==
 
==共用施設==
*
+
*駐車場:98台(屋外平置き6台「内1台車椅子使用者優先区画」、タワーパーキング92台)
 +
*バイク置場:10台
 +
*駐輪場:198台(内平置き125台、ラック式73台)
 +
 
 +
*鹿児島は超車社会なので、駐車場が総戸数に対して約60%となると全然足りないですね。
 +
**しかもdinks~ファミリー向けでタワーパーキングだと、これらの層がよく乗るミドルルーフ、ハイルーフの駐車場数も限られてくる。まあここが買える層はそんなこと気にせず外部に借りるでしょうが。または投資向けと割り切るかですね。
 +
***駅直結マンションでそもそもタワーパーキングいるか?とは思う、敷地内平置き数台、残りは同じJRなんだから今のアミュプラザ駐車場の増床と月会員始めればよくない?
 +
****パークハウスに住んでいますが、アミュの駐車場は不便ですよ。月会員でも場所が固定じゃないので、空いているところ探して停めるしかありません。それくらいは良いとして、土日や祝祭日、年末年始やGWなど、人出が多いときは、駐車場に入るのすら一苦労です。そうなると、駐車場混みそうなときはクルマを使いたくなくなります… 近隣に月極皆無なので大変です。西口周辺の駐車場事情はわかりませんが。
 +
*****アミュの駐車場では車庫証明取れません!車買い替えるときはかなり苦労するかもしれません。私は自宅マンションからそこそこ離れた職場の駐車場を使って車庫証明取りましたが。
 +
*東口のキャンセがそうですけど駐車保証なしの出庫自由の月会員とは別に月極フロアがありますよね、あんな感じでアミュ駐車場の一角を月極専用にして必要な人だけ借りられるようになればいいのに。わざわざマンション全体で金食い虫のタワーパーキングを抱えるほどなんだろうか、、と。いくらファミリー世帯でもあの立地でそんなに車いりますかね?タイムズレンタカーとかもあるのに。パークハウスに並ぶくらいの資産価値がありそうな物件なのにもったいないなあ、と思います。それともこういうプレミア物件買う層はタワーパーキングの維持費修繕費は負担に感じないんでしょうか。
  
 
==設備・仕様==
 
==設備・仕様==
30行目: 43行目:
  
 
==間取り==
 
==間取り==
*
+
*間取り:2LDK~4LDK
 +
*専有面積:60.50m²~95.29m²
 +
*バルコニー面積:9.38m²~19.80m²
  
 
==買い物・食事==
 
==買い物・食事==
*
+
*'''ショッピング'''
 +
# 山形屋ストアAMU WE店  徒歩1分/約40m
 +
# キャンドゥAMU WE店  徒歩1分/約40m
 +
# ビックカメラ鹿児島中央駅店  徒歩2分/約130m
 +
# ファミリーマート鹿児島中央駅店  徒歩3分/約180m
 +
# アミュプラザ鹿児島  徒歩3分/約230m
 +
# タイヨー武町店  徒歩3分/約230m
 +
# Li-Ka1920ライカ1920  徒歩5分/約330m
 +
# マツモトキヨシ武町店  徒歩5分/約340m
 +
# イオン鹿児島中央店  徒歩7分/約500m
  
 
==育児・教育==
 
==育児・教育==
*
+
*'''教育施設'''
 +
# 武幼稚園  徒歩4分/約310m
 +
# 武保育園  徒歩7分/約550m
 +
# エンジェルキッズ保育園  徒歩8分/約620m
 +
# さみどり幼稚園  徒歩11分/約870m
 +
# 武小学校  徒歩9分/約690m
 +
# 武中学校  徒歩21分/約1,640m
 +
# 甲南高等学校  徒歩10分/約760m
 +
# 鶴丸高等学校  徒歩13分/約1,020m
 +
 
 +
*わかってはいたことだけど武中なことだけが気がかり。まあ、ここ買える人は武中行かせない人が多いと思いますが、武小も不安…附属まぐれで受かったらそのコースかな?
 +
*間取りとしてはdinks~ファミリー向けである以上校区の観点はどうしても付いて回る…。武小を避けるなら附属、私学なら池田も近いかな。まあ、武小もMJRガーデンの世帯の子がまとめて入ったなら割と雰囲気いいのかも?
  
 
==周辺環境・治安==
 
==周辺環境・治安==
*
+
*用途地域:商業地域
  
 
==周辺施設==
 
==周辺施設==
*
+
*'''医療機関'''
 +
# 鹿児島中央駅歯科・矯正歯科  徒歩1分/約40m
 +
# 鹿児島中央駅西口消化器内科・胃大腸内視鏡クリニック  徒歩1分/約40m
 +
# 中央駅眼科  徒歩3分/約230m
 +
# 村岡内科  徒歩5分/約390m
 +
# らららこどもクリニック  徒歩5分/約400m
 +
# 鹿児島中央整形外科スポーツクリニック  徒歩6分/約430m
 +
*'''金融機関'''
 +
# 鹿児島銀行西武町支店  徒歩5分/約360m
 +
# 鹿児島中央郵便局  徒歩6分/約470m
 +
# 南日本銀行中央支店  徒歩7分/約550m
 +
*'''公共施設'''
 +
# 西駅西口公園  徒歩1分/約30m
 +
# セイカスポーツクラブアミュプラザ店  徒歩3分/約230m
 +
# 鹿児島ミッテ10  徒歩3分/約230m
 +
# 西郷公園  徒歩7分/約550m
 +
# 共研公園  徒歩8分/約630m
  
 
==その他==
 
==その他==
49行目: 100行目:
 
==掲示板==
 
==掲示板==
 
*
 
*
fukuoka/688459/
+
fukuoka/688459/19

2023年10月24日 (火) 15:02時点における最新版

目次

 [非表示

物件概要[ ]

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン 周辺写真CG合成
MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン 周辺写真CG合成
  1. 指宿枕崎線 「鹿児島中央」駅 徒歩2分
  2. 九州新幹線 「鹿児島中央」駅 徒歩2分
  3. 鹿児島本線 「鹿児島中央」駅 徒歩2分
  4. 日豊本線 「鹿児島中央」駅 徒歩2分
  • 総戸数:156戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上14階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2026年01月
  • 売主:九州旅客鉄道株式会社・日本郵政不動産株式会社
  • 施工:MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン特定建設工事共同企業体(株式会社穴吹工務店、(九鉄工業株式会社)
  • 管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 場所は、最高だと思います!眺望は前のパークタワーを見て暮らす事になるので、低層階で十分です!桜島を眺めてゆっくりしたいかたにはむきません!だから、横の商業施設を先につくって、販売価格を維持したいんでしょう!西口は、アクセスもしやすいので、単に暮らすだけだと、よいと思います!
  • 隣のファーネストがこのタイミングで全戸平置きで建てることを情報公開したの、mjrにとっては痛手なんでは。
  • この周辺駐車場確保がとにかく大変だと思います。お目当ての駐車場借りるのに1年かかりました。それまでは結構離れたところに徒歩で・・・・。お隣にまた250戸近くのマンションも建設予定なのでそちらも気になります。
  • 9月事前案内会の案内が届きましたが、敷地配置図を見る限りMJRといえども156戸となるとどうしても窮屈に感じてしまいますね。駅近利便性と引き換えなのでしょうが、他の方と同様に私にとっても駐車場の使い勝手や確保がネックとなりそうです。ただ販売予定価格帯が提示されるとのことで駐車場の件も含めて、案内会のエントリーはしようと考えているところです。

交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 敷地面積:2,991.67m²

共用施設[ ]

  • 駐車場:98台(屋外平置き6台「内1台車椅子使用者優先区画」、タワーパーキング92台)
  • バイク置場:10台
  • 駐輪場:198台(内平置き125台、ラック式73台)
  • 鹿児島は超車社会なので、駐車場が総戸数に対して約60%となると全然足りないですね。
    • しかもdinks~ファミリー向けでタワーパーキングだと、これらの層がよく乗るミドルルーフ、ハイルーフの駐車場数も限られてくる。まあここが買える層はそんなこと気にせず外部に借りるでしょうが。または投資向けと割り切るかですね。
      • 駅直結マンションでそもそもタワーパーキングいるか?とは思う、敷地内平置き数台、残りは同じJRなんだから今のアミュプラザ駐車場の増床と月会員始めればよくない?
        • パークハウスに住んでいますが、アミュの駐車場は不便ですよ。月会員でも場所が固定じゃないので、空いているところ探して停めるしかありません。それくらいは良いとして、土日や祝祭日、年末年始やGWなど、人出が多いときは、駐車場に入るのすら一苦労です。そうなると、駐車場混みそうなときはクルマを使いたくなくなります… 近隣に月極皆無なので大変です。西口周辺の駐車場事情はわかりませんが。
          • アミュの駐車場では車庫証明取れません!車買い替えるときはかなり苦労するかもしれません。私は自宅マンションからそこそこ離れた職場の駐車場を使って車庫証明取りましたが。
  • 東口のキャンセがそうですけど駐車保証なしの出庫自由の月会員とは別に月極フロアがありますよね、あんな感じでアミュ駐車場の一角を月極専用にして必要な人だけ借りられるようになればいいのに。わざわざマンション全体で金食い虫のタワーパーキングを抱えるほどなんだろうか、、と。いくらファミリー世帯でもあの立地でそんなに車いりますかね?タイムズレンタカーとかもあるのに。パークハウスに並ぶくらいの資産価値がありそうな物件なのにもったいないなあ、と思います。それともこういうプレミア物件買う層はタワーパーキングの維持費修繕費は負担に感じないんでしょうか。
[PR] スポンサードリンク

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:2LDK~4LDK
  • 専有面積:60.50m²~95.29m²
  • バルコニー面積:9.38m²~19.80m²

買い物・食事[ ]

  • ショッピング
  1. 山形屋ストアAMU WE店  徒歩1分/約40m
  2. キャンドゥAMU WE店  徒歩1分/約40m
  3. ビックカメラ鹿児島中央駅店  徒歩2分/約130m
  4. ファミリーマート鹿児島中央駅店  徒歩3分/約180m
  5. アミュプラザ鹿児島  徒歩3分/約230m
  6. タイヨー武町店  徒歩3分/約230m
  7. Li-Ka1920ライカ1920  徒歩5分/約330m
  8. マツモトキヨシ武町店  徒歩5分/約340m
  9. イオン鹿児島中央店  徒歩7分/約500m

育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. 武幼稚園  徒歩4分/約310m
  2. 武保育園  徒歩7分/約550m
  3. エンジェルキッズ保育園  徒歩8分/約620m
  4. さみどり幼稚園  徒歩11分/約870m
  5. 武小学校  徒歩9分/約690m
  6. 武中学校  徒歩21分/約1,640m
  7. 甲南高等学校  徒歩10分/約760m
  8. 鶴丸高等学校  徒歩13分/約1,020m
  • わかってはいたことだけど武中なことだけが気がかり。まあ、ここ買える人は武中行かせない人が多いと思いますが、武小も不安…附属まぐれで受かったらそのコースかな?
  • 間取りとしてはdinks~ファミリー向けである以上校区の観点はどうしても付いて回る…。武小を避けるなら附属、私学なら池田も近いかな。まあ、武小もMJRガーデンの世帯の子がまとめて入ったなら割と雰囲気いいのかも?

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:商業地域

周辺施設[ ]

  • 医療機関
  1. 鹿児島中央駅歯科・矯正歯科  徒歩1分/約40m
  2. 鹿児島中央駅西口消化器内科・胃大腸内視鏡クリニック  徒歩1分/約40m
  3. 中央駅眼科  徒歩3分/約230m
  4. 村岡内科  徒歩5分/約390m
  5. らららこどもクリニック  徒歩5分/約400m
  6. 鹿児島中央整形外科スポーツクリニック  徒歩6分/約430m
  • 金融機関
  1. 鹿児島銀行西武町支店  徒歩5分/約360m
  2. 鹿児島中央郵便局  徒歩6分/約470m
  3. 南日本銀行中央支店  徒歩7分/約550m
  • 公共施設
  1. 西駅西口公園  徒歩1分/約30m
  2. セイカスポーツクラブアミュプラザ店  徒歩3分/約230m
  3. 鹿児島ミッテ10  徒歩3分/約230m
  4. 西郷公園  徒歩7分/約550m
  5. 共研公園  徒歩8分/約630m
[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

fukuoka/688459/19

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

物件概要
所在地 鹿児島県鹿児島市武1丁目2番14(地番)
交通 指宿枕崎線 「鹿児島中央」駅 徒歩2分
九州新幹線 「鹿児島中央」駅 徒歩2分
鹿児島本線 「鹿児島中央」駅 徒歩2分
日豊本線 「鹿児島中央」駅 徒歩2分
総戸数 156戸
[PR] スポンサードリンク