[PR] スポンサードリンク

クリオ葛西シーズンテラス

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
※本記事は口コミをまとめた過去の情報です。現在の販売情報はページ最下部の「物件概要」をご参照下さい。
(ページの作成:「==物件概要== *所在地:東京都江戸川区東葛西9丁目1番3、他(地番) *交通: #東京メトロ東西線 「葛西」駅 徒歩24分 #「東葛...」)
 
 
(2人の利用者による、間の5版が非表示)
1行目: 1行目:
 
==物件概要==
 
==物件概要==
*所在地:東京都江戸川区東葛西9丁目1番3、他(地番)
+
[[File:クリオ葛西シーズンテラス 外観完成予想図.png|350px|thumb|クリオ葛西シーズンテラス 外観完成予想図|alt=クリオ葛西シーズンテラス 外観完成予想図]]
 +
*所在地:[[東京都]][[江戸川区]]東葛西9丁目1番3、他(地番)
 
*交通:
 
*交通:
#東京メトロ東西線 「葛西」駅 徒歩24分   
+
#東京メトロ[[東西線]] 「葛西」駅 徒歩24分   
 
#「東葛西九丁目」バス停 徒歩2分、都営バス「葛西駅前」へ約11分
 
#「東葛西九丁目」バス停 徒歩2分、都営バス「葛西駅前」へ約11分
 
#「東葛西九丁目」バス停 徒歩3分、都営バス「葛西臨海公園駅前」へ約13分
 
#「東葛西九丁目」バス停 徒歩3分、都営バス「葛西臨海公園駅前」へ約13分
 
 
*総戸数:70戸(住戸69戸・管理事務室1戸)
 
*総戸数:70戸(住戸69戸・管理事務室1戸)
 
*構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上8階建
 
*構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上8階建
 
*敷地の権利形態:所有権の共有
 
*敷地の権利形態:所有権の共有
*完成時期:2024年03月下旬予定
+
*完成時期:2024年03月
 
*売主:明和地所株式会社
 
*売主:明和地所株式会社
*施工:未定
+
*施工:株式会社ノバック 東京本店
 
*管理会社:明和管理株式会社 本店営業部
 
*管理会社:明和管理株式会社 本店営業部
  
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
==価格・コスト・販売時状況==
*
+
*思い切った企画ですね。駅遠ではありますが広さもグレードも妥協しない決意が見えるマンションです。はたして幾らくらいで出てくるのでしょうか。
 +
*駅から距離がある分、静かで住みやすいのかなとは思いますね。ただ、それならもう少し間取りが広くてもよかったかなという印象。70m2くらいであれば、他でもありますよね。もちろん価格次第ですが・・・。
 +
*価格的にはイニシア東葛西テラスがベンチマークかなぁと思いますが、グロスの壁はあるので、広いお部屋は単価を抑えてくるんじゃないかと…。明和地所ですし。
 +
**今案内中の商談行けば価格は聞けるらしいよ。
 +
*メゾネットはまさかの億ションですか!ちょっと前じゃ考えられないけど、今の相場なんですかねぇ。でも、面白い間取りでいいですね。買えないけど。
 +
*普通住戸が坪300ちょっと、メゾネットとルーフバルコニー付住戸は坪400弱とのことでした。駅距離や場所(江戸川区葛西)を考えると高すぎと感じました。私としては、普通住戸坪250くらい、メゾネット坪300いかないくらい、と思っていましたが、もう既に相場感がズレているのでしょうか?皆さんのご意見をお伺いしたいです。
 +
**Iタイプの間取りがとても好きだったのですが、坪300少々なら7000万円台前半くらいですかね。6500万円(坪270万)は超えないと思ってましたが、さすがに予算オーバーです..
 +
*明和地所の相場感がだいぶズレていると思います。この価格でも売れるのか、ある意味チャレンジしているんでしょう。売れなければ、値下げすればいいだけなので。これからどういう判断になるか分かりませんが。江戸川区で駅遠でこの価格は無理。リセールも期待できないし、残債割れしますよ。
 +
*説明会に参加して値段にがっかりしました。高級ゆとり世帯しか買えない。駅から遠く、資産価値は期待できない、唯一良いと思えるのは間取りに広さがあるぐらい。坪単価最低300万からで、低層マンションでここまで値上げする必要あるのですか?ルーフバルコニーも高い建物が建ったりして、景観がなくなったら将来的に厳しくなりませんか?
 +
**70戸売ればいいですから、明和地所も高値追求でも力技でなんとかいける範囲と判断してるんでしょう。
 +
*明和の販売員(社員)に訊いたが・・約70m2で6,000万円だそうです。平米単価85.7万円、坪単価282.8万円。ですから、メゾネット3戸(117m2~123m2)は確実に1億円オーバーとなる模様。
 +
*建築資材や土地の高騰でマンション価格が1000万円程上がってる感じ。買い物の利便性を一番に重視してる自分としてはこの辺に住みたい!駅までの距離はこれぐらいなら気にしてないし一生電車通勤するわけでもない。パンフ見たけど、公園方向にベランダがあってベランダは格子フェンス採用。磨りガラスフェンスにしてプライバシー重視にってないのが残念。(シマホでアクリル板買ってきて目隠しするしかない!w)リゾマンじゃあるまいし、座った時の眺望(公園)なんて、どうでもいい気がするんだが・・。
 +
*坪300オーバーはありえないですよ。駅徒歩1分のプラウド瑞江が坪310万、駅徒歩3分のプラウド浦安が坪330万。しかも野村のブランド力と設備もプラウドのなかでも充実させた物件です。ブランドマンションでもなく、徒歩20分以上で快速の停車もない葛西駅の物件なら、坪250万位かと…高くても坪270万かと…新浦安のパークハウスマリンヴィラは充実の共用施設、海の見えるバルコニー、バス停始発で107㎡でも8000万前後でした。本当に坪280万超えなら、ゲストハウスやスポーツジム、パーティールーム、コンシェルジュ等の共用施設やサービスがあると思います。設備も、リビング以外の床暖房や浴槽自動洗浄やミストサウナ、ディスポーザー、エレベーター2基以上、屋内駐車場・駐輪場などマストになると思います。これらの充実設備があれば坪280万超えでも、購入希望者がいるのかもしれませんね。
 +
**私が受けた説明では坪単価300万を切る部屋はなかったです。人によって違う価格を、提示しているのでしょうか
 +
***現地前に居た販売員はハッキリとした金額は言いませんでしたね。「70m2で5000万位?」って訊いたら「1000万円は上ですね!」って返答。まあ70m2と123m2のタイプでは坪単価は違うと思うし、平均すると坪300万円は不思議ではないかも?兎に角、建築資材等の高騰を嘆いていましたねー。(一番悪い時期かも?)ココはまだ更地だからマシだと思いますよ!、古い建物やら基礎部分が残ってたりしたら、その取り壊し・撤去費用が価格に上乗せされますからねー。
 +
*高いけどメゾネット住戸はすぐ売れるんだろうな。
 +
*その金額なら平置き駐車場が良かったですね。建築資材等の高騰はもうしばらく続くでしょうし、こう値上げばかりじゃマンション価格もまだまだ上がるかもしれません。
 +
*先日、事前案内会に行ってきました。お部屋と値段が書かれたものを見せていただきました。3Fの70m2台のお部屋では、6000万円台前半のお部屋もありました。
 +
*ここさ、一気にみんな冷めて、引いてるんじゃない?
 +
**価格面で厳しい印象を受けている人が多い感じでしょうか、、駅はそれなりに距離があり、アクセスが大変そうな印象はありますが、交通面を除くロケーションと間取り面は個人的に良い部分もあるように感じてはいました。
 +
*値段いくらになったか知ってる方いますか?
 +
**階層にもよりますが、坪単価250-400万で、多くは300前後という感じです。
 +
***メゾネットは一番安いところでも1億オーバーで、だいたい坪単価350~360くらい。メゾネットでなくても広い住戸は坪320~330くらいで、グロスで8500万前後。狭めの下層階でようやく坪290くらい、グロス7000万ちょっとって感じでした。担当の方も周辺相場と比べ、高めの設定ということは認識しているらしく、“希少性”でこの値段にしたとのことでした。残念ですが、立地(江戸川区、駅距離)を考えると、割高感しかないですね、、
 +
 
  
 
==交通==
 
==交通==
21行目: 44行目:
  
 
==構造・建物==
 
==構造・建物==
*
+
*敷地面積:2,615.27m2(登記簿)、2,617.58m2(実測・建築確認対象敷地面積)
  
 
==共用施設==
 
==共用施設==
*
+
*駐車場:敷地内に33台設置(機械式31台、車いす使用者優先契約駐車場1台、荷さばき駐車場1台)<優先使用権付住戸13台含む。優先使用権のお申し込みには期限がございます>
 +
*バイク置場:敷地内に4台設置
 +
*自転車置場:敷地内に138台設置(2段式)
 +
 
 +
 
  
 
==設備・仕様==
 
==設備・仕様==
30行目: 57行目:
  
 
==間取り==
 
==間取り==
*
+
*Dタイプ見ていますが、洗面室が玄関からも行けますね!子供がいたりすると、すぐ手洗い、お風呂ができてよさそうです。公園遊び、泥遊び、水遊びだけでなく、これからのスポーツ部活など、すぐ洗面室行ける間取りは憧れます。LDK横のスライディングドアもかっこいいです。他の間取りも見てみます。
 +
*Ptタイプだと部屋から直接歩道に出られる扉があるんでしょうかね。間取りが出てないので確認できませんけど、小さい子供さんがいると便利そうではあります。
 +
 
 +
 
  
 
==買い物・食事==
 
==買い物・食事==
*
+
*'''ショッピング'''
 +
#アリオ葛西  徒歩2分/約130m
 +
#イトーヨーカドーアリオ葛西店  徒歩2分/約130m
 +
#セブンイレブン江戸川東葛西9丁目店  徒歩3分/約240m
 +
#島忠ホームズ葛西店  徒歩4分/約310m
 +
#オーケー葛西店  徒歩4分/約310m
 +
#ローソン南葛西四丁目店  徒歩5分/約380m
 +
#まいばすけっと南葛西2丁目店  徒歩5分/約390m
 +
#コープみらいミニコープなぎさ店  徒歩8分/約640m
 +
 
  
 
==育児・教育==
 
==育児・教育==
*
+
*'''教育施設'''
 +
#CocoSmileアリオ葛西園  徒歩2分/約130m
 +
#キッズラボ東葛西園  徒歩6分/約460m
 +
#たんぽぽ保育園  徒歩8分/約580m
 +
#グローバルキッズ南葛西園  徒歩8分/約640m
 +
#なぎさ幼稚園  徒歩7分/約560m
 +
#聖いずみ幼稚園  徒歩10分/約730m
 +
#南葛西第二小学校(通学指定小学校)  徒歩2分/約90m
 +
#東葛西中学校(通学指定中学校)  徒歩16分/約1,260m
 +
 
 +
*子供が通う学校の観点での教育環境としては都内最悪だと認識してますが、合ってますか?そことどう折り合いをつけるかですかね。
 +
 
 +
 
  
 
==周辺環境・治安==
 
==周辺環境・治安==
*
+
*用途地域・地区:第一種住居地域、第二種中高層住居専用地域、準防火地域、第3種高度地区、第2種高度地区、東葛西地区地区計画
 +
*アリオの脇から入って裏に回る車の導線すごく面倒だなあー。左近川方面に出れないようされてるのを開放してほしいなあ。歩行者もいるから無理かー
 +
*バスに乗らないと駅まで気軽に行けないのが残念ですね。バス移動は便利そうに見えて、結構タイムロスが多いです。職場までそのままバスに乗っていけるというのであればかなり便利ですが、バスから電車への乗り換えがあると、バス停から駅までが案外距離があり大変だったりします。バスも時間通りに来ないこともありますから便利なようで不便ということですね。
 +
**商業施設横で便利そうに思えますが、住んだいる立場からするとここはバス路線も一本しかないし、本数もそれほど多くないので、不便ですよ。徒歩も遠いし。それで、この価格とは驚き。明和地所も強気ですよね。
 +
*土日に前の道が混み過ぎてるのが気になる
 +
*前の道混んでるのはアリオまでなので、このマンションの侵入経路は問題なさそうですが、左近側方面の通路は封鎖されているのが残念だなあ。
 +
*左近通側を人の出入り口、左近川側を車の出入り口とした事で人と車を完全に分離していて良い思いますね。交差点内が車の出入り口は何かと不便・危険だと思うし、人の出入り口とした事はアリオ等に最短距離で行けて良いかと思う。
 +
**ご近所さんからするとそういった評価なんですね。この辺を歩いたことがないので実際のことが分からないのですが、歩行者ルートが評価されてるなら安全性は高いんだろうなあと思いました。
 +
 
 +
 
 +
 
  
 
==周辺施設==
 
==周辺施設==
*
+
*'''病院'''
 +
#丹呉眼科  徒歩2分/約130m
 +
#リバーサイド歯科クリニック  徒歩2分/約130m
 +
#敷井耳鼻咽喉科クリニック  徒歩6分/約450m
 +
#なぎさ診療所  徒歩6分/約460m
 +
#葛西みなみ診療所  徒歩7分/約540m
 +
#なぎさニュータウン歯科  徒歩7分/約550m
 +
#まなべファミリークリニック  徒歩9分/約680m
 +
#東京整骨院・施療院 南葛西  徒歩9分/約700m
 +
*'''金融機関'''
 +
#三菱UFJ銀行 イトーヨーカドー葛西店出張所(ATM)  徒歩2分/約130m
 +
#みずほ銀行アリオ葛西出張所(ATM)  徒歩2分/約130m
 +
#三井住友銀行イトーヨーカドー葛西店1階出張所(ATM)  徒歩2分/約130m
 +
#ゆうちょ銀行アリオ葛西店内出張所(ATM)  徒歩2分/約130m
 +
*'''公共・レジャー施設'''
 +
#東葛西図書館  徒歩6分/約450m
 +
#東葛西コミュニティ会館  徒歩6分/約450m
 +
#葛西仲町郵便局  徒歩12分/約950m
 +
#葛西警察署  徒歩16分/約1,240m
 +
#左近川親水緑道  徒歩1分/約40m
 +
#東葛西スポーツ公園  徒歩2分/約150m
 +
#なぎさ公園  徒歩2分/約160m
 +
#総合レクリエーション公園  徒歩2分/約160m
 +
#左近川くろまつひろば  徒歩4分/約270m
 +
#富士公園  徒歩4分/約300m
 +
#旧江戸川  徒歩6分/約460m
 +
#東葛西コミュニティ公園  徒歩7分/約500m
 +
#健康の道  徒歩1分/約40m
 +
#カーブスアリオ葛西  徒歩2分/約130m
 +
#葛西とうきゅうボウル  徒歩2分/約130m
 +
#なぎさ公園ポニーランド  徒歩2分/約160m
 +
#サイクリングロード  徒歩6分/約460m
 +
#スーパー銭湯湯処葛西  徒歩8分/約570m
 +
#JOYFIT24南葛西  徒歩11分/約810m
 +
#サンクチュアリゴルフ葛西店  徒歩12分/約950m
 +
 
 +
 
  
 
==その他==
 
==その他==
 
*
 
*
 +
 +
==ブログ==
 +
*[https://www.sumu-log.com/?s=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%AA%E8%91%9B%E8%A5%BF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B9 クリオ葛西シーズンテラス(スムログ記事)]
  
 
==掲示板==
 
==掲示板==
 
*
 
*
 +
 +
23ku/683930/56

2022年12月7日 (水) 20:51時点における最新版

目次

 [非表示

物件概要[ ]

クリオ葛西シーズンテラス 外観完成予想図
クリオ葛西シーズンテラス 外観完成予想図
  1. 東京メトロ東西線 「葛西」駅 徒歩24分
  2. 「東葛西九丁目」バス停 徒歩2分、都営バス「葛西駅前」へ約11分
  3. 「東葛西九丁目」バス停 徒歩3分、都営バス「葛西臨海公園駅前」へ約13分
  • 総戸数:70戸(住戸69戸・管理事務室1戸)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上8階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2024年03月
  • 売主:明和地所株式会社
  • 施工:株式会社ノバック 東京本店
  • 管理会社:明和管理株式会社 本店営業部

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 思い切った企画ですね。駅遠ではありますが広さもグレードも妥協しない決意が見えるマンションです。はたして幾らくらいで出てくるのでしょうか。
  • 駅から距離がある分、静かで住みやすいのかなとは思いますね。ただ、それならもう少し間取りが広くてもよかったかなという印象。70m2くらいであれば、他でもありますよね。もちろん価格次第ですが・・・。
  • 価格的にはイニシア東葛西テラスがベンチマークかなぁと思いますが、グロスの壁はあるので、広いお部屋は単価を抑えてくるんじゃないかと…。明和地所ですし。
    • 今案内中の商談行けば価格は聞けるらしいよ。
  • メゾネットはまさかの億ションですか!ちょっと前じゃ考えられないけど、今の相場なんですかねぇ。でも、面白い間取りでいいですね。買えないけど。
  • 普通住戸が坪300ちょっと、メゾネットとルーフバルコニー付住戸は坪400弱とのことでした。駅距離や場所(江戸川区葛西)を考えると高すぎと感じました。私としては、普通住戸坪250くらい、メゾネット坪300いかないくらい、と思っていましたが、もう既に相場感がズレているのでしょうか?皆さんのご意見をお伺いしたいです。
    • Iタイプの間取りがとても好きだったのですが、坪300少々なら7000万円台前半くらいですかね。6500万円(坪270万)は超えないと思ってましたが、さすがに予算オーバーです..
  • 明和地所の相場感がだいぶズレていると思います。この価格でも売れるのか、ある意味チャレンジしているんでしょう。売れなければ、値下げすればいいだけなので。これからどういう判断になるか分かりませんが。江戸川区で駅遠でこの価格は無理。リセールも期待できないし、残債割れしますよ。
  • 説明会に参加して値段にがっかりしました。高級ゆとり世帯しか買えない。駅から遠く、資産価値は期待できない、唯一良いと思えるのは間取りに広さがあるぐらい。坪単価最低300万からで、低層マンションでここまで値上げする必要あるのですか?ルーフバルコニーも高い建物が建ったりして、景観がなくなったら将来的に厳しくなりませんか?
    • 70戸売ればいいですから、明和地所も高値追求でも力技でなんとかいける範囲と判断してるんでしょう。
  • 明和の販売員(社員)に訊いたが・・約70m2で6,000万円だそうです。平米単価85.7万円、坪単価282.8万円。ですから、メゾネット3戸(117m2~123m2)は確実に1億円オーバーとなる模様。
  • 建築資材や土地の高騰でマンション価格が1000万円程上がってる感じ。買い物の利便性を一番に重視してる自分としてはこの辺に住みたい!駅までの距離はこれぐらいなら気にしてないし一生電車通勤するわけでもない。パンフ見たけど、公園方向にベランダがあってベランダは格子フェンス採用。磨りガラスフェンスにしてプライバシー重視にってないのが残念。(シマホでアクリル板買ってきて目隠しするしかない!w)リゾマンじゃあるまいし、座った時の眺望(公園)なんて、どうでもいい気がするんだが・・。
  • 坪300オーバーはありえないですよ。駅徒歩1分のプラウド瑞江が坪310万、駅徒歩3分のプラウド浦安が坪330万。しかも野村のブランド力と設備もプラウドのなかでも充実させた物件です。ブランドマンションでもなく、徒歩20分以上で快速の停車もない葛西駅の物件なら、坪250万位かと…高くても坪270万かと…新浦安のパークハウスマリンヴィラは充実の共用施設、海の見えるバルコニー、バス停始発で107㎡でも8000万前後でした。本当に坪280万超えなら、ゲストハウスやスポーツジム、パーティールーム、コンシェルジュ等の共用施設やサービスがあると思います。設備も、リビング以外の床暖房や浴槽自動洗浄やミストサウナ、ディスポーザー、エレベーター2基以上、屋内駐車場・駐輪場などマストになると思います。これらの充実設備があれば坪280万超えでも、購入希望者がいるのかもしれませんね。
    • 私が受けた説明では坪単価300万を切る部屋はなかったです。人によって違う価格を、提示しているのでしょうか
      • 現地前に居た販売員はハッキリとした金額は言いませんでしたね。「70m2で5000万位?」って訊いたら「1000万円は上ですね!」って返答。まあ70m2と123m2のタイプでは坪単価は違うと思うし、平均すると坪300万円は不思議ではないかも?兎に角、建築資材等の高騰を嘆いていましたねー。(一番悪い時期かも?)ココはまだ更地だからマシだと思いますよ!、古い建物やら基礎部分が残ってたりしたら、その取り壊し・撤去費用が価格に上乗せされますからねー。
  • 高いけどメゾネット住戸はすぐ売れるんだろうな。
  • その金額なら平置き駐車場が良かったですね。建築資材等の高騰はもうしばらく続くでしょうし、こう値上げばかりじゃマンション価格もまだまだ上がるかもしれません。
  • 先日、事前案内会に行ってきました。お部屋と値段が書かれたものを見せていただきました。3Fの70m2台のお部屋では、6000万円台前半のお部屋もありました。
  • ここさ、一気にみんな冷めて、引いてるんじゃない?
    • 価格面で厳しい印象を受けている人が多い感じでしょうか、、駅はそれなりに距離があり、アクセスが大変そうな印象はありますが、交通面を除くロケーションと間取り面は個人的に良い部分もあるように感じてはいました。
  • 値段いくらになったか知ってる方いますか?
    • 階層にもよりますが、坪単価250-400万で、多くは300前後という感じです。
      • メゾネットは一番安いところでも1億オーバーで、だいたい坪単価350~360くらい。メゾネットでなくても広い住戸は坪320~330くらいで、グロスで8500万前後。狭めの下層階でようやく坪290くらい、グロス7000万ちょっとって感じでした。担当の方も周辺相場と比べ、高めの設定ということは認識しているらしく、“希少性”でこの値段にしたとのことでした。残念ですが、立地(江戸川区、駅距離)を考えると、割高感しかないですね、、


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 敷地面積:2,615.27m2(登記簿)、2,617.58m2(実測・建築確認対象敷地面積)

共用施設[ ]

  • 駐車場:敷地内に33台設置(機械式31台、車いす使用者優先契約駐車場1台、荷さばき駐車場1台)<優先使用権付住戸13台含む。優先使用権のお申し込みには期限がございます>
  • バイク置場:敷地内に4台設置
  • 自転車置場:敷地内に138台設置(2段式)


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • Dタイプ見ていますが、洗面室が玄関からも行けますね!子供がいたりすると、すぐ手洗い、お風呂ができてよさそうです。公園遊び、泥遊び、水遊びだけでなく、これからのスポーツ部活など、すぐ洗面室行ける間取りは憧れます。LDK横のスライディングドアもかっこいいです。他の間取りも見てみます。
  • Ptタイプだと部屋から直接歩道に出られる扉があるんでしょうかね。間取りが出てないので確認できませんけど、小さい子供さんがいると便利そうではあります。


買い物・食事[ ]

  • ショッピング
  1. アリオ葛西  徒歩2分/約130m
  2. イトーヨーカドーアリオ葛西店  徒歩2分/約130m
  3. セブンイレブン江戸川東葛西9丁目店  徒歩3分/約240m
  4. 島忠ホームズ葛西店  徒歩4分/約310m
  5. オーケー葛西店  徒歩4分/約310m
  6. ローソン南葛西四丁目店  徒歩5分/約380m
  7. まいばすけっと南葛西2丁目店  徒歩5分/約390m
  8. コープみらいミニコープなぎさ店  徒歩8分/約640m


育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. CocoSmileアリオ葛西園  徒歩2分/約130m
  2. キッズラボ東葛西園  徒歩6分/約460m
  3. たんぽぽ保育園  徒歩8分/約580m
  4. グローバルキッズ南葛西園  徒歩8分/約640m
  5. なぎさ幼稚園  徒歩7分/約560m
  6. 聖いずみ幼稚園  徒歩10分/約730m
  7. 南葛西第二小学校(通学指定小学校)  徒歩2分/約90m
  8. 東葛西中学校(通学指定中学校)  徒歩16分/約1,260m
  • 子供が通う学校の観点での教育環境としては都内最悪だと認識してますが、合ってますか?そことどう折り合いをつけるかですかね。


[PR] スポンサードリンク

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域・地区:第一種住居地域、第二種中高層住居専用地域、準防火地域、第3種高度地区、第2種高度地区、東葛西地区地区計画
  • アリオの脇から入って裏に回る車の導線すごく面倒だなあー。左近川方面に出れないようされてるのを開放してほしいなあ。歩行者もいるから無理かー
  • バスに乗らないと駅まで気軽に行けないのが残念ですね。バス移動は便利そうに見えて、結構タイムロスが多いです。職場までそのままバスに乗っていけるというのであればかなり便利ですが、バスから電車への乗り換えがあると、バス停から駅までが案外距離があり大変だったりします。バスも時間通りに来ないこともありますから便利なようで不便ということですね。
    • 商業施設横で便利そうに思えますが、住んだいる立場からするとここはバス路線も一本しかないし、本数もそれほど多くないので、不便ですよ。徒歩も遠いし。それで、この価格とは驚き。明和地所も強気ですよね。
  • 土日に前の道が混み過ぎてるのが気になる
  • 前の道混んでるのはアリオまでなので、このマンションの侵入経路は問題なさそうですが、左近側方面の通路は封鎖されているのが残念だなあ。
  • 左近通側を人の出入り口、左近川側を車の出入り口とした事で人と車を完全に分離していて良い思いますね。交差点内が車の出入り口は何かと不便・危険だと思うし、人の出入り口とした事はアリオ等に最短距離で行けて良いかと思う。
    • ご近所さんからするとそういった評価なんですね。この辺を歩いたことがないので実際のことが分からないのですが、歩行者ルートが評価されてるなら安全性は高いんだろうなあと思いました。



周辺施設[ ]

  • 病院
  1. 丹呉眼科  徒歩2分/約130m
  2. リバーサイド歯科クリニック  徒歩2分/約130m
  3. 敷井耳鼻咽喉科クリニック  徒歩6分/約450m
  4. なぎさ診療所  徒歩6分/約460m
  5. 葛西みなみ診療所  徒歩7分/約540m
  6. なぎさニュータウン歯科  徒歩7分/約550m
  7. まなべファミリークリニック  徒歩9分/約680m
  8. 東京整骨院・施療院 南葛西  徒歩9分/約700m
  • 金融機関
  1. 三菱UFJ銀行 イトーヨーカドー葛西店出張所(ATM)  徒歩2分/約130m
  2. みずほ銀行アリオ葛西出張所(ATM)  徒歩2分/約130m
  3. 三井住友銀行イトーヨーカドー葛西店1階出張所(ATM)  徒歩2分/約130m
  4. ゆうちょ銀行アリオ葛西店内出張所(ATM)  徒歩2分/約130m
  • 公共・レジャー施設
  1. 東葛西図書館  徒歩6分/約450m
  2. 東葛西コミュニティ会館  徒歩6分/約450m
  3. 葛西仲町郵便局  徒歩12分/約950m
  4. 葛西警察署  徒歩16分/約1,240m
  5. 左近川親水緑道  徒歩1分/約40m
  6. 東葛西スポーツ公園  徒歩2分/約150m
  7. なぎさ公園  徒歩2分/約160m
  8. 総合レクリエーション公園  徒歩2分/約160m
  9. 左近川くろまつひろば  徒歩4分/約270m
  10. 富士公園  徒歩4分/約300m
  11. 旧江戸川  徒歩6分/約460m
  12. 東葛西コミュニティ公園  徒歩7分/約500m
  13. 健康の道  徒歩1分/約40m
  14. カーブスアリオ葛西  徒歩2分/約130m
  15. 葛西とうきゅうボウル  徒歩2分/約130m
  16. なぎさ公園ポニーランド  徒歩2分/約160m
  17. サイクリングロード  徒歩6分/約460m
  18. スーパー銭湯湯処葛西  徒歩8分/約570m
  19. JOYFIT24南葛西  徒歩11分/約810m
  20. サンクチュアリゴルフ葛西店  徒歩12分/約950m


[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

23ku/683930/56

クリオ葛西シーズンテラス

※本記事は口コミをまとめた過去の情報です。現在の販売情報はページ最下部の「物件概要」をご参照下さい。
物件概要
所在地 東京都江戸川区東葛西九丁目1番3、他(地番)、東京都江戸川区東葛西9丁目1番3(住居表示)
交通 東京メトロ東西線 「葛西」駅 徒歩24分
「東葛西九丁目」バス停 徒歩2分、都営バス「葛西駅前」へ約11分
「東葛西九丁目」バス停 徒歩3分、都営バス「葛西臨海公園駅前」へ約13分
「総合レクリエーション公園前」バス停 徒歩12分、都営バス「船堀駅前」へ約24分
間取り 3LDK
専有面積 93.92平米~116.44平米
総戸数 70戸
販売戸数 3戸
価格 1億978万円~1億2,493.7万円
[PR] スポンサードリンク