[PR] スポンサードリンク

シエリア京都鴨川二条ザ・テラス

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
14行目: 14行目:
  
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
==価格・コスト・販売時状況==
*
+
*コンパクトマンションが増えてきていますがここは広めの間取りなので、元々富裕層向けのマンションなのだと思います。外観デザインなどはまだ見えませんが、どんな感じに仕上がるのでしょう。
 +
**コンパクトマンションが増えてきていますがここは広めの間取りなので、元々富裕層向けのマンションなのだと思います。外観デザインなどはまだ見えませんが、どんな感じに仕上がるのでしょう。
 +
*モデルルームの場所ご存知の方いらっしゃいますか?HPに載ってないので。。。。
 +
**モデルルームは(まだ)ないと思いますよ。関電不動産に聞いてみては?
 +
***モデルルームは画像もまだ公開されておらず、カミングスーンとなっていますね。そのうちできるのかなあ。流石に竣工前にモデルルームも見ずに高額の買い物をするのは難しそうに思いますから。間取り図だけ見ても、仕様や設備、部屋全体の様子を知って納得しないと後悔しそう。竣工後なら実物を見れるけど、そうでないならモデルルームは必要だと思います。現地案内図は掲載されてるので、現地の様子をチェックしつつ情報を待つしかなさそうです。
 +
*こちらお値段はどのくらいでしょうか?2LDK45.94平米とやや手狭ですけど、人気エリアなので5000万超えになりますか?
 +
**最近、都心部は平米150くらいではないでしょうか?
 +
*販売開始8月とずっと書いてあるが、一向に売り出さない。京都人からしたら微妙な場所。頼みのセカンドも緊急事態宣言で来ない。6階7階は景色は良い。それ以外は悪い。オール電化、床暖房無しが残念。
 +
 
 +
 
 +
 
  
 
==交通==
 
==交通==
35行目: 45行目:
  
 
==設備・仕様==
 
==設備・仕様==
*
+
*建築デザインみるとペラボーなんですね。しっかり戸境区切ればいいのに。関東ならアウトだな。隣のライオンズに見劣りしないだろうか・・・
 +
*間取りをみると床暖房がなさそうですが、京都の冬は底冷えするようで心配です。オール電化なので、ガスや灯油も使えないし、ホットカーペットを使うことになるのでしょうか?
 +
**はい、関電物件はホットカーペットで対応するしかなさそうです。
 +
***さすがに床暖房ぐらい付いているのでは?高額マンションで床暖房ないの?
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
  
 
==間取り==
 
==間取り==
44行目: 62行目:
 
*サービスバルコニー面積:0.94m2~4.54m2
 
*サービスバルコニー面積:0.94m2~4.54m2
 
*専用庭面積:25.50m2
 
*専用庭面積:25.50m2
 +
*東山の大文字が見えるのは、6階以上でしょうか?
 +
**京都に住みたいと他府県からひっこしを考えられている方にはぴったりの物件かもしれませんね。周辺に高い建物がないので、5階くらいでも大文字は見えるかもしれません。実際の高さがわからないので断言はできませんが。。。
 +
*6階7階のみ眺望をアピールされているが、5階以下は眺望悪いアピールも同時にされている。
 +
*前の道路は路地だから眺望は期待できないけれど、問題は日が差してくれるのかどうか。前後左右囲まれているから、へたすると一日中、窓から日差しが入ってくることないなんてことはないだろうか、心配です。
 +
**5階以上なら眺望も日差しも期待できるでしょうか。日差しがあまりよくないと洋室じゃなくて「フリールーム」表記になると聞いたことがありますが・・・間取りには「洋室」と書かれていますね
 +
***洋室かフリールームかは、外部環境と関係ありません。「窓が、床面積の1/7以上設置されなければならない」(建築基準法第28条)という条件を満たしていない場合、居室とは認められないため、フリールーム(「サービスルーム」や「納戸」も同じことです)と表記されます。
 +
*南側にもマンションが建っていますが、日差しは入ってくるでしょうか?
 +
*
 +
  
 
==買い物・食事==
 
==買い物・食事==
86行目: 113行目:
 
==周辺環境・治安==
 
==周辺環境・治安==
 
*用途地域:商業地域
 
*用途地域:商業地域
 +
*ハザードマップ上は水害がかなり厳しいエリアに属しています。
 +
*そろそろ販売が始まるようですが、このあたりは静かに暮らせる立地でしょうか?水害が気になるので2階以上を検討してます。たしかに、陽当たりが気になります。低層階では難しいかもしれませんよね。
 +
**前の路地自体があまり日の差さない感じですので、このマンションはまさに隠れ家といった雰囲気になりそうです。隣のライオンズマンションは高級感がありますので、もし大通りに面していたら見栄えがするのでしょうが、場所的に地味に見えてしまうのが惜しい気もします。
 +
***やはり隣のマンションで陽当たりは望めそうもありませんね。確かに隠れ家的な立地なのと、何といっても鴨川が近いので面白い気がします。観光客はちょっとここまで足をのばさないと思いますが、車の通りなどどうなのでしょうか。静かに暮らせそうな場所でしょうか?現地に行けないのでとても参考になりました。
 +
****車もめったに通らないし、そもそも人が歩いているところもめったに見ない通りです。
 +
*****午前中なら陽当たりは、悪くなさそうに見えました。
 +
 +
 +
 +
  
 
==周辺施設==
 
==周辺施設==

2021年12月3日 (金) 11:31時点における版

目次

 [非表示

物件概要

シエリア京都鴨川二条ザ・テラス 外観完成予想図
シエリア京都鴨川二条ザ・テラス 外観完成予想図
  • 所在地:京都府京都市中京区中筋通夷川上る鉾田町294-1他4筆(地番)
  • 交通:
  1. 京都市営地下鉄東西線 「京都市役所前」駅 徒歩6分
  2. 京阪本線 「三条」駅 徒歩9分
  • 総戸数:25戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上7階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2022年06月
  • 売主:関電不動産開発株式会社、新都市企画株式会社
  • 施工:要建設株式会社
  • 管理会社:関電コミュニティ株式会社

価格・コスト・販売時状況

  • コンパクトマンションが増えてきていますがここは広めの間取りなので、元々富裕層向けのマンションなのだと思います。外観デザインなどはまだ見えませんが、どんな感じに仕上がるのでしょう。
    • コンパクトマンションが増えてきていますがここは広めの間取りなので、元々富裕層向けのマンションなのだと思います。外観デザインなどはまだ見えませんが、どんな感じに仕上がるのでしょう。
  • モデルルームの場所ご存知の方いらっしゃいますか?HPに載ってないので。。。。
    • モデルルームは(まだ)ないと思いますよ。関電不動産に聞いてみては?
      • モデルルームは画像もまだ公開されておらず、カミングスーンとなっていますね。そのうちできるのかなあ。流石に竣工前にモデルルームも見ずに高額の買い物をするのは難しそうに思いますから。間取り図だけ見ても、仕様や設備、部屋全体の様子を知って納得しないと後悔しそう。竣工後なら実物を見れるけど、そうでないならモデルルームは必要だと思います。現地案内図は掲載されてるので、現地の様子をチェックしつつ情報を待つしかなさそうです。
  • こちらお値段はどのくらいでしょうか?2LDK45.94平米とやや手狭ですけど、人気エリアなので5000万超えになりますか?
    • 最近、都心部は平米150くらいではないでしょうか?
  • 販売開始8月とずっと書いてあるが、一向に売り出さない。京都人からしたら微妙な場所。頼みのセカンドも緊急事態宣言で来ない。6階7階は景色は良い。それ以外は悪い。オール電化、床暖房無しが残念。



交通

構造・建物

シエリア京都鴨川二条ザ・テラス エントランスアプローチ完成予想図
シエリア京都鴨川二条ザ・テラス エントランスアプローチ完成予想図
  • 敷地面積:520.92m2
  • 建築面積:357.90m2
  • 建築延床面積:2041.66m2
  • 建ぺい率:80%
  • 容積率:322.20%


共用施設

シエリア京都鴨川二条ザ・テラス エントランスホール完成予想図
シエリア京都鴨川二条ザ・テラス エントランスホール完成予想図


設備・仕様

  • 建築デザインみるとペラボーなんですね。しっかり戸境区切ればいいのに。関東ならアウトだな。隣のライオンズに見劣りしないだろうか・・・
  • 間取りをみると床暖房がなさそうですが、京都の冬は底冷えするようで心配です。オール電化なので、ガスや灯油も使えないし、ホットカーペットを使うことになるのでしょうか?
    • はい、関電物件はホットカーペットで対応するしかなさそうです。
      • さすがに床暖房ぐらい付いているのでは?高額マンションで床暖房ないの?




[PR] スポンサードリンク

間取り

  • 2LDK~3LDK
  • 住居専有面積:45.94m2~106.38m2
  • アルコーブ面積:0.9m2~1.92m2
  • バルコニー面積:5.86m2~12.48m2
  • サービスバルコニー面積:0.94m2~4.54m2
  • 専用庭面積:25.50m2
  • 東山の大文字が見えるのは、6階以上でしょうか?
    • 京都に住みたいと他府県からひっこしを考えられている方にはぴったりの物件かもしれませんね。周辺に高い建物がないので、5階くらいでも大文字は見えるかもしれません。実際の高さがわからないので断言はできませんが。。。
  • 6階7階のみ眺望をアピールされているが、5階以下は眺望悪いアピールも同時にされている。
  • 前の道路は路地だから眺望は期待できないけれど、問題は日が差してくれるのかどうか。前後左右囲まれているから、へたすると一日中、窓から日差しが入ってくることないなんてことはないだろうか、心配です。
    • 5階以上なら眺望も日差しも期待できるでしょうか。日差しがあまりよくないと洋室じゃなくて「フリールーム」表記になると聞いたことがありますが・・・間取りには「洋室」と書かれていますね
      • 洋室かフリールームかは、外部環境と関係ありません。「窓が、床面積の1/7以上設置されなければならない」(建築基準法第28条)という条件を満たしていない場合、居室とは認められないため、フリールーム(「サービスルーム」や「納戸」も同じことです)と表記されます。
  • 南側にもマンションが建っていますが、日差しは入ってくるでしょうか?


買い物・食事

  • ショッピング
  1. ファーマーズ 河原町丸太町店  徒歩4分/約300m
  2. フレスコ 河原町丸太町店  徒歩5分/約330m
  3. ファミリーマート 河原町竹屋町店  徒歩2分/約120m
  4. デイリーヤマザキ 河原町二条店  徒歩4分/約290m
  5. セブン-イレブン 京都市役所西店  徒歩8分/約580m
  6. スギ薬局 京都市役所前店  徒歩7分/約560m
  7. イオン 東山二条店  徒歩10分/約770m
  8. コープ御所南  徒歩14分/約1,070m
  9. 寺町商店街~新京極商店街  徒歩9分/約690m
  10. 錦市場  徒歩17分/約1,320m
  11. Mina(ミーナ京都)  徒歩11分/約840m
  12. 京都BAL  徒歩12分/約940m
  13. 河原町 OPA  徒歩16分/約1,220m
  14. 高島屋 京都店  徒歩17分/約1,340m
  15. 大丸 京都店  徒歩22分/約1,740m
  16. とんかつ やまなか  徒歩2分/約140m
  17. KAMOGAWA BAKERY  徒歩4分/約290m
  18. プレジール シュクレ  徒歩5分/約390m
  19. イタリア料理 COLOMBO  徒歩4分/約290m
  20. 京都 寺町ハンバーグ  徒歩4分/約310m
  21. パティスリー ドゥ ジェニアル  徒歩4分/約300m
[PR] スポンサードリンク

育児・教育

  • 教育施設
  1. 市立 中京もえぎ幼稚園  徒歩12分/約900m
  2. 京都カトリック信愛幼稚園  徒歩7分/約560m
  3. 御所の杜ほいくえん  徒歩9分/約720m
  4. こどもの杜保育園 すくすく  徒歩9分/約720m
  5. 御所南ほいくえん  徒歩11分/約840m
  6. あだちほいくえん  徒歩12分/約950m
  7. 市立 御所東小学校  徒歩5分/約370m
  8. 市立 京都御池中学校  徒歩11分/約870m
  9. 府立 鴨沂高等学校  徒歩10分/約770m
  10. 市立 銅駝美術工芸高等学校  徒歩2分/約110m
  11. 平安女学院 中学校・高等学校  徒歩19分/約1,500m


周辺環境・治安

  • 用途地域:商業地域
  • ハザードマップ上は水害がかなり厳しいエリアに属しています。
  • そろそろ販売が始まるようですが、このあたりは静かに暮らせる立地でしょうか?水害が気になるので2階以上を検討してます。たしかに、陽当たりが気になります。低層階では難しいかもしれませんよね。
    • 前の路地自体があまり日の差さない感じですので、このマンションはまさに隠れ家といった雰囲気になりそうです。隣のライオンズマンションは高級感がありますので、もし大通りに面していたら見栄えがするのでしょうが、場所的に地味に見えてしまうのが惜しい気もします。
      • やはり隣のマンションで陽当たりは望めそうもありませんね。確かに隠れ家的な立地なのと、何といっても鴨川が近いので面白い気がします。観光客はちょっとここまで足をのばさないと思いますが、車の通りなどどうなのでしょうか。静かに暮らせそうな場所でしょうか?現地に行けないのでとても参考になりました。
        • 車もめったに通らないし、そもそも人が歩いているところもめったに見ない通りです。
          • 午前中なら陽当たりは、悪くなさそうに見えました。



周辺施設

  • 病院
  1. ゆうすけ歯科医院  徒歩2分/約140m
  2. はらぐち歯科クリニック  徒歩4分/約290m
  3. 御所東デンタルクリニック  徒歩4分/約300m
  4. ナガイ医院  徒歩2分/約150m
  5. 大田眼科  徒歩3分/約220m
  6. 吉田医院  徒歩4分/約290m
  7. 耳鼻咽喉科 岡野医院  徒歩4分/約310m
  8. 坂部医院  徒歩6分/約480m
  9. 清水整形外科  徒歩6分/約420m
  10. 京都大学医学部附属病院  徒歩12分/約950m
  11. 府立医科大学附属病院  徒歩12分/約930m
  12. 京都第二赤十字病院  徒歩19分/約1,500m
  • 金融機関
  1. 京都中央信用金庫 丸太町支店  徒歩5分/約370m
  2. 京都信用金庫 河原町支店  徒歩7分/約540m
  3. 京都銀行 京都市役所前支店  徒歩8分/約620m
  4. 京都フレンチ アーム ドゥ ギャルソン  徒歩1分/約20m
  • 公共・レジャー施設
  1. 京都市役所  徒歩5分/約400m
  2. 京都市消防局本部  徒歩6分/約420m
  3. 京都麩屋町竹屋町郵便局  徒歩6分/約480m
  4. 木屋町二条交番  徒歩5分/約330m
  5. 京都府立図書館  徒歩17分/約1,320m
  6. 銅駝公園  徒歩1分/約80m
  7. 鴨川公園  徒歩5分/約350m
  8. 京都御苑  徒歩8分/約630m
  9. コナミスポーツクラブ 京都丸太町  徒歩5分/約330m
  10. 京都府立 文化芸術会館  徒歩11分/約880m
  11. 京都文化博物館  徒歩15分/約1,200m
  12. 京都国際マンガミュージアム  徒歩16分/約1,250m
[PR] スポンサードリンク

その他

掲示板

kansai/670092/

シエリア京都鴨川二条ザ・テラス

物件概要
所在地 京都府京都市中京区中筋通夷川上る鉾田町294-1他2筆(地番)
交通 京都市営地下鉄東西線 「京都市役所前」駅 徒歩6分
京阪本線 「三条」駅 徒歩9分
総戸数 25戸
[PR] スポンサードリンク