[PR] スポンサードリンク
リビオレゾン新橋nex
提供: すてき空間
(→物件概要) |
|||
1行目: | 1行目: | ||
==物件概要== | ==物件概要== | ||
+ | [[File:リビオレゾン新橋nex 外観完成予想CG.png|300px|thumb|リビオレゾン新橋nex 外観完成予想CG|alt=リビオレゾン新橋nex 外観完成予想CG]] | ||
*所在地:[[東京都]][[港区]]新橋5丁目40番4他(地番) | *所在地:[[東京都]][[港区]]新橋5丁目40番4他(地番) | ||
*交通: | *交通: | ||
13行目: | 14行目: | ||
*構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上14階建 | *構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上14階建 | ||
*敷地の権利形態:所有権の共有 | *敷地の権利形態:所有権の共有 | ||
− | * | + | *完成時期:2020年2月 |
*売主:新日鉄興和不動産株式会社盟 | *売主:新日鉄興和不動産株式会社盟 | ||
*施工:新日本建設株式会社 | *施工:新日本建設株式会社 |
2020年3月4日 (水) 18:17時点における版
目次
[非表示]物件概要
- 都営三田線 「御成門」駅 徒歩6分
- 山手線 「新橋」駅 徒歩7分
- 都営浅草線 「新橋」駅 徒歩7分
- 東京メトロ銀座線 「新橋」駅 徒歩8分
- 都営大江戸線 「汐留」駅 徒歩8分
- ゆりかもめ 「汐留」駅 徒歩8分
- 都営大江戸線 「大門」駅 徒歩9分
- 都営浅草線 「大門」駅 徒歩9分
- 総戸数:51戸(事業協力者住戸4戸含む)
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上14階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2020年2月
- 売主:新日鉄興和不動産株式会社盟
- 施工:新日本建設株式会社
- 管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
価格・コスト・販売時状況
- マンション名のnexってどういう意味なんでしょうね?リビオレゾン新橋というマンションが既にあるのかな?ここのマンションの最大の売りはやはり交通アクセスの良さですね。こういう都心のマンションも憧れます。1Kは投資用・賃貸向けでしょうけど、2LDKなら間取りも使いやす層で長く住んでも悪くない部屋だと思いますし。価格帯はどうでしょうか。相場より高めですか?
- 賃貸向けみたいな感じになるのだろうなと思いつつ、分譲マンションならではの設備みたいなところもチラリと出しつつ、みたいな感じでやっていくのだろうなと思います。 キッチンとかは、自分で料理する人にとってはふつうの賃貸のものだと、ものすごく物足りなかったりするので、 好きな人にとっては広めで充実しているのはプラスポイントでしょう。
交通
構造・建物
共用施設
設備・仕様
間取り
- Aタイプ、2LDKと言いますが、居室のうちの一つが4.5畳でとても細長いお部屋。 書斎にすることを前提にしているみたいですが そう考えると実質的には広めの1LDKという気持ちで暮らしていく形になってくるのかなと思いました。 ちなみに、浴室はあまり広くはないです。 コンパクトに詰め込んでいるぞ、という感じがしました。
- そのわりにはキッチンがけっこう余裕がありそうな感じではないですか。 無駄な空間があるようなないような、微妙な感じの間取りに思えます。 ある意味1Rも含めて都会的な部屋ではあるなと思います。 価格が高くて部屋はコンパクト、でも利便性はとてもよろしいという感じで。 徒歩10分圏内で、4駅9路線利用可能となれば、需要は多いような気がします。
- 1K、いいといえば良いけれど… 柱の存在感がすごいカナ。うまく間取り図ではコーナーを使ってテレビ置き場風にしている。 家具の配置を見ると、これ以外に逆に置き方はないように感じました。 気になったのは食事をとるテーブルがないこと。食事はどこで取るような設定になっているのでしょうね?
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事
育児・教育
周辺環境・治安
- 用途地域:商業地域・防火地域
周辺施設
その他
掲示板
23ku/638657/5
リビオレゾン新橋nex
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都港区新橋5丁目40番4他(地番) |
交通 |
山手線 「新橋」駅 徒歩7分 都営三田線 「御成門」駅 徒歩6分 都営浅草線 「新橋」駅 徒歩7分 東京メトロ銀座線 「新橋」駅 徒歩8分 都営大江戸線 「汐留」駅 徒歩8分 ゆりかもめ 「汐留」駅 徒歩8分 都営大江戸線 「大門」駅 徒歩9分 都営浅草線 「大門」駅 徒歩9分 |
総戸数 | 51戸 |