[PR] スポンサードリンク

プラウドタワー金町

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    (買い物・食事)
    105行目: 105行目:
     
    *「冷蔵庫代わりに使える徒歩1分のスーパーは、24時間営業でお仕事帰りにも便利。ベーカリーの取り扱いもあるので朝食に焼き立てパンを食べることもできます。」って書いてあるけど、マルエツのベーカリーそんなに朝早くやってないよ。遅く起きる休日の朝食や昼食なら可能だけど。
     
    *「冷蔵庫代わりに使える徒歩1分のスーパーは、24時間営業でお仕事帰りにも便利。ベーカリーの取り扱いもあるので朝食に焼き立てパンを食べることもできます。」って書いてあるけど、マルエツのベーカリーそんなに朝早くやってないよ。遅く起きる休日の朝食や昼食なら可能だけど。
      
     +
    *'''ヴィナシス金町'''(徒歩1分/約10m)
     +
    **24時間営業のスーパーマーケット「マルエツ」や100円ショップ「ザ・ダイソー」をはじめ、飲食店、保育施設、書店、クリニック等が揃った複合商業施設が隣接。日々のお買い物にも、ちょっとした息抜きにも便利な環境です。また3階には約5,000㎡のワンフロアをすべて利用した中央図書館が入居。月曜から土曜までは22時まで開館しています。
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==

    2020年2月28日 (金) 10:40時点における版

    物件概要

    プラウドタワー金町 外観完成予想CG
    プラウドタワー金町 外観完成予想CG
    1. 常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩1分 (南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分))
    2. 京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分 (駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分))
    • 総戸数:190戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上21階 地下1階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2021年07月下旬予定
    • 売主:野村不動産株式会社
    • 施工:戸田建設株式会社
    • 管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

    価格・コスト・販売時状況

    • いくらよ?坪単価300万円くらい?
    • 非分譲が19戸あるから、分譲されるのは171戸だけ。都内で2駅に徒歩1分かつ内廊下の高級路線となれば、70平米7000万円越えでも売れるでしょうね。葛飾区初の坪単価300万円越えのマンションになるのは確実です。北口には三井と三菱がタワマンとショッピングモールを作りますし、スミフの大規模再開発エリアもありますし、再開発地域の駅近タワマンなら資産性も鉄板ですね。
    • プラウドタワーと後発の三井三菱はどっちが価値ありますかね?プラウドタワーは駅徒歩1分だけど、北口だしロータリー面してるけど、三井三菱は一体開発でスケールもありそう。
      • ここの上層階は億ションでしょうね。北口に今後建設されるパークタワー金町はショッピングモールにほぼ直結、ヴィナシス金町は築10年になりますが、建物内に区立図書館やレストラン、スーパーがあり利便性は高い。金町の再開発は凄いと思いますね。予算が厳しい人はシティテラス金町か、中古のシティタワー金町やプラウドシティ金町あたりが良いですね。
    • プラウド金町は坪単価いくらしそうですか?300~350程度ですかね?
      • プラウドタワー武蔵小金井の坪単価は370万円、プラウドタワー亀戸の坪単価は350万円なのでここも同じくらいの水準でしょうね。さすがに金町で坪単価400万円は無いでしょう。それでも70平米で7000万円前後の水準ですが、6000万円前後のパンダ部屋もきっと用意されると思います。戸数が少ないので千住ザ・タワー並みのハイペースで売れるのではないでしょうか。
        • 千住タワーは5路線だし、大手町まで16分だから、ここと比較するのは無理がある。
          • 金町が駅直結ならそのぐらいあったかもだけど、亀戸を基準とするなら坪300~320ぐらいじゃないかな?それでも金町で坪300オーバーは隔世の感あるというか、ついにここまで来たかという感覚。個人的には坪300超えれば驚きしかないけど、仰る通り亀戸と比較しても戸数が少ないから、多少強気含みでくるかもしれないね。
            • ちなみに亀戸比と書いたけど、プラウドファンでもなければ検討者はほぼ被らないはず。それぐらい路線も環境も価格も異なるエリア。それは同時期販売をみても分かると思う。
              • 一般人から見れば金町も亀戸も大差は無い。駅の乗降客数も同じようなレベルだし。金町は常磐線だけど千代田線と直結しているから都心には出やすい。千代田線は都心を真っ直ぐ貫通しているからね。ただ、路線が全然違うからプラウドタワー金町とプラウドタワー亀戸の検討者は確かに被らないと思う。あと、亀戸は金町の4倍の戸数があるからあまり高値追求は出来ないはず。
    • 投資目的の外国人はプラウドタワー北浜と比較するかも。高層階は向こうのほうが高いけど、中層低層は同じくらいかな。
      • 板マンのプラウドやプラウドシティは各地にあるけどプラウドタワーは希少性がありますからね。葛飾区なので投資目的より、実需の人が多そうですが。金町は野村のプラウドタワーとプラウドシティが揃い、スミフのシティタワーとシティテラスも揃っている。三井も今度パークタワーを作るし、これだけブランドマンションが揃う街も珍しい。再開発が長年続いて下町の面影が無くなってきている。
        • 下町の面影自体は全然残ってますけどね...むしろ再開発等で綺麗な所と昭和の雰囲気がかなり混在ししている場所というイメージだし、今予定している再開発が全て終わったとしてもそれは変わらないと思う。そこからさらに連鎖しての再開発や新金線新設、金町駅改修等があれば変わるかも。私見ですが。
    • 坪300万円であれば即買いですわ。坪350万円だとやはり高いと思うけど。なので300~330万円くらいで落ち着きそうな気がします。亀戸も金町も同じプラウドで同時期販売ですがいつ頃に価格が分かるんですかね?
      • 坪単価285万だってどこかで聞いたけど、根拠もよくわからないしな。本当に285万円だったらぎりぎり検討するが、300万以上なら中古に行く。
        • マンマニが最初は坪単価330万円くらいと言い、まだスペックが不明だった夏くらいに坪単価285万円くらいかもと言い直した。しかし、内廊下の高級タワマン路線で行くことが明確になったから坪単価300万円切りはありえなくなった。戸数が少ないから都内の駅近タワマンが欲しい層に訴求すれば簡単に売れる。三井が売り出すショッピングモール直結のパークタワー金町は坪単価400万円くらいするかもね。数年先の話だが。
    • 駅8~9分のプラウドシティの中古が坪単価200万未満で出てるのにね。300万とか400万とか、そんな相場が形成されるのかねぇ。
    • 駅前物件だし、坪単価300~350万円位で売りに出しそうな気がする・・流石に300万円以下はないだろうし
      • 駅徒歩4分の千住タワーで坪350万円超えているから、金町でも坪単価350万円前後付きそうな気がする・・
    • 23区内でこれから販売開始されるタワマンが坪単価300万円以下で買える場所はない。たとえ金町でもね。ここは地権者住戸を除いて販売されるのは171戸だけ。隣のヴィナシスより300戸も少なく、強気の値段でも余裕で完売。坪単価330万円、70平米で7000万円が基準値でしょう。85平米だと9000万円くらいかな。さすがに金町で1億円超えの部屋は作らないはず。
      • しかしそれが将来、2割も3割も上がるのかねぇ。良くて現状維持か。
        • 相場は上がり続けますよ。プラウドタワー金町が坪単価330万円なら安いくらい。
          • 金町よりも遥かにターミナルの北千住ですら坪350万円もしないのにwそこよりポテンシャルがある街ではないだろうに・・
            • ちなみに、前から金町は大して地価は上がっていないし・・良くも悪くもそういう街なんですって
    • 金町の新築マンション価格は過去5年で25%上がっている。プラウドタワー金町の坪単価が300万円なら現在の金町の新築マンション相場より33%高い。モデルルームの外観の雰囲気を見る限り坪単価350万円を狙ってくる可能性もあるが。シティテラス金町の検討者層とは明らかに違うから、すみ分けは出来るはず。金町のタワマンはヴィナシスとシティタワーが分譲時は坪単価240万円、今回、プラウドタワー金町が坪単価330万円、数年後に建設されるパークタワー金町は坪単価400万円でしょう。
      • 中古のプラウドシティ金町が74平米、坪177万円で売り出されてるけど、これで十分じゃないの? なんでたかが金町駅前のタワマンにその倍の価値が付くのか良く分からない。上記の中古はオーナーチェンジだが、家賃は17万円。
        • プラウドシティ金町は築10年の板マンで745戸もあるから希少性は無いし、スペックも別に高くない。さらにオーナーチェンジ物件は相場より安く売り出される。家賃17万円なら利回りは良いはずだが、何らか隠れた理由があるんだろうね。いずれにせよプラウドタワー金町は戸数も少なく安く売り出す必要はないし、葛飾区のナンバーワン物件として高値チャレンジ可能な物件。23区内で2駅に徒歩1分なら広域から集客できる。
    • 南側にあるヴィナシスが築10年の坪単価240万円だから、プラウドは2割増しで坪単価288万円がよいところだろ。それ以上は割高だと知るべき。
      • 野村は東京都下のプラウドタワー武蔵小金井を坪単価380万円で売っている。さすがにここを坪単価300万円以下で売り出すはずはない。
        • 裏のタワマン、賃貸に出ている。坪0.9万円やん。とても賃貸用の投資対象には無理。キャピタルゲインだって営業マンが妄想するようにはいかない。結局、東京でそれなりにお金を出せる人が金町を求めるかって話。リセールも賃貸もこれに尽きる。
    • 駅前とは言え、たった2路線しか金町で坪単価300万円や350万円とかバブルにも程があるんだけどwww
    • 冷静に考えると駅徒歩12分のシティタワー金町の角部屋は新築時は坪単価270万円でしたし、駅徒歩1分のここが坪単価330万円でも何ら違和感はない。どの新築マンションも今はかなり高くなっているし、区でナンバーワンのハイスペックタワマンを安く売り出す理由もない。どこもかしこも都内なら坪単価300万円や400万円は普通。これで無理なら、千葉や埼玉、神奈川に行くしかない。
    • 『23区内 JR 徒歩一分 プラウドタワー』だけで余裕で坪単価300は確定だろう、確かに金町は23区内でも底辺だけど。。
    • ユニクロや無印なんて街の利便性をはかる度合いにはならないでしょ。北口にできるショッピングモールに入るだろうし、隣の亀有でも松戸でも買える。ここは産・学・官・民一体だからこそ実現する、ハイスペックな駅前複合再開発タワー。進化する金町の駅前という絶好のポジションを活かし、住宅・教育・行政・民間、それぞれの英知を結集。商業施設や複合公益施設の誘致が予定される他、東京理科大学との協働による魅力的なプランニングが行われる。正直、坪単価400万円でも安すぎると思いますよ。パンダ部屋の坪単価350万円の部屋は高倍率がつきますよ。都内で駅徒歩1分ですから、物件への問い合わせも非常に多い模様。
      • 利便性という点であれば、
        • 速達型(優等)列車が停車すること
        • バス網の拠点となっていること
        • 必然的に多くなる人の流れに応じた駅商業施設が発展していること
          • が重要。金町は周辺駅にいずれの点でも劣っている。「産・学・官・民一体」などというキーワードは見た目と耳障りはいいが、大した中身はなくあまり意味がない。謳い文句を全部理想的に実現できて他の競争相手に変化がなければという画餅で、ギリギリその値段という程度。
    • 立地は良いが、間取りがね・・・。何とかできんかったものかねぇ。
    • マンマニは的を得てる適正価格だね。坪単価250万円前後なら安い、坪単価300万円以下なら適正、坪単価350万円以上ならかなり高いと判断できる。
      • 私もそう思います。ヴィナシスの坪単価が~240万円なので、プラウド金町は二割増しの坪単価280万円前後が落としどころでしょうね。
        • マンマニだって素人じゃないんだから、野村プラウドタワーの住居スペックや内廊下かなどは大体想定してるだろう。住居スペック最低&外廊下で予想した訳ではあるまい。それにそれだけで400万円の上方修正はありえない。周辺環境や近隣の物件情報なども含めて、総合判断で決めてるはずだから。285万円の予想はさすがだと思う。
    • 間違いなく坪単価300万超えてきます。安く売る理由がない。
      • 金町なんてそんなに無理して、相場を逸脱した物件を買うところか? ほかにいろいろあるでしょうが。
        • 23区で坪単価300万円以下で買えるタワマンはどこにもない。300万円以下なら瞬殺するかも
          • 23区内の駅近の新築タワマンを坪単価300万円以下で売り出したら、担当者はクビでしょうね。タワマンどころか板マンでも坪単価300万円以下の新築マンションはほとんど無い。金町は区が再開発に積極的だし、若いファミリー層や大学生も多く、城東地区の中では活気に溢れている。パンダ部屋が坪単価330万円、平均坪単価380万円、高層階で坪単価430万円くらいでしょうね。
            • 2路線でしかも眺望が大したことがない金町に坪単価300以上はあり得ません。現在の駅力から言ってあまりにもかけ離れた坪単価の予想は見苦しい
    • 再開発の街、妥当な金額じゃない?!あとは駅を綺麗にして、混雑の緩和が課題だな。
    • まぁ、葛飾区の中でも再開発エリアで上位の金町ですからね。余裕で売れるわな。他の23区の中で、不便な駅や何もない殺風景な街よりは圧倒的に住み易いでしょう。駅徒歩1分はでかいよ。ほんと。可能性は高くないですが、金町駅の改修や新金線の開設、駅前整備など、価値を上げる被曝材要素を潜在的に持ってもいますからね。どう化けるか分からないよ、金町は。
      • 金町よりもっと都心に住んでいるが、高層階でも近くがビルだらけで、あんまり眺望はよくない。シティタワー金町を検討した際には、この東京23区最果てから都心方向を見た眺望に、はっとしたもんだよ。スカイツリーも東京タワーも、その他都心が一望できる。都心の中にいたら見られない眺望は、都心の中にいるより個人的には魅力。


    [PR] スポンサードリンク

    交通

    • 金町の場合は来た電車に必ず乗れて、松戸始発に乗れば空いており、座席に座るのは難しいが車中の吊革くらいは掴める。ただ、千代田線に入ると遅延が状態化しているから、早めの電車に乗ると安心。


    構造・建物

    • 敷地面積:2,655.64m2
    • 建築面積:1,835.00m2
    • 延床面積:25,323.02m2
    • 免震構造
      • 地震による地面の激しい揺れ が上部の建物に伝わりにくいよう工夫された構造。
    • 免震構造のメリット
    1. 家具の転倒を抑え、怪我などの二次災害のリスクを低減する。
    2. 建物損害による大がかりな補修費用を抑える。
    3. 地震エネルギーを吸収し、揺れを大幅に軽減する。

    共用施設

    設備・仕様

    間取り

    • 間取り:1LDK ~4LDK
    • 専有面積:55.88m2 ~ 87.10m2
    • バルコニー:11.43m2 ~ 35.74m2
    • というか今間取りみたけど梁の食い込みやばすぎ。Hタイプも苦しすぎるし。ここどういう感覚でこんな間取り作ってるの?この前も16平米のプラウド作ってたし。さすがにちょっと大手デベにしては企画力酷すぎるでしょ
    • 南側の眺望はなし?
      • 陽当たりが悪いのが最大のデメリットか。リセール時は眺望、陽当たり、間取りが大事です。よほど強い駅なら別ですがね。


    買い物・食事

    • プラウドタワーの商業施設ベルトーレのテナントが気になります。3階は葛飾区が取得したみたいですが、用途はまだ決まってないみたいで、公共性の高い地区センターは北口の三菱のモール内に入るみたいです。
    • 主なスーパーは揃っているし、カフェもスタバ、タリーズ、ドトール、ルノワール、プロント、ヴィ・ド・フランスとか揃っているし、マックやモス、ケンタッキーもある。つまり金町は何でも揃っている。そこに野村とスミフの商業ショッピングモール、三井、三菱のショッピングモールが出来るから完璧。
      • 金町そんなに便利か?確かにコンビニ、食品スーパー、薬局、クリーニング店は十分過ぎる程あるが、レジャー、本屋、飲食店、衣料品、家具雑貨店、家電量販店など不十分というか、ほぼ無いと言ってもいい。レジャーはパチンコ屋、飲食店は飲み屋がある、と言うのなら十分なのかもしれないが…亀有まで行って何とか足りる程度、まともに買い物するなら車で埼玉、千葉、足立区など遠出しなければならない。駅ビルは無く、それっぽいヴィナシスはテナントがショボすぎ。銀行もATMはそこそこあるが、メガバンク店舗はUFJのみ。(みずほは来月無くなるので)都内の中でも便利な方とは言い難いと思う。
        • 不足している商業施設は金町駅の北口に出来る三井・三菱のショッピングモールで補えるようになるから問題無し。雑貨や日用品はダイソー2軒にキャンドゥやセリアもあるから、それで事足りる。 ここは駅徒歩1分、直通で丸の内や日比谷、表参道に買いに行けるからそもそも何も困らない。
    • 「冷蔵庫代わりに使える徒歩1分のスーパーは、24時間営業でお仕事帰りにも便利。ベーカリーの取り扱いもあるので朝食に焼き立てパンを食べることもできます。」って書いてあるけど、マルエツのベーカリーそんなに朝早くやってないよ。遅く起きる休日の朝食や昼食なら可能だけど。
    • ヴィナシス金町(徒歩1分/約10m)
      • 24時間営業のスーパーマーケット「マルエツ」や100円ショップ「ザ・ダイソー」をはじめ、飲食店、保育施設、書店、クリニック等が揃った複合商業施設が隣接。日々のお買い物にも、ちょっとした息抜きにも便利な環境です。また3階には約5,000㎡のワンフロアをすべて利用した中央図書館が入居。月曜から土曜までは22時まで開館しています。
    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    周辺環境・治安

    • 用途地域:商業地域
    • 金町期待していましたが、台風が来た後だと川に近距離で挟まれているこの場所がすこし不安になりました。
    • 中川が氾濫しても亀有側に水が流れ込み、江戸川が氾濫しても松戸側に水が流れ込むように設計されているので大きな不安は無いですよ。外郭放水路が整備され治水は万全、先日の大型台風でも金町には非難指示はでませんでした。もし金町が浸水するレベルになったら、大手町も丸の内あたりも水没します。
      • 葛飾区のハザードマップみたら、ちょうどプラウドタワーやヴィナシスのあたりだけ問題ないようになっていました。だからこそ駅を作ったのかもしれませんが。
        • 国交省のハザードマップサイトや江東5区大規模水害広域避難計画だと結構重なってますが、今回の台風で問題なかったので大丈夫だと信じたい。川の氾濫もそうですが、ムサコのように川の増水で排水できなくなり、結果浸水というのもあるので、色々調べたいと思います
    • 金町は貨物線を旅客化するという計画もあるのですか?金町駅の改札ももう少し大きくしてもらえるといいですね。
      • 新金線の計画、もちろんあります。ちなみに駅の場所も計画段階ですが決まっています。金町駅の改修についても葛飾区長とJR東日本の社長が今年の夏に意見交換会と要望の提出をしています。あとは住民や地域企業の応援が必要かなと思います。
        • 貨物線の旅客化と金町駅の改修が一体的に進めば良いですね。
    • 駅から1分ってだけでもありがたいのに、24時間営業のマルエツがあるともう最強。絶対買います
    • こうなるとあとは金町駅の建て替えが待たれますね。常磐緩行線のホームドア設置は確定したそうで、金町駅はホームドアをそのまま設置出来ないそうなので、これを機に建て替えの方向でJR東には結論を出してもらいたいものです!
    • 金町駅の改修について、区議会議員の方が推進されています。JR東日本の副社長から、金町駅の新しい改札を設置する案を出されたみたいですが、根本的な混雑緩和に向けた課題解決にしっかりと取り組んで欲しいです。
      • 売店取り壊して北口改札を作ってもあまり意味ないね。西口改札を作るべき。北口の駐輪場移動して歩道を作ることが決定したから、区民センターの近くに西口改札を作れるはず。または三菱と三井のショッピングモールと直結する西口改札を作れば良い。
    • スミフ、野村、三井、三菱がこぞって大規模再開発している金町はデベにとっては宝の山だよ。ブランドマンションばかり作られている。北口の団地の再開発も決まれば街の雰囲気も一変するだろうね。
    • 金町には浄水場という重要施設もあるからか、水害から守る構造ができているということかな?金町駅の改修、新金線の新設を希望します。署名活動とかしたいです。
      • 金町はハザードマップを見れば明白ですが、中川が氾濫しても亀有方面に水が流れ込み、江戸川が氾濫しても松戸方面に水が流れ込む構造なので、浸水リスクは低いです。浄水場などの重要施設がありますが、もともと金町は水戸街道の唯一の関所として江戸時代から要所となる街でした。過去の台風で浸水被害はありましたが、今は上述した通りあまり心配はいりません。
    • 今でも十分暮らしに関して文句なさそうな気がしますが、今後再開発で複合施設とかできるとよりよいエリアになりそうです。老後を見据える事もできそうな立地でしょうか。
      • 金町は老後を見据えて住める街だと思いますよ。スーパーは充実しているし、価格もリーズナブル。隣の亀有には巨大ショッピングモールがあり、金町北口にも三井と三菱がショッピングモールを作る。葛飾区は年配者に優しい行政をしている。ここは2駅に徒歩1分、かつバスロータリーやタクシー乗り場も目の前。新金線も旅客化され、3路線になる可能性もある。あと、個人的には金町には水元公園があるのが良い。水元公園は94万m2と代々木公園や上野公園の約二倍の広さがあり都内最大の公園。公園というより森林、ヨーロッパの森林や軽井沢の森林のようでとても癒されます。このような恵まれた環境は23区内では金町だけです。
        • 最近は河川の氾濫が話題となりましたが、それでも水元公園や江戸川河川敷が近いので休日は水辺でサイクリングやスポーツをするのはリフレッシュにつながります。水辺に近い環境の魅力は揺らぎません。
    • 金町の街を散策してから坪単価300だの350だの言った方がええよ。隣のマンションにはマルエツ(スーパー)がある位でユニクロも無印などもないし・・しかもパチンコ屋がやたらと多いし・・悪くいうつもりは無いが本当に何もない・・一度、歩いてみる事をお勧めする。
      • 金町は都内の中では便利な方だと思いますけどね。スーパーは東急ストア、マルエツ、イトーヨーカドー、いなげや、西友、まいばすけっと、激安業務用スーパー、あとは地元の商店がある。お隣の亀有には専門店140店舗のアリオがあるし、さらに金町駅北口には三井と三菱連合が100店舗規模のショッピングモールを作る。シティテラス金町とプラウドタワー金町の商業施設もできるし、 金町は客観的に見ても便利かと。利便性は高いですし、都心へのアクセスも優れているので坪単価350万円でも違和感はないです。
        • 便利は便利かもしれないが、このエリアはガラが悪すぎる
    • 治安も良好。
    • 金町に住みたいって人はいないと思うけど、都内駅近タワー最安なのは間違いないだろうからそこの需要はありそう。千葉タワマンより23区内タワマンは聞こえは違うからなー確かに松戸の方が便利だけど
    • 確かに駅前だが、そもそもユニクロすらない駅ですよ・・・
    • 北口出てすぐ左側の駐輪場だけど、間もなくなくなるそうですね。来年には遊歩道になることが決定しています。確かに再開発はゆっくりですが、10年後に向かいながらじわじわと開発されて行っています。
      • 歩道ってどこまでできるかご存知のかたいますか?やはり区民センターこえたところまででしょうか?ヨーカドーの裏口まで行けたら最高なんですけどね。
        • 北口の再開発は三期に分かれており、第一期が竣工するのは2024年。ここが竣工してからたった3年後。金町はプラウドタワー、プラウドシティ、シティタワー、シティテラス、パークタワーなどブランドマンションが集う稀有な街だから坪単価は右肩上がり。ここが坪単価400万円は当然でしょ。そもそも23区内の駅近の新築マンションは坪単価400万円台や500万円台は当たり前。
    • 理科大新校舎って金町の発展になんか意味あんのかね。あの理科大の広場が無くなっちゃうんだよね。ふるさと祭りの出店とかどこでやるんだろ。
    • 隣は松戸、千葉なんだよね。
      • うん、埼玉茨城栃木等にも近い。休日渋滞なしで東京出れるのも魅力^ ^


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    その他

    掲示板

    23ku/652786/265

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2020年11月01日
    南面はタワマン被りですが


    金町駅のザ・駅前がゆえに先発タワマンが南に被りますが北側の開放感は半永久的ですし、南向きも被りを影響してか単価抑えめです。
    スケルトン・インフィルを採用するなど建物にもコストかけているのに手の届きやすい単価。

    これは売れるでしょうね~。おすすめしやすいです。

    プラウドタワー金町

    物件概要
    所在地 東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
    交通 常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩1分 (南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分))
    京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分 (駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分))
    総戸数 190戸
    [PR] スポンサードリンク