[PR] スポンサードリンク
グランリビオ千代田平河町
提供: すてき空間
15行目: | 15行目: | ||
==価格・コスト・販売時状況== | ==価格・コスト・販売時状況== | ||
− | * | + | *平河町の新築という時点で買い一択 |
+ | *平河町は旧い旧い中古でも結構なお値段だから買う金さえあれば将来は安泰だね。新築の供給なんて滅多にないし。 | ||
+ | *高いでしょうね。100m2ないので億はいかないでしょうけれど。それでも億近い金額でしょうか。凄い立地だわ。 | ||
+ | *小規模住宅ですしエントランス、共用施設の豪華さなどには欠けますよね。 | ||
+ | *2000年以降の新築は森とザ・レジデンスのみであとは築3・40年のものばかり。番町とどっちが凄いとかではなく、平河町の新築自体がレアもの。番町の供給は多い。 | ||
+ | *88m2 の部屋は、億ちかい、ではなくて、2億前後ではないでしょうか。 | ||
+ | **少なくとも坪600くらいはありそうですよね。 | ||
+ | ***えー億ですか。。。手が届きません。。中古探すしかないですね | ||
+ | *88m2で16000~17000くらいらしいですよ。 | ||
+ | *千代田区でアクセス面がとても良さそうで、部屋の広さもあるとなるとそれなりの価格にはなるだろうなとは思います。販売まで1か月とちょっとあるので価格などが出るのは来月半ば頃ではないかと思います。北向きの1LDKでもそうとうの価格になるのだろうとは思いますが、どんな価格になるのか楽しみではあります。88.62m2のEタイプは独特のプランだなと思いました。各寝室が隣接してない点とかそれぞれにウォークインクローゼットが付いてていいなと思います。ベッドルーム3はウォールドアでも良かったかなとも思います。 | ||
+ | |||
==交通== | ==交通== | ||
21行目: | 31行目: | ||
==構造・建物== | ==構造・建物== | ||
− | * | + | *外観は和モダンですかね。関西でよく見るデザインに近いかな。 |
+ | |||
==共用施設== | ==共用施設== | ||
33行目: | 44行目: | ||
*専有面積:32.60m2~88.62m2 | *専有面積:32.60m2~88.62m2 | ||
*バルコニー面積:3.92m2~9.53m2 | *バルコニー面積:3.92m2~9.53m2 | ||
+ | *間取り図がスケッチのようなイラストでおおよその部屋の並びしか確認できませんが、価格が出る頃にはブラッシュアップした間取りに切り替わるのでしょうか。88.62m2の部屋はウォークインクローゼットが居室ごとにつくのがいいですね。 | ||
+ | *資料取り寄せましたが、HPでも3つしか間取りがupされていないので他の間取りが気になります。億越えなら購入出来ないです。 | ||
+ | |||
==買い物・食事== | ==買い物・食事== | ||
42行目: | 56行目: | ||
==周辺環境・治安== | ==周辺環境・治安== | ||
*用途地域:商業地域、防火地域 | *用途地域:商業地域、防火地域 | ||
+ | *これは凄いとこにあるね | ||
+ | *飯田橋がクソに感じてしまう良い立地 | ||
+ | *平河町とはそんな高級な場所ですか。番町のほうが凄いと思うのですが。 | ||
+ | *格子で覆われてたりするのって確かに京都のマンションによくありそう。エントランスの内部がどうなってるのか興味あります。小粋な感じにデザインされてるんでしょうか。テーブルとソファがあるようなのでちょっと一息つくにはちょうど良いですね。プラン例に南向きの部屋が出てないのでそういった部屋は無いと思って良いのでしょうか。 | ||
+ | |||
==周辺施設== | ==周辺施設== | ||
52行目: | 71行目: | ||
* | * | ||
− | 23ku/653212/ | + | 23ku/653212/16 |
2019年11月30日 (土) 21:53時点における版
目次
[非表示]物件概要
- 東京メトロ半蔵門線 「半蔵門」駅 徒歩3分 (1番出口より)
- 東京メトロ有楽町線 「麹町」駅 徒歩4分 (1番出口より)
- 東京メトロ南北線 「永田町」駅 徒歩7分 (4番出口より)
- 東京メトロ銀座線 「赤坂見附」駅 徒歩9分 (7番出口より)
- 総戸数:35戸
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上14階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2020年12月下旬予定
- 売主:日鉄興和不動産株式会社、関電不動産開発株式会社 首都圏事業本部
- 施工:株式会社久保工
- 管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
価格・コスト・販売時状況
- 平河町の新築という時点で買い一択
- 平河町は旧い旧い中古でも結構なお値段だから買う金さえあれば将来は安泰だね。新築の供給なんて滅多にないし。
- 高いでしょうね。100m2ないので億はいかないでしょうけれど。それでも億近い金額でしょうか。凄い立地だわ。
- 小規模住宅ですしエントランス、共用施設の豪華さなどには欠けますよね。
- 2000年以降の新築は森とザ・レジデンスのみであとは築3・40年のものばかり。番町とどっちが凄いとかではなく、平河町の新築自体がレアもの。番町の供給は多い。
- 88m2 の部屋は、億ちかい、ではなくて、2億前後ではないでしょうか。
- 少なくとも坪600くらいはありそうですよね。
- えー億ですか。。。手が届きません。。中古探すしかないですね
- 少なくとも坪600くらいはありそうですよね。
- 88m2で16000~17000くらいらしいですよ。
- 千代田区でアクセス面がとても良さそうで、部屋の広さもあるとなるとそれなりの価格にはなるだろうなとは思います。販売まで1か月とちょっとあるので価格などが出るのは来月半ば頃ではないかと思います。北向きの1LDKでもそうとうの価格になるのだろうとは思いますが、どんな価格になるのか楽しみではあります。88.62m2のEタイプは独特のプランだなと思いました。各寝室が隣接してない点とかそれぞれにウォークインクローゼットが付いてていいなと思います。ベッドルーム3はウォールドアでも良かったかなとも思います。
交通
構造・建物
- 外観は和モダンですかね。関西でよく見るデザインに近いかな。
共用施設
- 自転車置場:総戸数35戸に対して35台(2段ラック式〔下段スライド式22台、上段ラック式12台、平置1台)
設備・仕様
間取り
- 間取り:1LDK~3LDK
- 専有面積:32.60m2~88.62m2
- バルコニー面積:3.92m2~9.53m2
- 間取り図がスケッチのようなイラストでおおよその部屋の並びしか確認できませんが、価格が出る頃にはブラッシュアップした間取りに切り替わるのでしょうか。88.62m2の部屋はウォークインクローゼットが居室ごとにつくのがいいですね。
- 資料取り寄せましたが、HPでも3つしか間取りがupされていないので他の間取りが気になります。億越えなら購入出来ないです。
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事
育児・教育
周辺環境・治安
- 用途地域:商業地域、防火地域
- これは凄いとこにあるね
- 飯田橋がクソに感じてしまう良い立地
- 平河町とはそんな高級な場所ですか。番町のほうが凄いと思うのですが。
- 格子で覆われてたりするのって確かに京都のマンションによくありそう。エントランスの内部がどうなってるのか興味あります。小粋な感じにデザインされてるんでしょうか。テーブルとソファがあるようなのでちょっと一息つくにはちょうど良いですね。プラン例に南向きの部屋が出てないのでそういった部屋は無いと思って良いのでしょうか。
周辺施設
その他
掲示板
23ku/653212/16
グランリビオ千代田平河町
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区平河町1丁目3番16他(地番) |
交通 |
東京メトロ半蔵門線 「半蔵門」駅 徒歩3分 (1番出口より) 東京メトロ有楽町線 「麹町」駅 徒歩4分 (1番出口より) 東京メトロ南北線 「永田町」駅 徒歩7分 (4番出口より) 東京メトロ銀座線 「赤坂見附」駅 徒歩9分 (7番出口より) |
総戸数 | 35戸 |