[PR] スポンサードリンク
レーベン和光ソラレア
提供: すてき空間
目次 >
Renren0126 (トーク | 投稿記録) |
(→物件概要) |
||
(5人の利用者による、間の18版が非表示) | |||
8行目: | 8行目: | ||
*構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上8階建 | *構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上8階建 | ||
*敷地の権利形態:所有権の共有 | *敷地の権利形態:所有権の共有 | ||
− | * | + | *完成時期:平成27年2月 |
− | * | + | *入居時期:平成27年3月 |
*売主:株式会社タカラレーベン | *売主:株式会社タカラレーベン | ||
*施工:株式会社長谷工コーポレーション | *施工:株式会社長谷工コーポレーション | ||
15行目: | 15行目: | ||
*管理会社:株式会社レーベンコミュニティ | *管理会社:株式会社レーベンコミュニティ | ||
*公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-wako/ | *公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-wako/ | ||
− | |||
==価格・コスト・販売時状況== | ==価格・コスト・販売時状況== | ||
24行目: | 23行目: | ||
*修繕積立基金(引渡時一括):336,000円~453,600円 | *修繕積立基金(引渡時一括):336,000円~453,600円 | ||
*管理組合設立準備金(引渡時一括):14,000円~18,900円 | *管理組合設立準備金(引渡時一括):14,000円~18,900円 | ||
− | * | + | *第1期・第2期即日完売 |
+ | *確かに駅までの距離や坂はありましたけど、その分安くて、設備仕様がすごく充実していました。一期も完売してるみたいで、すごい人気ですね。 | ||
+ | *和光北インターの区画整理、国道254が完成すれば将来のイメージも良くなって上がるでしょうね。その辺を織り込んでいない価格ですね。まだまだ畑が広がってるし、水再生センターとかどうころぶかわからないけど。 | ||
+ | *今、第二期販売なんですが、今なら好きに間取りも変更できるようです。第一期が終わって3,100〜3,900が残っていました。この辺りの中古(20年落ち)を見ても2,500〜3,000ぐらいが相場だったので売るか貸すかを考えた時にも良さそうです。 | ||
+ | *太陽光パネルが乗っていて、マンションとしてはコストはかかっている方だと思うのであまり勉強とかそういう感じはなりにくいんではないのん?なんて思っちゃいますけれど…。そうはいっても駅までそれなりに距離があるのでそれに応じて価格設定はしてほしかったかなぁ。まあ、それぞれどれくらいのお値段で納得できるかによってくるのかも!! | ||
+ | *毎月のランニングコストがかなり抑えられるのが一番のメリットで、 駅から遠くて、歩いてすぐの範囲内にスーパーがないのが一番のデメリットかな個人的に。 | ||
+ | *電気代がどれだけ安くなるかは、私も気になります。 検討材料の中でもかなり大きい要素です。 実際の所は住んでみないと分からないんでしょうが、戸田ソラリエを見る限りだと、 ガス代と電気代両方払っていた時より1万弱違っている人もいるようです。 まあ、あちらは個別にパネル自体が割り振られているタイプなんで、 一斉売電で個別に還元するこっちとはまた違うかもしれませんが。 現状、ランニングコスト以外にも毎月いろいろと払っているものが多いので (駐車場、通信費とか。。) そこら辺が軽減されるのは純粋に魅力です。 | ||
+ | *タカラレーベンは住んでみて管理の質も高かったですよ。 儲け重視じゃないし私は好感持てましたね。 アンケート順位は住人の満足度の表れですね。 | ||
==交通== | ==交通== | ||
+ | 【電車】 | ||
+ | *遠いし、坂もあるよねぇw他の場所で混雑電車で苦しむのか、はたまた 駅までの距離我慢するけど始発で座るのかっていう選択になるよねww | ||
+ | *電車通勤の場合駅近くに駐車場を借りて車で行くんでしょうね。マンションの駐車場無料ですし。車で数分なのですぐですよ。もよりの和光市も西高島平も始発で通勤楽々。 | ||
【徒歩・自転車】 | 【徒歩・自転車】 | ||
*駅まで20分しかも平坦ではないので厳しいですね。電チャリでもキツイかも。 | *駅まで20分しかも平坦ではないので厳しいですね。電チャリでもキツイかも。 | ||
*この周辺は坂道が多いので自転車でも少しきついですよね。徒歩20分って一駅ぶんくらいはあるのではないでしょうか。自転車だと10分程度かな。 | *この周辺は坂道が多いので自転車でも少しきついですよね。徒歩20分って一駅ぶんくらいはあるのではないでしょうか。自転車だと10分程度かな。 | ||
*アップダウンはエコヴィレッジほどじゃないものの緩やかで長い坂があるし、歩いて駅まで行くのは現実的じゃないでしょう。歩道も車道も狭いから、自転車も危なくておそらく無理。 | *アップダウンはエコヴィレッジほどじゃないものの緩やかで長い坂があるし、歩いて駅まで行くのは現実的じゃないでしょう。歩道も車道も狭いから、自転車も危なくておそらく無理。 | ||
+ | **調べたところ、坂らしい坂は真ん中の浄水場あたりみたいですね。 | ||
+ | **一度自転車で和光市駅まで往復してみましたが、坂道も道幅も意外と平気でしたよ。会社からバス代でれば、バスなんですがね… | ||
+ | **和光市駅まで自転車でよくないですか?駐輪場無料だし。坂道もありますけど、実際に自転車で往復しましたが意外と行けましたよ。 | ||
*高島平駅は和光駅よりもっと遠いし空気が悪くて危険な笹目通りを通るので厳しいですね。 | *高島平駅は和光駅よりもっと遠いし空気が悪くて危険な笹目通りを通るので厳しいですね。 | ||
+ | **西高島平が海抜5mぐらい、ソラレアが海抜10mなので坂らしい坂はないですよ。あえていうなら、西高島平手前の歩道橋の階段ぐらいです。 | ||
+ | *成増は距離あるけど、白子川のまっすぐ視界良好ライン使えるよ。 | ||
+ | **成増駅まで自転車っていう選択肢もありですね。駐輪場代が掛かりますが。 | ||
+ | *和光市駅からマンションまでの道をGoogleMAP頼りに往復した事がありますが、男の私が早歩きで片道15分でした。私自身は許容範囲ですが、今の季節でかつ男ということもあり、真夏だったり、女性子供には辛いと思います。 自転車なら、マンション裏から出て浄水場の坂だけ押していけばあとは駅までそこまで辛くないと思いました。 実際、それが分かってかなり気がラクになりました。 | ||
+ | *私は自転車通勤。 片道7~10分。 和光市駅までどこを通ってもアップダウンが2ヵ所あるので、電動かロードバイク・クロスバイクなどの自転車がお勧め。 | ||
+ | *付近住民は基本電動自転車。 和光市駅付近に3~4カ所の無料駐輪場あり。原付までは止められるっぽい。 | ||
+ | **和光市駅の地下に有料の駐輪場がある。(自転車のみ。原付・小型は駅近くに有料駐輪場あり)駐輪場は月2000円。電動自転車の場合、空きが無く半年~1年ほど待つ可能性あり。 | ||
+ | *私は地下駐輪場に停めています。 鍵をかけていないくらい安心して利用しています。 カメラが各所に設置されているのでかなり安心できると思います。 もしマンションの契約が決まっており、電動自転車購入と駐輪場の契約を検討されている場合は、早めに申し込んでおくことをお勧めします。 1日利用もあり、140円~160円くらいで停められるようです(4月から一時利用料金が100円から値上がりするそうです。月契約は3ヶ月以上で少し値下がりするそう。) 無料駐輪場も朝は人がいてくれるようなので比較的良いかもしれませんが、詳しくは解りません。盗難などの噂を私は聞いたことがありませんが、ネットで調べてみるとよいかも知れませんね。 | ||
【バス利用】 | 【バス利用】 | ||
*「和光市」駅より和光高校循環バス利用約6分、「金泉寺前」バス停下車徒歩2分 | *「和光市」駅より和光高校循環バス利用約6分、「金泉寺前」バス停下車徒歩2分 | ||
39行目: | 59行目: | ||
*リムジンバス「羽田空港」行き(乗車時間50~100分):運賃(片道)大人1,300円/子ども650円 | *リムジンバス「羽田空港」行き(乗車時間50~100分):運賃(片道)大人1,300円/子ども650円 | ||
*京成バス「成田空港」行き(乗車時間100~120分):運賃(片道)大人2,800円/子ども1,400円 | *京成バス「成田空港」行き(乗車時間100~120分):運賃(片道)大人2,800円/子ども1,400円 | ||
+ | *バスはどれくらいの頻度ででているのでしょうか?混雑度は? | ||
+ | **バスは、和光市駅北口行きが、基本1時間に4本。朝の通勤時間帯は5~6本出ているようです。帰りはタイミング悪いとちょっと待つ感じになりそうですね。 | ||
+ | ***和光市駅北口行きって和光高校までいって和光市駅北口いくんで18分かかるみたいですね。。。帰宅時はバス6分だけど。 | ||
+ | ****発想をかえて、吹上新道から国際興業バスで成増駅北口(10分)に向かうという考え方もあると思います。成増周辺でいろいろ飲食・買い物できるし、成増駅で座れないにしても電車の奥側には陣取れるとみます。並ばないので和光市で並ぶ時間分はやいです。帰宅時の本数も格段に多そうです。国際興業バスの都内フリー定期券を買えば使用用途も広がります。自転車でも15分ぐらいでしょうかね。成増からなら帰宅時には通り道でいろいろ買い物して帰れます。この発想を思いついてからはいろんな不安が解消されましたよ~♪ | ||
+ | *和光市駅行きのバスに乗るのに、一番近いバス停の名前が分かる方教えて下さい。 また、朝6時~6時半くらいの混み具合とバスの定期代(6ヶ月)とバスの定期はどこで購入すれば良いかなども教えて頂いけると助かります! | ||
+ | **バス停は金泉寺(こんせんじ)です。 | ||
+ | **調べたら バスの定期は3ヶ月が最大で¥25,310(1ヶ月¥8,880)和光市駅北口の「東武トップツアーズ」で買えるようです。間違っていたらすみません。 混み具合はわかりません。 | ||
+ | **朝6時から6時半の間、金泉寺からだとちゃんと座れますよ。 | ||
+ | *バスは、本数が多いのは和光高校経由の路線なのでマンションから6分というのは眉唾ものです。(駅から乗るのであれば6分。) 混んでいるかは乗ったことないので分かりません。 でも駅まではバスが一番現実的だと思います。 一人なら自転車かな。 | ||
+ | *時間帯によるかも知れないが、バスに座れなかったことはほとんどない。 和光市駅の手間で渋滞することがあり、少し早目のバスに乗った方が良い。 バスの本数は気にならない程度にある。 各バス停に止まるため、行きも帰りも駅~金泉寺間は10分~15分はかかる。 | ||
【カーアクセス】 | 【カーアクセス】 | ||
*横浜(約41.7km 車で約71分) | *横浜(約41.7km 車で約71分) | ||
46行目: | 76行目: | ||
*成田空港(約87.8km 車で約91分) | *成田空港(約87.8km 車で約91分) | ||
*高速の高島平IC、外環の和光ICが車で数分の距離だから車移動は便利。 | *高速の高島平IC、外環の和光ICが車で数分の距離だから車移動は便利。 | ||
+ | *駅まで車はあまりお勧めしない。送迎なら良いかも? | ||
+ | #月ぎめ駐車場ないかも? | ||
+ | #駅前渋滞することが良くあり | ||
+ | #雨、雪の時のコインパーキングはどこも満車状態になることがある | ||
+ | *車はバス通りも外環脇も混雑しており、横道はスクールゾーンが多いため、時間的には自転車と一緒という印象です。 駅前付近で良い駐車場があれば良いかも知れませんね。 妻が出産の帰省中、しばらく駅横のコインパーキングに停めて通勤していましたが、やはり車の方が楽ではありました。 | ||
<gallery> | <gallery> | ||
Image:和光ソラレアPROJECT路線図.gif|路線図 | Image:和光ソラレアPROJECT路線図.gif|路線図 | ||
Image:和光ソラレアPROJECTカーアクセス.gif|カーアクセス | Image:和光ソラレアPROJECTカーアクセス.gif|カーアクセス | ||
Image:和光ソラレアPROJECT通勤・終電シミュレーション.JPG|通勤・終電シミュレーション | Image:和光ソラレアPROJECT通勤・終電シミュレーション.JPG|通勤・終電シミュレーション | ||
− | </gallery> | + | </gallery> |
61行目: | 96行目: | ||
*鉄筋:鉄筋コンクリートに用いる鉄筋に、日本工業規格(JIS)に合格した鉄筋を使用しています。大きな力のかかる柱や梁の主筋には、径約19mm以上の物を使用。また、壁や床、フープ、スタラップには、強度を保ち且つスペースを有効に使うために、径約10mm以上の物を使用しています。 | *鉄筋:鉄筋コンクリートに用いる鉄筋に、日本工業規格(JIS)に合格した鉄筋を使用しています。大きな力のかかる柱や梁の主筋には、径約19mm以上の物を使用。また、壁や床、フープ、スタラップには、強度を保ち且つスペースを有効に使うために、径約10mm以上の物を使用しています。 | ||
*ダブル配筋:壁の中でも耐震壁と呼ばれる戸境壁(住戸と住戸を隔てる壁)等は、地震時などに建物にかかる水平力のほとんどが作用する場所となります。そのため、耐力に余裕を持たせ、より粘り強くなるように、鉄筋を一列に配置するシングル配筋にかわり、高い強度を発揮するダブル配筋を採用しています。 | *ダブル配筋:壁の中でも耐震壁と呼ばれる戸境壁(住戸と住戸を隔てる壁)等は、地震時などに建物にかかる水平力のほとんどが作用する場所となります。そのため、耐力に余裕を持たせ、より粘り強くなるように、鉄筋を一列に配置するシングル配筋にかわり、高い強度を発揮するダブル配筋を採用しています。 | ||
− | * | + | *コンクリート水セメント比:水セメント比を50%以下としました。水セメント比が大きくなればコンクリートの中性化が早まり鉄筋の腐食を早め、建物本体の寿命を縮めてしまうことになります。これを防ぐために最低基準を設け、配合の段階から劣化の軽減を図っています。 |
− | |||
*配筋検査:鉄筋コンクリート造の設計で、鉄筋の配置を決定することを「配筋」、柱・梁・壁・スラブ・基礎それぞれの鉄筋の配置と、寸法・数量・種別などを示した図面を「構造図」といいます。コンクリートを打ち込む前に、この構造図に基づいて正しく鉄筋が配置されているかを建築施工の工程の一環として設計監理者によって確認しています。この配筋検査は強度や耐久性にかかわる重要な検査です。 | *配筋検査:鉄筋コンクリート造の設計で、鉄筋の配置を決定することを「配筋」、柱・梁・壁・スラブ・基礎それぞれの鉄筋の配置と、寸法・数量・種別などを示した図面を「構造図」といいます。コンクリートを打ち込む前に、この構造図に基づいて正しく鉄筋が配置されているかを建築施工の工程の一環として設計監理者によって確認しています。この配筋検査は強度や耐久性にかかわる重要な検査です。 | ||
*溶接閉鎖型フープ:柱は、「溶接閉鎖形」と呼ばれるリング状に溶接された、せん断補強筋でしっかりと拘束。これらの鉄筋は、地震時に主筋の座屈を防止するとともに、コンクリートの拘束に威力を発揮します。 | *溶接閉鎖型フープ:柱は、「溶接閉鎖形」と呼ばれるリング状に溶接された、せん断補強筋でしっかりと拘束。これらの鉄筋は、地震時に主筋の座屈を防止するとともに、コンクリートの拘束に威力を発揮します。 | ||
84行目: | 118行目: | ||
*フラット35S基準に適合。 | *フラット35S基準に適合。 | ||
*CASBEE埼玉県の評価を受けています。 | *CASBEE埼玉県の評価を受けています。 | ||
+ | *マンションはどのくらいの年数が経つと建て替えをするのでしょう。偶に建て替えというのも見ますが、建物の耐久性が無ければ意味がないから。 | ||
+ | **建て替えは8割同意必要だから通常無理と思ったほうがいいね。建物の構造系は、パンフみても悪くなさそうだったよ。パンフみると大概の疑問は解消すると思うので入手してみては?しかしここのパンフ偉く豪華だ(笑) | ||
+ | *ここの天井高はどれくらいなんでしょうか? | ||
+ | **天井は少なくても2.5mは欲しいですが、ここのマンションの天井高はわかりませんね。 | ||
+ | ***天井は2500のようです | ||
+ | *ここって直床ですか? | ||
+ | **直床のようです。 | ||
+ | ***最近の直床はかなりイイよ、二重か直より、スラブ厚次第だから。 | ||
+ | *南棟その2の写真は、午後2時ごろでしたが、さすが南棟は陽当たりがいいですね。 | ||
<gallery> | <gallery> | ||
Image:和光ソラレアPROJECT耐震・支持力・構造.JPG|耐震・支持力・構造 | Image:和光ソラレアPROJECT耐震・支持力・構造.JPG|耐震・支持力・構造 | ||
Image:和光ソラレアPROJECT地盤調査.JPG|地盤調査 | Image:和光ソラレアPROJECT地盤調査.JPG|地盤調査 | ||
+ | Image:20141020レーベン和光ソラレア.jpg|現地状況(2014年10月20日撮影) | ||
</gallery> | </gallery> | ||
+ | <gallery> | ||
+ | Image:現地状況(2014-11-16撮影)170317.jpg|現地状況(2014-11-16撮影) | ||
+ | Image:現地状況(2014-11-16撮影 その2)170317.jpg|現地状況(2014-11-16撮影 その2) | ||
+ | Image:現地状況(2014-12-27撮影)170317.jpg|現地状況(2014-12-27撮影) | ||
+ | </gallery> | ||
+ | <gallery> | ||
+ | Image:現地状況(2014-12-30撮影)170317.jpg|現地状況 入り口(2014-12-30撮影) | ||
+ | Image:現地状況 東棟(2014-12-30撮影)170317.jpg|現地状況 東棟(2014-12-30撮影) | ||
+ | Image:現地状況 南棟(2014-12-30撮影)170317.jpg|現地状況 南棟(2014-12-30撮影) | ||
+ | </gallery> | ||
+ | <gallery> | ||
+ | Image:現地状況 南棟その2(2014-12-30撮影)170317.jpg|現地状況 南棟その2(2014-12-30撮影) | ||
+ | Image:現地状況 すぐ近くにある公園から(2014-12-30撮影)170317.jpg|現地状況 すぐ近くにある公園から(2014-12-30撮影) | ||
+ | Image:現地状況 西棟の前にある駐輪場(2014-12-30撮影)170317.jpg|現地状況 西棟の前にある駐輪場(2014-12-30撮影) | ||
+ | </gallery> | ||
+ | |||
+ | 【入居者】 | ||
+ | *自分のところは上も隣も音が気になったことはないですね。 上の世帯は小さなお子さんがいらっしゃいますが。 | ||
+ | *上の階から夜ドタバタと聞こえてくることはありますが、「元気がいいなあ」ぐらいにしか思いませんでした。 中庭で遊ぶ子供たちの声も聞こえてきますが、うるさいと感じたことはありません。私自身はのどかだなあと思っていました。 ただ、不快に感じられる方がいらっしゃるのであれば、他の方も提案されているように理事会で話し合ってみるのがいいのではないでしょうか。 管理会社に連絡するのもありだとは思いますが、まずは住民同士で建設的な話し合いやルール作りができるようになりたいと思いました。 生活にも少し余裕が出てきたので、私も今後は理事会の活動に興味や関心を持ちたいと思います(^^)。 | ||
==共用施設== | ==共用施設== | ||
110行目: | 173行目: | ||
**高品質モジュール採用:高品質な太陽電池モジュールを採用、効率よくエネルギーを利用することができます。また、高品質モジュールを使用しており安心です。 | **高品質モジュール採用:高品質な太陽電池モジュールを採用、効率よくエネルギーを利用することができます。また、高品質モジュールを使用しており安心です。 | ||
**屋上に626枚のソーラーパネル:マンションの屋上には、626枚のソーラーパネルが設置され、太陽光発電による電力を、電力会社に売電することが可能です。 | **屋上に626枚のソーラーパネル:マンションの屋上には、626枚のソーラーパネルが設置され、太陽光発電による電力を、電力会社に売電することが可能です。 | ||
+ | *ゴミ出しについて疑問が…。私はマンションはゴミ置場に365日24時間出せるものだと思っていたのですが、その日その日決まった日にで出さないといけないのでしょうか?それとも、最初はそういう話で後々そういう提案を出して可決されればできるものなのでしょうか?知ってる方いらっしゃいますか? | ||
+ | *太陽光発電の売電は各住居面積に応じて管理費から引かれるとの話しでしたが、これはどうなっているのでしょうか? | ||
+ | **売電(3ヵ月分)は修繕積立金の総裁になります。 例えば… 売電(3ヵ月分):5,000円 。修繕積立金:25,000円。修繕積立金引き落としは20,000円になる計算です。そのうち7月なんで報告書が送られてるはずです。 | ||
<gallery> | <gallery> | ||
Image:和光ソラレアPROJECT敷地配置図.JPG|敷地配置図 | Image:和光ソラレアPROJECT敷地配置図.JPG|敷地配置図 | ||
117行目: | 183行目: | ||
Image:和光ソラレアPROJECTキッズスペース.jpg|キッズスペース | Image:和光ソラレアPROJECTキッズスペース.jpg|キッズスペース | ||
Image:和光ソラレアPROJECTソラレア・テラス完成予想図.JPG|ソラレア・テラス | Image:和光ソラレアPROJECTソラレア・テラス完成予想図.JPG|ソラレア・テラス | ||
− | Image: | + | Image:和光ソラレアPROJECTパーティールーム.jpg|パーティールーム |
Image:和光ソラレアPROJECTライブラリラウンジ.JPG|ライブラリラウンジ | Image:和光ソラレアPROJECTライブラリラウンジ.JPG|ライブラリラウンジ | ||
</gallery> | </gallery> | ||
146行目: | 212行目: | ||
**強力な洗浄力:気になるニオイの元(ノネナール等)もかき出して洗い流します。 | **強力な洗浄力:気になるニオイの元(ノネナール等)もかき出して洗い流します。 | ||
*たからのミックスセーバー:シャワー元栓に取り付けるだけで洗浄力の高い節水型空気混合水を作り出します。超微細な気泡が細かい汚れを隅々まで洗い流す事ができます。また節水力が高い、"空気混合方式"を採用しています。また、特殊な構造により、従来の節水シャワーの様に水圧が弱まることはなく「水の勢い」を変えずに節水することが可能です。 | *たからのミックスセーバー:シャワー元栓に取り付けるだけで洗浄力の高い節水型空気混合水を作り出します。超微細な気泡が細かい汚れを隅々まで洗い流す事ができます。また節水力が高い、"空気混合方式"を採用しています。また、特殊な構造により、従来の節水シャワーの様に水圧が弱まることはなく「水の勢い」を変えずに節水することが可能です。 | ||
+ | *バスにマイクロバブルとか付いてますよね。こういう設備はなかなかないのですがすごく贅沢な感じがしますがどうでしょう? | ||
+ | *泡風呂の装置の維持管理費ってどんなもんでしょ?つまったりしないのかな・・・。ミストサウナだったり、魔法瓶浴槽にしてくれて方がありがたいよね・・・。 | ||
【トイレ】 | 【トイレ】 | ||
*温水洗浄機能付トイレ(節電・節水タイプ) | *温水洗浄機能付トイレ(節電・節水タイプ) | ||
173行目: | 241行目: | ||
*エコキュート370L 全自動タイプ(追い焚きフルオート) | *エコキュート370L 全自動タイプ(追い焚きフルオート) | ||
**かしこい学習機能付ムダのない沸き上げを実現:万が一の時に備え、『おたすけコック(非常用水コック)』を標準装備。地震などの災害による断水時も大丈夫。タンク内の水を生活用水として利用できます。 | **かしこい学習機能付ムダのない沸き上げを実現:万が一の時に備え、『おたすけコック(非常用水コック)』を標準装備。地震などの災害による断水時も大丈夫。タンク内の水を生活用水として利用できます。 | ||
+ | *屋上に626枚のソーラーパネルで売電とは凄い。このソーラーパネルが老朽化で取替えとなれば、管理組合で負担する事になりますか?負担額が大きくなりそうですが営業にその辺りの詳細を聞かれた方はいらっしゃいます?負担額が大きすぎて再設置できず、太陽光発電を取りやめるなんてこともあるのでしょうか・・・ | ||
+ | **その質問しましたよ。長期修繕計画案だと20年目にソラパ交換するようです。修繕金の年数推移は一般のマンションと同じような推移だった記憶です。大規模戸数のメリットがでるのではないかと。 | ||
+ | ***20年目でソーラパネルは交換なら、安心していられそうです。壊れてしまっては、生活に困ってしまいます。 | ||
+ | *オール電化で深夜料金がお得なプランを採用するようですね。深夜11時から朝7時までが最も割安で、エコキュートなどは深夜電力を利用するようです。このプランだと日中(10時から17時まで)の電離料金が割高になりますが、在宅勤務でエアコンやPCを稼動する家は電気代が結構かかってしまうのでは? | ||
+ | **まあそうですがそういう人は少なそうですね。最新エアコンなら効率もいいのでは?pcはCRTじゃなければ気にならないレベルかと。 | ||
+ | ***オール電化深夜は一般的?な4人家族とかには安くなりそうですね。医療関係社とか夜勤の勤務の人、単身とか少人数でお湯の使用が少ない世帯、長期出張、残業の多い人などには帰って不経済になりそ。このマンションは一律で押し付けるのかな。希望してもガスは選べないですか。 | ||
【収納】 | 【収納】 | ||
*ウォークインクローゼット | *ウォークインクローゼット | ||
195行目: | 269行目: | ||
**大量の水を浄活水化:一般の浄水器は、どこか一ヵ所のみの使用なので、カートリッジ処理能力が平均10〜20トンです。それに対して『たからの水』は家庭内の水をすべて浄活水化しますので、500トン(2リットルのペットボトル25万本分)の浄水能力を持っています。 | **大量の水を浄活水化:一般の浄水器は、どこか一ヵ所のみの使用なので、カートリッジ処理能力が平均10〜20トンです。それに対して『たからの水』は家庭内の水をすべて浄活水化しますので、500トン(2リットルのペットボトル25万本分)の浄水能力を持っています。 | ||
**長時間水道を使用しない時:水道管の中の滞留水で繁殖する菌を抑制する為に塩素濃度を最小限レベルで一定に保つ構造です。 | **長時間水道を使用しない時:水道管の中の滞留水で繁殖する菌を抑制する為に塩素濃度を最小限レベルで一定に保つ構造です。 | ||
+ | *キッチンの水道はタカギのフィルターが付いています。 | ||
+ | *たからの水のカートリッジは、約25000円/年。タカギのフィルターは、機能によりますが、約3000円/3ヶ月。 | ||
+ | **ちょ・・・ちょっと。これじゃいくら和光市が全国レベルで水道代金安いといっても意味がない。 | ||
+ | **たからの水のカードリッジは交換しないって選択は出来ないのかな? | ||
+ | ***住んで一年後に連絡があり、交換するか、もう一年使うか、カートリッジを取り外すかを選べます。 | ||
+ | *ここは床暖はないみたいですよ。 | ||
+ | *ディスポーザー無しで24時間ゴミ出し不可なのが残念ですねー | ||
+ | *モデルルームのダイニング、リビングの床がクッション性あってふにふにしていたんだけどあれが普通なのかな。 | ||
+ | **確かクッションフロアだった気がします。あれが標準仕様なんでしょう。 | ||
+ | ***あれが普通なんですね。なんか床とフローリングが離れてるような違和感を感じたんで、どうなのかな、と。けど子供が小さいんで、あのクッション性はむしろ安全でいいかな。 | ||
+ | ****直床だと床がフニフニするとかふわふわするとか言われますよね。クッションフロアっていかにもやわらかそうなかんじがしますが傷つきやすいとかそういう事はありますか?小さい子供がいたりペットがいたりすると床ってどうしても傷つきやすくはなってくると思いますがそれでもやはり気になりますね。 | ||
+ | *洗面室なんて全部引き戸でいいと思うんだけどなあ。ここ、部屋のタイプによっては開き戸だよね。 | ||
+ | *みなさん、内装は変えますか?ドアを引戸にしたり、収納を増やしたり、壁紙変えたりなどなど | ||
+ | **内装をレーベン系介してモデルルームみたいにすると割高だからねぇ。レーベン系介さないのがいいと思う。そして本当に必要な時に内装替えするのがいいと思う。自分的には、入居後ビルドイン型食洗をつけるぐらいかなあ。便利だし経済的効果もあるからね! | ||
+ | *食洗機つけると、その分収納スペースがなくなるので悩みます… | ||
+ | **長谷工発注の食洗機は市場のより10万近く違ったきがします。なので価格.comなど買う予定です。 | ||
+ | **吊り戸棚ないから収納のこと考えると悩ましいですね。でもまあ、ビルトイン食洗機の利便性の方を選ぶかな。収納はダイニングボードでなんとか。来月のオプション会に行こうかな。 | ||
+ | ***分かっていたとはいえ、どれもこれも高いですねオプション。自分で付ければどれもこれも半額以下。けどエコカラットとオーダー家具は惹かれる…ちなみにコンセント増設とか開き戸を引き戸に、とかは無いのか。 | ||
+ | ****オプション高いですね・・・どれも欲しくて目移りしちゃいます(笑)コンセント増設とかダウンライト設置とかは、第一期の契約の時にはありましたよ。建設のタイミングで間に合わないとかがあるのかな?自分も引き戸に変更したい部分があったので、出来ないのは残念です。 | ||
+ | *みなさんオプション会行かれましたか? | ||
+ | **会場は思っていたより小規模で、オプション品によってはサンプルが少なく、物足りなさを感じる人も中にはいたと思います。私はオーダーカーテンが狙いだったので、そこはさすがリリカラ、種類もサンプルも豊富でおかげで気に入ったカーテンを想定内の金額で買うことができて満足です。 | ||
+ | ***思ったより小規模で、サンプルも少なくちょっとガッカリでした。オプションをガツガツ勧めてくる感じでもなく。会社内の会議室といったこじんまりさで、乳児連れだった我が家は子供がぐずり大変でした。小さくてもいいのでキッズスペース的なものがあれば嬉しかったな。元々オプション予定が少なかった我が家でも2時間弱かかりました。しっかり話を聞きたい・オプション多め予定のお子様連れの方はしっかり対策をしていくことをオススメします。 | ||
+ | ****ただ、次は会場が違うのでまた変わってきそうですね。キッズスペースは確かに欲しいと思いました。 | ||
201行目: | 298行目: | ||
*専有面積:65.43平米~88.11平米 | *専有面積:65.43平米~88.11平米 | ||
*バルコニー面積:11.10平米~22.48平米 | *バルコニー面積:11.10平米~22.48平米 | ||
+ | *Jタイプ | ||
+ | **間取り:4LDK | ||
+ | **専有面積:83.10m2 | ||
+ | **バルコニー面積:11.60m2 | ||
+ | **住戸にセキュリティーシステムを採用 | ||
+ | **MB面積:0.89m2 | ||
+ | *Rタイプ | ||
+ | **間取り:3LDK+2WIC | ||
+ | **専有面積:75.06m2 | ||
+ | **バルコニー面積:12.70m2 | ||
+ | **住戸にセキュリティーシステムを採用 | ||
+ | **MB面積:0.94m2 | ||
+ | *Wrタイプの間取りなんてバルコニーが広くて気持ちが良さそうですが、やっぱり価格が一番高いところなんでしょうね。これだけ広いバルコニーなら気持ちのいい日は、周りを気にせず日向ぼっこが出来て、イイなぁなんて思ってしまいます。(笑) | ||
+ | *1階には大型犬も飼えるマンションだなんていいですね!頭数や種類は限定されるようですが、結構珍しいですよね。 | ||
+ | *今夜は花火があった。上層階はいたばしの花火、あさかの花火、しきの花火が同時に見える稀有な物件になりそうですね。 | ||
+ | <gallery> | ||
+ | Image:和光ソラレアPROJECTjtype.gif|Jタイプ | ||
+ | Image:和光ソラレアPROJECTrtype.gif|Rタイプ | ||
+ | </gallery> | ||
==買い物・食事== | ==買い物・食事== | ||
【買い物】 | 【買い物】 | ||
− | |||
*ローソン 和光下新倉店(約30m 徒歩1分) | *ローソン 和光下新倉店(約30m 徒歩1分) | ||
*坂下ショッピングセンター(約570m 徒歩8分) | *坂下ショッピングセンター(約570m 徒歩8分) | ||
− | |||
*ドン・キホーテ 和光店(約620m 徒歩8分) | *ドン・キホーテ 和光店(約620m 徒歩8分) | ||
*ドラッグセイムス 白子店(約780m 徒歩10分) | *ドラッグセイムス 白子店(約780m 徒歩10分) | ||
*ジェーソン 和光店(約1,070m・徒歩14分) | *ジェーソン 和光店(約1,070m・徒歩14分) | ||
+ | *いなげや 和光新倉店(約1,430m・徒歩18分) | ||
*イトーヨーカドー 和光店(約1,750m 徒歩22分) | *イトーヨーカドー 和光店(約1,750m 徒歩22分) | ||
*ニトリ 成増店(約1,920m・徒歩24分) | *ニトリ 成増店(約1,920m・徒歩24分) | ||
+ | *坂下ショッピングセンター昔からあり、すごい安いスーパーみたいです。 | ||
*近くてマルエツそしてドンキホーテが笹目通りにありますが、食料品となると品揃えが少ないです。 | *近くてマルエツそしてドンキホーテが笹目通りにありますが、食料品となると品揃えが少ないです。 | ||
+ | |||
【食事】 | 【食事】 | ||
*パン リトル・ベアー(約880m 徒歩11分) | *パン リトル・ベアー(約880m 徒歩11分) | ||
227行目: | 344行目: | ||
*鉄板家 縁(約1,920m 徒歩24分) | *鉄板家 縁(約1,920m 徒歩24分) | ||
+ | *近くに買い物が便利な店も少なくクルマ移動は不可欠 | ||
==育児・教育== | ==育児・教育== | ||
240行目: | 358行目: | ||
*大和中学校(約1,540m 徒歩20分) | *大和中学校(約1,540m 徒歩20分) | ||
*教育熱心な方は地元の学校には通わせませんね。給食費の踏み倒しとか、モンスタ様の多さなんか気になるほどではありませんよ。 | *教育熱心な方は地元の学校には通わせませんね。給食費の踏み倒しとか、モンスタ様の多さなんか気になるほどではありませんよ。 | ||
+ | *徒歩9分の所に2016年4月の開校を目標に「下新倉小学校」が新設予定です。 | ||
【その他施設】 | 【その他施設】 | ||
*下新倉児童センター(約650m 徒歩9分) | *下新倉児童センター(約650m 徒歩9分) | ||
245行目: | 364行目: | ||
*ヤマハ音楽教室 和光センター(約2,100m 徒歩27分) | *ヤマハ音楽教室 和光センター(約2,100m 徒歩27分) | ||
*TOEベビーパーク(約1,780m 徒歩23分) | *TOEベビーパーク(約1,780m 徒歩23分) | ||
− | + | *小学校が近くにできるらしいですが、子供達が安全に通学できる道路整備をしてもらいたいです。全面道路は歩道が狭すぎる>_< | |
==周辺環境・治安== | ==周辺環境・治安== | ||
252行目: | 371行目: | ||
*和光市駅から19分のところにエコ村というマンションがあります。駅から離れたマンションを買う人達がどんな生活なのか参考になりますよ。 | *和光市駅から19分のところにエコ村というマンションがあります。駅から離れたマンションを買う人達がどんな生活なのか参考になりますよ。 | ||
**エコ村のゴミ置き場や駐輪場を見れば居住者のレベルが分かります。校区の父兄の間でも有名です。 | **エコ村のゴミ置き場や駐輪場を見れば居住者のレベルが分かります。校区の父兄の間でも有名です。 | ||
+ | *土地勘が全くないのですが、現地から西高島平駅までは坂はありませんよね?ストビューで確認したら平坦でした! | ||
+ | **平坦ではありませんよ!はっきり言って登山レベルです? | ||
+ | ***西高島平が海抜5mぐらい、ソラレアが海抜10mなので坂らしい坂はないですよ。あえていうなら、西高島平手前の歩道橋の階段ぐらいです。坂は | ||
+ | ****調べたところ、坂らしい坂は真ん中の浄水場あたりみたいですね。 | ||
+ | *外環&298の音は距離があるので聞こえませんよ。 | ||
+ | *駅からの距離かなりありますね。これは歩くのはかなりきついんじゃないかな。自転車も10分はかかりそうです。確かにあの坂道は普通の自転車で上り下りはきついですね。 | ||
+ | *和光市は車、公共機関ともに利便性がいいです。(住んで5年になります) 特に池袋から新宿、渋谷、銀座、横浜まで1本というのと和光市では始発なので、朝から座れたりもします。 | ||
+ | *自転車で現地から和光市駅まで行ってみましたが、坂の上り下りがきついです…(*´Д`*) 原チャリか車、バスが必須だと感じました…。今のところですが、欠点は駅までの距離ですね… | ||
+ | **たしかに駅までは遠いですね~ 電動自転車を使えばなんとか行けるけど、道が狭く自動車が多いので、かなり危険です… | ||
+ | *Gマップをズームして気付きました!近くに相撲部屋があるのですね!! | ||
+ | *和光市駅まで自転車でよくないですか?駐輪場無料だし。坂道もありますけど、実際に自転車で往復しましたが意外と行けましたよ | ||
+ | *この前見に行きましたけど、生活を考えると買い物も不便そうですし、駅までの距離がちょっと…キッズルームとか子供が小さい内は使うかもですが、大きくなったら使わなそう。坂道も多いし自転車でなんて汗いっぱいかきそうで、しんどい気がします。バスの本数も少ないのはきついですね… | ||
+ | *駅から遠いのと、気楽な距離にスーパーが無い(自転車使えばすぐだけど道路幅が何気に怖い)のがまあ難点かな。 | ||
+ | *ここのハザードマップはどうなんでしょう。 | ||
+ | **出てますよ。でも今年の夏までは豪雨での水害の危機感が薄かったですからね。あのエリア辺りまでは地盤も緩いです。 いくら土台の底上げしているとはいえ、今となっては心配の要素ですね。 | ||
272行目: | 406行目: | ||
*独立行政法人国立病院機構 埼玉病院 [内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・小児科・小児外科・精神科・神経内科・外科・整形外科・形成外科・脳神経外科・心臓血管外科・呼吸器外科・皮膚科・泌尿器科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・放射線科・麻酔科・リハビリ科・臨床検査科・救急・人間ドック](約2,120m 徒歩27分) | *独立行政法人国立病院機構 埼玉病院 [内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・小児科・小児外科・精神科・神経内科・外科・整形外科・形成外科・脳神経外科・心臓血管外科・呼吸器外科・皮膚科・泌尿器科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・放射線科・麻酔科・リハビリ科・臨床検査科・救急・人間ドック](約2,120m 徒歩27分) | ||
*医療法人社団坪田会 坪田和光病院[総合外来・内科・外科・整形外科・皮膚科・泌尿器科・リハビリ科・救急](約2,030m 徒歩26分)T | *医療法人社団坪田会 坪田和光病院[総合外来・内科・外科・整形外科・皮膚科・泌尿器科・リハビリ科・救急](約2,030m 徒歩26分)T | ||
+ | 【駅】 | ||
+ | *都市計画として、なんと北口もロータリーができバスなどの本数も増えるそうです。オリンピックの射的競技の場となる朝霞との関連もあるそうです。 | ||
+ | ==その他== | ||
+ | *オール電化で深夜料金がお得なプランを採用するようです。深夜11時から朝7時までが最も割安で、エコキュートなどは深夜電力を利用するようです。 | ||
+ | **オール電化深夜は一般的?な4人家族とかには安くなりそうですね。 | ||
+ | *みなさん、電気料金に視線がいきがちだけど、水道料金も安いよ。和光市は。全国5位って営業が自慢してた。 | ||
+ | *モデルルームのダイニング、リビングの床がクッション性あってふにふにしていたんだけどあれが普通なのかな。 | ||
+ | **確かクッションフロアだった気がします。あれが標準仕様なんでしょう。 | ||
+ | *みなさん、電気料金に視線がいきがちだけど、水道料金も安いよ。和光市は。全国5位って営業が自慢してたwww 総合的にみてランニングコストはいいと思う。 | ||
+ | *私はマンション自体は良いと思います。どこに重点を置くかだと思います。ある程度の広さと設備でこの値段なら十分だなぁと。。自分の家の中の生活を充実させるか、通勤などの移動の便利さをもとめるのか。。。でも普通の一般家庭では価格が重要かと思います。賃貸でずーっと家賃を払い続けても自分のものにならないのなら買って権利を得たいと思います。しかしお金が無いのが現状です。低所得者と仰る方もいるかもしれませんが、ローンを組むにはそれなりの審査があります。まじめに働き一定の収入が無ければ買えません。そういう層向きのマンションかと思います。 | ||
+ | **そのとおりだと思います。床暖房がない、24時間ゴミ出し不可等、いろいろ気なる点はありますが、間取りの広さ、駐車場無料、水に関しての設備をみると、価格的には申し分ないように思います。 | ||
+ | *駅から20分がデメリットとありますが、マンションに関するデメリットはこの一点だけだと私は考えます。家族が住むには丁度いい広さがあり学校も近い。パーティールームやキッズルームもあり、駐車場は100%で来客用も完備、ゴミもちゃんと管理人が管理してくれる、それでいて新築4,000万切るというマンションはなかなか無いと思いますよ(●´ε`●)和光市で考えると駅近中古マンションで5,000万〜(年収600-700万稼ぐレベル)それでいて上記の施設を完備してるとこなんてないですよ…(*´Д`*)北口開発にも期待できますし、住みたいランキング3位の池袋へ近いので土地の価値が上がって行くとも考えられます。売る、貸すでも十分価値はあるんじゃなかろうか?いろいろ調べたんですが、10年後でも最低で2,000万ぐらいで売れる見込みです。ま、こう述べたところで良い部屋(角部屋や最上階)はもう売れてでしょう。 | ||
+ | *バランスの取れている物件でした。駅への距離は多少遠いが、バスもありますし自転車もある。対処法が数多くあるので平気だと感じました。そんな事よりもランニングコストや駐車場無料や住環境を考えると私達には凄くピッタリでした。 | ||
+ | *すごく経済的な物件で相場的にもお得な気がしますよ。周辺の環境も良くて、日当たりも良さそうな場所でした。南向きは最高ですよね。 | ||
+ | *駅から遠いので、その点は判断が別れると思いますが。販売価格は、魅力ですよね。外観デザインや、太陽光発電を導入している点なども興味がありますね。エコ対策をしているという点は、将来のコスト削減につながりますから。 | ||
+ | *駅から遠いですが、太陽光発電が導入されているのとオール電化な点はいいですね。これにより、コストが削減されるのであれば、マンションの管理費の値上がりなどの足しになりそう。生活していて、コスト削減になるのは、長い目で見ると有難い。しかし、ちょと駅から遠すぎる。 | ||
==掲示板== | ==掲示板== | ||
− | *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%92%8C%E5%85%89%E3%82%BD%E3%83%A9%E3%83%AC%E3%82% | + | *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%B3%E5%92%8C%E5%85%89%E3%82%BD%E3%83%A9%E3%83%AC%E3%82%A2 「レーベン和光ソラレア【旧称:和光ソラレアPROJECT[旧:和光ソラパワProject]】」についての口コミ掲示板] |
− | *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409557/ | + | *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409557/ レーベン和光ソラレア【旧称:和光ソラレアPROJECT[旧:和光ソラパワProject]】について] |
+ | resident_kanto/442707/47-297 | ||
− | saitama/409557/ | + | saitama/409557/327-463 |
2019年10月26日 (土) 15:02時点における最新版
目次
物件概要[ ]
- 総戸数:180戸(他に管理事務室1戸、パーティールーム・キッズスペース1戸)
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上8階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:平成27年2月
- 入居時期:平成27年3月
- 売主:株式会社タカラレーベン
- 施工:株式会社長谷工コーポレーション
- 設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション
- 管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
- 公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-wako/
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 予定販売価格:2,300万円台~3,900万円台
- 予定最多価格帯:3,100万円台
- 管理費(月額):14,000円~18,900円
- 修繕積立金(月額):5,460円~7,370円
- 修繕積立基金(引渡時一括):336,000円~453,600円
- 管理組合設立準備金(引渡時一括):14,000円~18,900円
- 第1期・第2期即日完売
- 確かに駅までの距離や坂はありましたけど、その分安くて、設備仕様がすごく充実していました。一期も完売してるみたいで、すごい人気ですね。
- 和光北インターの区画整理、国道254が完成すれば将来のイメージも良くなって上がるでしょうね。その辺を織り込んでいない価格ですね。まだまだ畑が広がってるし、水再生センターとかどうころぶかわからないけど。
- 今、第二期販売なんですが、今なら好きに間取りも変更できるようです。第一期が終わって3,100〜3,900が残っていました。この辺りの中古(20年落ち)を見ても2,500〜3,000ぐらいが相場だったので売るか貸すかを考えた時にも良さそうです。
- 太陽光パネルが乗っていて、マンションとしてはコストはかかっている方だと思うのであまり勉強とかそういう感じはなりにくいんではないのん?なんて思っちゃいますけれど…。そうはいっても駅までそれなりに距離があるのでそれに応じて価格設定はしてほしかったかなぁ。まあ、それぞれどれくらいのお値段で納得できるかによってくるのかも!!
- 毎月のランニングコストがかなり抑えられるのが一番のメリットで、 駅から遠くて、歩いてすぐの範囲内にスーパーがないのが一番のデメリットかな個人的に。
- 電気代がどれだけ安くなるかは、私も気になります。 検討材料の中でもかなり大きい要素です。 実際の所は住んでみないと分からないんでしょうが、戸田ソラリエを見る限りだと、 ガス代と電気代両方払っていた時より1万弱違っている人もいるようです。 まあ、あちらは個別にパネル自体が割り振られているタイプなんで、 一斉売電で個別に還元するこっちとはまた違うかもしれませんが。 現状、ランニングコスト以外にも毎月いろいろと払っているものが多いので (駐車場、通信費とか。。) そこら辺が軽減されるのは純粋に魅力です。
- タカラレーベンは住んでみて管理の質も高かったですよ。 儲け重視じゃないし私は好感持てましたね。 アンケート順位は住人の満足度の表れですね。
[PR] スポンサードリンク
交通[ ]
【電車】
- 遠いし、坂もあるよねぇw他の場所で混雑電車で苦しむのか、はたまた 駅までの距離我慢するけど始発で座るのかっていう選択になるよねww
- 電車通勤の場合駅近くに駐車場を借りて車で行くんでしょうね。マンションの駐車場無料ですし。車で数分なのですぐですよ。もよりの和光市も西高島平も始発で通勤楽々。
【徒歩・自転車】
- 駅まで20分しかも平坦ではないので厳しいですね。電チャリでもキツイかも。
- この周辺は坂道が多いので自転車でも少しきついですよね。徒歩20分って一駅ぶんくらいはあるのではないでしょうか。自転車だと10分程度かな。
- アップダウンはエコヴィレッジほどじゃないものの緩やかで長い坂があるし、歩いて駅まで行くのは現実的じゃないでしょう。歩道も車道も狭いから、自転車も危なくておそらく無理。
- 調べたところ、坂らしい坂は真ん中の浄水場あたりみたいですね。
- 一度自転車で和光市駅まで往復してみましたが、坂道も道幅も意外と平気でしたよ。会社からバス代でれば、バスなんですがね…
- 和光市駅まで自転車でよくないですか?駐輪場無料だし。坂道もありますけど、実際に自転車で往復しましたが意外と行けましたよ。
- 高島平駅は和光駅よりもっと遠いし空気が悪くて危険な笹目通りを通るので厳しいですね。
- 西高島平が海抜5mぐらい、ソラレアが海抜10mなので坂らしい坂はないですよ。あえていうなら、西高島平手前の歩道橋の階段ぐらいです。
- 成増は距離あるけど、白子川のまっすぐ視界良好ライン使えるよ。
- 成増駅まで自転車っていう選択肢もありですね。駐輪場代が掛かりますが。
- 和光市駅からマンションまでの道をGoogleMAP頼りに往復した事がありますが、男の私が早歩きで片道15分でした。私自身は許容範囲ですが、今の季節でかつ男ということもあり、真夏だったり、女性子供には辛いと思います。 自転車なら、マンション裏から出て浄水場の坂だけ押していけばあとは駅までそこまで辛くないと思いました。 実際、それが分かってかなり気がラクになりました。
- 私は自転車通勤。 片道7~10分。 和光市駅までどこを通ってもアップダウンが2ヵ所あるので、電動かロードバイク・クロスバイクなどの自転車がお勧め。
- 付近住民は基本電動自転車。 和光市駅付近に3~4カ所の無料駐輪場あり。原付までは止められるっぽい。
- 和光市駅の地下に有料の駐輪場がある。(自転車のみ。原付・小型は駅近くに有料駐輪場あり)駐輪場は月2000円。電動自転車の場合、空きが無く半年~1年ほど待つ可能性あり。
- 私は地下駐輪場に停めています。 鍵をかけていないくらい安心して利用しています。 カメラが各所に設置されているのでかなり安心できると思います。 もしマンションの契約が決まっており、電動自転車購入と駐輪場の契約を検討されている場合は、早めに申し込んでおくことをお勧めします。 1日利用もあり、140円~160円くらいで停められるようです(4月から一時利用料金が100円から値上がりするそうです。月契約は3ヶ月以上で少し値下がりするそう。) 無料駐輪場も朝は人がいてくれるようなので比較的良いかもしれませんが、詳しくは解りません。盗難などの噂を私は聞いたことがありませんが、ネットで調べてみるとよいかも知れませんね。
【バス利用】
- 「和光市」駅より和光高校循環バス利用約6分、「金泉寺前」バス停下車徒歩2分
- 和光市駅ばかりでなく成増駅行きを含め6系統のバス路線が利用できるのでとても便利です。
- 深夜バス:東武東上線の最終電車を逃しても、平日なら1,100円の料金で池袋25時発の深夜バスが利用可能です。
- リムジンバス「羽田空港」行き(乗車時間50~100分):運賃(片道)大人1,300円/子ども650円
- 京成バス「成田空港」行き(乗車時間100~120分):運賃(片道)大人2,800円/子ども1,400円
- バスはどれくらいの頻度ででているのでしょうか?混雑度は?
- バスは、和光市駅北口行きが、基本1時間に4本。朝の通勤時間帯は5~6本出ているようです。帰りはタイミング悪いとちょっと待つ感じになりそうですね。
- 和光市駅北口行きって和光高校までいって和光市駅北口いくんで18分かかるみたいですね。。。帰宅時はバス6分だけど。
- 発想をかえて、吹上新道から国際興業バスで成増駅北口(10分)に向かうという考え方もあると思います。成増周辺でいろいろ飲食・買い物できるし、成増駅で座れないにしても電車の奥側には陣取れるとみます。並ばないので和光市で並ぶ時間分はやいです。帰宅時の本数も格段に多そうです。国際興業バスの都内フリー定期券を買えば使用用途も広がります。自転車でも15分ぐらいでしょうかね。成増からなら帰宅時には通り道でいろいろ買い物して帰れます。この発想を思いついてからはいろんな不安が解消されましたよ~♪
- 和光市駅北口行きって和光高校までいって和光市駅北口いくんで18分かかるみたいですね。。。帰宅時はバス6分だけど。
- バスは、和光市駅北口行きが、基本1時間に4本。朝の通勤時間帯は5~6本出ているようです。帰りはタイミング悪いとちょっと待つ感じになりそうですね。
- 和光市駅行きのバスに乗るのに、一番近いバス停の名前が分かる方教えて下さい。 また、朝6時~6時半くらいの混み具合とバスの定期代(6ヶ月)とバスの定期はどこで購入すれば良いかなども教えて頂いけると助かります!
- バス停は金泉寺(こんせんじ)です。
- 調べたら バスの定期は3ヶ月が最大で¥25,310(1ヶ月¥8,880)和光市駅北口の「東武トップツアーズ」で買えるようです。間違っていたらすみません。 混み具合はわかりません。
- 朝6時から6時半の間、金泉寺からだとちゃんと座れますよ。
- バスは、本数が多いのは和光高校経由の路線なのでマンションから6分というのは眉唾ものです。(駅から乗るのであれば6分。) 混んでいるかは乗ったことないので分かりません。 でも駅まではバスが一番現実的だと思います。 一人なら自転車かな。
- 時間帯によるかも知れないが、バスに座れなかったことはほとんどない。 和光市駅の手間で渋滞することがあり、少し早目のバスに乗った方が良い。 バスの本数は気にならない程度にある。 各バス停に止まるため、行きも帰りも駅~金泉寺間は10分~15分はかかる。
【カーアクセス】
- 横浜(約41.7km 車で約71分)
- お台場(約30.3km 車で約46分)
- 河口湖(約120.6km 車で約115分)
- 水戸(約119.8km 車で約103分)
- 成田空港(約87.8km 車で約91分)
- 高速の高島平IC、外環の和光ICが車で数分の距離だから車移動は便利。
- 駅まで車はあまりお勧めしない。送迎なら良いかも?
- 月ぎめ駐車場ないかも?
- 駅前渋滞することが良くあり
- 雨、雪の時のコインパーキングはどこも満車状態になることがある
- 車はバス通りも外環脇も混雑しており、横道はスクールゾーンが多いため、時間的には自転車と一緒という印象です。 駅前付近で良い駐車場があれば良いかも知れませんね。 妻が出産の帰省中、しばらく駅横のコインパーキングに停めて通勤していましたが、やはり車の方が楽ではありました。
[PR] スポンサードリンク
構造・建物[ ]
- 地盤調査:タカラレーベンでは、建物に対して適切な基礎方式を決定するため、綿密な地盤調査を行っています。土質の試験、標準貫入試験などから地盤の性状をチェック。設計施工を行う上での資料としています。
- コンクリート強度:一般的なコンクリートよりも強度を強め、設計基準強度Fc=30N/㎟としました。これは1㎡当たり約3,000トンもの圧縮に耐えられる強さのコンクリートを示しています。また、大規模補修不要予定期間や共用限界期間が大幅に延長される耐久設計基準強度を24N/㎟としました。
- コンクリートスランプ試験:スランプとは凝固前の生コンクリートの流動性(やわらかさ)を示す値です。スランプの値が大きくなるほど流動性の高い生コンクリートだといえます。当マンションでは、コンクリートスランプ試験を行い、流動性が適切であるかチェックをしています。
- コンクリートチェック:工場から建築現場に届いたコンクリートは、受入検査で入念にチェックされます。チェック項目はコンクリートの硬さ、空気量、塩分含有量、温度など、150㎥ごとの検査をクリアしたコンクリートがポンプ車に送られ、型枠に流し込まれます。
- コンクリートかぶり厚:マンションの構造体の耐久性を保つためには、鉄筋の表面を覆っているコンクリートの厚み(かぶり)を適切な厚さで確保することが効果的であるとされています。そこで、「LEBEN和光ソラレア」では、コンクリートの設計かぶり厚を約30mm〜約50mm、基礎、擁壁部分は約70mm確保し、耐久性を保っています。 ※最小かぶり厚は、10mmを減じた値となります。
- 鉄筋:鉄筋コンクリートに用いる鉄筋に、日本工業規格(JIS)に合格した鉄筋を使用しています。大きな力のかかる柱や梁の主筋には、径約19mm以上の物を使用。また、壁や床、フープ、スタラップには、強度を保ち且つスペースを有効に使うために、径約10mm以上の物を使用しています。
- ダブル配筋:壁の中でも耐震壁と呼ばれる戸境壁(住戸と住戸を隔てる壁)等は、地震時などに建物にかかる水平力のほとんどが作用する場所となります。そのため、耐力に余裕を持たせ、より粘り強くなるように、鉄筋を一列に配置するシングル配筋にかわり、高い強度を発揮するダブル配筋を採用しています。
- コンクリート水セメント比:水セメント比を50%以下としました。水セメント比が大きくなればコンクリートの中性化が早まり鉄筋の腐食を早め、建物本体の寿命を縮めてしまうことになります。これを防ぐために最低基準を設け、配合の段階から劣化の軽減を図っています。
- 配筋検査:鉄筋コンクリート造の設計で、鉄筋の配置を決定することを「配筋」、柱・梁・壁・スラブ・基礎それぞれの鉄筋の配置と、寸法・数量・種別などを示した図面を「構造図」といいます。コンクリートを打ち込む前に、この構造図に基づいて正しく鉄筋が配置されているかを建築施工の工程の一環として設計監理者によって確認しています。この配筋検査は強度や耐久性にかかわる重要な検査です。
- 溶接閉鎖型フープ:柱は、「溶接閉鎖形」と呼ばれるリング状に溶接された、せん断補強筋でしっかりと拘束。これらの鉄筋は、地震時に主筋の座屈を防止するとともに、コンクリートの拘束に威力を発揮します。
- 工事段階での現場管理:タカラレーベンでは工事段階でも厳しいチェックを行っています。特にコンクリートの場合、固まってしまうと品質の差を判断することが極めて難しいからです。また建物が完成してしまうとタイルなどに覆われ見えなくなるからです。確かな品質のコンクリートで建築ができるよう建築現場での管理も綿密に行っています。
- △LL(Ⅰ)-4:上下階の生活音を軽減する遮音性に優れた⊿LL(Ⅰ)-4等級の床材を採用しました。
- 戸境壁:各住戸の戸境壁のコンクリート厚を約180mm確保。隣戸の生活音の伝わりを軽減し、プライバシーや遮音性に配慮しています。
- 外壁:[吹付けタイル] コンクリートの仕上げに、樹脂系等の素材を吹き付ける方法です。 [タイル] 粘土を主原料とし焼成した素材です。水分を吸収しにくいので、耐候性、耐久性、耐火性に富んでいます。汚れがつきにくく、メンテナンスが容易なのが魅力となります。当マンションでは、両方を適材適所に併用しています。雨掛り部の外壁のコンクリート厚(RC)は、約150mm以上、他外壁はALC約100mmを採用しました。仕上げ材は吹付けタイルまたは45二丁掛タイル等とし、コンクリートの中性化を抑制、鉄筋を錆びにくくしています。
- 防火防音措置:音の伝導が気になる居室に面するパイプスペースの配管部分の音の伝わりを抑えました。上下階の排水音が軽減されます。
- 防塵フィルター:外気と室内の空気を自然に入れ替えるための換気口には、ほこりの侵入を軽減させるための防塵フィルターを装着。これにより屋外の汚れた空気が室内に入りにくくなり、爽やかな室内の空気環境を実現します。
- 給水配管:専用部の給水・給湯管には錆や腐食の心配のない樹脂管を採用し、耐久性と衛生面に配慮しています。また、配管の接続には工場での融着工法を採用。漏水への信頼性を高めています。
- 給水共用管にはSUPPS工法:従来の給水管が長時間の使用によりサビの生じる可能性があるのに対して、サビに強く赤水を防ぐステンレス管を使用したSUPPS工法を採用しました。
- 住戸内にパイプスペース点検口:トイレやキッチン、浴室などから出る汚水・雑排水は、パイプスペース内を縦に通っている共用排水管を通り排水されます。この共用排水管の点検が容易に行なえるように、住戸内には点検口を設けています。
- コンクリート躯体で勾配をとって、アスファルトによる防水処理。室内への雨漏りの原因となる水たまりができないように配慮しています。
- 外断熱(一部内断熱)処理:太陽熱の影響でのコンクリートの熱膨張を起こしにくくし、ひび割れの発生を防ぎ、内部結露を防ぐ効果もあります。
- 垂直水平スリット:震災時に損傷を部分的に抑えるため、構造耐力上必要な柱や梁に影響を与えないようスリットを設置しています。
- サッシュの防音性:当マンションの室内のサッシュには、T-1(25等級)レベルのサッシュを採用。屋外で発生する様々な騒音を約25dB軽減させることで、ご家族にとって心地よい室内環境を守ります。
- ペアガラス(複層ガラス)
- ホルムアルデヒド対策(F☆☆☆☆)
- 対震ドア枠を採用。
- 住宅性能評価書を取得予定。
- フラット35S基準に適合。
- CASBEE埼玉県の評価を受けています。
- マンションはどのくらいの年数が経つと建て替えをするのでしょう。偶に建て替えというのも見ますが、建物の耐久性が無ければ意味がないから。
- 建て替えは8割同意必要だから通常無理と思ったほうがいいね。建物の構造系は、パンフみても悪くなさそうだったよ。パンフみると大概の疑問は解消すると思うので入手してみては?しかしここのパンフ偉く豪華だ(笑)
- ここの天井高はどれくらいなんでしょうか?
- 天井は少なくても2.5mは欲しいですが、ここのマンションの天井高はわかりませんね。
- 天井は2500のようです
- 天井は少なくても2.5mは欲しいですが、ここのマンションの天井高はわかりませんね。
- ここって直床ですか?
- 直床のようです。
- 最近の直床はかなりイイよ、二重か直より、スラブ厚次第だから。
- 直床のようです。
- 南棟その2の写真は、午後2時ごろでしたが、さすが南棟は陽当たりがいいですね。
【入居者】
- 自分のところは上も隣も音が気になったことはないですね。 上の世帯は小さなお子さんがいらっしゃいますが。
- 上の階から夜ドタバタと聞こえてくることはありますが、「元気がいいなあ」ぐらいにしか思いませんでした。 中庭で遊ぶ子供たちの声も聞こえてきますが、うるさいと感じたことはありません。私自身はのどかだなあと思っていました。 ただ、不快に感じられる方がいらっしゃるのであれば、他の方も提案されているように理事会で話し合ってみるのがいいのではないでしょうか。 管理会社に連絡するのもありだとは思いますが、まずは住民同士で建設的な話し合いやルール作りができるようになりたいと思いました。 生活にも少し余裕が出てきたので、私も今後は理事会の活動に興味や関心を持ちたいと思います(^^)。
[PR] スポンサードリンク
共用施設[ ]
- 敷地内駐車場100%(無料)
【セキュリティ】
- 防犯カメラ
- TVカラーモニター付オートロックシステム
- セコムセキュリティシステム(24時間遠隔監視システム):住戸内で火災異常、非常通報が発生した場合、自動的にセコムコントロールセンターに通報し、安全のプロが急行します。
- 強化ガラス:普通のガラスに比べ3~5倍程度の強度を持つ強化ガラスを採用しました。破損しても粒状になる特長があり安全性も増します。
【防災対策】
- 非常用照明:非常用照明は、避難路となるエントランスホール等に設置。安全な避難路の確保に配慮しています。
- バルコニー避難ハッチ:万一、火災が発生した場合に廊下側だけでなく、バルコニーからも地上などへ速やかに避難できるように、バルコニーに避難ハッチを設けました。避難ハッチのない住戸は、バルコニー間の隔壁を破り、他の住戸に設置した避難ハッチを利用することができます。
- 消化器:万一の火災や出火の際、いかに速やかに正確に初期消火を行なうかがとても大切。当マンションでは、持ち運びできる消火器具を共用部分に設置。近くにいる方がすばやく消火活動をすることで、大切な生命や財産を守れる可能性が大きく高まります。
- 災害時の給水ポンプ:非常用照明は、避難路となるエントランスホール等に設置。安全な避難路の確保に配慮しています。※水道本管に被害があった場合、広域停電時浄水場ポンプが止まった場合は使用できません。
- 非常時対応エレベータ(防犯窓・防犯カメラ付き):地震の初期微動を素早く感知し、大きな揺れ(本震)が来る前に最寄り階へ移動。扉が開き外に出られるシステムになっています。
- 防災備蓄倉庫:地震など万一の災害の際に使用する防災備品をストックして防災倉庫として使用したり、維持管理のための備品を収納できる防災備蓄倉庫を建物内に配置しています。
- かまどスツール:災害時に、内部に収納されたかまどを取り出して利用できるウッド型のスツールを敷地内に配置しています。避難活動時に温かい食事の提供や暖をとることができます。普段はスツールや物置台として利用できます。
- マンホールトイレ:下水用マンホール内に、直接廃棄する簡易設営タイプのトイレを災害対策として防災備蓄倉庫に用意しています。災害用仮設トイレとして利用でき、衛生上・管理上・経済性などの立場からも最も合理的な設備です。
【エコロジー】
- 全量売電可能な太陽光発電:固定価格買取制度に応じて発電した電力をすべて電力会社に売電するので、家計と環境に優しいマンションとなります。また、自立運転機能があるので災害時にも安心です。
- 高品質モジュール採用:高品質な太陽電池モジュールを採用、効率よくエネルギーを利用することができます。また、高品質モジュールを使用しており安心です。
- 屋上に626枚のソーラーパネル:マンションの屋上には、626枚のソーラーパネルが設置され、太陽光発電による電力を、電力会社に売電することが可能です。
- ゴミ出しについて疑問が…。私はマンションはゴミ置場に365日24時間出せるものだと思っていたのですが、その日その日決まった日にで出さないといけないのでしょうか?それとも、最初はそういう話で後々そういう提案を出して可決されればできるものなのでしょうか?知ってる方いらっしゃいますか?
- 太陽光発電の売電は各住居面積に応じて管理費から引かれるとの話しでしたが、これはどうなっているのでしょうか?
- 売電(3ヵ月分)は修繕積立金の総裁になります。 例えば… 売電(3ヵ月分):5,000円 。修繕積立金:25,000円。修繕積立金引き落としは20,000円になる計算です。そのうち7月なんで報告書が送られてるはずです。
[PR] スポンサードリンク
設備・仕様[ ]
【キッチン】
- IHクッキングヒーター
- 整流板付きレンジフード
- 人工大理石キッチンワークトップ
- キッチンパネル
- 浄水器一体型ハンドシャワー水栓
- 低騒音仕様のシンク
- スライド式キッチン収納
【洗面室】
- 三面鏡裏収納
- シングルレバー水栓(ヘッド引き出しタイプ)
- リネン庫(全戸)
- ヘルスメーター収納
【バスルーム】
- サーモスタット混合水栓
- 浴室暖房換気乾燥機
- ワイド浴槽
- 低床式ユニットバス
- モザイクパターンフロア
- たからのマイクロバブルトルネードO2:毎日のバスタイムでリラックスしながらお肌の老廃物を取り除き、洗浄剤やタオルの摩擦でお肌を刺激することなく、浴槽に浸かるだけで健康なお肌に。
- 超微細気泡温浴:従来のマイクロバブルが、より高性能にバージョンアップ。水流研究の専門企業との共同開発により、リラックス効果をさらに高める「ゆらぎ浴」と、疲労回復やダイエット効果も期待できる「スポットケア」機能、「酸素浴」の機能が加わりました。
- 強力な洗浄力:気になるニオイの元(ノネナール等)もかき出して洗い流します。
- たからのミックスセーバー:シャワー元栓に取り付けるだけで洗浄力の高い節水型空気混合水を作り出します。超微細な気泡が細かい汚れを隅々まで洗い流す事ができます。また節水力が高い、"空気混合方式"を採用しています。また、特殊な構造により、従来の節水シャワーの様に水圧が弱まることはなく「水の勢い」を変えずに節水することが可能です。
- バスにマイクロバブルとか付いてますよね。こういう設備はなかなかないのですがすごく贅沢な感じがしますがどうでしょう?
- 泡風呂の装置の維持管理費ってどんなもんでしょ?つまったりしないのかな・・・。ミストサウナだったり、魔法瓶浴槽にしてくれて方がありがたいよね・・・。
【トイレ】
- 温水洗浄機能付トイレ(節電・節水タイプ)
【セキュリティ】
- ハンズフリーカラーTVモニター付インターホン:来訪者を音声と映像で事前に確認し、不審者や煩わしい勧誘等の建物内への出入りを制限。受話器なしで応答できる便利なハンズフリータイプなので、手がふさがっている場合でも、来訪者と対話することができます。また、これまでパソコンからのみ利用できた「マンションコンシェルジュ(入居者専用のポータルサイト)」もインターホンから利用できる多機能なモデルを採用しています。
- 来訪者録画・録音機能
- 火災報知機能
- 伝言メッセージ録音機能
- 非常警報機能
- マンションコンシェルジュに対応(施設予約・マンションカレンダー・マンションのお知らせ・太陽光発電の見える化)
- 玄関ドア
- ドアスコープ
- プッシュブルグリップ錠
- 防犯サムターン
- マグネット式防犯センサー(一部の1階住戸のみ)
- ノンタッチキー
【エコロジー】
- オール電化:電気契約種別/電化上手、電気契約容量/6kVA、給湯/エコキュート370L、厨房/IHクッキングヒーター、冷暖房/エアコン、浴室換気乾燥機(電気式)・24h換気/バス乾・暖房・換気システムでの場合、月平均ランニングコストは11,250円となります。
- ガス併用(一般型):電気契約種別/従量電灯B、電気契約容量/40A、ガス契約種別/一般ガス供給約款、ガス種別/13A、給湯/ガス給湯器一般型24号、厨房/ガスコンロ、冷暖房/エアコン、浴室換気乾燥機(電気式)・24h換気/バス乾・暖房・換気システムでの場合、月平均ランニングコストは17,990円となります。
- 太陽光発電とオール電化で光熱費が約52%削減することができます。
- 太陽光発電:年間予想発電量/140,764kWh/年、売電単価/38.88円(税込)、年間予想売電収入/5,472,904円/年、年間発電売電額を全住戸専有面積で除算、Eタイプ専有面積を乗算した数値で年間売電収入を算出し月額割した数値をオール電化の光熱費から差引いた場合、月平均ランニングコストは8,670円となります。
- 上記試算は、RC集合住宅(新省エネ)、Eタイプ(3LDK)、4人家族での一般的な使用状況を想定しております。
- 電気料金:東京電力株式会社 平成26年4月1日実施(オール電化:全電化住宅割引、通電制御割引あり、燃料費調整額を除く・ガス併用:燃料費調整額を除く)。
- ガス料金:東京ガス株式会社 平成25年12月10日現在(原料費調整額を除く)の単価を元に消費税8%時の単価を想定(東京ガス株式会社の公表値ではありませんのでご了承ください)。
- 太陽光発電量に対する売電形態:全量売電。※売電単価は、固定価格買取制度により38.88円/kwh(税込)において、20年間固定単価となります。また、課税額は考慮されておりません。
- 発電した電力は管理組合が一括して電力会社に売電し、その収益を各住戸の専有面積に応じて分配します。なお、分配された金額は、管理費の一部に充当する方法で各住戸に還元されます。
- エコキュート370L 全自動タイプ(追い焚きフルオート)
- かしこい学習機能付ムダのない沸き上げを実現:万が一の時に備え、『おたすけコック(非常用水コック)』を標準装備。地震などの災害による断水時も大丈夫。タンク内の水を生活用水として利用できます。
- 屋上に626枚のソーラーパネルで売電とは凄い。このソーラーパネルが老朽化で取替えとなれば、管理組合で負担する事になりますか?負担額が大きくなりそうですが営業にその辺りの詳細を聞かれた方はいらっしゃいます?負担額が大きすぎて再設置できず、太陽光発電を取りやめるなんてこともあるのでしょうか・・・
- その質問しましたよ。長期修繕計画案だと20年目にソラパ交換するようです。修繕金の年数推移は一般のマンションと同じような推移だった記憶です。大規模戸数のメリットがでるのではないかと。
- 20年目でソーラパネルは交換なら、安心していられそうです。壊れてしまっては、生活に困ってしまいます。
- その質問しましたよ。長期修繕計画案だと20年目にソラパ交換するようです。修繕金の年数推移は一般のマンションと同じような推移だった記憶です。大規模戸数のメリットがでるのではないかと。
- オール電化で深夜料金がお得なプランを採用するようですね。深夜11時から朝7時までが最も割安で、エコキュートなどは深夜電力を利用するようです。このプランだと日中(10時から17時まで)の電離料金が割高になりますが、在宅勤務でエアコンやPCを稼動する家は電気代が結構かかってしまうのでは?
- まあそうですがそういう人は少なそうですね。最新エアコンなら効率もいいのでは?pcはCRTじゃなければ気にならないレベルかと。
- オール電化深夜は一般的?な4人家族とかには安くなりそうですね。医療関係社とか夜勤の勤務の人、単身とか少人数でお湯の使用が少ない世帯、長期出張、残業の多い人などには帰って不経済になりそ。このマンションは一律で押し付けるのかな。希望してもガスは選べないですか。
- まあそうですがそういう人は少なそうですね。最新エアコンなら効率もいいのでは?pcはCRTじゃなければ気にならないレベルかと。
【収納】
- ウォークインクローゼット
- システムクローゼット
- シューズインクローク
【マルチメディア】
- 高速光ファイバーインターネットサービス「UCOM光」:マンションまで最大1Gbps、棟内最大100bbsの高速常時接続サービス。
- 安心のセキュリティーサービス
- UCOM光電話に対応
- J:COM
- ケーブルテレビ
- インターネット
- 固定電話
- J:COM WiMAX(有料サービス)
【その他】
- カーテンBOX
- ドアキャッチャー
- ワイドフローリング
- おたすけコック(非常用水コック):万が一の時に備え、『おたすけコック(非常用水コック)』を標準装備。地震などの災害による断水時も大丈夫。タンク内の水を生活用水として利用できます。(タンク容量:370L/使用可能量:295L)
- たからの水:メーターボックス部分に浄活水装置を取り付け、家庭内で使うすべての水を美味しくて安全な水にするシステムです。カートリッジの処理能力が500トンの浄水能力を持っていますので、日常生活で使用するすべての水を浄活水化できます。
- 家中すべての生活水を浄活水化:メーターボックス部分に浄活水装置を取り付け、家庭内で使うすべての水を美味しくて安全な水にするシステムです。カートリッジの処理能力が500トンの浄水能力を持っていますので、日常生活で使用するすべての水を浄活水化できます。
- 大量の水を浄活水化:一般の浄水器は、どこか一ヵ所のみの使用なので、カートリッジ処理能力が平均10〜20トンです。それに対して『たからの水』は家庭内の水をすべて浄活水化しますので、500トン(2リットルのペットボトル25万本分)の浄水能力を持っています。
- 長時間水道を使用しない時:水道管の中の滞留水で繁殖する菌を抑制する為に塩素濃度を最小限レベルで一定に保つ構造です。
- キッチンの水道はタカギのフィルターが付いています。
- たからの水のカートリッジは、約25000円/年。タカギのフィルターは、機能によりますが、約3000円/3ヶ月。
- ちょ・・・ちょっと。これじゃいくら和光市が全国レベルで水道代金安いといっても意味がない。
- たからの水のカードリッジは交換しないって選択は出来ないのかな?
- 住んで一年後に連絡があり、交換するか、もう一年使うか、カートリッジを取り外すかを選べます。
- ここは床暖はないみたいですよ。
- ディスポーザー無しで24時間ゴミ出し不可なのが残念ですねー
- モデルルームのダイニング、リビングの床がクッション性あってふにふにしていたんだけどあれが普通なのかな。
- 確かクッションフロアだった気がします。あれが標準仕様なんでしょう。
- あれが普通なんですね。なんか床とフローリングが離れてるような違和感を感じたんで、どうなのかな、と。けど子供が小さいんで、あのクッション性はむしろ安全でいいかな。
- 直床だと床がフニフニするとかふわふわするとか言われますよね。クッションフロアっていかにもやわらかそうなかんじがしますが傷つきやすいとかそういう事はありますか?小さい子供がいたりペットがいたりすると床ってどうしても傷つきやすくはなってくると思いますがそれでもやはり気になりますね。
- あれが普通なんですね。なんか床とフローリングが離れてるような違和感を感じたんで、どうなのかな、と。けど子供が小さいんで、あのクッション性はむしろ安全でいいかな。
- 確かクッションフロアだった気がします。あれが標準仕様なんでしょう。
- 洗面室なんて全部引き戸でいいと思うんだけどなあ。ここ、部屋のタイプによっては開き戸だよね。
- みなさん、内装は変えますか?ドアを引戸にしたり、収納を増やしたり、壁紙変えたりなどなど
- 内装をレーベン系介してモデルルームみたいにすると割高だからねぇ。レーベン系介さないのがいいと思う。そして本当に必要な時に内装替えするのがいいと思う。自分的には、入居後ビルドイン型食洗をつけるぐらいかなあ。便利だし経済的効果もあるからね!
- 食洗機つけると、その分収納スペースがなくなるので悩みます…
- 長谷工発注の食洗機は市場のより10万近く違ったきがします。なので価格.comなど買う予定です。
- 吊り戸棚ないから収納のこと考えると悩ましいですね。でもまあ、ビルトイン食洗機の利便性の方を選ぶかな。収納はダイニングボードでなんとか。来月のオプション会に行こうかな。
- 分かっていたとはいえ、どれもこれも高いですねオプション。自分で付ければどれもこれも半額以下。けどエコカラットとオーダー家具は惹かれる…ちなみにコンセント増設とか開き戸を引き戸に、とかは無いのか。
- オプション高いですね・・・どれも欲しくて目移りしちゃいます(笑)コンセント増設とかダウンライト設置とかは、第一期の契約の時にはありましたよ。建設のタイミングで間に合わないとかがあるのかな?自分も引き戸に変更したい部分があったので、出来ないのは残念です。
- 分かっていたとはいえ、どれもこれも高いですねオプション。自分で付ければどれもこれも半額以下。けどエコカラットとオーダー家具は惹かれる…ちなみにコンセント増設とか開き戸を引き戸に、とかは無いのか。
- みなさんオプション会行かれましたか?
- 会場は思っていたより小規模で、オプション品によってはサンプルが少なく、物足りなさを感じる人も中にはいたと思います。私はオーダーカーテンが狙いだったので、そこはさすがリリカラ、種類もサンプルも豊富でおかげで気に入ったカーテンを想定内の金額で買うことができて満足です。
- 思ったより小規模で、サンプルも少なくちょっとガッカリでした。オプションをガツガツ勧めてくる感じでもなく。会社内の会議室といったこじんまりさで、乳児連れだった我が家は子供がぐずり大変でした。小さくてもいいのでキッズスペース的なものがあれば嬉しかったな。元々オプション予定が少なかった我が家でも2時間弱かかりました。しっかり話を聞きたい・オプション多め予定のお子様連れの方はしっかり対策をしていくことをオススメします。
- ただ、次は会場が違うのでまた変わってきそうですね。キッズスペースは確かに欲しいと思いました。
- 思ったより小規模で、サンプルも少なくちょっとガッカリでした。オプションをガツガツ勧めてくる感じでもなく。会社内の会議室といったこじんまりさで、乳児連れだった我が家は子供がぐずり大変でした。小さくてもいいのでキッズスペース的なものがあれば嬉しかったな。元々オプション予定が少なかった我が家でも2時間弱かかりました。しっかり話を聞きたい・オプション多め予定のお子様連れの方はしっかり対策をしていくことをオススメします。
- 会場は思っていたより小規模で、オプション品によってはサンプルが少なく、物足りなさを感じる人も中にはいたと思います。私はオーダーカーテンが狙いだったので、そこはさすがリリカラ、種類もサンプルも豊富でおかげで気に入ったカーテンを想定内の金額で買うことができて満足です。
[PR] スポンサードリンク
間取り[ ]
- 間取り:3LDK~4LDK
- 専有面積:65.43平米~88.11平米
- バルコニー面積:11.10平米~22.48平米
- Jタイプ
- 間取り:4LDK
- 専有面積:83.10m2
- バルコニー面積:11.60m2
- 住戸にセキュリティーシステムを採用
- MB面積:0.89m2
- Rタイプ
- 間取り:3LDK+2WIC
- 専有面積:75.06m2
- バルコニー面積:12.70m2
- 住戸にセキュリティーシステムを採用
- MB面積:0.94m2
- Wrタイプの間取りなんてバルコニーが広くて気持ちが良さそうですが、やっぱり価格が一番高いところなんでしょうね。これだけ広いバルコニーなら気持ちのいい日は、周りを気にせず日向ぼっこが出来て、イイなぁなんて思ってしまいます。(笑)
- 1階には大型犬も飼えるマンションだなんていいですね!頭数や種類は限定されるようですが、結構珍しいですよね。
- 今夜は花火があった。上層階はいたばしの花火、あさかの花火、しきの花火が同時に見える稀有な物件になりそうですね。
買い物・食事[ ]
【買い物】
- ローソン 和光下新倉店(約30m 徒歩1分)
- 坂下ショッピングセンター(約570m 徒歩8分)
- ドン・キホーテ 和光店(約620m 徒歩8分)
- ドラッグセイムス 白子店(約780m 徒歩10分)
- ジェーソン 和光店(約1,070m・徒歩14分)
- いなげや 和光新倉店(約1,430m・徒歩18分)
- イトーヨーカドー 和光店(約1,750m 徒歩22分)
- ニトリ 成増店(約1,920m・徒歩24分)
- 坂下ショッピングセンター昔からあり、すごい安いスーパーみたいです。
- 近くてマルエツそしてドンキホーテが笹目通りにありますが、食料品となると品揃えが少ないです。
【食事】
- パン リトル・ベアー(約880m 徒歩11分)
- 焼肉 寿苑(約550m 徒歩7分)
- マクドナルド 笹目通り和光店(約920m 徒歩12分)
- Kitri(喫茶店)(約2,080m 徒歩26分)
- クロシェット ドゥ ボワ(フレンチ)(約2,020m 徒歩26分)
- chai 菜(中華・点心)(約2,190m 徒歩28分)
- ガスト 和光店(約790m 徒歩10分)
- 2♠10jack(ツーテンジャック)(カフェ)(約2,040m 徒歩26分)
- ホヌカフェ(約1,870m 徒歩24分)
- 鉄板家 縁(約1,920m 徒歩24分)
- 近くに買い物が便利な店も少なくクルマ移動は不可欠
[PR] スポンサードリンク
育児・教育[ ]
【幼稚園・保育園】
- やまと幼稚園(約630m 徒歩8分)
- 下新倉みどり保育園(約710m 徒歩9分)
- 新倉幼稚園(約950m 徒歩12分)
- しらこ保育園(約1,030m 徒歩13分)
- にいくら保育園(約1,390m 徒歩18分)
- しもにいくら保育園(約1,390m 徒歩18分)
【小学校・中学校】
- 白子小学校(約1,170m 徒歩15分)
- 大和中学校(約1,540m 徒歩20分)
- 教育熱心な方は地元の学校には通わせませんね。給食費の踏み倒しとか、モンスタ様の多さなんか気になるほどではありませんよ。
- 徒歩9分の所に2016年4月の開校を目標に「下新倉小学校」が新設予定です。
【その他施設】
- 下新倉児童センター(約650m 徒歩9分)
- 総合児童センター(約2,630m 徒歩33分)
- ヤマハ音楽教室 和光センター(約2,100m 徒歩27分)
- TOEベビーパーク(約1,780m 徒歩23分)
- 小学校が近くにできるらしいですが、子供達が安全に通学できる道路整備をしてもらいたいです。全面道路は歩道が狭すぎる>_<
周辺環境・治安[ ]
- 用途地域:第一種中高層住居専用地域、第一種住居地域
- 周辺は渋滞の影響も少ないし静か。
- 和光市駅から19分のところにエコ村というマンションがあります。駅から離れたマンションを買う人達がどんな生活なのか参考になりますよ。
- エコ村のゴミ置き場や駐輪場を見れば居住者のレベルが分かります。校区の父兄の間でも有名です。
- 土地勘が全くないのですが、現地から西高島平駅までは坂はありませんよね?ストビューで確認したら平坦でした!
- 平坦ではありませんよ!はっきり言って登山レベルです?
- 西高島平が海抜5mぐらい、ソラレアが海抜10mなので坂らしい坂はないですよ。あえていうなら、西高島平手前の歩道橋の階段ぐらいです。坂は
- 調べたところ、坂らしい坂は真ん中の浄水場あたりみたいですね。
- 西高島平が海抜5mぐらい、ソラレアが海抜10mなので坂らしい坂はないですよ。あえていうなら、西高島平手前の歩道橋の階段ぐらいです。坂は
- 平坦ではありませんよ!はっきり言って登山レベルです?
- 外環&298の音は距離があるので聞こえませんよ。
- 駅からの距離かなりありますね。これは歩くのはかなりきついんじゃないかな。自転車も10分はかかりそうです。確かにあの坂道は普通の自転車で上り下りはきついですね。
- 和光市は車、公共機関ともに利便性がいいです。(住んで5年になります) 特に池袋から新宿、渋谷、銀座、横浜まで1本というのと和光市では始発なので、朝から座れたりもします。
- 自転車で現地から和光市駅まで行ってみましたが、坂の上り下りがきついです…(*´Д`*) 原チャリか車、バスが必須だと感じました…。今のところですが、欠点は駅までの距離ですね…
- たしかに駅までは遠いですね~ 電動自転車を使えばなんとか行けるけど、道が狭く自動車が多いので、かなり危険です…
- Gマップをズームして気付きました!近くに相撲部屋があるのですね!!
- 和光市駅まで自転車でよくないですか?駐輪場無料だし。坂道もありますけど、実際に自転車で往復しましたが意外と行けましたよ
- この前見に行きましたけど、生活を考えると買い物も不便そうですし、駅までの距離がちょっと…キッズルームとか子供が小さい内は使うかもですが、大きくなったら使わなそう。坂道も多いし自転車でなんて汗いっぱいかきそうで、しんどい気がします。バスの本数も少ないのはきついですね…
- 駅から遠いのと、気楽な距離にスーパーが無い(自転車使えばすぐだけど道路幅が何気に怖い)のがまあ難点かな。
- ここのハザードマップはどうなんでしょう。
- 出てますよ。でも今年の夏までは豪雨での水害の危機感が薄かったですからね。あのエリア辺りまでは地盤も緩いです。 いくら土台の底上げしているとはいえ、今となっては心配の要素ですね。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
【公園・スポーツ・レジャー】
- 午王山児童遊園地(約170m・徒歩3分)
- ザバススポーツクラブ和光(約1,730m・徒歩22分)
- 和光バーディーゴルフクラブ(約1,900m・徒歩24分)
- 荒川河川敷運動公園(約2,220m・自転車9分)
【公共施設】
- 坂下公民館(約330m・徒歩5分)
- 和光新倉郵便局(約430m・徒歩6分)
- 新倉コミュニティセンター(約760m 徒歩10分)
- 和光市図書館(約2,120m・徒歩27分)
【病院】
- 天野医院[内科・麻酔科・小児科](約200m・徒歩3分)
- 和光病院[認知症疾患専門](約460m・徒歩6分)
- 新倉診療所[内科・外科](約800m・徒歩10分)
- 独立行政法人国立病院機構 埼玉病院 [内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・小児科・小児外科・精神科・神経内科・外科・整形外科・形成外科・脳神経外科・心臓血管外科・呼吸器外科・皮膚科・泌尿器科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・放射線科・麻酔科・リハビリ科・臨床検査科・救急・人間ドック](約2,120m 徒歩27分)
- 医療法人社団坪田会 坪田和光病院[総合外来・内科・外科・整形外科・皮膚科・泌尿器科・リハビリ科・救急](約2,030m 徒歩26分)T
【駅】
- 都市計画として、なんと北口もロータリーができバスなどの本数も増えるそうです。オリンピックの射的競技の場となる朝霞との関連もあるそうです。
その他[ ]
- オール電化で深夜料金がお得なプランを採用するようです。深夜11時から朝7時までが最も割安で、エコキュートなどは深夜電力を利用するようです。
- オール電化深夜は一般的?な4人家族とかには安くなりそうですね。
- みなさん、電気料金に視線がいきがちだけど、水道料金も安いよ。和光市は。全国5位って営業が自慢してた。
- モデルルームのダイニング、リビングの床がクッション性あってふにふにしていたんだけどあれが普通なのかな。
- 確かクッションフロアだった気がします。あれが標準仕様なんでしょう。
- みなさん、電気料金に視線がいきがちだけど、水道料金も安いよ。和光市は。全国5位って営業が自慢してたwww 総合的にみてランニングコストはいいと思う。
- 私はマンション自体は良いと思います。どこに重点を置くかだと思います。ある程度の広さと設備でこの値段なら十分だなぁと。。自分の家の中の生活を充実させるか、通勤などの移動の便利さをもとめるのか。。。でも普通の一般家庭では価格が重要かと思います。賃貸でずーっと家賃を払い続けても自分のものにならないのなら買って権利を得たいと思います。しかしお金が無いのが現状です。低所得者と仰る方もいるかもしれませんが、ローンを組むにはそれなりの審査があります。まじめに働き一定の収入が無ければ買えません。そういう層向きのマンションかと思います。
- そのとおりだと思います。床暖房がない、24時間ゴミ出し不可等、いろいろ気なる点はありますが、間取りの広さ、駐車場無料、水に関しての設備をみると、価格的には申し分ないように思います。
- 駅から20分がデメリットとありますが、マンションに関するデメリットはこの一点だけだと私は考えます。家族が住むには丁度いい広さがあり学校も近い。パーティールームやキッズルームもあり、駐車場は100%で来客用も完備、ゴミもちゃんと管理人が管理してくれる、それでいて新築4,000万切るというマンションはなかなか無いと思いますよ(●´ε`●)和光市で考えると駅近中古マンションで5,000万〜(年収600-700万稼ぐレベル)それでいて上記の施設を完備してるとこなんてないですよ…(*´Д`*)北口開発にも期待できますし、住みたいランキング3位の池袋へ近いので土地の価値が上がって行くとも考えられます。売る、貸すでも十分価値はあるんじゃなかろうか?いろいろ調べたんですが、10年後でも最低で2,000万ぐらいで売れる見込みです。ま、こう述べたところで良い部屋(角部屋や最上階)はもう売れてでしょう。
- バランスの取れている物件でした。駅への距離は多少遠いが、バスもありますし自転車もある。対処法が数多くあるので平気だと感じました。そんな事よりもランニングコストや駐車場無料や住環境を考えると私達には凄くピッタリでした。
- すごく経済的な物件で相場的にもお得な気がしますよ。周辺の環境も良くて、日当たりも良さそうな場所でした。南向きは最高ですよね。
- 駅から遠いので、その点は判断が別れると思いますが。販売価格は、魅力ですよね。外観デザインや、太陽光発電を導入している点なども興味がありますね。エコ対策をしているという点は、将来のコスト削減につながりますから。
- 駅から遠いですが、太陽光発電が導入されているのとオール電化な点はいいですね。これにより、コストが削減されるのであれば、マンションの管理費の値上がりなどの足しになりそう。生活していて、コスト削減になるのは、長い目で見ると有難い。しかし、ちょと駅から遠すぎる。
[PR] スポンサードリンク
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- 朝霞ピースプロジェクト(検討スレ) | (まとめ)
- ラコント練馬春日町(検討スレ) | (まとめ)
- ガーデンハウス成増(検討スレ) | (まとめ)
- サンクレイドル成増(検討スレ) | (まとめ)
- ガーラ・レジデンス武蔵浦和(検討スレ) | (まとめ)
- リスティア戸田ブリシアコート(検討スレ) | (まとめ)
- ブリリアンコート朝霞本町(検討スレ) | (まとめ)
- レーベン和光 THE GRANDE(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- ジェイグラン朝霞台(検討スレ) | (まとめ)
- ドルフィーノ朝霞本町(検討スレ) | (まとめ)
resident_kanto/442707/47-297
saitama/409557/327-463
レーベン和光ソラレア
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 埼玉県和光市下新倉四丁目725番他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「和光市」駅 徒歩20分 東京メトロ副都心線 「和光市」駅 徒歩20分 東武東上線 「和光市」駅 徒歩20分 都営三田線 「西高島平」駅 徒歩20分 東京メトロ有楽町線 「和光市」駅 バス6分 「金泉寺前」バス停から 徒歩2分 (和光高校循環バス) 東京メトロ副都心線 「和光市」駅 バス6分 「金泉寺前」バス停から 徒歩2分 (和光高校循環バス) 東武東上線 「和光市」駅 バス6分 「金泉寺前」バス停から 徒歩2分 (和光高校循環バス) |
総戸数 | 180戸 |