[PR] スポンサードリンク

ウィルローズ小岩

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
(物件概要)
(物件概要)
1行目: 1行目:
 
==物件概要==
 
==物件概要==
 +
 
*所在地:[[東京都]][[江戸川区]]西小岩5-4-14(地番)
 
*所在地:[[東京都]][[江戸川区]]西小岩5-4-14(地番)
 
*交通:
 
*交通:
7行目: 8行目:
 
*構造、建物階数:鉄筋コンクリート造7階建
 
*構造、建物階数:鉄筋コンクリート造7階建
 
*敷地の権利形態:所有権の共有
 
*敷地の権利形態:所有権の共有
*完成時期:2019年6月予定
+
*完成時期:2019年6月
 
*売主:株式会社グローバル・エルシード
 
*売主:株式会社グローバル・エルシード
 
*管理会社:株式会社グローバル・ハート
 
*管理会社:株式会社グローバル・ハート

2019年9月26日 (木) 10:07時点における版

目次

 [非表示

物件概要

  1. JR中央・総武線「小岩」駅徒歩10分(シャポー出口より徒歩8分)
  2. 京成本線「京成小岩」駅徒歩6分
  • 総戸数:48戸(管理室1戸含む)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造7階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2019年6月
  • 売主:株式会社グローバル・エルシード
  • 管理会社:株式会社グローバル・ハート

価格・コスト・販売時状況

  • ウィルローズってこれからブランド維持出来るのかな?な〜んかひと物件しかないので不安です。
  • ウィルローズが小岩にも出来るんですね。都心の八丁堀やら水天宮などにあるのは公式を見た事がありますが、どちらもおしゃれで高級感を打ち出したマンションというイメージです。小岩でもそんな感じでちょっとグレードアップして見える造りになってくれると嬉しいです。 葛飾だからってあからさまに仕様を落とすとかは無しにしてもらいたいものですが… いずれにせよ、価格との折り合いですよね、、 どうなることやら。
  • 大手のデベではないので評判がよくわかりません。 ブランドマンションだから良いと言い切れるものではないですし、小さいデベだからといってどうこう、というのは特にないのですが、 ただ、どういうマンションづくりをしているところなんだろう?というのはあります。 どういうことが特長として挙げられるマンションなんでしょうか?
    • 大手に対抗するために間取り、設備に区付しております。値段も安いです。


交通

構造・建物

共用施設

設備・仕様

間取り

  • 間取: 2LDK+S(納戸)~4LDK
  • 面積:60.05m2~100m2

買い物・食事

育児・教育

周辺環境・治安

  • 駅から徒歩10分の場所、ということで、どの辺りにできるのだろうかと調べたのですが、京成小岩の駅から愛国高校を通り過ぎてその裏側の住宅地にできるみたいな感じらしいです。総武線の小岩も十分歩いていくことができる範囲内だと思います。総武線の駅まで徒歩10分ということでお値段が高くなりやすくなってしまうのでしょうか。
    • 西小岩は地域的にも非常に落ち着いているので愛着を感じる地域ですね。安心して住める場所としても自分の中で気にいっています。立地もいいですし、物件も比較的落ち着いている感じがしますね。


周辺施設

その他

掲示板

23ku/635638/6

ウィルローズ小岩

物件概要
所在地 東京都江戸川区西小岩5丁目4-14(地番)
交通 総武線 「小岩」駅 徒歩10分 (シャポー出口より徒歩8分)
京成本線 「京成小岩」駅 徒歩6分
総戸数 48戸
[PR] スポンサードリンク