[PR] スポンサードリンク

アトラス京都御所西

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
(構造・建物)
(共用施設)
24行目: 24行目:
  
 
==共用施設==
 
==共用施設==
 +
[[File:アトラス京都御所西 内廊下完成予想CG.png|350px|thumb|アトラス京都御所西 内廊下完成予想CG|alt=アトラス京都御所西 内廊下完成予想CG]]
 
*駐車場:2台(来客用)
 
*駐車場:2台(来客用)
 
*自転車置場:35台(スライドラック式)
 
*自転車置場:35台(スライドラック式)

2019年9月5日 (木) 17:15時点における版

目次

 [非表示

物件概要

アトラス京都御所西 外観完成予想CG
アトラス京都御所西 外観完成予想CG
  • 所在地:京都府京都市上京区今出川通室町西入堀出シ町288番、290番1、290番2、291番1、291番2、292番及び293番(一部)
  • 交通:京都市営地下鉄烏丸線「今出川」駅徒歩3分
  • 総戸数:35戸(非分譲住戸6戸を含む)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造地上7階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2020年2月予定
  • 売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
  • 施工:株式会社福田組
  • 管理会社:日本住宅管理株式会社

価格・コスト・販売時状況

  • 35戸中、6戸も非分譲ですね。1平米当たり100万円位でしょうか。
  • 値段次第かなぁ


交通

構造・建物

アトラス京都御所西 エントランスホール完成予想CG
アトラス京都御所西 エントランスホール完成予想CG

共用施設

アトラス京都御所西 内廊下完成予想CG
アトラス京都御所西 内廊下完成予想CG
  • 駐車場:2台(来客用)
  • 自転車置場:35台(スライドラック式)

設備・仕様

間取り

  • 間取:1LDK~3LDK
  • 面積:44.31m2~82.42m2
  • 間取りについて発表されている間取りが悪くて売れにくいんじゃないかと予想。リビングに部屋をくっつけるのって廊下を減らして部屋を広くするアイデアなのかもしれないけど結果としてリビングが使いにくいことこの上ないですよね


買い物・食事

育児・教育

周辺環境・治安

  • 用途地域:商業地域・20m第4種高度地区・防火地域、第2種住居地域・15m第2種高度地区・準防火地域、沿道型美観形成地区、旧市街地型美観地区
  • 上京区役所の向かいのところかな
  • ブランズ御所西も完売するのに大変だったしなあ。
    • ブランズも完売まで楽じゃなかったから、ここも苦戦するかもしれませんね。
      • 今出川通は学生さんの街ですよね。
  • 烏丸線駅近は魅力だけど、今後、他に予定マンションはないのかな。
  • 近くに行きつけの天下一品があるわ。御所西というと聞こえはいいが、庶民的な場所だよ。
  • 同志社大があるから学生さんの街かな。
    • 今出川通り周辺は学生街っぽいね。もう少し、南か北に行けば、雰囲気良くなるんですがね。
      • 学生街で、庶民的でも、物価が安かったらありがたいけど。確かにコンビニやスーパー、医院にラーメン屋さんが多いね。
  • 一見、良さげな立地ですが、高級コンセプトには合わない感じがします。価格次第でしょうが、苦戦しそうな予感。
  • いま売り出し中の新築物件の中では一番いい立地かもね。
  • 立地に関して、セカンドでここ買ったらがっかりしそうだな。京都で仕事していてメインで使うならとても良いと思う。セカンドなら地下鉄に近けりゃいいってものでもないし、エリア内の住み心地を考えて都心部なら烏丸御池や丸太町、四条、東山じゃなきゃ
    • セカンド目的で新築で良さそうなのはない気がします。高くて良ければジオも二条柳馬場はいいと思う。油小路の2棟も京都住まいならいいけどセカンドにはどうかな。あくまでも優雅にセカンドライフ用の話。メインで済むならここもいいし、油小路だって悪くない。
      • セカンド買う人は便利で楽しく住める場所を選ぶからこの辺は向かないだろうね。だって同志社なんかの学生街だしね。やはりセカンドには烏丸、河原町なんかの中心部や京都駅北側周辺なんかがグルメにショッピングに便利でセカンド向きなんだろうなあ。
        • そんなところにセカンド買ったら、地元民にバカにされる。 便利なところは要注意。8000万出せるなら絶対に御池通より北選ぶべし。 だからこのマンションは無難ですよ。 岡崎も富裕層が住むが、これも不動産屋に乗せられちゃだめ。地元民の意見を 聞くべし。岡崎で手ごろな値段のマンションは大概ラブホ街。壊された跡地でも 地元民は陰口いいまっせ。私が30そこそこのとき、岩倉で一戸建て(ちっこいの) 買ったら、代々京都人の知人が「ああ、お墓のあるところね」とのたまわった。 むろん今は墓はない。江戸時代以前の話を持ち出してイケズを言うんだ。
[PR] スポンサードリンク

周辺施設

その他

掲示板

kansai/639800/19

アトラス京都御所西

物件概要
所在地 京都府京都市上京区今出川通室町西入堀出シ町288番(地番)
交通 京都市営地下鉄烏丸線 「今出川」駅 徒歩3分
総戸数 35戸
[PR] スポンサードリンク