[PR] スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 上野 Garden
提供: すてき空間
19行目: | 19行目: | ||
==価格・コスト・販売時状況== | ==価格・コスト・販売時状況== | ||
− | * | + | *期待していましたが,間取りが残念でした。皆さんどう思われますか? |
+ | **貴重な山手線駅近、で間取り等は帳消しです。 | ||
+ | ***稲荷町から3分でこの規模とデザインは素晴らしいです。たしかに間取りは残念ですけどね。(広い間取りほど残念度が高いw)お値段次第ですが、食指が動くマンションです。 | ||
+ | *公式サイトには「上野みらいプロジェクト第1弾」と記載してあるから、 未発表の第2弾があるってことかな? 東側のホテル横の角地も東京建物がマンションを建設しているから、 第2弾はそこの可能性が高いけど。 | ||
+ | *非常に落ち着きのある、かつ、交通利便性も享受できる良い所ですよね。価格は、坪単価400以上といったところでしょうか。 | ||
+ | **現在売出中の近隣の価格を見ると坪単価で400万円は難しそうですね。 | ||
+ | ***そこそこの規模だしデザインも良さそう(力入れてる)なので、高そうな気がする。でも平均で400はいかないんじゃないかな。 | ||
+ | ****台東区で坪400を超えると、一般的には受け入れてもらえないから、リセールは地元縛りの金持ち限定になるんだよねー。地元民しか知らないミソってやつ。上野池之端の中古が売れ残りがちになるのも、そういう理由がある。 | ||
+ | *****ギリギリ400に乗る程度のお値段では?台東区ではあるけど銀座線駅3分は希少です。 | ||
+ | *みなさん、価格はどれくらいだと予想しますか? | ||
+ | **近隣に建設中のマンションよりは高くなる事を想定すると、平均坪単価で400万円と予想します。 | ||
+ | *リビオレゾンより高くなります。 | ||
+ | |||
==交通== | ==交通== | ||
39行目: | 51行目: | ||
*間取:1K~4LDK | *間取:1K~4LDK | ||
*面積:33.33平米~106.63平米 | *面積:33.33平米~106.63平米 | ||
+ | *確かに間取が残念ですね。まだ4タイプしか出てないので、その他の間取りに期待します。 | ||
+ | *柱の食い込みがえぐいです。タワマンはそういうものと割り切ったほうがいいんですかね。 | ||
+ | **106平米のH2プランなんて柱がまるまる4本!マンションブロガーの皆さんが食いつくのが目に見えるようです。もうちょっと工夫ができなかったのでしょうか。 | ||
+ | *間取酷いな。デザイン見る限り順梁だし、この柱の位置だと下がり天井ドカーンのパターンかな。 | ||
+ | **狭い土地に無理矢理高層を建てるから間取りにしわ寄せがいくのかな。野村の牛込柳町も似たような規模だけどあっちも酷くて検討やめた。 | ||
+ | *公開されているタイプが売れ残っているタイプなのでしょうか。どのタイプもちょっと変わっている感じがします。 Iタイプはリビングを広げることが出来るし引き戸タイプになっているので利用しやすそうかな。 ただ、リビングの広さが少し狭いのが難点 Aタイプもリビングは少し狭めになっていて部屋数を増やしているというタイプ リビングは10畳しかないので多少の圧迫感が出てきてしまうのは懸念されます | ||
+ | **まだ販売開始していないよ。 | ||
+ | ***11月から販売開始のようです。 ホームページに、どの階のどこが〇タイプと詳しく掲載されていますが 間取りを見ることが出来るプランはまだ限られているようです。 今見ることができる間取りを見てますが、どれも面白い形しています。 見えないプランもこんなかんじなのでしょうかね。 | ||
+ | ****そうですね… 立地は凄く良いと思っているので、間取りに期待していますが、構造上このような間取りばかりになるのでしょうか… 現在公表されているような間取りなら第2段で考えます。 もう少し様子を見ます。 | ||
+ | *間取りが全部屋ガッカリ。特にAタイプの廊下は伝説級では。売らされる営業マンもかわいそうだ。 | ||
+ | *柱の食い込みがエゲツないですな | ||
+ | |||
==買い物・食事== | ==買い物・食事== | ||
− | * | + | *マルエツが3分なのも便利ですよね。 |
+ | |||
+ | |||
==育児・教育== | ==育児・教育== | ||
48行目: | 74行目: | ||
==周辺環境・治安== | ==周辺環境・治安== | ||
*用途地域:商業地域 | *用途地域:商業地域 | ||
+ | *場所はとてもいいところです。駅に近いし,それでいて静かですし。上野では穴場の場所です。 | ||
+ | *南側が上野消防署で頻繁に出動するからサイレン音と 天理教の教会で毎日お勤めの音がするから、 防音がどの程度されているかが気になる。 現地に行けばわかるけど、相当な音だからね。 防音対策していなければパスかな。 | ||
+ | **天理教のお勤めって日の出の時間に合わせてるんですよね。冬至の頃は朝7時からで夏至の頃は5時からだったかな?上野の教会は大規模で信者も多いので防音については要確認だと思います。 | ||
+ | ***朝と夕方に太鼓と鐘を使ったお勤めは、結構な音ですからね。間近に消防署もあることだし、売主も防音対策はすると思うけど。モデルルームで設備確認は必須ですね。 | ||
+ | *上野は利便性の割に安いので注目してます。 上野東京ラインのトラブル時には上野折り返しとなり、やっぱりターミナル駅なんだなと。 銀座線のデパート巡りも楽しいです(笑) | ||
+ | *上野駅周辺、再開発されて綺麗になりましたよね。 昔ながらのアメ横もあり、楽しいエリアです。 上野駅は複路線利用できるのが魅力。 その駅が近いとなれば、資産価値も高いでしょう。 やはり、山手線沿線に住みたい人が多いのですね。 | ||
+ | |||
==周辺施設== | ==周辺施設== | ||
59行目: | 92行目: | ||
− | 23ku/650295/ | + | 23ku/650295/33 |
2019年8月27日 (火) 12:57時点における版
目次
[非表示]物件概要
- 山手線 「上野」駅 徒歩5分
- 京浜東北線 「上野」駅 徒歩5分
- 常磐線 「上野」駅 徒歩5分
- 高崎線 「上野」駅 徒歩5分
- 東北本線 「上野」駅 徒歩5分
- 東京メトロ銀座線 「稲荷町」駅 徒歩3分
- 都営大江戸線 「新御徒町」駅 徒歩10分
- つくばエクスプレス 「新御徒町」駅 徒歩10分
- 総戸数:98戸(内非分譲住戸21戸含む)
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上19階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2021年8月下旬(予定)
- 売主:東京建物株式会社
- 施工:三井住友建設株式会社
- 管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
価格・コスト・販売時状況
- 期待していましたが,間取りが残念でした。皆さんどう思われますか?
- 貴重な山手線駅近、で間取り等は帳消しです。
- 稲荷町から3分でこの規模とデザインは素晴らしいです。たしかに間取りは残念ですけどね。(広い間取りほど残念度が高いw)お値段次第ですが、食指が動くマンションです。
- 貴重な山手線駅近、で間取り等は帳消しです。
- 公式サイトには「上野みらいプロジェクト第1弾」と記載してあるから、 未発表の第2弾があるってことかな? 東側のホテル横の角地も東京建物がマンションを建設しているから、 第2弾はそこの可能性が高いけど。
- 非常に落ち着きのある、かつ、交通利便性も享受できる良い所ですよね。価格は、坪単価400以上といったところでしょうか。
- 現在売出中の近隣の価格を見ると坪単価で400万円は難しそうですね。
- そこそこの規模だしデザインも良さそう(力入れてる)なので、高そうな気がする。でも平均で400はいかないんじゃないかな。
- 台東区で坪400を超えると、一般的には受け入れてもらえないから、リセールは地元縛りの金持ち限定になるんだよねー。地元民しか知らないミソってやつ。上野池之端の中古が売れ残りがちになるのも、そういう理由がある。
- ギリギリ400に乗る程度のお値段では?台東区ではあるけど銀座線駅3分は希少です。
- 台東区で坪400を超えると、一般的には受け入れてもらえないから、リセールは地元縛りの金持ち限定になるんだよねー。地元民しか知らないミソってやつ。上野池之端の中古が売れ残りがちになるのも、そういう理由がある。
- そこそこの規模だしデザインも良さそう(力入れてる)なので、高そうな気がする。でも平均で400はいかないんじゃないかな。
- 現在売出中の近隣の価格を見ると坪単価で400万円は難しそうですね。
- みなさん、価格はどれくらいだと予想しますか?
- 近隣に建設中のマンションよりは高くなる事を想定すると、平均坪単価で400万円と予想します。
- リビオレゾンより高くなります。
交通
構造・建物
共用施設
- 駐車場台数:25台(屋外機械式駐車場24台、屋外身障者用平置駐車場1台)
- 駐輪場台数:96台【2段式(上段38台、下段スライドラック式54台)、幼児用平置4台】
- ミニバイク置場台数:6台
設備・仕様
間取り
- 間取:1K~4LDK
- 面積:33.33平米~106.63平米
- 確かに間取が残念ですね。まだ4タイプしか出てないので、その他の間取りに期待します。
- 柱の食い込みがえぐいです。タワマンはそういうものと割り切ったほうがいいんですかね。
- 106平米のH2プランなんて柱がまるまる4本!マンションブロガーの皆さんが食いつくのが目に見えるようです。もうちょっと工夫ができなかったのでしょうか。
- 間取酷いな。デザイン見る限り順梁だし、この柱の位置だと下がり天井ドカーンのパターンかな。
- 狭い土地に無理矢理高層を建てるから間取りにしわ寄せがいくのかな。野村の牛込柳町も似たような規模だけどあっちも酷くて検討やめた。
- 公開されているタイプが売れ残っているタイプなのでしょうか。どのタイプもちょっと変わっている感じがします。 Iタイプはリビングを広げることが出来るし引き戸タイプになっているので利用しやすそうかな。 ただ、リビングの広さが少し狭いのが難点 Aタイプもリビングは少し狭めになっていて部屋数を増やしているというタイプ リビングは10畳しかないので多少の圧迫感が出てきてしまうのは懸念されます
- まだ販売開始していないよ。
- 11月から販売開始のようです。 ホームページに、どの階のどこが〇タイプと詳しく掲載されていますが 間取りを見ることが出来るプランはまだ限られているようです。 今見ることができる間取りを見てますが、どれも面白い形しています。 見えないプランもこんなかんじなのでしょうかね。
- そうですね… 立地は凄く良いと思っているので、間取りに期待していますが、構造上このような間取りばかりになるのでしょうか… 現在公表されているような間取りなら第2段で考えます。 もう少し様子を見ます。
- 11月から販売開始のようです。 ホームページに、どの階のどこが〇タイプと詳しく掲載されていますが 間取りを見ることが出来るプランはまだ限られているようです。 今見ることができる間取りを見てますが、どれも面白い形しています。 見えないプランもこんなかんじなのでしょうかね。
- まだ販売開始していないよ。
- 間取りが全部屋ガッカリ。特にAタイプの廊下は伝説級では。売らされる営業マンもかわいそうだ。
- 柱の食い込みがエゲツないですな
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事
- マルエツが3分なのも便利ですよね。
育児・教育
周辺環境・治安
- 用途地域:商業地域
- 場所はとてもいいところです。駅に近いし,それでいて静かですし。上野では穴場の場所です。
- 南側が上野消防署で頻繁に出動するからサイレン音と 天理教の教会で毎日お勤めの音がするから、 防音がどの程度されているかが気になる。 現地に行けばわかるけど、相当な音だからね。 防音対策していなければパスかな。
- 天理教のお勤めって日の出の時間に合わせてるんですよね。冬至の頃は朝7時からで夏至の頃は5時からだったかな?上野の教会は大規模で信者も多いので防音については要確認だと思います。
- 朝と夕方に太鼓と鐘を使ったお勤めは、結構な音ですからね。間近に消防署もあることだし、売主も防音対策はすると思うけど。モデルルームで設備確認は必須ですね。
- 天理教のお勤めって日の出の時間に合わせてるんですよね。冬至の頃は朝7時からで夏至の頃は5時からだったかな?上野の教会は大規模で信者も多いので防音については要確認だと思います。
- 上野は利便性の割に安いので注目してます。 上野東京ラインのトラブル時には上野折り返しとなり、やっぱりターミナル駅なんだなと。 銀座線のデパート巡りも楽しいです(笑)
- 上野駅周辺、再開発されて綺麗になりましたよね。 昔ながらのアメ横もあり、楽しいエリアです。 上野駅は複路線利用できるのが魅力。 その駅が近いとなれば、資産価値も高いでしょう。 やはり、山手線沿線に住みたい人が多いのですね。
周辺施設
その他
掲示板
23ku/650295/33
Brillia(ブリリア) 上野 Garden
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都台東区東上野5丁目54番(地番) |
交通 |
山手線 「上野」駅 徒歩5分 京浜東北線 「上野」駅 徒歩5分 常磐線 「上野」駅 徒歩5分 高崎線 「上野」駅 徒歩5分 東北本線 「上野」駅 徒歩5分 東京メトロ銀座線 「稲荷町」駅 徒歩3分 都営大江戸線 「新御徒町」駅 徒歩10分 つくばエクスプレス 「新御徒町」駅 徒歩10分 |
総戸数 | 98戸 |