[PR] スポンサードリンク

グランアッシュ田辺

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成:「==物件概要== *所在地:大阪府大阪市東住吉区田辺6丁目16-1他(地番) *交通: #Osaka Metro谷町線「田辺」駅徒歩5分、近鉄南大阪...」)
     
     
    (同じ利用者による、間の1版が非表示)
    1行目: 1行目:
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:大阪府大阪市東住吉区田辺6丁目16-1他(地番)
    +
    *所在地:[[大阪府]][[大阪市]][[東住吉区]]田辺6丁目16-1他(地番)
     
    *交通:
     
    *交通:
    #Osaka Metro谷町線「田辺」駅徒歩5分、近鉄南大阪線「今川」駅徒歩3分、
    +
    #Osaka Metro[[谷町線]]「田辺」駅徒歩5分
    #JR阪和線「南田辺」駅 徒歩11分
    +
    #近鉄[[南大阪線]]「今川」駅徒歩3分、
     +
    #JR[[阪和線]]「南田辺」駅 徒歩11分
     
    *総戸数:69戸
     
    *総戸数:69戸
     
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート造 地上14階建
     
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート造 地上14階建
    10行目: 11行目:
     
    *売主:株式会社ホームズ
     
    *売主:株式会社ホームズ
     
    *施工:大末建設株式会社
     
    *施工:大末建設株式会社
    *管理会社:未定
    +
    *管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
     +
     
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
    *
    +
    *あまりホームページは情報は多くない段階ですが、どういう人達をターゲットにしているのでしょうか?
     +
    **ターゲットはファミリー層でしょうね。62.52m2でも3LDKなら子一人家庭でも大丈夫でしょうから。戸数が多く、駅に近いということでマンション自体は検討しやすい感じ?
     +
    *価格が気になります。
     +
    *14階建てでこの戸数だと、だいたい1フロアに4~5戸くらいかしら。間取りやどれくらいの価格帯になるのか、詳細が早く知りたいですね。
     +
    *3LDKで3300万円からとアナウンスが出ています。 プランがまだ見ることができないようです。 62.52m2~82.25m2の専有面積で、3LDKから4LDKということですから、かなりプランは幅広く設定される可能性があるのか? 1階住戸はどうやら庭がつくようです。
     +
     
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
    *
    +
    *梅田、天王寺勤務なら乗り換えなしで一本で行けるし、本町、なんばへもメトロのまま一度の乗り換えでいける便利な立地ですね。自転車に乗れば、長居公園も近いと思います。
     +
     
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
    *
    +
    *外観予想図からするとマンション前って建物か何かあるのでしょうか。それ次第で眺望や採光等の影響があるのかどうか気になります。
     +
     
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
    *
    +
    *バイク:3台
     +
    **月額使用料:2,000円
     +
    *ミニバイク:5台
     +
    **月額使用料:1,000円
     +
    *駐輪場:138台(スライドラック式:83台、二段式:55台)
     +
    **月額使用料:100円〜300円
     +
    *駐車場:25台(機械式:9台、平面:16台)
     +
    **月額使用料:9,000円〜16,000円
     +
     
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
    28行目: 45行目:
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
    *
    +
    *間取: 3LDK~4LDK
     +
    *面積:62.52m2~82.25m2
     +
     
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
    37行目: 56行目:
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
    *
    +
    *地域・地区:第1種住居地域・近隣商業地域・準防火地域
     +
    *田辺駅徒歩5分、今川駅徒歩3分かなり駅に近い便利な立地だと思います。通勤を考えたら、メトロのほうが使いやすいから田辺駅をプッシュしているのかもしれないなと感じました。
     +
    *大阪だとどうしても戸建てのイメージが強いですが、マンションも利便性が良ければありですね。 こちらのように。 都心に住むなら、利便性がいいことを最優先したいです。 自然や閑静さを重視しなくもないけれど、そのために最寄り駅から遠いのは勘弁。
     +
    *しばらく前に現地見てきましたが、敷地どちら側でしたっけ…賃貸マンションが隣接していますね。この付近は以前賃貸で住んでましたが、本当に住みやすい。 田辺でこの規模はプラウド南田辺以来でしょうか。
     +
    *駅に近く複線利用できるので便利であることと学校なども近く、家族で住むための条件が揃っていると思います。
     +
     
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
    47行目: 71行目:
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
     
    *
     
    *
     +
     +
    osaka/641294/8

    2019年3月13日 (水) 07:40時点における最新版

    物件概要[ ]

    1. Osaka Metro谷町線「田辺」駅徒歩5分
    2. 近鉄南大阪線「今川」駅徒歩3分、
    3. JR阪和線「南田辺」駅 徒歩11分
    • 総戸数:69戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造 地上14階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2020年7月上旬
    • 売主:株式会社ホームズ
    • 施工:大末建設株式会社
    • 管理会社:株式会社長谷工コミュニティ


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • あまりホームページは情報は多くない段階ですが、どういう人達をターゲットにしているのでしょうか?
      • ターゲットはファミリー層でしょうね。62.52m2でも3LDKなら子一人家庭でも大丈夫でしょうから。戸数が多く、駅に近いということでマンション自体は検討しやすい感じ?
    • 価格が気になります。
    • 14階建てでこの戸数だと、だいたい1フロアに4~5戸くらいかしら。間取りやどれくらいの価格帯になるのか、詳細が早く知りたいですね。
    • 3LDKで3300万円からとアナウンスが出ています。 プランがまだ見ることができないようです。 62.52m2~82.25m2の専有面積で、3LDKから4LDKということですから、かなりプランは幅広く設定される可能性があるのか? 1階住戸はどうやら庭がつくようです。


    交通[ ]

    • 梅田、天王寺勤務なら乗り換えなしで一本で行けるし、本町、なんばへもメトロのまま一度の乗り換えでいける便利な立地ですね。自転車に乗れば、長居公園も近いと思います。


    構造・建物[ ]

    • 外観予想図からするとマンション前って建物か何かあるのでしょうか。それ次第で眺望や採光等の影響があるのかどうか気になります。


    共用施設[ ]

    • バイク:3台
      • 月額使用料:2,000円
    • ミニバイク:5台
      • 月額使用料:1,000円
    • 駐輪場:138台(スライドラック式:83台、二段式:55台)
      • 月額使用料:100円〜300円
    • 駐車場:25台(機械式:9台、平面:16台)
      • 月額使用料:9,000円〜16,000円


    設備・仕様[ ]

    間取り[ ]

    • 間取: 3LDK~4LDK
    • 面積:62.52m2~82.25m2


    買い物・食事[ ]

    育児・教育[ ]

    周辺環境・治安[ ]

    • 地域・地区:第1種住居地域・近隣商業地域・準防火地域
    • 田辺駅徒歩5分、今川駅徒歩3分かなり駅に近い便利な立地だと思います。通勤を考えたら、メトロのほうが使いやすいから田辺駅をプッシュしているのかもしれないなと感じました。
    • 大阪だとどうしても戸建てのイメージが強いですが、マンションも利便性が良ければありですね。 こちらのように。 都心に住むなら、利便性がいいことを最優先したいです。 自然や閑静さを重視しなくもないけれど、そのために最寄り駅から遠いのは勘弁。
    • しばらく前に現地見てきましたが、敷地どちら側でしたっけ…賃貸マンションが隣接していますね。この付近は以前賃貸で住んでましたが、本当に住みやすい。 田辺でこの規模はプラウド南田辺以来でしょうか。
    • 駅に近く複線利用できるので便利であることと学校なども近く、家族で住むための条件が揃っていると思います。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    osaka/641294/8

    グランアッシュ田辺

    物件概要
    所在地 大阪府大阪市東住吉区田辺6丁目16-1他(地番)
    交通 OsakaMetro谷町線 「田辺」駅 徒歩5分
    近鉄南大阪線 「今川」駅 徒歩3分
    阪和線 「南田辺」駅 徒歩11分
    総戸数 69戸
    [PR] スポンサードリンク