[PR] スポンサードリンク

ウィザースレジデンス蘇我

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
(ページの作成:「==物件概要== *所在地:千葉県千葉市中央区末広5丁目9番3,4 *交通: #JR京葉線・内房線・外房線「蘇我」駅より徒歩9分・京成千...」)
 
1行目: 1行目:
 
==物件概要==
 
==物件概要==
*所在地:千葉県千葉市中央区末広5丁目9番3,4
+
*所在地:[[千葉県]][[千葉市]][[中央区]]末広5丁目9番3,4
 
*交通:
 
*交通:
#JR京葉線・内房線・外房線「蘇我」駅より徒歩9分・京成千原線「千葉寺」駅より徒歩8分
+
#JR[[京葉線]]・[[内房線]]・[[外房線]]「蘇我」駅より徒歩9分
 +
#京成[[千原線]]「千葉寺」駅より徒歩8分
 
*総戸数:47戸
 
*総戸数:47戸
 
*構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上6階建て
 
*構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上6階建て
12行目: 13行目:
  
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
==価格・コスト・販売時状況==
*
+
*蘇我駅9分は結構厳しいと思うので値段次第ですね。
 +
**この立地なのにちょっと高くないっすか???
 +
*最寄り駅から近いので通勤も楽でいいなと思いますがプランも面積が狭いことが気になりました。3LDKで60m2台は狭くて、家族で住むには厳しいかなと思います。部屋の広さを求めている人には厳しいと感じました。
 +
**たしかに部屋の大きさだけみちゃうと、手狭感ありますよね!でも、蘇我駅付近で戸建探しても、広さはあるけど駅まで遠い…。 周りの建物も古くて道も暗いところがほとんどって感じで、条件が良いと価格高いし… 駅まで遠くても自転車で行けばいいかなって始め思ってたのですが雨の日とか風強い日とか大変そうだし、定年まで後何十年も続けていける気がしないなと考えると、広さだけで買ってしまうのもどうかなって感じちゃうんですよね。
 +
 
  
 
==交通==
 
==交通==
*
+
*始発で座っていきたいという人だったら、蘇我は十分にありだとは思います。ただ、純粋に蘇我から都内までって純粋に電車に乗っている時間って長いですよね。1時間を優に超える時間乗らないといけないので、都内勤務の人だと本当に座ること必須!という感じでやっていくのかな?
 +
**蘇我から東京駅までは、朝の時間帯だったら1時間くらいで到着することが出来ます。座っていられれば、寝たり、本を読んだりして過ごすことは可能となってくるでしょう。 ただこの区間、座っていても落ち着くことが出来ないので、 その中でながくいるというのが苦にならなければ、みたいな。 ここの辺りだと都内まで行く人もいるとは思いますが、基本は県内勤務の人も多いのではないでしょうか。
 +
 
  
 
==構造・建物==
 
==構造・建物==
*
+
*間取図を見ると、戸境壁はコンクリート直張りのようですね。遮音性の観点から言えば、最近千葉で売りに出ている物件はほとんどが空気層のある二重壁となっているようですけれども(間取図で戸境壁が二重線になっている)、二重壁はいわゆる「太鼓現象」といって特定の周波数の音が共鳴して隣室に届きやすいらしく、遮音性に難があリます。個人的に遮音性にはこだわりたいタイプなので、直張りなのは非常に好感が持てますね。
  
 
==共用施設==
 
==共用施設==
*
+
*駐車場:26台(敷地内機械式)
 +
**月額使用料:8,000円〜11,000円
 +
*自転車置場:62台(2段ラック式(下段スライドラック32台・上段15台)、平置き式ラック15台) 
 +
**月額使用料:100〜300円
 +
*ミニバイク置場:3台 
 +
**月額使用料:1,000円
 +
 
  
 
==設備・仕様==
 
==設備・仕様==
27行目: 40行目:
  
 
==間取り==
 
==間取り==
*
+
*間取:1LDK~3LDK
 +
*面積:42.56m2~72.49m2
 +
*代表間取りに北向きの部屋があるのでどんなランドプランになるのか気になりました。
 +
*専有面積の狭さは少し気になりますが、 各部屋に窓があり、とても通気性が良さそうなので良いなと思いました。 どうしても窓のない部屋が1室出来たりするのですが、この設計であれば 窓もありエアコンも各部屋につけることが出来そうだと思います。 夏場だけでなく、冬場も換気出来ていいですね。
 +
 
  
 
==買い物・食事==
 
==買い物・食事==
*
+
*生活利便施設は多いですが、買物施設がマンションからそこまで近くないのですね。飲食店はマンション近くにいろいろあるので、単身者は便利だと思います。
 +
*意外だったのが 蘇我ってスーパーとかないと思っていたけど 千葉よりあることに驚いた! 住みやすそうかな!
  
 
==育児・教育==
 
==育児・教育==
36行目: 54行目:
  
 
==周辺環境・治安==
 
==周辺環境・治安==
*
+
*駅まではそこまで近くありませんが、線路に近いのですね。ベランダからどう見えるのか気になりました。
 +
**すぐ近くに線路が二本あるんですか。となると懸念点は電車の音ですね。 現地地図では分かりませんがマンション南側や西側って何か建物とかあるのでしょうか。 同じ位の高さの建物があれば音は多少軽減しそうですが。 この辺りは現地チェックが必要になりますね。
 +
***Googleのストリートビューで確認をすると、敷地にはもともとどこかの会社があったようです。線路側のお隣には、背の低い建物があるようです。 会社のあった場所にそのままマンションが建つのであれば、 電車の音はそのままやってくるという形になるのではないかなと思われます。 蘇我止まりの電車も多いので、本数は蘇我駅を越えたこの辺りだと少し減ることになるとは思いますが、 通勤通学の時間帯、帰宅時間帯はそれなりに本数はあるでしょう。
 +
*今回の物件の周辺は買物施設とか、色んなお店がたくさんあるから住みやすそうに感じました。まだ駅距離も、徒歩圏内だし気にならないと思います。逆にあんまり駅近過ぎるとゴミゴミしてる感じがするし、きっと価格ももっと上がるんだろうなって予想すると、今回は丁度いいところだと思います。
 +
 
 +
 
 +
 
  
 
==周辺施設==
 
==周辺施設==
46行目: 70行目:
 
==掲示板==
 
==掲示板==
 
*
 
*
 +
 +
chiba/638914/23

2018年12月12日 (水) 20:01時点における版

目次

 [非表示

物件概要

  1. JR京葉線内房線外房線「蘇我」駅より徒歩9分
  2. 京成千原線「千葉寺」駅より徒歩8分
  • 総戸数:47戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上6階建て
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2019年10月下旬
  • 売主:株式会社新昭和
  • 施工:旭建設株式会社
  • 管理会社:コミュニティワン株式会社

価格・コスト・販売時状況

  • 蘇我駅9分は結構厳しいと思うので値段次第ですね。
    • この立地なのにちょっと高くないっすか???
  • 最寄り駅から近いので通勤も楽でいいなと思いますがプランも面積が狭いことが気になりました。3LDKで60m2台は狭くて、家族で住むには厳しいかなと思います。部屋の広さを求めている人には厳しいと感じました。
    • たしかに部屋の大きさだけみちゃうと、手狭感ありますよね!でも、蘇我駅付近で戸建探しても、広さはあるけど駅まで遠い…。 周りの建物も古くて道も暗いところがほとんどって感じで、条件が良いと価格高いし… 駅まで遠くても自転車で行けばいいかなって始め思ってたのですが雨の日とか風強い日とか大変そうだし、定年まで後何十年も続けていける気がしないなと考えると、広さだけで買ってしまうのもどうかなって感じちゃうんですよね。


交通

  • 始発で座っていきたいという人だったら、蘇我は十分にありだとは思います。ただ、純粋に蘇我から都内までって純粋に電車に乗っている時間って長いですよね。1時間を優に超える時間乗らないといけないので、都内勤務の人だと本当に座ること必須!という感じでやっていくのかな?
    • 蘇我から東京駅までは、朝の時間帯だったら1時間くらいで到着することが出来ます。座っていられれば、寝たり、本を読んだりして過ごすことは可能となってくるでしょう。 ただこの区間、座っていても落ち着くことが出来ないので、 その中でながくいるというのが苦にならなければ、みたいな。 ここの辺りだと都内まで行く人もいるとは思いますが、基本は県内勤務の人も多いのではないでしょうか。


構造・建物

  • 間取図を見ると、戸境壁はコンクリート直張りのようですね。遮音性の観点から言えば、最近千葉で売りに出ている物件はほとんどが空気層のある二重壁となっているようですけれども(間取図で戸境壁が二重線になっている)、二重壁はいわゆる「太鼓現象」といって特定の周波数の音が共鳴して隣室に届きやすいらしく、遮音性に難があリます。個人的に遮音性にはこだわりたいタイプなので、直張りなのは非常に好感が持てますね。
[PR] スポンサードリンク

共用施設

  • 駐車場:26台(敷地内機械式)
    • 月額使用料:8,000円〜11,000円
  • 自転車置場:62台(2段ラック式(下段スライドラック32台・上段15台)、平置き式ラック15台) 
    • 月額使用料:100〜300円
  • ミニバイク置場:3台 
    • 月額使用料:1,000円


設備・仕様

間取り

  • 間取:1LDK~3LDK
  • 面積:42.56m2~72.49m2
  • 代表間取りに北向きの部屋があるのでどんなランドプランになるのか気になりました。
  • 専有面積の狭さは少し気になりますが、 各部屋に窓があり、とても通気性が良さそうなので良いなと思いました。 どうしても窓のない部屋が1室出来たりするのですが、この設計であれば 窓もありエアコンも各部屋につけることが出来そうだと思います。 夏場だけでなく、冬場も換気出来ていいですね。


買い物・食事

  • 生活利便施設は多いですが、買物施設がマンションからそこまで近くないのですね。飲食店はマンション近くにいろいろあるので、単身者は便利だと思います。
  • 意外だったのが 蘇我ってスーパーとかないと思っていたけど 千葉よりあることに驚いた! 住みやすそうかな!

育児・教育

周辺環境・治安

  • 駅まではそこまで近くありませんが、線路に近いのですね。ベランダからどう見えるのか気になりました。
    • すぐ近くに線路が二本あるんですか。となると懸念点は電車の音ですね。 現地地図では分かりませんがマンション南側や西側って何か建物とかあるのでしょうか。 同じ位の高さの建物があれば音は多少軽減しそうですが。 この辺りは現地チェックが必要になりますね。
      • Googleのストリートビューで確認をすると、敷地にはもともとどこかの会社があったようです。線路側のお隣には、背の低い建物があるようです。 会社のあった場所にそのままマンションが建つのであれば、 電車の音はそのままやってくるという形になるのではないかなと思われます。 蘇我止まりの電車も多いので、本数は蘇我駅を越えたこの辺りだと少し減ることになるとは思いますが、 通勤通学の時間帯、帰宅時間帯はそれなりに本数はあるでしょう。
  • 今回の物件の周辺は買物施設とか、色んなお店がたくさんあるから住みやすそうに感じました。まだ駅距離も、徒歩圏内だし気にならないと思います。逆にあんまり駅近過ぎるとゴミゴミしてる感じがするし、きっと価格ももっと上がるんだろうなって予想すると、今回は丁度いいところだと思います。



[PR] スポンサードリンク

周辺施設

その他

掲示板

chiba/638914/23

ウィザースレジデンス蘇我

物件概要
所在地 千葉県千葉市中央区末広5丁目9番3,4(地番)
交通 京葉線 「蘇我」駅 徒歩9分
内房線 「蘇我」駅 徒歩9分
外房線 「蘇我」駅 徒歩9分
京成千原線 「千葉寺」駅 徒歩8分
総戸数 47戸
[PR] スポンサードリンク