[PR] スポンサードリンク

ザ・パークハウス 浦和別所

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

     
    (他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
    1行目: 1行目:
     +
     
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
     
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
     +
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
     
    *所在地:[[埼玉県]][[さいたま市]][[埼玉県/さいたま市/南区|南区]]別所3丁目1212-1の一部(地番)
     
    *所在地:[[埼玉県]][[さいたま市]][[埼玉県/さいたま市/南区|南区]]別所3丁目1212-1の一部(地番)
    7行目: 9行目:
     
    #[[武蔵野線]] 「武蔵浦和」駅 徒歩11分 (東口)
     
    #[[武蔵野線]] 「武蔵浦和」駅 徒歩11分 (東口)
     
    *総戸数:117戸
     
    *総戸数:117戸
    *構造、建物階数:地上11階 地下1階建
    +
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート造地上11階 地下1階建
     
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     
    *完成時期:2014年11月下旬予定
     
    *完成時期:2014年11月下旬予定
     
    *売主:三菱地所レジデンス株式会社/三信住建株式会社
     
    *売主:三菱地所レジデンス株式会社/三信住建株式会社
     
    *施工:株式会社淺沼組東京本店
     
    *施工:株式会社淺沼組東京本店
     
    +
    *管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
     
     
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    *周りの旗を見ると、周辺住民との折り合いがまだついていない感じ。
     
    *周りの旗を見ると、周辺住民との折り合いがまだついていない感じ。
     +
    *販売開始は1月下旬ですが、予定価格帯は3100万円台~6500万円台、予定最多価格帯が4400万円台という事で大きくずれる事はないでしょうか。
     +
    *南側は低、中、高層階がバランスよく残っているみたいですね。 西側は7階以上。 南側は横型リビングが多く、西側は縦型リビングが多く残っているようです。(2015/3/24)
     +
    *残り5戸になりましたね。 結局、値引きに応じてくれないのですかね。(2015/5/12)
     +
    *最後の2邸が売れて完売ですね。良かったです。(2015/7/21)
     +
     +
    【近隣中古】
     +
    *プラウド浦和別所ですね。 マニアさんが言ってる67平米のところは新築時3860万です。 中古の売り出しは3280万なので4年で580万の目減り→年145万の価値下落です。 物件価格からすると年3%の下落率ですね。 駅距離を考慮すると、優秀な方ではないでしょうか。 さすがプラウドと言ったところです。
     +
    **リセールが期待できるのは、浦和駅周辺でしょうか。 北浦和西口側は学区が良いという理由で浦和並みに高いですし、武蔵浦和周辺は供給過多になりそうなマンション数。 所詮、リセールはそのときにならないとわからない気がします。
      
     +
    【物件】
     +
    *これらのマイナス要素を踏まえても買いたいと思えるなら良いと思います。
     +
    #既存不適格物件
     +
    #反対運動
     +
    #田島大牧線
     +
    #葬儀場
     +
    **不適格物件なら客付け出来ないでしょ
     +
    **田島大牧線は、廃止検討にも入ってないものの、整備は進んでないので、あまり気にしなくても。 予定決定したのが昭和40年より前ですし。
     +
    ***田島大牧線はもうすぐ17号まで伸びてきます。もう目と鼻の先ですよ。昭和40年より前に計画されたものだから大丈夫?今整備が進んでる計画道路は50年以上前に計画されたものが普通です。 いつどうなるかなんて分かりませんよ。 あと、ここは既存不適格物件です。現行の高さ制限超えちゃってますから。だからこんなに反対されているんですよ?ちなみに地震で崩れたら高さ制限のかかる6階以上は再建不可です(1回だけなら立て直しできる特例があったかも…忘れました)。
     +
    ***別所沼公園のまん前に、ファストジュール浦和別所のマンションが12階建てでそびえ立っていますが・・ 条例を持ちだすなら、既存のマンションにも適応しないとダメでしょう。
     +
    *既存不適格物件が全て資産処理のデメリットになるかという点には貴方の意見に賛同します。しかしながら、ここの物件を既存不適格物件と呼ぶのは妥当かつ適切な表現ですよ。一度調べられてはいかがでしょうか。 すなわち、既存不適格物件とは建築時には適法に建てられた建築物であって、法令の改正や都市計画変更等によって現行法に適合しない部分が生じた建築物のことをいいます。使用していても違法ではないですが、増築や建替え等を行う際には、原則法令に適合するよう建築しなければならないというものです。この物件は高さ制限がかかりますので、建て替え時は20m(6階相当)以上の建物が建てられないことになります。6階より上に住んでる人はどうなるのでしょうね。ただし、震災で全壊する等やむを得ない事情がある場合は、特例として1回のみ建築当時と同等の建物を建設することができます。
     +
    *正直、価格的には高いと感じますね。 内容的に納得できるほどのものがない。
     +
    *田島大牧線はプラス?マイナス? どっちなんでしょう…
     +
    **田島大牧線は17号までは延びるとしても、それより先は実現は難しいのでは。現地を見れば分かりますけどね。
      
     +
    【入居者】
     +
    *ここのマンションは、やはりファミリーで30代の方が多いんですね。 駅から近いのと価格的な部分ですかね。 中クラスの規模のマンションですね。 ファミリーなら子供のことなどで情報交換できたほうが便利で住みやすいですものね。
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     +
    *中浦和は各駅しかないので、時間の拘束がきつい。
     +
    *駅から徒歩6分なら毎日電車通勤するには負担のない距離なので問題はないですね。
     +
    *中浦和、地味は地味なんですけれど埼京線沿線というのは通勤でなんだかんだで便利だと思います。ここからだと武蔵浦和で乗り換える人がいるのかな?電車の混み具合は武蔵浦和で降りる人よりも乗る人の方が若干多いように感じるので目的地まではやはり混んでいる状態かなぁ。
     +
    *埼京線は朝は本当に混雑していますよね。各駅は10分に1本程度しか止まらないので、mそこまで混雑はないですけど。
     +
    *通勤なんですが、電車になる場合はここから中浦和まで行くか、それともバスで浦和まで出ちゃうかっていう感じの2択になってくるでしょうか。どこに行くかにもよりますが浦和までバスで行けるのは選択肢の1つとしては良さそうな感じですね。でも途中、道はいかがでしょう?渋滞するような箇所はありますか?なるべく時間通りに運行してくれればいいのですけれど。
     +
    **この物件の場合、浦和駅を使った通勤は厳しいと思いますよ。17号線の信号が長いし手前は混みます。17号線わたってからも、県庁前まで下ったカーブのところもよく混んでいる印象です。時間が読めません。というか、別所沼公園沿いのバス停まで徒歩5分は見ておかなくてはならない時点で毎朝のバス利用は厳しい気がしますね
     +
    *自転車で浦和も武蔵浦和も行けますし、首都高も直ぐ乗れるので悪くない環境だと思います。
     +
    *ここからだと通勤では中浦和よりも武蔵浦和に行く人が多いのかな?都内までの通勤なら埼京線の方が便利だから、結局は埼京線に乗るなら近い中浦和駅? 駅周辺の充実度は武蔵浦和の方が高いんですよねぇ。商業施設が駅周辺にギュッと集まっているので、買物だったらそちら側に来た方が良いのではないかと思っています。
     +
    *晴れの日は自転車で武蔵浦和まで通勤すればいいですが、雨の日は辛いので中浦和まで歩く感じだと思いますよ。浦和にバスで行くのは現実的ではないと思います。 定期の買い方に悩みそうですね。
     +
    *浦和へのバスは便数がとても多くて便利だとおもいます。 武蔵浦和、中浦和も使えて3駅利用出来るのは、意外に便利だとおもいます。
     +
    **浦和駅への県庁通りは渋滞するよ。通勤で使うのは時間が読めないので難しいと思います。 通勤で浦和駅使うなら、自転車の方が早いかも。
     +
    *別所に住んでいる者です。 定刻どおりに来ないバスを待つよりは、自転車で浦和まで行った方がよいです。 結構大変・・・確かに天候が悪いときは大変ですが、雨が降っていなければ、10分程度で浦和に着きます。 志木街道の緩やかな坂を上る必要はありますが、自転車を降りて押すほどの坂でもないです。 時間帯によっては県庁の下り坂付近で車が渋滞しているので、自転車のほうが速いです。 わたしは別のルートですが、毎朝亜、20分で浦和駅まで歩いています。特に早足でもないです。 バスで浦和行く位なら埼京線で大宮まで行く・・・のであれば、そもそもこの物件でなくてもよいのでは。 武蔵浦和から快速で大宮まで行くのならまだしも、この物件から各駅停車の中浦和駅まで歩いて6分、 電車の待ち時間7~8分、大宮駅までの乗車時間10分としても、歩いて浦和に行くほうが断然早いです。 その分の労力、体力の消耗は考慮しませんが。 埼京線の平日、日中の本数の少なさは、十分考慮したほうがいいと思います。
     +
    **さすがお住まいなだけあって、的確なご意見ですね。私も同感です。 浦和に行くなら、バスより自転車の方が早いですよね。
     +
    *うちは勤務先が渋谷と池袋なので、通勤快速が止まる武蔵浦和でマンション探していました。桜並木通りが近くにあり、それが武蔵浦和までつながっているので、歩きでも慣れれば気分よく通える範囲だし、大雨などの時だけ中浦和を使えば問題ないかなーと。
     +
    *駅からの距離は微妙ですけど複路線利用できるのはいいです。 後は、駅からこの距離のマンションなら周辺施設が充実しているか。 閑静な環境なのかということですね。 気になる点は。
     +
    *浦和駅西口からこちらに来るときにはバスは乗車は4分で済むそうですが 逆にこちらから浦和駅西口まで行くにはバスの乗車時間は9分だそうです。 道路の車の流れ的にどうしても駅まで行くのにいろいろな方向から車がやってくるから かかってしまうんでしょうね。 となると、朝、通勤の際はバス停まで徒歩4分+バス所車9分+α(渋滞など)と考えて 行動していく形になると思います。 普通に電車に中浦和で乗った方が確実かも?
     +
    *徒歩圏は中浦和駅だけでしょう。武蔵浦和は自転車圏だし、浦和はバス圏です。 この辺なら自動車は持っておきたいですよ。
     +
    **武蔵浦和は徒歩圏内ですよね。11分ですよね。 浦和までが自転車orバスじゃないですか? ただ、確かに自転車はあった方が便利そうです。車はどちらでもよいかと。レンタカー屋さんもたくさんありますしね。
     +
    *武蔵浦和駅の北側で工事してますね。 これが北口改札になれば、マンションから徒歩9分くらいになりそうです。
      
     +
    ==構造・建物==
     +
    *物件の外観デザインは高級感がありそれでいて派手さはなくむしろ落ち着いた雰囲気が逆に感じられていいと思います。ただ周りの環境だとどうしてもマンションは目立つ存在でもあり古くから住んでいる住民にとってはあまり良い気分ではないのはわかるような気がします。
     +
    *ここはレア物件ですね。 今後はこの周辺に、7階以上の物件は建ちませんから。
     +
    **なるほど、高さ制限は既存不適格物件で資産処理が難しくなるというデメリットでもあれば、今後7階以上の建物が周辺に立たないため希少性があるというメリットでもあるんですね。 既存不適格というのが気にならなければ、検討の余地ありですね。逆に気になるようであれば検討外にすべきかと。
     +
    *北側に計画道路がアルのですね! まさか、その暁には敷地北側が削れるという事ですか?
     +
    **提供公園の部分が削られるのではないでしょうか。
     +
    ***位置的にはそういう感じですよね。だからあの場所に提供公園をもってきたとか?? 確認されてみるのが一番。
     +
    *個人的には、アルミ製のバルコニーじゃなくて、 ガラスの方がよかった、と思います。 ガラスのバルコニーは明るく見えるので。
     +
    **南棟の外観が見れるようになってましたね。 地味な感じかと想像してましたが、思ってたよりいいじゃないですか。 おしゃれな感じです。
     +
    *地味な印象を持ってましたが、先日近くを通って見たときは意外と落ち着いた感じで良かったですよ。 たしかに、パッとするデザインではないですが、上品というか高級感というか…そんな感じの落ち着きです。
     +
    *外観見てきました。 おしゃれって書き込みがあったので楽しみにしていたんですが、イメージと違ってなんだかボヤっとした色合いだったので、正直ウーンと思ってしまいました…なんだか団地のような… あと、これは自分が悪いんですが総タイル仕上げじゃなくてバルコニーと廊下は吹き付けなんですね…勝手に総タイルと思い込んでいたのでショックです…(外観写真参照)
     +
    *知人の建設関係者から、 「住宅性能評価(設計住宅性能評価・建設住宅性能評価)」がついていないとは、三菱地所・淺沼組としては考えられない物件ではないの?と言われてしまいました。 契約が伸びない要因として、上記と武蔵浦和駅からの距離、駐車場・駐輪場の絶対数不足の3点セットとも言われました。。。
     +
    **設計住宅性能評価書は、契約時の書類関係の中にありましたよ。 建設住宅性能評価は完成時じゃないですか。
     +
    *西棟と南棟を繋いでる橋ですが、あれ怖くないですか?
     +
    **言われてみれば、怖い気もしますね。 建築性能評価を取得してるから、大丈夫だろうと思っています。 地震が起きたときに南棟と西棟の揺れの方向が違うため、ダメージを軽減するよう考えられているのかな、と思いますよ。
     +
    *車移動が多い方には車寄せがあることや専用駐車場があるのは魅力があります。 上層階だと富士山がみえるんですか?天気のいい日は景観がよさそうですね
     +
    *まわりにもうこれ以上高いマンションができないので、見張らしはかなりいいですよね。
     +
    *ここだけ高いので、電車から見るとかなり目立ちますね。
     +
    *ここだったら、南向きの間取りがいいです。 西向きは、夏の暑さが気になるので。
     +
    **たしかにそうですね。 南向きは少し高めですよね…。
     +
    **西向きは景観が良くて、晴れた日には富士山が見れますよ~。
     +
    *「計画地周辺は住宅街が広がり、上層階からは別所沼公園を望むことができ開放感が味わえます。」 この表記は虚偽になりませんかね。実際にはファストジュール浦和別所が鎮座しており、別所沼公園への眺望を遮っているはずです。
     +
    **出典はGoogleearthです。 ご覧の通り、7階付近の高さなら遮られることなく見えます。(眺望写真参照)
     +
    *7階の部屋のベランダから埼京線の線路の方を見ると、富士山が見られましたよ。 西側の部屋ではないので、リビングから見られるわけではありませんが。
     +
    **南向きの住居からも富士山が見えるんですね。 景色が良いのは高層階の特権ですから、そういうメリットもあるのはいいですね。
     +
    *道路に接していること、さらにセットバックしてる事から、南側は何階でも、陽当たりよいですよ。眺望は西側ですが、プライバシーを気にするのであれば南側の方がよいですし、その、あたりを勘案した価格だと思います。
     +
    **でも南側は将来的にヤクルトの敷地がマンションになる可能性はあるんですよね。そうすると7階(実質6階)より下は眺望に加えて日当たりも悪くなる可能性があると考えています。その話が出ているわけではないので、あくまで可能性の話にはなりますがちょっとリスクがあるかなぁと。あと709号室はエレベーターの目の前ですから、人の往来が多い部屋にはなりますかね。それは他の階も同じでしょうけど、上の階になるほどエレベーターの利用率が上がりますから、そういうのが気になる人にはデメリットな点かもしれませんね。
     +
    *西棟の住人ですが、今日、花火が見えました。どこの花火なんですかねー。 毎年の楽しみが増えました!(2015/7/26)
     +
    **今日の花火は志木の花火大会で打ちあげられたものです。 しかし残念ながら志木の花火大会は5年に1回の開催なのであまり期待出来ないですね。 でも、来週土曜日開催の朝霞の花火大会や、戸田の花火大会も部屋によっては見られるのではないでしょうか。
     +
    **情報ありがとうございます! 5年に1度の花火大会なんてあるんですね。知りませんでした。残念。 でも、朝霞の花火ならもしかしたら見えるかもしれませんね。南棟の方なら、戸田の花火、見れそうですし、楽しみです。
      
     +
    【騒音・生活音】
     +
    *階下の足音がすごい響きますね、このマンション。 上かと思ったら、上は売れてないようなので階下でした。 恐らくお子さんかと思うのですが、どの部屋にいるかわかるほどです。 下の方への配慮は皆さん気にすると思うのですが、上の階にも響いていることを知っていて欲しいです。 廊下も含めて敷物をするなどの配慮をお願いします。
     +
    *玄関や部屋の前の少し凹んだ部分には、子供用の自転車やベビーカーは置いて良いと書いてありますよね? それ以外の共用部分には置いてはいけないとあります。
     +
    **子供さんが走り回ったり、ドタドタ歩いている音です。 子供に走らないで!と言うのはかわいそうですし無理ですから、であれば何か対策して戴けると嬉しいなと思いまして。
     +
    **子供のパタパタ走り回る足音は、以前は響いていたけれど、 最近、突然パタリとなくなりました。 ラグを敷くなどされたのだと思いますが、効果的のようですね。 消音スリッパというものもあるのですね。 うちも、対策を考えたり気をつけていこうと思います。
      
    ==構造・建物==
    +
    【地震の揺れ】
     
    +
    *昨日の地震、大丈夫でしたか? うちは中層階ですが、発表された震度4ほどの揺れは感じませんでした。 ここは免震や制震ではないので、揺れを抑える構造ではないですよね。 地震対策はしておかなければ、と思いますが、安心できるマンションでよかった、と思いました。(2015/5/26)
     +
    **たしかに揺れを抑える構造ではないですが、大宮大地なので地盤がしっかりしているのも影響していると思います。
      
     +
    <gallery>
     +
    Image:20140509ザ・パークハウス 浦和別所.jpg|工事状況(2014年5月9日撮影)
     +
    Image:ザ・パークハウス 浦和別所_眺望.jpg|ザ・パークハウス 浦和別所_眺望
     +
    Image:ザ・パークハウス 浦和別所_外観1.jpg|ザ・パークハウス 浦和別所_外観1
     +
    Image:ザ・パークハウス 浦和別所_外観2西側.jpg|ザ・パークハウス 浦和別所_外観2西側
     +
    Image:ザ・パークハウス 浦和別所_外観3遊歩道から.jpg|ザ・パークハウス 浦和別所_外観3遊歩道から
     +
    </gallery>
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     +
    【駐車場】
     
    *駐車場:63台(機械式54台、専用駐車場平置8台、身障者用平置1台)
     
    *駐車場:63台(機械式54台、専用駐車場平置8台、身障者用平置1台)
     +
    *駐車場が数が少ないかなぁと感じています。この辺りだと車を使われる方が多いのではないかと思っていますがどうなんでしょう?
     +
    *駐車場料金、物件概要に載っていましたよ。11,000~14,000円(機械式)15,000円(専用・身障者用)とのこと。周りの月極めの駐車料金と鑑みても妥当なラインでは?ただ機械式なのが将来的にどーなんだろーなーというのはある。
     +
    *駐車場は抽選になっちゃいますかね?
     +
    **抽選になりそうですよ。 契約時、7割ほどの方が駐車場を希望していたようです。 最終の集計は今日必着の申し込みで決まりますが。 今回抽選に外れても、今後申し込みが少なければ、再抽選の可能性があるそうです。
     +
    *我が家は、駐車場は、ほぼ絶望的な順位でした。 ショックです。 近隣の月極で契約できればいいのですが。 駐輪場は2台確保できました。
     +
    **駐車場の倍率は約1.4倍でした。
     +
    ***1.4倍って結構厳しいですね。
     +
    ***駐車場落選でした。無理な順位だったので仕方ないです。 近隣の月極の問い合わせ先が同封されていましたので、問い合わせてみます。 敷地内の駐車場より安いので、なるべく近いところが確保できればいいなと思います。
     +
    ***今は車を保有していませんが、今後あった方が便利かな、と車の保有を検討に入れています。 なので今回の駐車場は申し込んでいません。 だけどマンション入居後には近隣の駐車場も埋まってしまうだろうから、私が探すときには苦労しそうです…。
     +
    *この周辺の月極駐車場の相場はどうですか?
     +
    **月極駐車場の相場はよくわかりませんが、契約者スレに敷地内駐車場より割安だと、書き込みがありましたよ。
     +
    **マンション付近だと12000~15000円程度です。埼京線の高架下まで行けば1万円切るくらいです。
     +
    ***敷地内駐車場より割安ですね。 敷地内ですと機械式なので出入庫に手間がかかりますよね。 となると、近所の月極め駐車場でもよさそうですね。 その近所の月極めは、今のところ空きはあるのでしょうか。 抽選で外れた住民の方が、引き渡し後に一気に契約してしまいそうですが。
     +
    ***敷地内の方が子供が小さい人とかは便利だと思いますが、 そうでないのならば敷地内にこだわらなくてもいいかもしれないですね。 機械式の駐車場だと、停電の時には出し入れができないので そういうのが困るなぁという場合は 敷地外でも平置きの方がいいという需要はアリそう
     +
    ***平置きの駐車場が近辺にあるのなら、良いですね。 平置きは車上あらしなどの被害が多いみたいですが、出し入れは確かに楽ですよね。 マンション内の駐車場よりも安いなら、近辺の駐車場を契約したほうが良い気がします。 敷地内のは機械式というのが悩みますね
      
     +
    【駐輪場】
     +
    *わたしは自転車置き場、下段でチャイルドシート大丈夫な場所があたるのかが、心配です。 ちなみに、お客様が自転車で来た場合、どこに置いてもらったら良いですかね…
     +
    *うちは上段になりました。前かご子供乗せで、毎日保育園に通うので、つらいです。 入居前に、若干テンション下がりました。。
     +
    *自転車置き場が、うちは上段しか当たらず、使い方を聞いていたところ、前カゴがチャイルドシートの自転車は置くのが無理だと説明を受け、困っています。サイズは大丈夫だけど重量が無理だそうで…ただ、下段も動くので、自転車入れるの、結構危ない気がしました。自転車置き場の計画は失敗なのではないかと思います。 解約して玄関前に置くしかないかなと考えています。毎日、エレベーターに自転車を乗せることになりそうです。
     +
    **駐輪場については同感です。平置きにしてもっと台数を置けるようにしてほしかったです。
     +
    *お気持ちは分かりますが玄関前に自転車など私物を置くのは禁止されてますよ!
     +
    ** 18インチ以下の自転車は玄関前でokではなかったかと思います。
     +
    *サイズが大丈夫なのに重量が無理そうなんて、希望を出すときに説明が欲しかったところですね。 私には、上段は重量が負担になるけど、バネがあるからコツをつかめば少しは上げやすくなる、という説明でした。 ただ、自転車を玄関前に置くというのは管理組合も黙っていないでしょう。 自転車を所有する方は毎月200円か300円を負担しますので。 玄関前に置くことにより、新生活が居心地の悪い肩身の狭いことは避けていただきたい、と思います。 解約するのは待って、とりあえず試されてみては、意外にも大丈夫ということはないでしょうか。 そんなにチャイルドシートの自転車は重いですか。
     +
    **自転車、玄関前はできたら置かないでもらいたいです。そんなに通路の幅も広くはないし、小さい子供もいますので、きちんと見てはいますがもし倒れてきて怪我をしてしまったらとかあるかもしれないので。
     +
    ** 18インチまでは置いていいと認められていますよ。 それを超えたらダメなんですよね。 消防法でしたっけ。 規約がきちんとあって、守らないわけじゃないのですから、穏やかに、ね。お願いします。 楽しく意見交換しましょ。
     +
    *私も気になります。 普通によく見かける2段式のものですが、 上げ下ろしがどれだけ大変なものか、不安ですね。 チャイルドシートの自転車が重量的に厳しいということは、電動アシスト自転車も同じですよね。
     +
    **係りの方が、25キロまでだと言っていました。 電動アシストタイプは無理だねー、って。
     +
    **電動アシスト自転車の総重量は25kg前後のようです。 ぎりぎり重量オーバーしないタイプもありますが、25kg近くある自転車を持ち上げるなんて…まず無理かなぁ。 下段が当選された方が羨ましいです。
     +
    *うちは下段が当たりましたが、やはり、自転車の後輪部分に子供をのせるかごは 上段にあたってしまうので、入庫出来ない可能性があると言われました。。。 子供が二人いたら、電動アシスト自転車は必須なのにどうしろと(;´д`)
     +
    **うちは上段しか当たりませんでしたが、同じく前かご後ろかご両方ついていますので、上げ下ろしがかなり不安です。 みなさんで声をあげれば置き場増設されますかね。毎日の事なので、不便は困りますね。
     +
    ***ほんとですね。 できれば引き渡し前に、三菱地所の方で何か方法考えてもらいたいです。 規模と場所、購買層考えると、あの使えない自転車置き場は設計ミスでは。 子供乗せ自転車が下段もだめなら、平置きした方が詰めて置けば、実際は沢山の人が止められたりして。
     +
    *自転車置き場のサイズ一覧、注意事項の書類をもう一度確認しました。 抽選前の希望確認書が同封されていた書類です。 それによると、下段(奥)のみ“前付チャイルドシート”“ハンドルとサドルの間の椅子付チャイルドシート”の自転車が収容不可との記載がありました。 収容可能サイズや重量の記載はあるものの、この書類を見るとほとんどのブロックで収容可能のようになっています。 内覧会のときの係の方の説明と違いますね。 書類が誤りであるわけはないと思うので、係の方の勘違いではないかな、と正直思いました。 案外、乗せられるような気がしてきました。 というか、あまりに時代に適応できていない自転車ラックなんてあり得ないですよね。
     +
    *わたしは友人のマンションで同じタイプの上段、試させてもらいましたので参考まで。 まずは前輪乗せるのも前カゴチャイルドシートだとタイヤが見えないのと重いのでまずここで何度かくじけそうに。 次にそれを斜めに押し上げるのがまた重く、何度かチャレンジしてようやく上げられ、上げられれば、上に持ち上げるのは油圧が効いていて大丈夫でした。 問題はこの後。頭より上にある重たい自転車を、斜めに引き下ろす勇気が必要でした。いざ気合いで両手でプルプルさせながら下ろそうとしたら、わたしが重さに耐えられず支え切れず、自転車の重さで一気に自転車が滑り落ちてきて、友人が近くにいなかったら惨事でした。 はたして慣れるのか、、、慣れる前に何回か怪我はしそうですが、他に置くところがないのなら、頑張るしかないのですよね。子供には離れた場所で待機させた方が安全そうです。
     +
    * yahooの知恵袋を読んでいたら、下段に後部に子供乗せがついている自転車を止めていると、上段が使えないとありました。おそらく、特に下段奥になるかと思います。 下段が当選された方も、サイズに気をつけていただかないと、上段が乗せられなくなるようなので、ご注意いただきたいです。
     +
    **ちゃんと置ける所を選んで申し込んだのに、そんなこと言われたら自転車置けないです…下は可動式だから出し入れの時に少しずらしたらいいと思うのですが。使ってみないとわからないですが…
     +
    ***後部用のチャイルドシートも、高さ制限は書いてありましたよね。それの範囲内のチャイルドシートであれば問題ないのではないでしょうか。 上段の人は、下段の自転車を動かすところから始まるのですね。もう少し価格の差があっても良い気がします。
     +
    ***下段の自転車をスライドさせる作業は、さほど重労働でもないように見えました。 スライドさせることによって隣の自転車にぶつかり、隣もその隣も数台一気に動かせそうですが、ぶつかり合う下段の自転車は傷が付きそうですね。
     +
    *子供乗せ自転車が大変重く、駐輪場の上段しか当たらず、困って管理会社のご担当者にご相談したところ、管理会社のご提案で個人所有の駐車場の枠内に止めさせていただいておりました。 もちろん隣の方に許可は事前にとっておりますし、規約上何ら問題ないそうです。
      
     +
    【その他】
     +
    *玄関前にベビーカーを置いておくのは大丈夫でしょうか。 玄関前において良いものといけないものがわかりません。 自転車のコメント見ていると、頭ごなしな厳しい住人の方も多そうで、ちょっと怖いです。
     +
    **自転車は専用の置き場があり規約にもあるので、頭ごなしとかではなく守るべきことだと思いますが。 自転車が18インチまで置くことが可能ですので、何も置いたらダメというわけではなさそうですね。 ということは、ベビーカー程度だったらよさそうな気もしますね。
     +
    *玄関や部屋の前の少し凹んだ部分には、子供用の自転車やベビーカーは置いて良いと書いてありますよね? それ以外の共用部分には置いてはいけないとあります。
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     +
    *間取りは収納についてもそれなりに確保されているようですし、設備は必要なもの一通りありそうですね。ディスポーザーに食洗機、保温浴槽やミストサウナもありますね。
     +
    *ここ、エレベーター何基あるのですか?
     +
    **A棟に一基、B棟に一基です!
     +
    **南棟に1棟、西棟に1棟ありました。 南と西は渡り廊下でつながってます。
     +
    *規模を考えるとディスポーザーがないのは予想していましたが。 床暖房は、今どき標準の設備ではないですか。 床暖房がないなんて、信じられません。
     +
    *武蔵浦和はスロップシンクがありますが、こちらはありません。ただ水周りではトイレに手洗いシンクが付いてます。いまや無いのが普通なので特にアピールしないかもしれませんが、毎日使うものだし、水タンクもすっきりするし、子供にも使いやすいので、私は良い設備だなと思いました。
     +
    **スロップシンクは結構汚れるのでなくても良いかと。
     +
    ***子供の運動靴や年末の大掃除では活躍してくれるけどな。
     +
    ***運動靴は洗面所で洗わせちゃうからな。 そもそも、スニーカー用の消しゴム使うから、あんまり洗わないけどな。
     +
    *私はコンロが気になっています。 お湯が沸いたら自動で消える機能、便利そうだと思いました。 他に、自動でご飯が炊ける機能って、もう炊飯器はいらない、ということでしょうか。 だとしたら、キッチン周りがすっきりしますね。 私はびっくりしましたが、最近のコンロはそういうものなのでしょうか。
     +
    *ディスポーザーと食洗機は助かりますね。浴室乾燥機能も大活躍しています。
     +
    *お伺いしたいのですが、食洗機の使い勝手はいかがですか? 3人家族なら大きさは大丈夫かなぁと思ったのですが、洗浄力とか音とか。 使ってみての感想でも聞かせていただけたら嬉しいです。
     +
    **個人的な感想ですが、うちも3人家族ですが、容量は問題ありません。音は比較的しますが慣れました。 汚れはこびりついたものは落ちません。これは手で洗うときも同じだと思いますが、若干、以前卓上のパナソニックのを使っていたのですが、ミスト洗浄みたいなのがあったためか、パナソニックの方が何と無くよかったかなと。 ただ、特性がわかってきたので、水で軽く流してから入れて、スピードコースで洗っています。
     +
    *設備だと、ディスポーザーは便利です。 また、冬は床暖房最高でしたよー。エアコンはほとんど使いませんでした。
     +
    **本当にディスポーザーは便利ですね。 ここまで便利とは思いませんでした。 排水口に小さい穴が開いているので、水が溜まっていることがなく、小さなかすは流れていってしまいますね。 大きな物はスイッチを入れますが。 以前は排水口の掃除が苦手でしたが、今は、毎回食器用スポンジで一緒に洗ってしまっています。
     +
    ***ディスポーザーも初めてなので、本当に楽しみです。 床暖房とミストサウナは冬までお預けだと思いますが、光熱費にも気をつけつつ活用したいと思います。
      
     
    +
    【オプション】
     +
    *フローリングのコーティングについて調べました。 このマンションのフローリングは表面がシートで、さらにコーティングもされてるため、あえてコーティングする必要ないようです。 昔は表面に2ミリほどの本物の木が貼られていたので、ワックスも必要だしコーティングした方が長持ちしたようです。
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
    41行目: 188行目:
     
    *専有面積:57.77m2~90.58m2
     
    *専有面積:57.77m2~90.58m2
     
    *バルコニー面積:3.02m2~20.21m2
     
    *バルコニー面積:3.02m2~20.21m2
     +
    *富士山が見えるのは西側にバルコニーがある方じゃないかなと推測しています。冬の天気が良い日には本当にほれぼれとするくらい埼玉からでも富士山が見えるんですよね。通勤途中にふと見えたりしてとてもすがすがしい気分になっております。家のバルコニーから見えるとまた素敵でしょうね。
     +
    **富士山側ですが、高い建物が近辺にも無いので夏は西日が相当キツい上、冬は北西の風が相当強くて洗濯物とか干せない日も多いですよ。
     +
    *Mタイプを契約しました
     +
    **広くていいですね。 迷いましたが、対面キッチンを譲れず狭い部屋になりました。+和室は、押し入れがあるところが気に入っています。 お客様用の布団を収納するのに、以前は洋室クローゼットだけだったので苦労しました。
      
     
    +
    【内覧会】
     
    +
    *みなさん、内覧会の結果はいかがでしたでしょうか?私の部屋は満足できる結果ではなく、正直がっかりしています。 唯一良かったのは夕方の富士山が綺麗だったぐらいです。
     +
    **内覧会お疲れさまでした。外観やエントランスなど全体的に満足しています。部屋は予想どおり狭いなあという印象ですが…
     +
    **私も部屋内は、細かい事はちょこちょこありましたが、概ね問題なく、といった感じで、同じくLDが狭いなぁといった印象でした。 ただ、外壁の仕上げが雑な感じは否めませんでした。
     +
    *うちも、内装について修復をお願いした箇所はありますが、大満足に近いです。 修復してもらえれば済むので。 特に、あると便利な場所に収納があるのは嬉しいです。 部屋が狭いのは間取り図で覚悟していましたので、あまり気になりませんでした。 リビングは家具類を置いた方が広く感じるとか、本当か嘘か、聞いたことがあるので、淡い期待を持っています。
     +
    *内覧会に行ってきました。 ガスコンロ、換気扇、便器など、最新の機能がついていたので嬉しいです。 西向きはわかりませんが、南向きは床暖房だけで暖かく、冬場でも昼間はエアコンがなくてもよさそうです。 帰りに夕陽に縁取られた富士山が本当に綺麗でした。 西向きはリビングからでも見られるのですね。
     +
    *うちは壁に傷やフローリングの汚れを修復してもらう予定です。
     +
    *気になった不具合はほとんどありませんでした。 傷が見つかったら、入居後に気づいた時点で連絡したら、対応していただけるそうですよ。 早めが肝心とは思いますが。
     +
    *我が家もいくつか指摘しましたが、壁のクロスの傷など小さなものばかりです。淺沼の方の対応も丁寧で満足いく内覧会でした。
     +
    *うちは、天井や入り隅のクロスの継ぎ目のスキマが少しあいているとか、そんな程度でした。 全て暮らしてしまえば気にならないけど、最初だから、、、って程度でした。 重大な指摘事項は何もありませんでした。
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *周辺の商業施設について質問させて下さい。生鮮市場スーパーバリューの営業時間及び取り扱い商品はどのようなものでしょう?食品以外に衣料品なども扱っていますか?また、西友中浦和店は24時間営業でしょうか?
     
    +
    **西友中浦和店は24時間営業ですよ。夜は確かサービスカウンターはやっていないですが、普通に食料品は買うことが出来たかと思います。中浦和のスーパーバリューは20時までですちょっと早いですよね(汗)
     +
    *スーパーは西友か8時に閉まるスーパーバリューのみ。
     +
    **確かに西友しかないな。西友は休い反面、商品しぼってるから選択肢がないのよ。
     +
    *ドラッグストアだとウェルシアがあるのがいいですね。
     +
    *買い物出来るスーパーは駅反対側に西友があり自転車ならすぐいける距離にあるのと今住んでいる近くにも西友があるので普段お気に入りの食材が買えるのもいいと思っています。ただマンション近くにコンビニがあるのは会社前に寄れるのは便利ですが夜など訪れる人によっては騒音などの問題がないのか不安です。
     +
    *当物件含め中浦和駅周辺にて書店がまったくありません。 武蔵浦和駅の須原屋か、浦和駅周辺まで出掛ける必要があります。 図書館も同様でさいたま市立図書館のうち、浦和パルコに併設されている「中央図書館」か武蔵浦和の南区役所サウスピア併設の「武蔵浦和図書館」まで出掛ける必要があります。「中央図書館」は一フロアで全てのジャンルを網羅しているので相当広いです。「武蔵浦和図書館」は二フロアに分かれていますが蔵書数はあまり期待しないほうがいいです。
     +
    **中浦和、地味っていっちゃあ地味な駅なので、何でもそろうという感じではないのかな。 本屋とかちょっとした大きな買い物がしたい時にはバスで浦和まで行ければベストだと思います。 本屋だったら武蔵浦和にあったように記憶しているし。 派手じゃないけれど、ごく普通の日常生活的にはまあまあなのでは? 欲を言えば欲しいお店・施設はそれなりにあるけれど。 
     +
    ***バスや自転車で浦和行けますからね。 普段は中浦和で地味に生活して、休みの日とかは浦和に行くのも悪くないですね。
     +
    ***浦和まで自転車は結構大変です坂道が。 公式ページではさも近いように書いていますね 個人的には、時間の読めないバスで浦和行くくらいなら、埼京線で大宮まで行く方がよい気がします
     +
    *この辺りって自転車屋ってありますか 今朝、自転車がパンクして、そういえば家の近くにあると便利なんだけど、と思いました
     +
    **すぐ近くの中浦和駅高架下、ウェルシア薬局の向かいにイオンバイクがありますよ
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
    +
    *学区の優劣とは恐らく別所(物件の学区)なら別所小→白幡と比較して、常盤(レジデンス)の仲町小→常盤中よりも劣るということだと思いますが、何を根拠に?評判?風評?それともご子息を通わせた結論?埼大附属幼稚園→付属小→附属中なら、常盤はもちろん別所も学区内です。幼稚園の学区は狭いのですが、3丁目なら入っていた記憶があります。
     
    +
    **地元ですが別所と仲町では立地だけでなく保護者の雰囲気が違います。附属は地元での評価は高くないです。川口や大宮の北の方からの受験生が多いです。受験者数も年々減少しています。
     +
    ***保護者の雰囲気についてはあくまでも主観です。どちらも教育熱心ですが、仲町の方が高齢(失礼)で落ち着いています。服装も小綺麗にしています。兄弟で附属小と仲町小にバラバラに通学ケースも少なくないのでその影響もあるかもしれません。別所の学区は武蔵浦和駅周辺なので転勤族が多く出入りがあります。排他的ではない気さくな雰囲気です。仲町よりは自由な格好をしています。児童数も約100名多いので活気があります。
     +
    *近場には野鳥が多く訪れる自然が感じられる公園が近くにあり子供を育てる環境として良い環境なので
     +
    *通学区の別所小学校までは少し距離があるかしらと思っています。でも伝統校なのですごく人気があるみたいですよね。
     +
    *南区役所の所は図書館があったり子育て用の交流サロン的なものも入っていますよね。 子どもさんがいる人だとここまでこられたり…するのでしょうか。 ベビーカー押してだと地形的に厳しそうですが アシスト付自転車とかだと行きやすいのかもしれないです。 あのあたり、赤ちゃん連れの方がとても多く歩いているのを目にしますよね。
     +
    **当物件からベビーカーでも10分かからないところに児童センター(http://www.city.saitama.jp/003/002/007/p008421.html)があります。 南区役所のものよりは規模は劣りますが、土日も開かれており利用価値は大です。 南区役所は、花と緑の散歩道を使えばフラットな道なのでベビーカーで20分弱くらいで行けます。
     +
    **その他、子育てのことはこちらをご参照下さい。 http://www.saitama-kosodate.jp/map/index.php?action
     +
    =search&page
     +
    =&shisetsu_class_11
     +
    =1&keyword
     +
    =
     +
    *私は別所小と白幡中出身ですが、学校は良かったです。 病院も地域密着型で使いやすいです。 住民の皆さんも穏やかな方が多いですし、オススメではあります。
     +
    *浦和別所小は、結構評判が良いですね。 白幡中も、常盤中や岸中ほどではないけれど、良いほうみたいです。 レベルが高い中学校は内申点を取りにくいので、ここはバランスがいいと思います。
     +
    *別所小→白幡中は学区がいいんですね。 環境によって、いい方向に伸びるか悪い方向に流されるか、いろんな影響が考えられるので、回りからいい刺激を受けて勉学に励むのはいいことだと思います。
     +
    *小学生は集団登校されてるんですね。それは安全そうでよいですね。 何かの縁で、同じマンションになったのですから、仲良くやっていけたらと思っています。
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     +
    *地元が別所沼公園の側ですが、反対運動は地元でも話聞こえてきますよ。古くからのご近所ネットワークが強くて何でも聞こえてきます(笑)。反対運動はまだ収束してなく、今も住民と建築協定すら結ばれていない中で建設が強行されているそうです。ちなみに「12階やめろ」「住民の敵」という旗が予定地を囲むように立っていますよね。旗が立ってない家は三菱地所レジデンスに切り崩されたところだそうで、住民間の関係も悪化しているようです。
     +
    *北隣が4車線の道路予定地なので、いずれ志木街道のバイパスとなって交通量が増えるのは間違いないはずです。
     +
    *閑静な住宅街と謳ってますが、ようは普通の住宅地ですよね。たしかに静かなんでしょうけど、逆に治安はどうなのか?夜とか暗くて危ないんじゃ?と思うのですが。
     +
    **閑静な住宅街という事ですが物件近くにコンビニがありますから買い物などは便利かもしれませんが24h営業していて近くに他のコンビニがないので夜遅くなどは車でコンビニにきたりたまにガラの悪い人達など利用しているのを見たことがあります。でも電車通勤で徒歩6分という近さなのですぐに物件に帰ることができるので問題はないと思います。
     +
    **ザ・住宅地という場所にあるので静かなことは静かです。夜間、人通りもそこまでは多くないように感じますが、車の往来もまぁまぁありますしマンション自体はこの中でも比較的幅のあり歩道も確保されている道なので心配しすぎるというほどではないかなと思っています。浦和ならではの高低差が気になる程度です。
     +
    *別所沼は、約100万年前、大宮台地から湧き出した水が低地に溜まってそれが沼になったと本で読んだことあります。その沼に今現在生息しているのは、テナガエビやフナ他にも多くの小魚がいて釣りを楽しんでいる人も見かけます。後は、毎月第2・第4土曜に子どもたちに人気のイベントの『プレーパーク』乳幼児向けの『よちよちパーク』が地元ボランティアの人により開催されるのもおすすめですね。
     +
    **別所沼って沼にしては比較的きれいかなと思っていましたが湧水が豊富だからなんですね。全然知らなかったので驚きました。お子さん向けのイベントがされているのはファミリーには朗報ですね♪毎週休みのたびに色々と親も遊ぼうと案を練っていますが、これが結構大変なのでこういうイベントに乗っからせてもらおうと思いました!
     +
    *駅まで徒歩6分とそう遠くないのに現地は落ち着いている雰囲気がいいですね。中浦和自体そこまで駅周辺も繁華街という雰囲気じゃないのが大きいのでしょう。
     +
    *別所沼公園は良いのですが、葬儀場ができちゃうんですよね。魅力半減。
     +
    *写真をご覧ください。指定地点が葬儀場建設予定地です。距離は300mくらいですね。
     +
    **葬儀場はマンションから全く目線に入りませんが・・
     +
    *駅近で閑静な住宅街というのは評価できますが、駅近と言っても中浦和駅。武蔵浦和や別所沼公園も離れていますし、坂の下です。 設備等々はそれなりに良いので住みやすいと思いますが、やはり立地が微妙。割高感が否めませんね。
     +
    *県庁通りは雰囲気いいですよね。
     +
    *最寄りの中浦和駅からこの物件までの間は、公共施設はありません。 駅前にスーパーとボーリング場、居酒屋があるくらいです。 どちらかというと便利な場所というより閑静な場所です。 近くに別所沼公園という大きな公園があり、これはメリットですね。 ただ、もう少し近くないとこの値段には納得できません。
     +
    *結局、反対運動の解決と、葬儀場建設はどうなったのでしょうか。そこがはっきりしないと、嫌悪施設に囲まれた、周辺に受け入れられないマンションのレッテルがついて回る
     +
    **やはり反対運動の解決は無理なんですね。ずっと、その中で生活しなければならないのか。 葬儀場も公園に近いから、もしかして中止と思ったが、これも、建設決定か。 にっちもさっちもいかなくなってきたね。
     +
    ***葬儀場はあまり気になりません。 中古で人気のコスタタワーも、近所に葬儀場があったような気がします。 反対運動は収束してほしいですが。
     +
    *別所は、良い場所ですよ でもね今まではってことです。4車線道路ができれば通行量は多くなるし、葬祭場も将来を 見越して利便性で場所を決めたのでは
     +
    *セレモニーですけど、中浦和北側にすでにあるんですよ。新幹線・埼京線の高架下に。 特に目立つこともなく、たまに会員向けに縁日的なイベントをやってるくらいで、そこまで 気にするような施設かなあ、と感じます。 反対運動ですが、以前近場のUR物件に住んでおりましたけど、ノボリが立っている程度で 接触があるわけでもなし、激しいと思えるようなものでもないと思います。まあ住み始めてから 特に反対してる家の住人に睨まれる、といったことはあるかもしれませんが…。 治安に関しては、実にのんびりとした、落ち着いた場所です。コンビニにもガラの悪い 若いのがいるなんてこともなく、サラリーマンや高校生がいる程度。
     +
    *反対運動に関してですが、我が家は反対ののぼりはあげたりしてませんが、無理やりの12階だては、近くの住人としては、正直腹立たしくは思っています。 反対運動に参加していなくても、多分そう考えてるのは我が家だけでは無いと思いますよ。
     +
    *武蔵浦和駅は、別所沼公園の外れに位置しています。 京浜東北線と違い、何もないところに埼京線ができましたからね。田んぼや工場が多く、中浦和辺りは、つい最近まで市街化調整区域がありました。地盤も悪い場所が多いです。今でも浦和区に住む方は、この辺りを下に見てます。さいたま市も浦和市と大宮市と与野市でできましたが、この辺りは与野市でした。所詮吸収合併。
     +
    **南区別所は与野ではなく、旧浦和市ですよ。 マンホールの蓋見てみ。旧浦和市のマークついたままだから。
     +
    *路線利用できるのは、魅力ですね。 駅から近いですし。 閑静な環境だとストレスを感じないで済みそう。 少し歩くと再開発エリアになるので、ここで大概の物は揃いそうです。
     +
    *目の前の道路はトラックの抜け道になっているため 夜間は結構トラックが通ります。 コンビニもトラックの運転手さんが多いです。
     +
    **昼も夜もそこそこトラックは多いのですが 夜は周りが静かな分、トラックの音がとても響きます。 ちなみに我が家はトラックが通ると少し揺れます。 しかし、マンションなので3階以上でしたら気にならないと思いますよ。 あとは道路が曲がっているので、何度か車の事故がありました。 あそこの信号機、見づらいんですよね。コンビニはたまにマナーの悪い人が騒いでいましたが 本社へクレームをつけてからは、ほとんどなくなりました。
     +
    ***私の感覚では道路の音より埼京線の音が五月蝿いです。 埼京線は高架なので、遮蔽物がないので結構聞こえます。 夏は窓を開けておくとテレビの音量が普通では聞き取りづらいです。 新幹線は静かに走り去ってゆくので余り気にはなりませんね。
     +
    *本当に桜綺麗でしたね! 普段は中浦和駅利用ですが、武蔵浦和駅からの夜桜を楽しみました 毎年この時期が待ち遠しいです これからの季節 花々の競演が楽しみですね 静寂で本当住環境が良いです
      
     
    +
    【地盤】
     +
    *個人的には、武蔵浦和より浦和別所の方がいいと思っていたのですが。 武蔵浦和駅から徒歩8分と11分…あまり変わらないかと。 沼影より別所の方が地盤が硬く、地震時の液状化のリスクが比較的小さいですし。 マンション自体はどちらも大丈夫でしょうが。
     +
    **いい加減なこと言うなよ。 別所は、高台のみ価値があるんだよ。 このマンションは思いっきり低台だし、前の道路は湾曲している。 要するに沼地跡は明確で流路だったことが一目瞭然。 さいたま市の液状化危険度マップでも、ちょうどここの道まで危険度を示してるしね。
     +
    ***ハザードマップを見ても沼影よりはリスク低いことが見て取れますよ。 間違ったことは言ってないのでは?
     +
    *地盤も沼が近いと大丈夫なんでしょうか。
     +
    **地盤も問題ないでしょう。 地盤のことを言ってたら、さいたま市は弱い所が多いですよ。 人気の湾岸エリアなんて、もっとだし。 武蔵浦和や北浦和などはマンションが建ち過ぎてて、どこも資産価値はどうなるかわかりませんよ。
     +
    *将来、巨大な地震が起きることはわかっているので、液状化は心配ですね。 耐震によりマンションが無事であればいい、というわけではありませんから。 パークハウス武蔵浦和も検討しましたが、液状化の心配を考慮し、結局こちらを購入しました。
     +
    *地盤は浦和に比べると弱いですね。 沼影に比べると硬いです。
     +
    <gallery>Image:20140511ザ・パークハウス 浦和別所.jpg|周辺地図(2014年5月14日)</gallery>
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
    *別所沼公園がすぐ近くにあるのが良いですね。ウォーキングや散歩するなら、景色を眺めながら楽しめそうです。
     
    *別所沼公園がすぐ近くにあるのが良いですね。ウォーキングや散歩するなら、景色を眺めながら楽しめそうです。
     
    +
    *物件からすぐ近くに別所沼公園があります。この公園には中国原産のメタセコイアなどの巨木が立ち並んでいてその外観は日本離れした雰囲気を感じさせます。一周1,000mの「トリムコース」では足に優しい舗装素材で作られているのでウォーキングやジョギングや犬の散歩など最適で人気があります。駐車場が少ないので物件から徒歩で行ける距離に大きな公園があるのはいいですね
     
    +
    **別所沼公園は何気にすごく良い公園ですよね。近所にあると本当にいいなぁというか。ランニングやら散歩でもいい公園ですし、遊具もありますので子供がいる方にもいいでしょう。年齢別に遊べる遊具が判れているので、小学生が遊ぶ中でよちよち歩きの子が遊べない…なんてことはないです。
     +
    *駅から6分ですがバス停留所が近くにないために大雨や悪天候の日などは徒歩で駅にむかうのは、大変なときがありますね。ただ車があれば駅まで送り迎えも頼めるので物件駐車場は確保すれば負担は減ると思います。あと買い物環境ですが徒歩ではなく自転車利用すれば駅前に西友やマルフクそして隣駅の武蔵浦和駅前スーパーまで行くにも短時間でいける距離ですから慣れれば不便は感じなくなると思います。
     +
    *別所という土地柄、徒歩圏内に様々な医院が点在しています。 例えば、
     +
    #服部外科胃腸科医院(外科,消化器科,胃腸科,肛門科,麻酔科,乳腺外科)
     +
    #清水内科(耳鼻科・小児科)
     +
    #町田歯科(歯科)
     +
    #しろま内科(内科・小児科)
     +
    #石川病院(美容外科,産婦人科)※浦和区
     +
    #若林医院(内科,小児科,皮膚科)
     +
    **特に小さな子どもがいる家庭では内科、小児科は徒歩圏内に必須だと思います。 我が家では平日は清水医院、日曜日(午前中のみ)には、しろま内科と分けてで受診しています。 さいたま市役所辺りまで行動できるという方は、別所四丁目、高砂四丁目、仲町四丁目にも 個人医院が多くありますので、実際に各ご家庭にあう医院を探してみて下さい。 因みに武蔵浦和まで行けばファーストタワーという高層マンションにクリニックが多く入っています。 詳しくは、http://byoinnavi.jp/saitama/saitamashiminamiku
     +
    *別所は大きな病院こそないものの個人医院が多いと思います。
     +
    *ここのご近所に清水医院さんがありますが クリニックが近くにあるのは普通にいいなぁと思います 内科・小児科・耳鼻いんこう科・皮膚科・麻酔科 ということなので 子どもがいる人にとっては小児科・耳鼻咽喉科・皮膚科があるともう十分でしょうね
     +
    *別所沼公園は広くて良さそうな公園ですね。残念ながら沼ではボートに乗ることはできないそうですね。 しかし、子供用の遊具が合ったりと公園遊びを思う存分できるのは環境的にいい環境といえますね 運動不足解消のために将来高齢になったときも大きな公園でウォーキングできるのはいいな。
     +
    *別所沼公園に近いので、お子さんがいたり、マラソンが好きだったりすると、良いですよね。
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     
    *DIC社宅跡地
     
    *DIC社宅跡地
     +
    *やっぱり一番のウィークポイントは駅力だと思います。中浦和だけが悪いとか言うつもりはありませんが、埼京線の各停駅はどこも寂しい印象があります。併記されている通り武蔵浦和11分のマンションと考えた方が良いのかも、と思っています。
     +
    *別所に住んでいるものです。利便性等を考慮するのであれば武蔵浦和や戸田のほうがいいと思います。スーパー、コンビニはありますが、選択肢がほとんどありません。通勤に関しても私は、浦和駅まで自転車で出て京浜東北線を利用しております。私が別所に住んでいる最大の理由は別所沼公園で子供と遊べるということです。特段、遊具施設が整っていたり、サイクリングコースが充実していたりというものはないですが、よそ者には分からない憩いの場所として欠かせない存在なのです。
     +
    *別所沼公園のそばに葬祭場が建設されます
     +
    **<さいたま市のまちづくりを考える>  さいたま市民の憩いの場である別所沼公園のすぐ脇に葬祭場が建設されることになりました。法律上、建設は可能であり、葬祭場運営会社のビジネスを止めることはできません。しかしながら、住宅地のど真ん中、そしてお年寄りから子供まで多くの人々が憩う公園に面して、常に「死」を意識させる葬祭場ができることには釈然としない思いがあります。  これまで、あまりにも自分の住む街のことを考えてきませんでした。この葬祭場建設を契機に、さいたま市のまちづくりのどこが問題なのか、どのように改善すればよいのか考えてみたいと思います。
     +
    **<まちづくりを考えるきっかけとしての葬祭場>  今回、こうして、別所沼公園のそばに葬祭場ができることは、近隣の住民だけではなく、別所沼公園を訪れる多くの市民の方々に、市街地における葬祭場建設の問題を知ってもらうよい機会になります。その意味で、葬祭場建設を決定された会社さんには感謝もいたします。  私が葬祭場の経営者であれば、とてもこんなリスキーなことはいたしません。 確かに立地はよいでしょう。駅からも近いし、マーケットもすぐそばにあります。しかしながら、毎日のように、喪服を着た方々が行き来する、加えて、葬祭場が運営された後も近隣で反対のノボリが立ち続ける、それを公園を訪れる人々、幹線道路を通る人らが日々、目にする、、、何とも場をわきまえない傲岸無知な企業として、イメージが悪化することは避けられないでしょう。また、ネット上でも公園脇にあえて葬祭場をつくる企業として話題になり、叩かれ、そして永遠に記録されることでありましょう。さいたま市、そして別所沼公園周辺には、環境や景観に対して意識の高い住民が多く住んでおり、彼らを敵に回すことになります。この会社の中の誰もこうしたリスクを考えなかったのでしょうか?(しゃれたカフェテリアにでもして、その傍らに自社の葬儀を案内するガイドコーナーを作る!企業イメージも上がり、新たな顧客の獲得にもつながるでしょうに、、、もったいないことをしているものです)。 そして同時に、さいたま市のまちづくりの貧困さのシンボルともなるわけです。さいたま市のここそこで、葬祭場を巡って紛争が生じているというのに、また、他の都市では条例をつくって街の秩序を守るために規制をしているというのに、見て見ぬふりです。別所沼公園にジョギングにやってくるという清水市長は、どんな思いでこの葬祭場を目にされるでしょうか。ぜひとも聞いてみたいものです。
     +
    **<2015年4月のさいたま市議選の争点に!> この葬祭場は、2015年3月に完成予定です。そして、翌4月にはさいたま市議選があります。なかなかよいタイミングで建設してくれるものです。さいたまのまちづくりを問う格好の題材となります。マスコミもこぞって取り上げてくれるでしょう。次回のさいたま市議選では、「まちづくり」が争点となることでしょうし、また、争点といたしましょう。議員候補者一人一人の姿勢を問いましょう。
     +
    *一番近いクリーニング屋さんが便利だと思ったのですが、 反対ののぼりをあげられてて行けないのですが、他にお勧めはありますか?
     +
    **武蔵浦和に白洋舎が入っていますよ。 少し割高ですが受付の方の知識が豊富で、安心して預けることができます。
     +
    **武蔵浦和に白洋舎が入っていますよ。 少し割高ですが受付の方の知識が豊富で、安心して預けることができます。
      
     
    +
    【火災保険】
     +
    *セコムに入ってると、戸建てだと火災保険、安くなるみたいなのですが、マンションも該当するんでしょうか? どなたか、セコムの火災保険、お調べになられた方いらっしゃいますか?
     +
    **初めて知りました。 お安くなると、ありがたいです。 有益な情報、助かります。
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    71行目: 313行目:
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323731/ ザ・パークハウス浦和別所(旧・浦和別所3丁目の三菱地所のマンション計画)【検討板】]
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323731/ ザ・パークハウス浦和別所(旧・浦和別所3丁目の三菱地所のマンション計画)【検討板】]
      
     +
    saitama/323731/217
     +
     +
    saitama/323731/218-834
      
    saitama/323731/24
    +
    resident_saitama/517558/1-343

    2018年11月28日 (水) 15:54時点における最新版

    物件概要[ ]

    1. 埼京線 「中浦和」駅 徒歩6分 (東口)
    2. 埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩11分 (東口)
    3. 武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩11分 (東口)
    • 総戸数:117戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造地上11階 地下1階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2014年11月下旬予定
    • 売主:三菱地所レジデンス株式会社/三信住建株式会社
    • 施工:株式会社淺沼組東京本店
    • 管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 周りの旗を見ると、周辺住民との折り合いがまだついていない感じ。
    • 販売開始は1月下旬ですが、予定価格帯は3100万円台~6500万円台、予定最多価格帯が4400万円台という事で大きくずれる事はないでしょうか。
    • 南側は低、中、高層階がバランスよく残っているみたいですね。 西側は7階以上。 南側は横型リビングが多く、西側は縦型リビングが多く残っているようです。(2015/3/24)
    • 残り5戸になりましたね。 結局、値引きに応じてくれないのですかね。(2015/5/12)
    • 最後の2邸が売れて完売ですね。良かったです。(2015/7/21)

    【近隣中古】

    • プラウド浦和別所ですね。 マニアさんが言ってる67平米のところは新築時3860万です。 中古の売り出しは3280万なので4年で580万の目減り→年145万の価値下落です。 物件価格からすると年3%の下落率ですね。 駅距離を考慮すると、優秀な方ではないでしょうか。 さすがプラウドと言ったところです。
      • リセールが期待できるのは、浦和駅周辺でしょうか。 北浦和西口側は学区が良いという理由で浦和並みに高いですし、武蔵浦和周辺は供給過多になりそうなマンション数。 所詮、リセールはそのときにならないとわからない気がします。

    【物件】

    • これらのマイナス要素を踏まえても買いたいと思えるなら良いと思います。
    1. 既存不適格物件
    2. 反対運動
    3. 田島大牧線
    4. 葬儀場
      • 不適格物件なら客付け出来ないでしょ
      • 田島大牧線は、廃止検討にも入ってないものの、整備は進んでないので、あまり気にしなくても。 予定決定したのが昭和40年より前ですし。
        • 田島大牧線はもうすぐ17号まで伸びてきます。もう目と鼻の先ですよ。昭和40年より前に計画されたものだから大丈夫?今整備が進んでる計画道路は50年以上前に計画されたものが普通です。 いつどうなるかなんて分かりませんよ。 あと、ここは既存不適格物件です。現行の高さ制限超えちゃってますから。だからこんなに反対されているんですよ?ちなみに地震で崩れたら高さ制限のかかる6階以上は再建不可です(1回だけなら立て直しできる特例があったかも…忘れました)。
        • 別所沼公園のまん前に、ファストジュール浦和別所のマンションが12階建てでそびえ立っていますが・・ 条例を持ちだすなら、既存のマンションにも適応しないとダメでしょう。
    • 既存不適格物件が全て資産処理のデメリットになるかという点には貴方の意見に賛同します。しかしながら、ここの物件を既存不適格物件と呼ぶのは妥当かつ適切な表現ですよ。一度調べられてはいかがでしょうか。 すなわち、既存不適格物件とは建築時には適法に建てられた建築物であって、法令の改正や都市計画変更等によって現行法に適合しない部分が生じた建築物のことをいいます。使用していても違法ではないですが、増築や建替え等を行う際には、原則法令に適合するよう建築しなければならないというものです。この物件は高さ制限がかかりますので、建て替え時は20m(6階相当)以上の建物が建てられないことになります。6階より上に住んでる人はどうなるのでしょうね。ただし、震災で全壊する等やむを得ない事情がある場合は、特例として1回のみ建築当時と同等の建物を建設することができます。
    • 正直、価格的には高いと感じますね。 内容的に納得できるほどのものがない。
    • 田島大牧線はプラス?マイナス? どっちなんでしょう…
      • 田島大牧線は17号までは延びるとしても、それより先は実現は難しいのでは。現地を見れば分かりますけどね。

    【入居者】

    • ここのマンションは、やはりファミリーで30代の方が多いんですね。 駅から近いのと価格的な部分ですかね。 中クラスの規模のマンションですね。 ファミリーなら子供のことなどで情報交換できたほうが便利で住みやすいですものね。
    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 中浦和は各駅しかないので、時間の拘束がきつい。
    • 駅から徒歩6分なら毎日電車通勤するには負担のない距離なので問題はないですね。
    • 中浦和、地味は地味なんですけれど埼京線沿線というのは通勤でなんだかんだで便利だと思います。ここからだと武蔵浦和で乗り換える人がいるのかな?電車の混み具合は武蔵浦和で降りる人よりも乗る人の方が若干多いように感じるので目的地まではやはり混んでいる状態かなぁ。
    • 埼京線は朝は本当に混雑していますよね。各駅は10分に1本程度しか止まらないので、mそこまで混雑はないですけど。
    • 通勤なんですが、電車になる場合はここから中浦和まで行くか、それともバスで浦和まで出ちゃうかっていう感じの2択になってくるでしょうか。どこに行くかにもよりますが浦和までバスで行けるのは選択肢の1つとしては良さそうな感じですね。でも途中、道はいかがでしょう?渋滞するような箇所はありますか?なるべく時間通りに運行してくれればいいのですけれど。
      • この物件の場合、浦和駅を使った通勤は厳しいと思いますよ。17号線の信号が長いし手前は混みます。17号線わたってからも、県庁前まで下ったカーブのところもよく混んでいる印象です。時間が読めません。というか、別所沼公園沿いのバス停まで徒歩5分は見ておかなくてはならない時点で毎朝のバス利用は厳しい気がしますね
    • 自転車で浦和も武蔵浦和も行けますし、首都高も直ぐ乗れるので悪くない環境だと思います。
    • ここからだと通勤では中浦和よりも武蔵浦和に行く人が多いのかな?都内までの通勤なら埼京線の方が便利だから、結局は埼京線に乗るなら近い中浦和駅? 駅周辺の充実度は武蔵浦和の方が高いんですよねぇ。商業施設が駅周辺にギュッと集まっているので、買物だったらそちら側に来た方が良いのではないかと思っています。
    • 晴れの日は自転車で武蔵浦和まで通勤すればいいですが、雨の日は辛いので中浦和まで歩く感じだと思いますよ。浦和にバスで行くのは現実的ではないと思います。 定期の買い方に悩みそうですね。
    • 浦和へのバスは便数がとても多くて便利だとおもいます。 武蔵浦和、中浦和も使えて3駅利用出来るのは、意外に便利だとおもいます。
      • 浦和駅への県庁通りは渋滞するよ。通勤で使うのは時間が読めないので難しいと思います。 通勤で浦和駅使うなら、自転車の方が早いかも。
    • 別所に住んでいる者です。 定刻どおりに来ないバスを待つよりは、自転車で浦和まで行った方がよいです。 結構大変・・・確かに天候が悪いときは大変ですが、雨が降っていなければ、10分程度で浦和に着きます。 志木街道の緩やかな坂を上る必要はありますが、自転車を降りて押すほどの坂でもないです。 時間帯によっては県庁の下り坂付近で車が渋滞しているので、自転車のほうが速いです。 わたしは別のルートですが、毎朝亜、20分で浦和駅まで歩いています。特に早足でもないです。 バスで浦和行く位なら埼京線で大宮まで行く・・・のであれば、そもそもこの物件でなくてもよいのでは。 武蔵浦和から快速で大宮まで行くのならまだしも、この物件から各駅停車の中浦和駅まで歩いて6分、 電車の待ち時間7~8分、大宮駅までの乗車時間10分としても、歩いて浦和に行くほうが断然早いです。 その分の労力、体力の消耗は考慮しませんが。 埼京線の平日、日中の本数の少なさは、十分考慮したほうがいいと思います。
      • さすがお住まいなだけあって、的確なご意見ですね。私も同感です。 浦和に行くなら、バスより自転車の方が早いですよね。
    • うちは勤務先が渋谷と池袋なので、通勤快速が止まる武蔵浦和でマンション探していました。桜並木通りが近くにあり、それが武蔵浦和までつながっているので、歩きでも慣れれば気分よく通える範囲だし、大雨などの時だけ中浦和を使えば問題ないかなーと。
    • 駅からの距離は微妙ですけど複路線利用できるのはいいです。 後は、駅からこの距離のマンションなら周辺施設が充実しているか。 閑静な環境なのかということですね。 気になる点は。
    • 浦和駅西口からこちらに来るときにはバスは乗車は4分で済むそうですが 逆にこちらから浦和駅西口まで行くにはバスの乗車時間は9分だそうです。 道路の車の流れ的にどうしても駅まで行くのにいろいろな方向から車がやってくるから かかってしまうんでしょうね。 となると、朝、通勤の際はバス停まで徒歩4分+バス所車9分+α(渋滞など)と考えて 行動していく形になると思います。 普通に電車に中浦和で乗った方が確実かも?
    • 徒歩圏は中浦和駅だけでしょう。武蔵浦和は自転車圏だし、浦和はバス圏です。 この辺なら自動車は持っておきたいですよ。
      • 武蔵浦和は徒歩圏内ですよね。11分ですよね。 浦和までが自転車orバスじゃないですか? ただ、確かに自転車はあった方が便利そうです。車はどちらでもよいかと。レンタカー屋さんもたくさんありますしね。
    • 武蔵浦和駅の北側で工事してますね。 これが北口改札になれば、マンションから徒歩9分くらいになりそうです。
    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物[ ]

    • 物件の外観デザインは高級感がありそれでいて派手さはなくむしろ落ち着いた雰囲気が逆に感じられていいと思います。ただ周りの環境だとどうしてもマンションは目立つ存在でもあり古くから住んでいる住民にとってはあまり良い気分ではないのはわかるような気がします。
    • ここはレア物件ですね。 今後はこの周辺に、7階以上の物件は建ちませんから。
      • なるほど、高さ制限は既存不適格物件で資産処理が難しくなるというデメリットでもあれば、今後7階以上の建物が周辺に立たないため希少性があるというメリットでもあるんですね。 既存不適格というのが気にならなければ、検討の余地ありですね。逆に気になるようであれば検討外にすべきかと。
    • 北側に計画道路がアルのですね! まさか、その暁には敷地北側が削れるという事ですか?
      • 提供公園の部分が削られるのではないでしょうか。
        • 位置的にはそういう感じですよね。だからあの場所に提供公園をもってきたとか?? 確認されてみるのが一番。
    • 個人的には、アルミ製のバルコニーじゃなくて、 ガラスの方がよかった、と思います。 ガラスのバルコニーは明るく見えるので。
      • 南棟の外観が見れるようになってましたね。 地味な感じかと想像してましたが、思ってたよりいいじゃないですか。 おしゃれな感じです。
    • 地味な印象を持ってましたが、先日近くを通って見たときは意外と落ち着いた感じで良かったですよ。 たしかに、パッとするデザインではないですが、上品というか高級感というか…そんな感じの落ち着きです。
    • 外観見てきました。 おしゃれって書き込みがあったので楽しみにしていたんですが、イメージと違ってなんだかボヤっとした色合いだったので、正直ウーンと思ってしまいました…なんだか団地のような… あと、これは自分が悪いんですが総タイル仕上げじゃなくてバルコニーと廊下は吹き付けなんですね…勝手に総タイルと思い込んでいたのでショックです…(外観写真参照)
    • 知人の建設関係者から、 「住宅性能評価(設計住宅性能評価・建設住宅性能評価)」がついていないとは、三菱地所・淺沼組としては考えられない物件ではないの?と言われてしまいました。 契約が伸びない要因として、上記と武蔵浦和駅からの距離、駐車場・駐輪場の絶対数不足の3点セットとも言われました。。。
      • 設計住宅性能評価書は、契約時の書類関係の中にありましたよ。 建設住宅性能評価は完成時じゃないですか。
    • 西棟と南棟を繋いでる橋ですが、あれ怖くないですか?
      • 言われてみれば、怖い気もしますね。 建築性能評価を取得してるから、大丈夫だろうと思っています。 地震が起きたときに南棟と西棟の揺れの方向が違うため、ダメージを軽減するよう考えられているのかな、と思いますよ。
    • 車移動が多い方には車寄せがあることや専用駐車場があるのは魅力があります。 上層階だと富士山がみえるんですか?天気のいい日は景観がよさそうですね
    • まわりにもうこれ以上高いマンションができないので、見張らしはかなりいいですよね。
    • ここだけ高いので、電車から見るとかなり目立ちますね。
    • ここだったら、南向きの間取りがいいです。 西向きは、夏の暑さが気になるので。
      • たしかにそうですね。 南向きは少し高めですよね…。
      • 西向きは景観が良くて、晴れた日には富士山が見れますよ~。
    • 「計画地周辺は住宅街が広がり、上層階からは別所沼公園を望むことができ開放感が味わえます。」 この表記は虚偽になりませんかね。実際にはファストジュール浦和別所が鎮座しており、別所沼公園への眺望を遮っているはずです。
      • 出典はGoogleearthです。 ご覧の通り、7階付近の高さなら遮られることなく見えます。(眺望写真参照)
    • 7階の部屋のベランダから埼京線の線路の方を見ると、富士山が見られましたよ。 西側の部屋ではないので、リビングから見られるわけではありませんが。
      • 南向きの住居からも富士山が見えるんですね。 景色が良いのは高層階の特権ですから、そういうメリットもあるのはいいですね。
    • 道路に接していること、さらにセットバックしてる事から、南側は何階でも、陽当たりよいですよ。眺望は西側ですが、プライバシーを気にするのであれば南側の方がよいですし、その、あたりを勘案した価格だと思います。
      • でも南側は将来的にヤクルトの敷地がマンションになる可能性はあるんですよね。そうすると7階(実質6階)より下は眺望に加えて日当たりも悪くなる可能性があると考えています。その話が出ているわけではないので、あくまで可能性の話にはなりますがちょっとリスクがあるかなぁと。あと709号室はエレベーターの目の前ですから、人の往来が多い部屋にはなりますかね。それは他の階も同じでしょうけど、上の階になるほどエレベーターの利用率が上がりますから、そういうのが気になる人にはデメリットな点かもしれませんね。
    • 西棟の住人ですが、今日、花火が見えました。どこの花火なんですかねー。 毎年の楽しみが増えました!(2015/7/26)
      • 今日の花火は志木の花火大会で打ちあげられたものです。 しかし残念ながら志木の花火大会は5年に1回の開催なのであまり期待出来ないですね。 でも、来週土曜日開催の朝霞の花火大会や、戸田の花火大会も部屋によっては見られるのではないでしょうか。
      • 情報ありがとうございます! 5年に1度の花火大会なんてあるんですね。知りませんでした。残念。 でも、朝霞の花火ならもしかしたら見えるかもしれませんね。南棟の方なら、戸田の花火、見れそうですし、楽しみです。

    【騒音・生活音】

    • 階下の足音がすごい響きますね、このマンション。 上かと思ったら、上は売れてないようなので階下でした。 恐らくお子さんかと思うのですが、どの部屋にいるかわかるほどです。 下の方への配慮は皆さん気にすると思うのですが、上の階にも響いていることを知っていて欲しいです。 廊下も含めて敷物をするなどの配慮をお願いします。
    • 玄関や部屋の前の少し凹んだ部分には、子供用の自転車やベビーカーは置いて良いと書いてありますよね? それ以外の共用部分には置いてはいけないとあります。
      • 子供さんが走り回ったり、ドタドタ歩いている音です。 子供に走らないで!と言うのはかわいそうですし無理ですから、であれば何か対策して戴けると嬉しいなと思いまして。
      • 子供のパタパタ走り回る足音は、以前は響いていたけれど、 最近、突然パタリとなくなりました。 ラグを敷くなどされたのだと思いますが、効果的のようですね。 消音スリッパというものもあるのですね。 うちも、対策を考えたり気をつけていこうと思います。

    【地震の揺れ】

    • 昨日の地震、大丈夫でしたか? うちは中層階ですが、発表された震度4ほどの揺れは感じませんでした。 ここは免震や制震ではないので、揺れを抑える構造ではないですよね。 地震対策はしておかなければ、と思いますが、安心できるマンションでよかった、と思いました。(2015/5/26)
      • たしかに揺れを抑える構造ではないですが、大宮大地なので地盤がしっかりしているのも影響していると思います。
    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    【駐車場】

    • 駐車場:63台(機械式54台、専用駐車場平置8台、身障者用平置1台)
    • 駐車場が数が少ないかなぁと感じています。この辺りだと車を使われる方が多いのではないかと思っていますがどうなんでしょう?
    • 駐車場料金、物件概要に載っていましたよ。11,000~14,000円(機械式)15,000円(専用・身障者用)とのこと。周りの月極めの駐車料金と鑑みても妥当なラインでは?ただ機械式なのが将来的にどーなんだろーなーというのはある。
    • 駐車場は抽選になっちゃいますかね?
      • 抽選になりそうですよ。 契約時、7割ほどの方が駐車場を希望していたようです。 最終の集計は今日必着の申し込みで決まりますが。 今回抽選に外れても、今後申し込みが少なければ、再抽選の可能性があるそうです。
    • 我が家は、駐車場は、ほぼ絶望的な順位でした。 ショックです。 近隣の月極で契約できればいいのですが。 駐輪場は2台確保できました。
      • 駐車場の倍率は約1.4倍でした。
        • 1.4倍って結構厳しいですね。
        • 駐車場落選でした。無理な順位だったので仕方ないです。 近隣の月極の問い合わせ先が同封されていましたので、問い合わせてみます。 敷地内の駐車場より安いので、なるべく近いところが確保できればいいなと思います。
        • 今は車を保有していませんが、今後あった方が便利かな、と車の保有を検討に入れています。 なので今回の駐車場は申し込んでいません。 だけどマンション入居後には近隣の駐車場も埋まってしまうだろうから、私が探すときには苦労しそうです…。
    • この周辺の月極駐車場の相場はどうですか?
      • 月極駐車場の相場はよくわかりませんが、契約者スレに敷地内駐車場より割安だと、書き込みがありましたよ。
      • マンション付近だと12000~15000円程度です。埼京線の高架下まで行けば1万円切るくらいです。
        • 敷地内駐車場より割安ですね。 敷地内ですと機械式なので出入庫に手間がかかりますよね。 となると、近所の月極め駐車場でもよさそうですね。 その近所の月極めは、今のところ空きはあるのでしょうか。 抽選で外れた住民の方が、引き渡し後に一気に契約してしまいそうですが。
        • 敷地内の方が子供が小さい人とかは便利だと思いますが、 そうでないのならば敷地内にこだわらなくてもいいかもしれないですね。 機械式の駐車場だと、停電の時には出し入れができないので そういうのが困るなぁという場合は 敷地外でも平置きの方がいいという需要はアリそう
        • 平置きの駐車場が近辺にあるのなら、良いですね。 平置きは車上あらしなどの被害が多いみたいですが、出し入れは確かに楽ですよね。 マンション内の駐車場よりも安いなら、近辺の駐車場を契約したほうが良い気がします。 敷地内のは機械式というのが悩みますね

    【駐輪場】

    • わたしは自転車置き場、下段でチャイルドシート大丈夫な場所があたるのかが、心配です。 ちなみに、お客様が自転車で来た場合、どこに置いてもらったら良いですかね…
    • うちは上段になりました。前かご子供乗せで、毎日保育園に通うので、つらいです。 入居前に、若干テンション下がりました。。
    • 自転車置き場が、うちは上段しか当たらず、使い方を聞いていたところ、前カゴがチャイルドシートの自転車は置くのが無理だと説明を受け、困っています。サイズは大丈夫だけど重量が無理だそうで…ただ、下段も動くので、自転車入れるの、結構危ない気がしました。自転車置き場の計画は失敗なのではないかと思います。 解約して玄関前に置くしかないかなと考えています。毎日、エレベーターに自転車を乗せることになりそうです。
      • 駐輪場については同感です。平置きにしてもっと台数を置けるようにしてほしかったです。
    • お気持ちは分かりますが玄関前に自転車など私物を置くのは禁止されてますよ!
      • 18インチ以下の自転車は玄関前でokではなかったかと思います。
    • サイズが大丈夫なのに重量が無理そうなんて、希望を出すときに説明が欲しかったところですね。 私には、上段は重量が負担になるけど、バネがあるからコツをつかめば少しは上げやすくなる、という説明でした。 ただ、自転車を玄関前に置くというのは管理組合も黙っていないでしょう。 自転車を所有する方は毎月200円か300円を負担しますので。 玄関前に置くことにより、新生活が居心地の悪い肩身の狭いことは避けていただきたい、と思います。 解約するのは待って、とりあえず試されてみては、意外にも大丈夫ということはないでしょうか。 そんなにチャイルドシートの自転車は重いですか。
      • 自転車、玄関前はできたら置かないでもらいたいです。そんなに通路の幅も広くはないし、小さい子供もいますので、きちんと見てはいますがもし倒れてきて怪我をしてしまったらとかあるかもしれないので。
      • 18インチまでは置いていいと認められていますよ。 それを超えたらダメなんですよね。 消防法でしたっけ。 規約がきちんとあって、守らないわけじゃないのですから、穏やかに、ね。お願いします。 楽しく意見交換しましょ。
    • 私も気になります。 普通によく見かける2段式のものですが、 上げ下ろしがどれだけ大変なものか、不安ですね。 チャイルドシートの自転車が重量的に厳しいということは、電動アシスト自転車も同じですよね。
      • 係りの方が、25キロまでだと言っていました。 電動アシストタイプは無理だねー、って。
      • 電動アシスト自転車の総重量は25kg前後のようです。 ぎりぎり重量オーバーしないタイプもありますが、25kg近くある自転車を持ち上げるなんて…まず無理かなぁ。 下段が当選された方が羨ましいです。
    • うちは下段が当たりましたが、やはり、自転車の後輪部分に子供をのせるかごは 上段にあたってしまうので、入庫出来ない可能性があると言われました。。。 子供が二人いたら、電動アシスト自転車は必須なのにどうしろと(;´д`)
      • うちは上段しか当たりませんでしたが、同じく前かご後ろかご両方ついていますので、上げ下ろしがかなり不安です。 みなさんで声をあげれば置き場増設されますかね。毎日の事なので、不便は困りますね。
        • ほんとですね。 できれば引き渡し前に、三菱地所の方で何か方法考えてもらいたいです。 規模と場所、購買層考えると、あの使えない自転車置き場は設計ミスでは。 子供乗せ自転車が下段もだめなら、平置きした方が詰めて置けば、実際は沢山の人が止められたりして。
    • 自転車置き場のサイズ一覧、注意事項の書類をもう一度確認しました。 抽選前の希望確認書が同封されていた書類です。 それによると、下段(奥)のみ“前付チャイルドシート”“ハンドルとサドルの間の椅子付チャイルドシート”の自転車が収容不可との記載がありました。 収容可能サイズや重量の記載はあるものの、この書類を見るとほとんどのブロックで収容可能のようになっています。 内覧会のときの係の方の説明と違いますね。 書類が誤りであるわけはないと思うので、係の方の勘違いではないかな、と正直思いました。 案外、乗せられるような気がしてきました。 というか、あまりに時代に適応できていない自転車ラックなんてあり得ないですよね。
    • わたしは友人のマンションで同じタイプの上段、試させてもらいましたので参考まで。 まずは前輪乗せるのも前カゴチャイルドシートだとタイヤが見えないのと重いのでまずここで何度かくじけそうに。 次にそれを斜めに押し上げるのがまた重く、何度かチャレンジしてようやく上げられ、上げられれば、上に持ち上げるのは油圧が効いていて大丈夫でした。 問題はこの後。頭より上にある重たい自転車を、斜めに引き下ろす勇気が必要でした。いざ気合いで両手でプルプルさせながら下ろそうとしたら、わたしが重さに耐えられず支え切れず、自転車の重さで一気に自転車が滑り落ちてきて、友人が近くにいなかったら惨事でした。 はたして慣れるのか、、、慣れる前に何回か怪我はしそうですが、他に置くところがないのなら、頑張るしかないのですよね。子供には離れた場所で待機させた方が安全そうです。
    • yahooの知恵袋を読んでいたら、下段に後部に子供乗せがついている自転車を止めていると、上段が使えないとありました。おそらく、特に下段奥になるかと思います。 下段が当選された方も、サイズに気をつけていただかないと、上段が乗せられなくなるようなので、ご注意いただきたいです。
      • ちゃんと置ける所を選んで申し込んだのに、そんなこと言われたら自転車置けないです…下は可動式だから出し入れの時に少しずらしたらいいと思うのですが。使ってみないとわからないですが…
        • 後部用のチャイルドシートも、高さ制限は書いてありましたよね。それの範囲内のチャイルドシートであれば問題ないのではないでしょうか。 上段の人は、下段の自転車を動かすところから始まるのですね。もう少し価格の差があっても良い気がします。
        • 下段の自転車をスライドさせる作業は、さほど重労働でもないように見えました。 スライドさせることによって隣の自転車にぶつかり、隣もその隣も数台一気に動かせそうですが、ぶつかり合う下段の自転車は傷が付きそうですね。
    • 子供乗せ自転車が大変重く、駐輪場の上段しか当たらず、困って管理会社のご担当者にご相談したところ、管理会社のご提案で個人所有の駐車場の枠内に止めさせていただいておりました。 もちろん隣の方に許可は事前にとっておりますし、規約上何ら問題ないそうです。

    【その他】

    • 玄関前にベビーカーを置いておくのは大丈夫でしょうか。 玄関前において良いものといけないものがわかりません。 自転車のコメント見ていると、頭ごなしな厳しい住人の方も多そうで、ちょっと怖いです。
      • 自転車は専用の置き場があり規約にもあるので、頭ごなしとかではなく守るべきことだと思いますが。 自転車が18インチまで置くことが可能ですので、何も置いたらダメというわけではなさそうですね。 ということは、ベビーカー程度だったらよさそうな気もしますね。
    • 玄関や部屋の前の少し凹んだ部分には、子供用の自転車やベビーカーは置いて良いと書いてありますよね? それ以外の共用部分には置いてはいけないとあります。
    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様[ ]

    • 間取りは収納についてもそれなりに確保されているようですし、設備は必要なもの一通りありそうですね。ディスポーザーに食洗機、保温浴槽やミストサウナもありますね。
    • ここ、エレベーター何基あるのですか?
      • A棟に一基、B棟に一基です!
      • 南棟に1棟、西棟に1棟ありました。 南と西は渡り廊下でつながってます。
    • 規模を考えるとディスポーザーがないのは予想していましたが。 床暖房は、今どき標準の設備ではないですか。 床暖房がないなんて、信じられません。
    • 武蔵浦和はスロップシンクがありますが、こちらはありません。ただ水周りではトイレに手洗いシンクが付いてます。いまや無いのが普通なので特にアピールしないかもしれませんが、毎日使うものだし、水タンクもすっきりするし、子供にも使いやすいので、私は良い設備だなと思いました。
      • スロップシンクは結構汚れるのでなくても良いかと。
        • 子供の運動靴や年末の大掃除では活躍してくれるけどな。
        • 運動靴は洗面所で洗わせちゃうからな。 そもそも、スニーカー用の消しゴム使うから、あんまり洗わないけどな。
    • 私はコンロが気になっています。 お湯が沸いたら自動で消える機能、便利そうだと思いました。 他に、自動でご飯が炊ける機能って、もう炊飯器はいらない、ということでしょうか。 だとしたら、キッチン周りがすっきりしますね。 私はびっくりしましたが、最近のコンロはそういうものなのでしょうか。
    • ディスポーザーと食洗機は助かりますね。浴室乾燥機能も大活躍しています。
    • お伺いしたいのですが、食洗機の使い勝手はいかがですか? 3人家族なら大きさは大丈夫かなぁと思ったのですが、洗浄力とか音とか。 使ってみての感想でも聞かせていただけたら嬉しいです。
      • 個人的な感想ですが、うちも3人家族ですが、容量は問題ありません。音は比較的しますが慣れました。 汚れはこびりついたものは落ちません。これは手で洗うときも同じだと思いますが、若干、以前卓上のパナソニックのを使っていたのですが、ミスト洗浄みたいなのがあったためか、パナソニックの方が何と無くよかったかなと。 ただ、特性がわかってきたので、水で軽く流してから入れて、スピードコースで洗っています。
    • 設備だと、ディスポーザーは便利です。 また、冬は床暖房最高でしたよー。エアコンはほとんど使いませんでした。
      • 本当にディスポーザーは便利ですね。 ここまで便利とは思いませんでした。 排水口に小さい穴が開いているので、水が溜まっていることがなく、小さなかすは流れていってしまいますね。 大きな物はスイッチを入れますが。 以前は排水口の掃除が苦手でしたが、今は、毎回食器用スポンジで一緒に洗ってしまっています。
        • ディスポーザーも初めてなので、本当に楽しみです。 床暖房とミストサウナは冬までお預けだと思いますが、光熱費にも気をつけつつ活用したいと思います。

    【オプション】

    • フローリングのコーティングについて調べました。 このマンションのフローリングは表面がシートで、さらにコーティングもされてるため、あえてコーティングする必要ないようです。 昔は表面に2ミリほどの本物の木が貼られていたので、ワックスも必要だしコーティングした方が長持ちしたようです。
    [PR] スポンサードリンク

    間取り[ ]

    • 間取り:2LDK~4LDK
    • 専有面積:57.77m2~90.58m2
    • バルコニー面積:3.02m2~20.21m2
    • 富士山が見えるのは西側にバルコニーがある方じゃないかなと推測しています。冬の天気が良い日には本当にほれぼれとするくらい埼玉からでも富士山が見えるんですよね。通勤途中にふと見えたりしてとてもすがすがしい気分になっております。家のバルコニーから見えるとまた素敵でしょうね。
      • 富士山側ですが、高い建物が近辺にも無いので夏は西日が相当キツい上、冬は北西の風が相当強くて洗濯物とか干せない日も多いですよ。
    • Mタイプを契約しました
      • 広くていいですね。 迷いましたが、対面キッチンを譲れず狭い部屋になりました。+和室は、押し入れがあるところが気に入っています。 お客様用の布団を収納するのに、以前は洋室クローゼットだけだったので苦労しました。

    【内覧会】

    • みなさん、内覧会の結果はいかがでしたでしょうか?私の部屋は満足できる結果ではなく、正直がっかりしています。 唯一良かったのは夕方の富士山が綺麗だったぐらいです。
      • 内覧会お疲れさまでした。外観やエントランスなど全体的に満足しています。部屋は予想どおり狭いなあという印象ですが…
      • 私も部屋内は、細かい事はちょこちょこありましたが、概ね問題なく、といった感じで、同じくLDが狭いなぁといった印象でした。 ただ、外壁の仕上げが雑な感じは否めませんでした。
    • うちも、内装について修復をお願いした箇所はありますが、大満足に近いです。 修復してもらえれば済むので。 特に、あると便利な場所に収納があるのは嬉しいです。 部屋が狭いのは間取り図で覚悟していましたので、あまり気になりませんでした。 リビングは家具類を置いた方が広く感じるとか、本当か嘘か、聞いたことがあるので、淡い期待を持っています。
    • 内覧会に行ってきました。 ガスコンロ、換気扇、便器など、最新の機能がついていたので嬉しいです。 西向きはわかりませんが、南向きは床暖房だけで暖かく、冬場でも昼間はエアコンがなくてもよさそうです。 帰りに夕陽に縁取られた富士山が本当に綺麗でした。 西向きはリビングからでも見られるのですね。
    • うちは壁に傷やフローリングの汚れを修復してもらう予定です。
    • 気になった不具合はほとんどありませんでした。 傷が見つかったら、入居後に気づいた時点で連絡したら、対応していただけるそうですよ。 早めが肝心とは思いますが。
    • 我が家もいくつか指摘しましたが、壁のクロスの傷など小さなものばかりです。淺沼の方の対応も丁寧で満足いく内覧会でした。
    • うちは、天井や入り隅のクロスの継ぎ目のスキマが少しあいているとか、そんな程度でした。 全て暮らしてしまえば気にならないけど、最初だから、、、って程度でした。 重大な指摘事項は何もありませんでした。
    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    • 周辺の商業施設について質問させて下さい。生鮮市場スーパーバリューの営業時間及び取り扱い商品はどのようなものでしょう?食品以外に衣料品なども扱っていますか?また、西友中浦和店は24時間営業でしょうか?
      • 西友中浦和店は24時間営業ですよ。夜は確かサービスカウンターはやっていないですが、普通に食料品は買うことが出来たかと思います。中浦和のスーパーバリューは20時までですちょっと早いですよね(汗)
    • スーパーは西友か8時に閉まるスーパーバリューのみ。
      • 確かに西友しかないな。西友は休い反面、商品しぼってるから選択肢がないのよ。
    • ドラッグストアだとウェルシアがあるのがいいですね。
    • 買い物出来るスーパーは駅反対側に西友があり自転車ならすぐいける距離にあるのと今住んでいる近くにも西友があるので普段お気に入りの食材が買えるのもいいと思っています。ただマンション近くにコンビニがあるのは会社前に寄れるのは便利ですが夜など訪れる人によっては騒音などの問題がないのか不安です。
    • 当物件含め中浦和駅周辺にて書店がまったくありません。 武蔵浦和駅の須原屋か、浦和駅周辺まで出掛ける必要があります。 図書館も同様でさいたま市立図書館のうち、浦和パルコに併設されている「中央図書館」か武蔵浦和の南区役所サウスピア併設の「武蔵浦和図書館」まで出掛ける必要があります。「中央図書館」は一フロアで全てのジャンルを網羅しているので相当広いです。「武蔵浦和図書館」は二フロアに分かれていますが蔵書数はあまり期待しないほうがいいです。
      • 中浦和、地味っていっちゃあ地味な駅なので、何でもそろうという感じではないのかな。 本屋とかちょっとした大きな買い物がしたい時にはバスで浦和まで行ければベストだと思います。 本屋だったら武蔵浦和にあったように記憶しているし。 派手じゃないけれど、ごく普通の日常生活的にはまあまあなのでは? 欲を言えば欲しいお店・施設はそれなりにあるけれど。 
        • バスや自転車で浦和行けますからね。 普段は中浦和で地味に生活して、休みの日とかは浦和に行くのも悪くないですね。
        • 浦和まで自転車は結構大変です坂道が。 公式ページではさも近いように書いていますね 個人的には、時間の読めないバスで浦和行くくらいなら、埼京線で大宮まで行く方がよい気がします
    • この辺りって自転車屋ってありますか 今朝、自転車がパンクして、そういえば家の近くにあると便利なんだけど、と思いました
      • すぐ近くの中浦和駅高架下、ウェルシア薬局の向かいにイオンバイクがありますよ
    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    • 学区の優劣とは恐らく別所(物件の学区)なら別所小→白幡と比較して、常盤(レジデンス)の仲町小→常盤中よりも劣るということだと思いますが、何を根拠に?評判?風評?それともご子息を通わせた結論?埼大附属幼稚園→付属小→附属中なら、常盤はもちろん別所も学区内です。幼稚園の学区は狭いのですが、3丁目なら入っていた記憶があります。
      • 地元ですが別所と仲町では立地だけでなく保護者の雰囲気が違います。附属は地元での評価は高くないです。川口や大宮の北の方からの受験生が多いです。受験者数も年々減少しています。
        • 保護者の雰囲気についてはあくまでも主観です。どちらも教育熱心ですが、仲町の方が高齢(失礼)で落ち着いています。服装も小綺麗にしています。兄弟で附属小と仲町小にバラバラに通学ケースも少なくないのでその影響もあるかもしれません。別所の学区は武蔵浦和駅周辺なので転勤族が多く出入りがあります。排他的ではない気さくな雰囲気です。仲町よりは自由な格好をしています。児童数も約100名多いので活気があります。
    • 近場には野鳥が多く訪れる自然が感じられる公園が近くにあり子供を育てる環境として良い環境なので
    • 通学区の別所小学校までは少し距離があるかしらと思っています。でも伝統校なのですごく人気があるみたいですよね。
    • 南区役所の所は図書館があったり子育て用の交流サロン的なものも入っていますよね。 子どもさんがいる人だとここまでこられたり…するのでしょうか。 ベビーカー押してだと地形的に厳しそうですが アシスト付自転車とかだと行きやすいのかもしれないです。 あのあたり、赤ちゃん連れの方がとても多く歩いているのを目にしますよね。

    =search&page =&shisetsu_class_11 =1&keyword =

    • 私は別所小と白幡中出身ですが、学校は良かったです。 病院も地域密着型で使いやすいです。 住民の皆さんも穏やかな方が多いですし、オススメではあります。
    • 浦和別所小は、結構評判が良いですね。 白幡中も、常盤中や岸中ほどではないけれど、良いほうみたいです。 レベルが高い中学校は内申点を取りにくいので、ここはバランスがいいと思います。
    • 別所小→白幡中は学区がいいんですね。 環境によって、いい方向に伸びるか悪い方向に流されるか、いろんな影響が考えられるので、回りからいい刺激を受けて勉学に励むのはいいことだと思います。
    • 小学生は集団登校されてるんですね。それは安全そうでよいですね。 何かの縁で、同じマンションになったのですから、仲良くやっていけたらと思っています。
    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • 地元が別所沼公園の側ですが、反対運動は地元でも話聞こえてきますよ。古くからのご近所ネットワークが強くて何でも聞こえてきます(笑)。反対運動はまだ収束してなく、今も住民と建築協定すら結ばれていない中で建設が強行されているそうです。ちなみに「12階やめろ」「住民の敵」という旗が予定地を囲むように立っていますよね。旗が立ってない家は三菱地所レジデンスに切り崩されたところだそうで、住民間の関係も悪化しているようです。
    • 北隣が4車線の道路予定地なので、いずれ志木街道のバイパスとなって交通量が増えるのは間違いないはずです。
    • 閑静な住宅街と謳ってますが、ようは普通の住宅地ですよね。たしかに静かなんでしょうけど、逆に治安はどうなのか?夜とか暗くて危ないんじゃ?と思うのですが。
      • 閑静な住宅街という事ですが物件近くにコンビニがありますから買い物などは便利かもしれませんが24h営業していて近くに他のコンビニがないので夜遅くなどは車でコンビニにきたりたまにガラの悪い人達など利用しているのを見たことがあります。でも電車通勤で徒歩6分という近さなのですぐに物件に帰ることができるので問題はないと思います。
      • ザ・住宅地という場所にあるので静かなことは静かです。夜間、人通りもそこまでは多くないように感じますが、車の往来もまぁまぁありますしマンション自体はこの中でも比較的幅のあり歩道も確保されている道なので心配しすぎるというほどではないかなと思っています。浦和ならではの高低差が気になる程度です。
    • 別所沼は、約100万年前、大宮台地から湧き出した水が低地に溜まってそれが沼になったと本で読んだことあります。その沼に今現在生息しているのは、テナガエビやフナ他にも多くの小魚がいて釣りを楽しんでいる人も見かけます。後は、毎月第2・第4土曜に子どもたちに人気のイベントの『プレーパーク』乳幼児向けの『よちよちパーク』が地元ボランティアの人により開催されるのもおすすめですね。
      • 別所沼って沼にしては比較的きれいかなと思っていましたが湧水が豊富だからなんですね。全然知らなかったので驚きました。お子さん向けのイベントがされているのはファミリーには朗報ですね♪毎週休みのたびに色々と親も遊ぼうと案を練っていますが、これが結構大変なのでこういうイベントに乗っからせてもらおうと思いました!
    • 駅まで徒歩6分とそう遠くないのに現地は落ち着いている雰囲気がいいですね。中浦和自体そこまで駅周辺も繁華街という雰囲気じゃないのが大きいのでしょう。
    • 別所沼公園は良いのですが、葬儀場ができちゃうんですよね。魅力半減。
    • 写真をご覧ください。指定地点が葬儀場建設予定地です。距離は300mくらいですね。
      • 葬儀場はマンションから全く目線に入りませんが・・
    • 駅近で閑静な住宅街というのは評価できますが、駅近と言っても中浦和駅。武蔵浦和や別所沼公園も離れていますし、坂の下です。 設備等々はそれなりに良いので住みやすいと思いますが、やはり立地が微妙。割高感が否めませんね。
    • 県庁通りは雰囲気いいですよね。
    • 最寄りの中浦和駅からこの物件までの間は、公共施設はありません。 駅前にスーパーとボーリング場、居酒屋があるくらいです。 どちらかというと便利な場所というより閑静な場所です。 近くに別所沼公園という大きな公園があり、これはメリットですね。 ただ、もう少し近くないとこの値段には納得できません。
    • 結局、反対運動の解決と、葬儀場建設はどうなったのでしょうか。そこがはっきりしないと、嫌悪施設に囲まれた、周辺に受け入れられないマンションのレッテルがついて回る
      • やはり反対運動の解決は無理なんですね。ずっと、その中で生活しなければならないのか。 葬儀場も公園に近いから、もしかして中止と思ったが、これも、建設決定か。 にっちもさっちもいかなくなってきたね。
        • 葬儀場はあまり気になりません。 中古で人気のコスタタワーも、近所に葬儀場があったような気がします。 反対運動は収束してほしいですが。
    • 別所は、良い場所ですよ でもね今まではってことです。4車線道路ができれば通行量は多くなるし、葬祭場も将来を 見越して利便性で場所を決めたのでは
    • セレモニーですけど、中浦和北側にすでにあるんですよ。新幹線・埼京線の高架下に。 特に目立つこともなく、たまに会員向けに縁日的なイベントをやってるくらいで、そこまで 気にするような施設かなあ、と感じます。 反対運動ですが、以前近場のUR物件に住んでおりましたけど、ノボリが立っている程度で 接触があるわけでもなし、激しいと思えるようなものでもないと思います。まあ住み始めてから 特に反対してる家の住人に睨まれる、といったことはあるかもしれませんが…。 治安に関しては、実にのんびりとした、落ち着いた場所です。コンビニにもガラの悪い 若いのがいるなんてこともなく、サラリーマンや高校生がいる程度。
    • 反対運動に関してですが、我が家は反対ののぼりはあげたりしてませんが、無理やりの12階だては、近くの住人としては、正直腹立たしくは思っています。 反対運動に参加していなくても、多分そう考えてるのは我が家だけでは無いと思いますよ。
    • 武蔵浦和駅は、別所沼公園の外れに位置しています。 京浜東北線と違い、何もないところに埼京線ができましたからね。田んぼや工場が多く、中浦和辺りは、つい最近まで市街化調整区域がありました。地盤も悪い場所が多いです。今でも浦和区に住む方は、この辺りを下に見てます。さいたま市も浦和市と大宮市と与野市でできましたが、この辺りは与野市でした。所詮吸収合併。
      • 南区別所は与野ではなく、旧浦和市ですよ。 マンホールの蓋見てみ。旧浦和市のマークついたままだから。
    • 路線利用できるのは、魅力ですね。 駅から近いですし。 閑静な環境だとストレスを感じないで済みそう。 少し歩くと再開発エリアになるので、ここで大概の物は揃いそうです。
    • 目の前の道路はトラックの抜け道になっているため 夜間は結構トラックが通ります。 コンビニもトラックの運転手さんが多いです。
      • 昼も夜もそこそこトラックは多いのですが 夜は周りが静かな分、トラックの音がとても響きます。 ちなみに我が家はトラックが通ると少し揺れます。 しかし、マンションなので3階以上でしたら気にならないと思いますよ。 あとは道路が曲がっているので、何度か車の事故がありました。 あそこの信号機、見づらいんですよね。コンビニはたまにマナーの悪い人が騒いでいましたが 本社へクレームをつけてからは、ほとんどなくなりました。
        • 私の感覚では道路の音より埼京線の音が五月蝿いです。 埼京線は高架なので、遮蔽物がないので結構聞こえます。 夏は窓を開けておくとテレビの音量が普通では聞き取りづらいです。 新幹線は静かに走り去ってゆくので余り気にはなりませんね。
    • 本当に桜綺麗でしたね! 普段は中浦和駅利用ですが、武蔵浦和駅からの夜桜を楽しみました 毎年この時期が待ち遠しいです これからの季節 花々の競演が楽しみですね 静寂で本当住環境が良いです

    【地盤】

    • 個人的には、武蔵浦和より浦和別所の方がいいと思っていたのですが。 武蔵浦和駅から徒歩8分と11分…あまり変わらないかと。 沼影より別所の方が地盤が硬く、地震時の液状化のリスクが比較的小さいですし。 マンション自体はどちらも大丈夫でしょうが。
      • いい加減なこと言うなよ。 別所は、高台のみ価値があるんだよ。 このマンションは思いっきり低台だし、前の道路は湾曲している。 要するに沼地跡は明確で流路だったことが一目瞭然。 さいたま市の液状化危険度マップでも、ちょうどここの道まで危険度を示してるしね。
        • ハザードマップを見ても沼影よりはリスク低いことが見て取れますよ。 間違ったことは言ってないのでは?
    • 地盤も沼が近いと大丈夫なんでしょうか。
      • 地盤も問題ないでしょう。 地盤のことを言ってたら、さいたま市は弱い所が多いですよ。 人気の湾岸エリアなんて、もっとだし。 武蔵浦和や北浦和などはマンションが建ち過ぎてて、どこも資産価値はどうなるかわかりませんよ。
    • 将来、巨大な地震が起きることはわかっているので、液状化は心配ですね。 耐震によりマンションが無事であればいい、というわけではありませんから。 パークハウス武蔵浦和も検討しましたが、液状化の心配を考慮し、結局こちらを購入しました。
    • 地盤は浦和に比べると弱いですね。 沼影に比べると硬いです。

    周辺施設[ ]

    • 別所沼公園がすぐ近くにあるのが良いですね。ウォーキングや散歩するなら、景色を眺めながら楽しめそうです。
    • 物件からすぐ近くに別所沼公園があります。この公園には中国原産のメタセコイアなどの巨木が立ち並んでいてその外観は日本離れした雰囲気を感じさせます。一周1,000mの「トリムコース」では足に優しい舗装素材で作られているのでウォーキングやジョギングや犬の散歩など最適で人気があります。駐車場が少ないので物件から徒歩で行ける距離に大きな公園があるのはいいですね
      • 別所沼公園は何気にすごく良い公園ですよね。近所にあると本当にいいなぁというか。ランニングやら散歩でもいい公園ですし、遊具もありますので子供がいる方にもいいでしょう。年齢別に遊べる遊具が判れているので、小学生が遊ぶ中でよちよち歩きの子が遊べない…なんてことはないです。
    • 駅から6分ですがバス停留所が近くにないために大雨や悪天候の日などは徒歩で駅にむかうのは、大変なときがありますね。ただ車があれば駅まで送り迎えも頼めるので物件駐車場は確保すれば負担は減ると思います。あと買い物環境ですが徒歩ではなく自転車利用すれば駅前に西友やマルフクそして隣駅の武蔵浦和駅前スーパーまで行くにも短時間でいける距離ですから慣れれば不便は感じなくなると思います。
    • 別所という土地柄、徒歩圏内に様々な医院が点在しています。 例えば、
    1. 服部外科胃腸科医院(外科,消化器科,胃腸科,肛門科,麻酔科,乳腺外科)
    2. 清水内科(耳鼻科・小児科)
    3. 町田歯科(歯科)
    4. しろま内科(内科・小児科)
    5. 石川病院(美容外科,産婦人科)※浦和区
    6. 若林医院(内科,小児科,皮膚科)
      • 特に小さな子どもがいる家庭では内科、小児科は徒歩圏内に必須だと思います。 我が家では平日は清水医院、日曜日(午前中のみ)には、しろま内科と分けてで受診しています。 さいたま市役所辺りまで行動できるという方は、別所四丁目、高砂四丁目、仲町四丁目にも 個人医院が多くありますので、実際に各ご家庭にあう医院を探してみて下さい。 因みに武蔵浦和まで行けばファーストタワーという高層マンションにクリニックが多く入っています。 詳しくは、http://byoinnavi.jp/saitama/saitamashiminamiku
    • 別所は大きな病院こそないものの個人医院が多いと思います。
    • ここのご近所に清水医院さんがありますが クリニックが近くにあるのは普通にいいなぁと思います 内科・小児科・耳鼻いんこう科・皮膚科・麻酔科 ということなので 子どもがいる人にとっては小児科・耳鼻咽喉科・皮膚科があるともう十分でしょうね
    • 別所沼公園は広くて良さそうな公園ですね。残念ながら沼ではボートに乗ることはできないそうですね。 しかし、子供用の遊具が合ったりと公園遊びを思う存分できるのは環境的にいい環境といえますね 運動不足解消のために将来高齢になったときも大きな公園でウォーキングできるのはいいな。
    • 別所沼公園に近いので、お子さんがいたり、マラソンが好きだったりすると、良いですよね。

    その他[ ]

    • DIC社宅跡地
    • やっぱり一番のウィークポイントは駅力だと思います。中浦和だけが悪いとか言うつもりはありませんが、埼京線の各停駅はどこも寂しい印象があります。併記されている通り武蔵浦和11分のマンションと考えた方が良いのかも、と思っています。
    • 別所に住んでいるものです。利便性等を考慮するのであれば武蔵浦和や戸田のほうがいいと思います。スーパー、コンビニはありますが、選択肢がほとんどありません。通勤に関しても私は、浦和駅まで自転車で出て京浜東北線を利用しております。私が別所に住んでいる最大の理由は別所沼公園で子供と遊べるということです。特段、遊具施設が整っていたり、サイクリングコースが充実していたりというものはないですが、よそ者には分からない憩いの場所として欠かせない存在なのです。
    • 別所沼公園のそばに葬祭場が建設されます
      • <さいたま市のまちづくりを考える>  さいたま市民の憩いの場である別所沼公園のすぐ脇に葬祭場が建設されることになりました。法律上、建設は可能であり、葬祭場運営会社のビジネスを止めることはできません。しかしながら、住宅地のど真ん中、そしてお年寄りから子供まで多くの人々が憩う公園に面して、常に「死」を意識させる葬祭場ができることには釈然としない思いがあります。  これまで、あまりにも自分の住む街のことを考えてきませんでした。この葬祭場建設を契機に、さいたま市のまちづくりのどこが問題なのか、どのように改善すればよいのか考えてみたいと思います。
      • <まちづくりを考えるきっかけとしての葬祭場>  今回、こうして、別所沼公園のそばに葬祭場ができることは、近隣の住民だけではなく、別所沼公園を訪れる多くの市民の方々に、市街地における葬祭場建設の問題を知ってもらうよい機会になります。その意味で、葬祭場建設を決定された会社さんには感謝もいたします。  私が葬祭場の経営者であれば、とてもこんなリスキーなことはいたしません。 確かに立地はよいでしょう。駅からも近いし、マーケットもすぐそばにあります。しかしながら、毎日のように、喪服を着た方々が行き来する、加えて、葬祭場が運営された後も近隣で反対のノボリが立ち続ける、それを公園を訪れる人々、幹線道路を通る人らが日々、目にする、、、何とも場をわきまえない傲岸無知な企業として、イメージが悪化することは避けられないでしょう。また、ネット上でも公園脇にあえて葬祭場をつくる企業として話題になり、叩かれ、そして永遠に記録されることでありましょう。さいたま市、そして別所沼公園周辺には、環境や景観に対して意識の高い住民が多く住んでおり、彼らを敵に回すことになります。この会社の中の誰もこうしたリスクを考えなかったのでしょうか?(しゃれたカフェテリアにでもして、その傍らに自社の葬儀を案内するガイドコーナーを作る!企業イメージも上がり、新たな顧客の獲得にもつながるでしょうに、、、もったいないことをしているものです)。 そして同時に、さいたま市のまちづくりの貧困さのシンボルともなるわけです。さいたま市のここそこで、葬祭場を巡って紛争が生じているというのに、また、他の都市では条例をつくって街の秩序を守るために規制をしているというのに、見て見ぬふりです。別所沼公園にジョギングにやってくるという清水市長は、どんな思いでこの葬祭場を目にされるでしょうか。ぜひとも聞いてみたいものです。
      • <2015年4月のさいたま市議選の争点に!> この葬祭場は、2015年3月に完成予定です。そして、翌4月にはさいたま市議選があります。なかなかよいタイミングで建設してくれるものです。さいたまのまちづくりを問う格好の題材となります。マスコミもこぞって取り上げてくれるでしょう。次回のさいたま市議選では、「まちづくり」が争点となることでしょうし、また、争点といたしましょう。議員候補者一人一人の姿勢を問いましょう。
    • 一番近いクリーニング屋さんが便利だと思ったのですが、 反対ののぼりをあげられてて行けないのですが、他にお勧めはありますか?
      • 武蔵浦和に白洋舎が入っていますよ。 少し割高ですが受付の方の知識が豊富で、安心して預けることができます。
      • 武蔵浦和に白洋舎が入っていますよ。 少し割高ですが受付の方の知識が豊富で、安心して預けることができます。

    【火災保険】

    • セコムに入ってると、戸建てだと火災保険、安くなるみたいなのですが、マンションも該当するんでしょうか? どなたか、セコムの火災保険、お調べになられた方いらっしゃいますか?
      • 初めて知りました。 お安くなると、ありがたいです。 有益な情報、助かります。

    掲示板[ ]

    ご近所物件の掲示板

    saitama/323731/217

    saitama/323731/218-834

    resident_saitama/517558/1-343

    ザ・パークハウス 浦和別所

    物件概要
    所在地 埼玉県さいたま市南区別所3丁目1212-1の一部(地番)
    交通 埼京線 「中浦和」駅 徒歩6分
    埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩11分
    京浜東北線 「浦和」駅 バス5分 バス停から 徒歩4分
    総戸数 117戸
    [PR] スポンサードリンク